地震や🫨

1 : 2025/11/09(日) 17:06:44.71 ID:tkyZiClE0
東北民ぉk?
2 : 2025/11/09(日) 17:08:36.49 ID:/e37a+yB0
宮城北部で震度4らしいやん。

けっこう揺れたな

3 : 2025/11/09(日) 17:12:09.23 ID:tkyZiClE0
とりあ津波被害の心配なし😮‍💨
4 : 2025/11/09(日) 17:13:58.89 ID:tkyZiClE0
ええ?岩手に津波注意報やて🌊
5 : 2025/11/09(日) 17:18:22.75 ID:ERdKseya0
ドコイナだよぉ🥺
6 : 2025/11/09(日) 17:19:57.06 ID:tkyZiClE0
>>5
震源は三陸沖10km
岩手沿岸に津波注意報やて
7 : 2025/11/09(日) 17:20:11.48 ID:4E0fA0JL0
>>6
ヮ(゚д゚)ォ!
8 : 2025/11/09(日) 17:23:17.20 ID:s0AU+Pd60
ん?誤報か?
9 : 2025/11/09(日) 17:24:34.71 ID:tkyZiClE0
岩手沖70kmで津波観測
沿岸だと1mくらい覚悟しといた方がええな
11 : 2025/11/09(日) 17:26:41.75 ID:J1GvVSOA0
東北民や,岩手民ならおそらく東日本で慣れてるだろうから大丈夫や
12 : 2025/11/09(日) 17:30:02.70 ID:rW9Wjdzy0
嫌な揺れやったな
13 : 2025/11/09(日) 17:31:19.32 ID:s0AU+Pd60
>>12余震、とか?
14 : 2025/11/09(日) 17:31:33.92 ID:3oRZljgG0
今日の朝にも地震あったよな?
もしやこれヤバいのでは??
18 : 2025/11/09(日) 17:33:17.55 ID:J1GvVSOA0
>>14
大地震の予兆だとしても,あるとしたら首都直下地震とか南海トラフだろ,東北関係あらへん
22 : 2025/11/09(日) 17:34:21.72 ID:3oRZljgG0
>>18
ここらへん3.11の場所だぞ?
21 : 2025/11/09(日) 17:34:02.19 ID:s0AU+Pd60
>>14トカラ列島の地震みたいにちっちゃいのがずっと続いたほうがまだいいような気がする(震度5は除く)
24 : 2025/11/09(日) 17:35:05.76 ID:3oRZljgG0
>>21
それはそう
これが余震だとしたら大惨事
25 : 2025/11/09(日) 17:36:07.95 ID:R1KyjMuJ0
>>24
これで地震治るといいけど
27 : 2025/11/09(日) 17:37:12.61 ID:3oRZljgG0
>>25
少なくともちっちゃいのがチョコチョコ起きそうだけどそれが一番
16 : 2025/11/09(日) 17:32:30.83 ID:3oRZljgG0
こやつ

レス16番の画像1
23 : 2025/11/09(日) 17:34:26.79 ID:tkyZiClE0
>>16
ほぼ同じ場所なので前兆余震やろね
17 : 2025/11/09(日) 17:33:12.89 ID:XJDRbyWcr
これが前震なのか本震なのか
19 : 2025/11/09(日) 17:33:48.47 ID:R1KyjMuJ0
北海道住みだけど東北で地震あったんだね…
みんな大丈夫かなあ
26 : 2025/11/09(日) 17:37:06.73 ID:s0AU+Pd60
確か、全国で1日中ずっと地震が来なかったら危ないんだよな
28 : 2025/11/09(日) 17:38:34.34 ID:HEw5shFR0
東北民大丈夫なんか?
31 : 2025/11/09(日) 17:40:27.59 ID:s0AU+Pd60
>>28プーアルは15:29から今までチャットに来ず(プーアルは秋田だから多分大丈夫なはず)
39 : 2025/11/09(日) 17:43:37.62 ID:HEw5shFR0
>>31
もう1人知ってる子が太平洋側やけどそこまで大きくないし大丈夫やろ(たぶん)
29 : 2025/11/09(日) 17:38:58.29 ID:dRUQwMMI0
東北民おるん?
30 : 2025/11/09(日) 17:39:36.15 ID:HEw5shFR0
>>29
最低でも3人はおるで
32 : 2025/11/09(日) 17:40:42.84 ID:dRUQwMMI0
原発は大丈夫らしいで
33 : 2025/11/09(日) 17:40:51.05 ID:3oRZljgG0
311前後

レス33番の画像1

今回

レス33番の画像2
34 : 2025/11/09(日) 17:42:13.11 ID:tkyZiClE0
>>33
当時も今後1週間は要注意と言われとったな
35 : 2025/11/09(日) 17:42:14.73 ID:dRUQwMMI0
前兆ではないことを願いたい
36 : 2025/11/09(日) 17:42:15.54 ID:3oRZljgG0
まもなく着弾予定の釜石

レス36番の画像1
37 : 2025/11/09(日) 17:43:20.86 ID:s0AU+Pd60
>>36なんか釜山に見えたw
44 : 2025/11/09(日) 17:47:23.87 ID:tkyZiClE0
>>36
宮古に第一波微弱で出たが、第二波以降の強弱やろね
40 : 2025/11/09(日) 17:45:54.08 ID:dRUQwMMI0
政府が会見するほどでもないんかな
41 : 2025/11/09(日) 17:46:21.68 ID:3oRZljgG0
【悲報】岩手県宮古港に津波が着弾www
42 : 2025/11/09(日) 17:47:02.63 ID:dRUQwMMI0
東北民おらんのか
43 : 2025/11/09(日) 17:47:08.30 ID:R1KyjMuJ0
被害ができるだけ少ないといいんだけど..
45 : 2025/11/09(日) 17:48:05.32 ID:3oRZljgG0
大船渡港で10cmの津波が着弾wwwwww
46 : 2025/11/09(日) 17:49:04.99 ID:s0AU+Pd60
>>45こっからだな
48 : 2025/11/09(日) 17:55:52.98 ID:3oRZljgG0
また地震来たぞwwwwww
49 : 2025/11/09(日) 17:57:48.95 ID:tkyZiClE0
>>48
緯度経度とも3.11とほぼ重なってるのが嫌だな
50 : 2025/11/09(日) 17:59:58.22 ID:s0AU+Pd60
津波注意報について
津波注意報の発表基準: 予想される津波の高さが高いところで0.2m以上、1m以下の場合であって、津波による災害のおそれがある場合。
想定される被害: 海の中では人は速い流れに巻き込まれ、また、養殖いかだが流失し小型船舶が転覆します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました