サンプラザ中野、再開発見通し立たず

1 : 2025/11/09(日) 18:05:15.69 ID:hCl9fFvyr

「中野サンプラザ」再開発 意見交換会 かみ合わず 区側「高層化やむを得ず」 区民「複数案を検討して」:東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/447820

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/09(日) 18:05:43.84 ID:UWuM5lQM0
中野サンプラザな
わざと間違えてるんだろうけど
3 : 2025/11/09(日) 18:05:45.18 ID:7yfIf3YI0
走る走るおれたち
4 : 2025/11/09(日) 18:05:54.60 ID:PdmYiMkF0
走る走る俺達
5 : 2025/11/09(日) 18:05:54.72 ID:3ZE6p44T0
区長選それだけで勝ったのに
6 : 2025/11/09(日) 18:06:05.77 ID:ASc2Fd2s0
嘘スレタイ乙!
頭音符かよ
7 : 2025/11/09(日) 18:06:20.69 ID:frGJqHz70
ありがとう自民党
8 : 2025/11/09(日) 18:06:29.55 ID:Wk4BICFt0
剥げてるからか?
9 : 2025/11/09(日) 18:06:39.60 ID:ngrimIik0
とりあえず更地にしとけよ
154 : 2025/11/09(日) 18:28:51.17 ID:0w2xZ+A70
>>9
むしろその更地にするのにめちゃくちゃ金かかるからモメてる
10 : 2025/11/09(日) 18:06:48.88 ID:RQQR/GVT0
ケチった結果大損
11 : 2025/11/09(日) 18:06:49.93 ID:fyIRX0EH0
(再開発)全部嘘さ~そんなもんさ~
14 : 2025/11/09(日) 18:07:05.29 ID:pli4vBn/0
どうせ立て替えてもクソ高いテナント料ですかすかビルの誕生するだけ
そのままホテル再開しとけ
15 : 2025/11/09(日) 18:07:24.23 ID:S0qitXRQ0
電撃ネットワークの人だっけ
16 : 2025/11/09(日) 18:07:29.05 ID:/Rup5/wF0
サンプラザ中野くんさん
17 : 2025/11/09(日) 18:07:33.34 ID:o2mwX3U90
そのままにしておくのもったいないから入場料200円で見学させろよ
20 : 2025/11/09(日) 18:07:46.60 ID:LXfE+fuU0
あの辺の地元民ウザそう
21 : 2025/11/09(日) 18:07:46.73 ID:tJyICLPo0
全部嘘とかまぼろしとか
22 : 2025/11/09(日) 18:07:57.12 ID:sP1dsuV00
まあいいじゃんそういうの
23 : 2025/11/09(日) 18:08:03.73 ID:3GFNP04E0
もう公園でいいだろ
24 : 2025/11/09(日) 18:08:17.63 ID:0MK/tm3F0
中野ブロードウェイも今後どうするんだろうな
人住んでるし
25 : 2025/11/09(日) 18:08:21.50 ID:KvkYcSw60
ガメラの歌好き
27 : 2025/11/09(日) 18:08:35.80 ID:fz+D4MPl0
中野くんさん最低だな!
28 : 2025/11/09(日) 18:08:43.59 ID:Wk4BICFt0
ちーがーうーだーろー
このハゲー
30 : 2025/11/09(日) 18:08:52.58 ID:WdLleS1m0
イオンモールで良いから建てて
32 : 2025/11/09(日) 18:09:00.88 ID:0ih62OYe0
とりあえず解体したら
37 : 2025/11/09(日) 18:09:41.19 ID:v25GBaQy0
>>32
やたら頑丈そうだから解体もめんどくさそう
61 : 2025/11/09(日) 18:15:43.80 ID:gQaxrjIA0
>>32
解体費用もとんでもなく上がっちゃったから再開発含めた事業全体の採算の目処が立たないと難しいらしい
34 : 2025/11/09(日) 18:09:19.62 ID:L2r/Ecom0
くんをつけろよデコ助野郎
35 : 2025/11/09(日) 18:09:21.68 ID:+17SZglX0
走る走る俺たち
36 : 2025/11/09(日) 18:09:40.70 ID:CJLp90xp0
もう耐震リフォームして使えよ
どうせ新しいの建ててもショボいマンションにしかならんだろ
38 : 2025/11/09(日) 18:09:54.92 ID:jDACGTAuM
無理を承知でやってみなハイ
無理だムリムリ
39 : 2025/11/09(日) 18:10:15.23 ID:OqPoSni30
オナラ♪オナラ♪オナラ♪
40 : 2025/11/09(日) 18:10:24.95 ID:bljtfNrx0
止まってる間にどんどん建設費高騰していくのに
41 : 2025/11/09(日) 18:10:26.32 ID:zOSVEzIQ0
宇多丸と区別つかない
42 : 2025/11/09(日) 18:10:54.01 ID:8JOx3ozX0
江川ほーじん😢
43 : 2025/11/09(日) 18:11:14.10 ID:4mn3xgD60
今65歳か
思ったより若いな
44 : 2025/11/09(日) 18:11:18.21 ID:mgV8LLVH0
サンプラの他にも西側再開発のために地上げと解体しまくってるやん
囲町町会は地上げ屋に破壊されたらしいよ
45 : 2025/11/09(日) 18:11:29.00 ID:3H8NyqWE0
区民の意見とか聞くだけ無駄だろ
46 : 2025/11/09(日) 18:12:03.19 ID:g0NlPQf50
>>1
物価上がりすぎて再開発出来ない感じ?
47 : 2025/11/09(日) 18:12:14.91 ID:uPmkp6Wq0
人手不足で建物を壊すことすらできなくなった日本・・・
48 : 2025/11/09(日) 18:12:29.33 ID:KAnnvAT40
もう明治大学が買い取れよ
49 : 2025/11/09(日) 18:13:04.64 ID:PvrHYgoe0
解体やめて補修にすれば
50 : 2025/11/09(日) 18:13:33.77 ID:ql6qcwA40
人間を開発するな
51 : 2025/11/09(日) 18:14:15.87 ID:p56N0gjt0
湧水がひどくてカビだらけになってるみたいだしもう使い物にならん
52 : 2025/11/09(日) 18:14:24.72 ID:VBzBJhxW0
JR津田沼駅南口再開発も中断したままだな
53 : 2025/11/09(日) 18:14:37.81 ID:QKB+gTqb0
改築で延命すれば良かったのに
54 : 2025/11/09(日) 18:14:40.73 ID:8l4UV7s80
カビだらけってニュースがつい最近あったな
55 : 2025/11/09(日) 18:14:49.79 ID:VEIEiI7V0
都心回帰したがってる大学に売却したらいいんじゃね
58 : 2025/11/09(日) 18:15:22.64 ID:zsfgthmC0
換気とか地下水の排出やめてるから内部の劣化のスピード上がってて
再利用するにも急がないと費用が膨れ上がっていくという
77 : 2025/11/09(日) 18:19:02.37 ID:c7qDMQ8Z0
>>58
換気とか地下水排出をやめる判断した公務員は責任取らせるべきだな
59 : 2025/11/09(日) 18:15:30.73 ID:t69fXBz00
ケンモビルにしよう
60 : 2025/11/09(日) 18:15:40.95 ID:GfIZaMVHM
建物解体して寝転がれる公開緑地にすればいいよ

再開発で新しい建物建てるのは時代遅れ

62 : 2025/11/09(日) 18:16:13.81 ID:Jk4gz5U5d
全部うーそさ
63 : 2025/11/09(日) 18:16:21.33 ID:QKB+gTqb0
駅前に廃墟の建物だけ残った
64 : 2025/11/09(日) 18:16:28.32 ID:z3v9D37f0
たぶん100年経っても再開発できないと思う
65 : 2025/11/09(日) 18:16:37.17 ID:mIUJ5t6j0
とりあえずぶっ壊して駐車場にでもするしか
66 : 2025/11/09(日) 18:16:47.78 ID:RPEbikQP0
もう、髪は生えないよ
67 : 2025/11/09(日) 18:16:51.30 ID:c9F4w1tGH
公園でいいね

管理大変だから木も植えなくていい
人工芝で休めるスペースでいいよ

68 : 2025/11/09(日) 18:16:55.67 ID:ebd3aUnL0
壊す前に一度生で見ておこうって見に行ったけど
こんなんなら急ぐ必要なかったな
71 : 2025/11/09(日) 18:17:44.16 ID:RnptYeK80
>>68
外観はな
中は入れない
69 : 2025/11/09(日) 18:17:22.27 ID:px+Tk9V+0
シャインポストの聖地としてゲーム内で生きつづけてるから更地にしてくれて結構よ
70 : 2025/11/09(日) 18:17:40.72 ID:Ki20kcOK0
走る走るー俺たち
72 : 2025/11/09(日) 18:17:46.78 ID:926U6WPY0
スキンヘッドでサングラスの男が子供のころなんか怖かったよな
73 : 2025/11/09(日) 18:18:01.13 ID:rXEX81zf0
新宿の西南口駅前の京王のビルも同じ理由で延期か頓挫だってよ
池袋駅前歳開発も建築費高騰で延期か頓挫だし
新宿や池袋でもとまるってヤバすぎだろ
人手不足と円安で都内だと6-7年前の倍以上かかるようになってる
74 : 2025/11/09(日) 18:18:26.55 ID:+SsA+MRV0
ここに限らず浮かれたプランばっかりで、バブルを痛感するわ。
更地にして芝ひいて公園にでもしとけ。メンテナンスは芝刈りルンバだけでええよ。
76 : 2025/11/09(日) 18:18:45.61 ID:PvrHYgoe0
これから更に建設費高騰するから今無理なら数年以上は無理だな
79 : 2025/11/09(日) 18:19:17.09 ID:YA6l/6Zd0
AIでデスクワーク亡くなるんだから、オフィス要らない
空き地にしとこう
80 : 2025/11/09(日) 18:19:18.69 ID:1c4rX2qL0
カビプラザ中野
遊佐未森のコンサート行ったなー
ホールの音響クソだった
81 : 2025/11/09(日) 18:19:28.66 ID:++aUFtxx0
サンプラザ中野と中野サンプラザ、どっちが建物だかたまに分からなくなる
82 : 2025/11/09(日) 18:19:29.46 ID:nAiGlnTF0
建て替えないならとっとと改装するしかないだろ
中途半端にしとくのが一番金の無駄だよ
83 : 2025/11/09(日) 18:19:37.45 ID:zx/5gI3Z0
予算もだけど、プロ区民がうるさくて事業が進まないのもありそうだな
93 : 2025/11/09(日) 18:21:16.08 ID:rXEX81zf0
>>83
関係ねえよタコ
建設費倍になって採算取れなくなって動けないだけ
新宿西南口駅前の京王ビルすら建築費倍増で頓挫しかけてる。池袋も同じく
新宿と池袋で動かないものが中野で動くわけもなく
84 : 2025/11/09(日) 18:19:37.77 ID:ap2lATHZ0
中野に行く用事ってブロードウェイぐらいしかない
そこも1回行ったら数年はええかって感じだし
85 : 2025/11/09(日) 18:20:01.99 ID:20AaYcOmM
無理に建て替える必要なかったのにとは思う
86 : 2025/11/09(日) 18:20:12.79 ID:QSRVZRsU0
そっちかーいハゲの方じゃなくてw
87 : 2025/11/09(日) 18:20:17.90 ID:nWkQCVE+0
もうやめたら再開発?
88 : 2025/11/09(日) 18:20:29.10 ID:1Wybo9ii0
中野って中央線と東西線しか通ってないのかめちゃくちゃ不便な場所やな
89 : 2025/11/09(日) 18:20:49.20 ID:cv4XeBRc0
一方で渋谷再開発とか東京駅前に日本一高いビル建てるとかいう計画があるなかで
また最近は東京の賃料の伸びが緩んでるなかで
中野に高層ビル建てて費用を回収出来るのかという問題があるわな
123 : 2025/11/09(日) 18:25:16.29 ID:zx/5gI3Z0
>>89
今後デカいのは八重洲、日本橋、六本木、高輪ゲートウェイもあるな
中野とこれらのどこで差がついたのか…
166 : 2025/11/09(日) 18:30:36.37 ID:gQaxrjIA0
>>123
その辺はみんな外資やグローバル企業がターゲット
中野じゃ魅力が無いんだろ
196 : 2025/11/09(日) 18:36:21.18 ID:cv4XeBRc0
>>123
それらの計画が既に動いてるからこそ中野が立ち往生食らうてるんやないか?
210 : 2025/11/09(日) 18:41:01.61 ID:rXEX81zf0
>>123
中野以前に新宿の東南口の真ん前の京王の再開発ビルも止まってる
タワマン以外は都心3区で羽田か東京駅にアクセスの良い超一等地以外はもう200m以上の高層を作れる人が激減して資材も上がって採算とれない
マンション(か都心3区)だけがその値上がりに答えられる。それ以外はコロナ前に費用の契約が成立してたとこが昔の安い価格で立ててるだけだな
90 : 2025/11/09(日) 18:20:56.28 ID:1c4rX2qL0
サンプラザで結婚式あげたジジモメンいそう
95 : 2025/11/09(日) 18:21:41.22 ID:tgMu+yfW0
>>90
従兄弟の結婚式で行ったわ~
91 : 2025/11/09(日) 18:20:58.36 ID:h+SJQnKc0
中野サンプラザに行ったのはできた直後だったか・・・
92 : 2025/11/09(日) 18:21:11.68 ID:+SsA+MRV0
こんなんなら東北とか北海道とかから季節労働者押し寄せそうだけど、最近は地方の若者も減りすぎてどうしようもないのか。
94 : 2025/11/09(日) 18:21:18.42 ID:Xf881NAta
全部取り壊していったん公園にしたらええやん、
96 : 2025/11/09(日) 18:22:02.22 ID:bGJJPswB0
一等地なのにもったいないな
97 : 2025/11/09(日) 18:22:10.84 ID:c9F4w1tGH
野村不動産が酷いのが津田沼でもテナント追い出して2000人の雇用吹っ飛ばした1ヶ月後に「やっぱ無理」って言い出したことよな

どんだけの人間の人生狂わせてゴメンで済むと思ってるのか

106 : 2025/11/09(日) 18:23:09.87 ID:+SsA+MRV0
>>97
野村はノーペナルティなんかね?
114 : 2025/11/09(日) 18:24:36.83 ID:nWkQCVE+0
>>106
やんごとなき大企業さまにペナルティなんて日本の政治家や行政が負わせられるわけねンだわ
146 : 2025/11/09(日) 18:27:18.88 ID:+SsA+MRV0
>>114
マジでクソみたいな世の中だな、山上様が何人居ても足りやしない。
134 : 2025/11/09(日) 18:26:13.86 ID:c9F4w1tGH
>>106
そらペナルティなんか無いから放置しとるんやで
98 : 2025/11/09(日) 18:22:12.30 ID:8aQ40LoN0
中野だけじゃないぞ
津田沼、神戸、札幌、岡山
建築費高騰でまったく目処が立たない
108 : 2025/11/09(日) 18:23:33.61 ID:1c4rX2qL0
>>98
三宮のセンタービルも昭和で時間か止まってるな
111 : 2025/11/09(日) 18:24:05.64 ID:rXEX81zf0
>>98
いやいや、新宿駅の西南口の駅の真ん前でも建築費倍増かそれ以上で頓挫しかけてるし、池袋もおなじく
もう国内では都心3区以外はタワマンしか立てられないんじゃないかね
120 : 2025/11/09(日) 18:25:03.56 ID:NwuxdxAw0
>>111
嘘だぞ
最大の原因は税金の無駄遣いによるリソース不足
176 : 2025/11/09(日) 18:32:34.73 ID:rXEX81zf0
>>120
なにいってだこいつ
新宿の西南口の真ん前の京王の再開発も頓挫しかけてるんだぞ??これも税金の無駄のせいなのか?
185 : 2025/11/09(日) 18:34:09.42 ID:NwuxdxAw0
>>176
予算だして何かすれば人員など日本国内で使えるリソースが必ずかかるからな
192 : 2025/11/09(日) 18:35:30.00 ID:rXEX81zf0
>>185
ガチでなにいってんだ?
226 : 2025/11/09(日) 18:45:26.36 ID:teOGWS5h0
>>185
バカにネットを与えるな
126 : 2025/11/09(日) 18:25:19.46 ID:LIIHC8iU0
>>98
神戸の再開発で揉めたの阪急ビルとJR三ノ宮駅くらいだろ
センタープラザとサンプラザはもう地権者合意に至った
138 : 2025/11/09(日) 18:26:36.90 ID:ElmjHy6H0
>>98
神戸は震災の借金で25年くらいずっと再開発できなかったのが
今出来るようになったし実際すでに取り壊してビル建てているから
デベロッパーに逃げられるほどケチったりはしてないんだろうよ
165 : 2025/11/09(日) 18:30:35.05 ID:LIIHC8iU0
>>138
どっちかというとポートライナーの延伸と長編成化だな
朝のラッシュ時で1分間隔なのに積み残し発生してるのに神戸空港の利用客がジワ伸びしたから三ノ宮再開発の時に跡地が放置される原因になってた
あと同じ時期に阪急の新神戸延伸も話が出てたから余計にややこしくなった
費用高すぎて連節バス走らせますで決着ついたけども
195 : 2025/11/09(日) 18:36:03.03 ID:8aQ40LoN0
>>138
いやケチってるわけじゃなくここわずか数年で建築費倍なのよ
払えないというよりそろばん合わんのよ

儲けが150万出ると思って100万投資しよって思ってたのに投資額が200万なら出せないよね

99 : 2025/11/09(日) 18:22:21.87 ID:zOpZBCAb0
駐車場にして物価下がるまで糊口をしのげ
100 : 2025/11/09(日) 18:22:30.84 ID:1c4rX2qL0
20年前に名古屋に越してきた俺としては
知ってる東京の風景が残ってるのはうれしい
どこも変わりすぎなんよ
112 : 2025/11/09(日) 18:24:07.74 ID:k3gyshWq0
>>100
東京ザマア!ってやらないあたり人間ができてるね
それに比べて牛乳パックは
101 : 2025/11/09(日) 18:22:37.72 ID:83weP0Ic0
何で高層化反対なん?
容積率緩和して価値高めて事業費捻出するしか無くね?
115 : 2025/11/09(日) 18:24:44.26 ID:GqI6IUiB0
>>101
行政がアホみたいな額の税金使って
民間に売却する駅近高層マンション建てる意味無いだろ
149 : 2025/11/09(日) 18:27:36.75 ID:rXEX81zf0
>>101
高層化反対なんかじゃねえよ。建築費が数年で倍増して採算が取れなくなっただけ。特にリモートでオフィスの家賃が思ったより上がらなくて、上がってるのはマンションだけ。マンション比率がかなり高いビルじゃないと採算取れなくなってるが、駅前ビルは将来の立て替え決議がいつでもできるとうに一定以上マンションを増やせないから頓挫してる
新宿西南口の駅前でも池袋の一等地でも同じ事が起きてる
163 : 2025/11/09(日) 18:30:13.28 ID:TNryEUG7p
>>149
オフィスの賃料いま爆上がりだぞー
まあ
中野は知らんがw
190 : 2025/11/09(日) 18:35:06.60 ID:rXEX81zf0
>>163
建設費の値上がりに全く追い付いてないんだよそれが。ちょっと上がっても全く足りない。タワマンだけが建築費の値上がりに追いつく値上がりしてる。
そうじゃなきゃ、新宿の西南口の真ん前の京王のビルや池袋の駅前歳開発が止まるわけねえじゃん
204 : 2025/11/09(日) 18:39:03.81 ID:NwuxdxAw0
>>190
そもそも大規模再開発を手掛けられる建設会社が少ない寡占状態
それが根本的な原因
建設費をできるだけ高く上げて手を上げたところから工事してるだけ
新宿池袋は地価が高いから大規模じゃないと利益が見込めないけど建築費を出せないというだけだろ
215 : 2025/11/09(日) 18:43:15.07 ID:rXEX81zf0
>>204
新宿で採算が合わないって言うのがどれだけ200m以上の高層を作れる技術者が減ってるかってことだよ。
団塊ジュニアは不景気のせいでそんな技術持ってる人がすくなくて団塊とその少し下の好景気世代が技術持ってたけど、それがどんどん引退してるだけ
219 : 2025/11/09(日) 18:43:59.82 ID:NwuxdxAw0
>>215
新宿だから採算が合わないんだよ
地価が高すぎる
217 : 2025/11/09(日) 18:43:27.99 ID:cv4XeBRc0
>>204
首都東京なら金も一番もってるはずやのに泣き言言うなやw
203 : 2025/11/09(日) 18:38:59.78 ID:H/GOYvEN0
>>163
サンプラザ建て替えも野村不動産がマンション部分増やす提案したのを中野区が蹴ったやろ
ちうごくじんが住宅爆買いゲームに乗ってくれてる現状ではそれが最適解になってる事実を認めろハゲ
104 : 2025/11/09(日) 18:23:01.26 ID:TacfhqaN0
解体しろよ先ず
これから解体費も下がることないぞ
105 : 2025/11/09(日) 18:23:08.23 ID:t2U+AgtB0
野音も終わったんだよな
もう終わりだよ
107 : 2025/11/09(日) 18:23:14.62 ID:nWkQCVE+0
再開発なんて一切やめちまえばいいんだよ
どうせ九分九厘が失敗するんだから
109 : 2025/11/09(日) 18:23:41.26 ID:zOpZBCAb0
国立劇場も目処が立たない
110 : 2025/11/09(日) 18:23:50.99 ID:tkn9fptyM
豊島区区役所方式
5階まで区役所
6階からタワーマンション
113 : 2025/11/09(日) 18:24:15.75 ID:ShlnoyzU0
東京もただ人が多いだけのスラムになってきたな
116 : 2025/11/09(日) 18:24:45.03 ID:bHOgGeFx0
サンプラザ中野くんさん
さかなくんさん
玉ちゃんさん
117 : 2025/11/09(日) 18:24:51.42 ID:LY8TTYWz0
再開発して良くなった街はあるの?
同じような無能開発、治安も悪化、地下はボロボロ、税金チューチュー

マジでゴミみたいな建物は必要ないよ

サンプラザの跡地は公園でいい

118 : 2025/11/09(日) 18:24:56.46 ID:ElmjHy6H0
地方はまだ土地代安いからなんとかなっているのかな
東京は建設費に加えて、土地代とテナントの賃料もテナントの儲けも値段に見合わないから

再開発の入札や募集してもデベロッパーも集まらず頓挫
仮に再開発できてもみんなネットで買うから閑古鳥の綺麗なゴーストタウンが出来上がる有様
唯一需要があるのがタワマン(投資用)と言うね

133 : 2025/11/09(日) 18:26:05.70 ID:nWkQCVE+0
>>118
結局のところ投機を潰さなかったからねえ
アホとしか言いようがない
119 : 2025/11/09(日) 18:24:59.91 ID:cv4XeBRc0
最後の東京による強奪が行われたのは
住友系企業移転と大証の東証への吸収がなされた20年ほど前か
そのおかげで去年ぐらいまで景気良かったけどまた息切れしてきたか
ほんまにどうしようもないな東京は
121 : 2025/11/09(日) 18:25:05.46 ID:tkn9fptyM
豊島区区役所のタワーマンションの賃貸率は知りたい
122 : 2025/11/09(日) 18:25:07.39 ID:riWnAQdz0
サンプラザ中野くんな
124 : 2025/11/09(日) 18:25:17.87 ID:ShlnoyzU0
上京して初めてサンプラザを見た時は感動した
125 : 2025/11/09(日) 18:25:19.17 ID:3mv6Tr/q0
立て替えたところでどこにでもある三井系のクソカステナントビルとタワマンになるだけだから中野区民は開発に反対してる
127 : 2025/11/09(日) 18:25:20.44 ID:8aQ40LoN0
確か野村が予算に合うようにいくつか代案出したけど中野区が首を縦に振らんのよな
もっとも区としても想定と異なるもん出されてそうそうイエスとは言えんわな
128 : 2025/11/09(日) 18:25:20.68 ID:XlybMw0g0
決定したやつに責任とらせろよ
どうせ出来もしないのに建設会社とコンサルに騙されて決めたんだろ
137 : 2025/11/09(日) 18:26:32.34 ID:nWkQCVE+0
>>128
はいその通りです
129 : 2025/11/09(日) 18:25:35.66 ID:rE3DjQa90
俺が中学生の頃から頭髪なかったよ
130 : 2025/11/09(日) 18:25:55.19 ID:EXBMyboS0
中野は店が少なすぎる
吉祥寺と立川に負けてる
131 : 2025/11/09(日) 18:25:56.39 ID:cVDg83t/0
駐車場でいいよもう
132 : 2025/11/09(日) 18:26:01.97 ID:ulqGRbh90
もう25年くらい行ってないわ
最後はモーニング娘。のコンサートだった
135 : 2025/11/09(日) 18:26:31.30 ID:+SsA+MRV0
ウチは地方都市だけどマンション計画がポチポチ進んでる。都心でさえこんなんなのに、地方で採算合うんか?
高杉て渋谷の幽霊ビルみたいになりそう。もしくは中国人が買うけど誰も住まない感じかな?
151 : 2025/11/09(日) 18:28:05.51 ID:NwuxdxAw0
>>135
普通のマンションならまだまだたてる余裕はある
立てられる建設会社がたくさんある

タワマンみたいな高層建築だけがリソース不足で立てられない

158 : 2025/11/09(日) 18:29:25.76 ID:XlybMw0g0
>>151
リソース不足というかマンションのが儲かるからそっちにリソースさいてるだけじゃね
170 : 2025/11/09(日) 18:31:08.76 ID:NwuxdxAw0
>>158
マンションだって10年前に比べたら全然立ってないだろ
新築マンション少ないぞ
139 : 2025/11/09(日) 18:26:37.73 ID:C3oRovGn0
お金ないよぉ~😢
140 : 2025/11/09(日) 18:26:39.35 ID:6OrsgOiQ0
(ヽ´ん`)恥入る恥入る俺たち
141 : 2025/11/09(日) 18:26:40.30 ID:NwuxdxAw0
もともと赤字だったのがヤバイ
有名でも大赤字
143 : 2025/11/09(日) 18:26:54.93 ID:wBuo0/We0
頑丈で背の高いゴミ
144 : 2025/11/09(日) 18:26:57.02 ID:ShlnoyzU0
10年ぶりくらいに中野に行ったら
南口の小汚い団地は再開発されてたな
145 : 2025/11/09(日) 18:26:57.07 ID:jdfXskdk0
解体するってんでメンテ止めたからもう酷い状態になってるんでしょ
147 : 2025/11/09(日) 18:27:23.52 ID:GqI6IUiB0
最後に中野区サンプラザに行ったのは
工藤静香か中村雅俊のコンサートだったわ
150 : 2025/11/09(日) 18:28:00.00 ID:ElmjHy6H0
日ハムの東広島市のボールパークも今作ったら普通に1000億くらい超えそう
600億で作れたとか今考えたらありえない値段
153 : 2025/11/09(日) 18:28:32.63 ID:wCNUoFCq0
再開発は軒並み遅れるか見通し立たずになってる
建替え中止した五反田TOCは良い判断した
193 : 2025/11/09(日) 18:35:37.11 ID:H/GOYvEN0
>>153
このタイミングで副首都とか言う巨大プロジェクトをぶち上げたイソ村と藤田って本当に正気なのかと問いたいわ
155 : 2025/11/09(日) 18:28:53.47 ID:vIhQZua70
全部嘘さー そんなもんさー
157 : 2025/11/09(日) 18:28:55.44 ID:898tqNM/0
グラサンの人?
159 : 2025/11/09(日) 18:29:48.50 ID:tkn9fptyM
どうせ共産党などが反対派なのか
161 : 2025/11/09(日) 18:30:05.43 ID:VWjPmTlP0
全国の中野さんに出資してもらって中野さんプラザ作ってもらえよ
162 : 2025/11/09(日) 18:30:07.75 ID:rfpTbUrI0
国が中抜き予算出せばあっという間よ
164 : 2025/11/09(日) 18:30:31.70 ID:ShlnoyzU0
大事に使えばよかったのにな
メンテしてないからもうどうにもならんでしょ
175 : 2025/11/09(日) 18:32:23.80 ID:NwuxdxAw0
>>164
カビとかが酷くて再利用は難しいとか市は言ってたな
168 : 2025/11/09(日) 18:30:54.39 ID:7AenYpzD0
青年勤労者のための施設から、そもそも何にしたいのかが見えてこない
171 : 2025/11/09(日) 18:31:13.74 ID:tkn9fptyM
中国人が買うでしょう
173 : 2025/11/09(日) 18:31:54.99 ID:GAwY0m5X0
更地にしてイベント会場にでもしとけよ。数年立ってからビル立てればいいだろ
174 : 2025/11/09(日) 18:31:55.57 ID:Fz/6Q6ra0
解体する金もないならどうするのさ
廃墟放置?
188 : 2025/11/09(日) 18:35:04.80 ID:pqa9CbDI0
>>174
とりあえず区の借金で解体して、小さな商業施設を建てて解体費用を取り戻そうって案が有力らしい
177 : 2025/11/09(日) 18:32:47.91 ID:aCAtFfuh0
中野に西新宿の高層ビルより高いものなんか建ててもテナント埋まらないだろ
むしろ中止で助かったまである
178 : 2025/11/09(日) 18:32:55.12 ID:wjciE3P/0
そんな無理して建てたり壊したりするなよ
無駄だってことだ
179 : 2025/11/09(日) 18:32:57.61 ID:LIIHC8iU0
中野は新宿から数駅だから悪くないように見せかけて接続する路線が少ないから評価額と需要が釣り合ってないだけじゃない?
それとは関係なく地下水による湿気のせいで建物の地下が腐ってるから建物使えないし取り壊し不可避だけど
180 : 2025/11/09(日) 18:33:04.60 ID:d6D5esUf0
建てる建てる俺達
流れる血税そのままに
いつか裏金消えたら
赤字うちあけられるだろう
181 : 2025/11/09(日) 18:33:36.25 ID:H/GOYvEN0
大きな玉ねぎでもつけとけ野村不動産
182 : 2025/11/09(日) 18:33:48.32 ID:8aQ40LoN0
従来型の地権者や地域住民との折り合いによる計画頓挫じゃなくて、単純に建築費高騰だからな
そりゃ計画当初より建築費が倍になれば満足そろばんも合わんだろうよ
おそろしいわ
183 : 2025/11/09(日) 18:33:48.71 ID:sCSssSYw0
中野なん行く用事ないからな
184 : 2025/11/09(日) 18:33:51.12 ID:aCAtFfuh0
定借のプラウドタワー中野なら完売してたのに
186 : 2025/11/09(日) 18:34:17.69 ID:wcYhSWks0
建築費高騰って言うけど
現場はそれほど儲かって無いって言うね
資材価格以外に
どこにカネ消えてんの?
194 : 2025/11/09(日) 18:35:37.93 ID:ElmjHy6H0
>>186
そりゃ円安だし、部品部材だけでもすげー金が掛かるからな
つまり外国に消えている
そしてそんな円安を推進しているのが石破除く安倍以降の自民の歴代総理
198 : 2025/11/09(日) 18:36:45.44 ID:c9F4w1tGH
>>186
万博とかな

去年は万博を優先するから電気配線用の純銅を一般企業に販売しないとかやってたくらいなんで

次はカジノで同じことやるぞ

213 : 2025/11/09(日) 18:42:15.23 ID:cv4XeBRc0
>>198
首都であり権力のあるトンキンが人手不足なんは自己責任やろw
216 : 2025/11/09(日) 18:43:23.60 ID:NwuxdxAw0
>>198
自民と公務員こそ日本の害悪という証明だな
221 : 2025/11/09(日) 18:44:10.19 ID:pWwB199o0
>>198
万博はともかくカジノは民間事業だから、そっちに資源を取られるってことは単に収益性が劣るだけだろ
199 : 2025/11/09(日) 18:37:37.74 ID:rXEX81zf0
>>186
人手不足だよ。特に都内で一定以上の高層ビルを建てるために専従できる人(団塊とその少し下の世代が多かった)が引退して激減して値上がりしてる
206 : 2025/11/09(日) 18:40:09.00 ID:NwuxdxAw0
>>199
何をするにも人手が必要
公共事業が日本で一番不経済に人手を浪費してるんだよ
228 : 2025/11/09(日) 18:46:10.36 ID:rXEX81zf0
>>206
200m以上の高層ビルの技術は公共事業とは無関係だよ
191 : 2025/11/09(日) 18:35:21.79 ID:zzQNMtlhr
地権者にとって1番良いのは東京に巨大地震が来て保険で更地にすること
197 : 2025/11/09(日) 18:36:40.36 ID:i5sOEVhU0
区民の意見を聞くとか悪手すぎる
好き勝手いうんだから決まるわけないだろ
205 : 2025/11/09(日) 18:39:29.29 ID:jCmxpXzY0
モーニング娘のコーサートやってるときにトイレ利用したらすごい臭かった記憶
208 : 2025/11/09(日) 18:40:46.02 ID:572MpJSvd
空調切ったせいで地下全面カビだらけだし無理だよ
209 : 2025/11/09(日) 18:40:49.93 ID:zzQNMtlhr
老朽化が判明した時点で一気に更地にするのが唯一の正解だった結果論だけど
214 : 2025/11/09(日) 18:42:58.80 ID:pWwB199o0
謎のプライドなんか捨てておとなしくタワマンにすればいいだけ
廃墟よりマシやろ
218 : 2025/11/09(日) 18:43:49.47 ID:QYlOZJWg0
最初はトヨタがBリーグの一万人アリーナ作るのを含めた再開発計画だったのに
それに住民が反対して計画を1からやり直した結果が時間切れで建設費高騰

中野区、ただのバカです

220 : 2025/11/09(日) 18:44:07.84 ID:qlOHJfTK0
中野の駅前なんてマンションにしたら5分で売り切れるよな
223 : 2025/11/09(日) 18:44:48.78 ID:NwuxdxAw0
>>220
マンション、価格を高く設定しすぎて郊外は売れ残りまくってる
222 : 2025/11/09(日) 18:44:43.18 ID:Ri9FdIK30
建てる 建てる
224 : 2025/11/09(日) 18:45:08.85 ID:9lxHfCJK0
そんなもんさ
225 : 2025/11/09(日) 18:45:20.16
日本中で再開発の中止や縮小の傾向だな
建築資材や人件費の高騰が原因なんだろうけど
227 : 2025/11/09(日) 18:45:46.79 ID:G/Jik0p/0
流れる汗もそのままに

コメント

タイトルとURLをコピーしました