中国人の方が平均的ヨーロッパ人より文明的な生活を送ってることが判明 電力消費量で大差 高市なあ😓

1 : 2025/11/17(月) 08:02:16.81 ID:u5Sleswn0

China’s electricity is now 30% more than Europe’s — PER CAPITA(一人頭).

More than double in total.

レス1番の画像1
Home | Ember
Ember is a global energy think tank that aims to accelerate the clean energy transition with data and policy.
2 : 2025/11/17(月) 08:02:55.40 ID:u5Sleswn0
これほんとどうすんの😱
3 : 2025/11/17(月) 08:02:56.24 ID:4s1lQWMNd
派手で下品なだけ
4 : 2025/11/17(月) 08:03:20.88 ID:N6153/H00
認知戦ソルジャーにどれだけ特別報酬払ってんだよ
5 : 2025/11/17(月) 08:04:16.84 ID:N6153/H00
ニュース速報(中共)だなこれじゃ
6 : 2025/11/17(月) 08:05:07.83 ID:Y9j0AHuk0
中国にはメガソーラーがあるから
7 : 2025/11/17(月) 08:05:11.58 ID:p1gPuQOU0
5億人くらいは電気のない生活してそう
8 : 2025/11/17(月) 08:05:15.51 ID:MbEBmXFV0
ジャップのODAのおかげ
ホルホルホルwww
9 : 2025/11/17(月) 08:06:44.70 ID:1sFBInZhd
ヨーロッパっつったってルーマニアとかモルドバとかブルガリア辺含めての数字ならそらそうなるよ
14 : 2025/11/17(月) 08:09:36.67 ID:On122WfT0
>>9
中国だっていまだに数億人単位でインフラ整備の進んでない内陸の農村部に住んでるんだが
26 : 2025/11/17(月) 08:29:23.32 ID:lUpDM1nRd
>>14
全ヨーロッパの人口が約7億人でかつ国ごとに規格が違うし工業化のレベルも異なる

かたや13億人以上いる中国人の電力需要を考えればその残りの農村の数億人ではなく
都市の数億人が行う国家事業が必要とする電力で需要爆発するじゃん

28 : 2025/11/17(月) 08:34:28.08 ID:On122WfT0
>>26
ヨーロッパの電力消費を大幅に上回る要因となり得る「国家事業が必要とする電力」って具体的に何?
10 : 2025/11/17(月) 08:07:58.88 ID:uO4YXwVA0
ネトウヨ「中国は崩壊するんだー!人口も日本以上に減少してるんだー!」


崩壊寸前で人口減少してる国の電力消費量が右肩上がりって変な話だよね?

11 : 2025/11/17(月) 08:08:00.50 ID:fjMIjj8a0
ようつべで見るけど、シナのタワマンの生活ってそんなに良さそうに見えないんだよな🤮
12 : 2025/11/17(月) 08:08:15.38 ID:aGEf6gV9M
そんなもんヨーロップのしみったれた街並と
道も建物も整然とした中国と比べたら馬鹿でも分かる事
13 : 2025/11/17(月) 08:08:52.13 ID:wbVmvchg0
それに比べてジャップは本当どうしようもないな
全員4ねばいいのに
15 : 2025/11/17(月) 08:09:52.14 ID:stGfjo2E0
アメリカと同レベルになってんだよな電力基準だと
16 : 2025/11/17(月) 08:12:29.79 ID:vVpwKp5WM
空調で差がついてんじゃない?
ヨーロッパと中国じゃ気候違うし
17 : 2025/11/17(月) 08:14:28.83 ID:6nwxRhmi0
数千年の歴史の大半の時期でそうだし
19 : 2025/11/17(月) 08:19:12.60 ID:08+6tsqo0
>>17
「中国」という国は第二次世界大戦の後にできた国だ
長城という柵を作って引きこもるしか能のない家畜の漢族が
異民族に征服されてできた様々な別個の国を
「あれもこれも漢族の国、みんな中国だあ」と精神勝利法で置き換えてるだけ
22 : 2025/11/17(月) 08:24:42.69 ID:I5sT8Umi0
>>19
戦後にできた国を中国っていうなら
長城作った秦の話は今の中国とは関係ないだろ
24 : 2025/11/17(月) 08:26:48.82 ID:On122WfT0
>>19
日本もせいぜい建国70余年だよな
25 : 2025/11/17(月) 08:27:30.64 ID:ckBowSL1H
>>19

それ言い出したら日本国は1952年の独立で未だに首都の制空権は旧宗主国のアメリカが占領していて日本全土は在日米軍の都合が最優先されて米兵は治外法権で無罪放免で…
な名ばかり独立国って話になるけど???

18 : 2025/11/17(月) 08:15:29.24 ID:08+6tsqo0
シナチクが文明的なわけないだろ
電力を使っているから文明的だというなら家畜小屋の豚も文明的だ
20 : 2025/11/17(月) 08:23:16.34 ID:y01CkJXJ0
世界の工場だからなあ
21 : 2025/11/17(月) 08:23:58.85 ID:nISH2uzJ0
電気沢山使ってる=文明的ってどうなの
23 : 2025/11/17(月) 08:26:00.27 ID:y3Mbfa8zd
小日本は衰退する一方なのに

コメさえ買えなくなって
エンゲル係数も中国農村部より高くなった貧しい令和小日本

27 : 2025/11/17(月) 08:29:48.37 ID:IudvcdYe0
工業生産につこてるのが多いだけでは?
29 : 2025/11/17(月) 08:34:55.06 ID:4CKDEgU80
EUはEV進めてるんだから増えてないとおかし
30 : 2025/11/17(月) 08:43:40.97 ID:rAFaHTGz0
ヨーロッパはロシアから安くガス売ってもらえよ
そしたらもっと電気も使えるだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました