1 : 2025/11/11(火) 12:18:30.166 ID:YBbqKvFL01111
2 : 2025/11/11(火) 12:18:44.513 ID:YBbqKvFL01111
都民すげぇ
3 : 2025/11/11(火) 12:19:01.879 ID:gRvmbza201111
平均ってなんすか
4 : 2025/11/11(火) 12:19:11.292 ID:OJUwVUo301111
平均でこれ!?
やべぇな
やべぇな
5 : 2025/11/11(火) 12:19:34.706 ID:8ztqwGX001111
二人以上世帯対象だからお前らとは関係ないぞ
6 : 2025/11/11(火) 12:19:40.309 ID:QSNAXxtu01111
負債1位はどこ?
28 : 2025/11/11(火) 12:36:18.857 ID:Maqr89os01111
>>6
yahooニュースの記事のようだからそれによると青森で999万
yahooニュースの記事のようだからそれによると青森で999万
ちな2位奈良3位滋賀
29 : 2025/11/11(火) 12:37:48.660 ID:Maqr89os01111
>>28
すまん間違えた、さっきのは貯蓄額
すまん間違えた、さっきのは貯蓄額
負債1位は愛知993万
7 : 2025/11/11(火) 12:20:02.256 ID:IiqBKvbM01111
全国平均2000万円もなかなか
18 : 2025/11/11(火) 12:25:20.595 ID:E7EcKwg701111
>>7
一応経済大国だからな
一応経済大国だからな
8 : 2025/11/11(火) 12:20:06.988 ID:kygAH+0y01111
1億、0、0とかなんだろ
9 : 2025/11/11(火) 12:21:05.060 ID:PwRre2mP01111
兆持ってる奴が何人かいるから
10 : 2025/11/11(火) 12:21:15.071 ID:nTAhKp7/01111
べき分布も知らんのか
12 : 2025/11/11(火) 12:22:32.224 ID:CkajTAh+p1111
ド田舎で1984万持ってるやつの方が強くない?
13 : 2025/11/11(火) 12:22:43.485 ID:OhBb5eAQ01111
2人世帯なのはいいけど、更に年齢別に分けないと状況が出てこないんじゃないのか?
50~60歳代だろ、貯金多いの
50~60歳代だろ、貯金多いの
14 : 2025/11/11(火) 12:22:48.502 ID:QVsatUdT01111
23万円しか貯蓄ないが
賃貸で月8万円吹っ飛んでいくからもう安月給には厳しい
15 : 2025/11/11(火) 12:23:11.928 ID:0ORuezvn01111
さいたま以上都民以下だった
17 : 2025/11/11(火) 12:24:08.965 ID:40mgIbkO01111
負債少ないな🫢
19 : 2025/11/11(火) 12:26:20.049 ID:kygAH+0y01111
見栄はって多めに申告してるとかない?
20 : 2025/11/11(火) 12:27:43.667 ID:mtpdqIlf01111
中央値で見せろ
21 : 2025/11/11(火) 12:28:15.767 ID:LSAGD/T701111
全国平均にすら至ってないんですが
22 : 2025/11/11(火) 12:29:32.470 ID:nTAhKp7/01111
中央値ゲェジって物価がどちらに引っ張られるかとか考えないのかな?
23 : 2025/11/11(火) 12:31:55.399 ID:RNAqVj96d1111
著名人集中してる割には低いな
24 : 2025/11/11(火) 12:33:03.488 ID:74k875nn01111
べき分布ゲェジって中央値とか知らないのかな
26 : 2025/11/11(火) 12:34:41.815 ID:qEwQlZuQ01111
平民かと思ってたら平民ですらなかった
27 : 2025/11/11(火) 12:36:10.508 ID:o0GE+HaWd1111
中央値も見たい
31 : 2025/11/11(火) 12:42:58.407 ID:OnEuYPLO01111
柳井正の資産額7兆円と孫正義の資産額4.1兆円で無茶苦茶平均値上がってそう
32 : 2025/11/11(火) 12:44:54.135 ID:1lTdKbuB01111
年代分けないと意味なくね?




コメント