最近静電気でドアノブ触るとビリってきてびびるんよ🥺どうしたらいいの?電気モメンおしえて

1 : 2025/11/08(土) 16:56:44.42 ID:5ZnxLy170
2 : 2025/11/08(土) 16:57:28.14 ID:WicfYFPW0
化繊の服をやめる
3 : 2025/11/08(土) 16:57:40.36 ID:kl8wtlw30
ドアノブのビリビリは加湿器で部屋の湿度を60%以上に保てば電気代以上の快適さが得られるよ
4 : 2025/11/08(土) 16:57:43.42 ID:kI4zRxRn0
ダウン脱ぐと静電気マンだわw
人に触れるとダメージ与えれる
5 : 2025/11/08(土) 16:58:31.65 ID:6OL3KFrc0
皮の手袋をする
6 : 2025/11/08(土) 16:58:47.97 ID:rjiKCR5x0
指から触らず手のひらなら触れ
7 : 2025/11/08(土) 16:59:16.10 ID:ZSj0nOlz0
昔よくあったわ
不規則な生活でも静電気溜まりやすいらしい
8 : 2025/11/08(土) 16:59:22.01 ID:kI4zRxRn0
地面に手つくと改善される
車乗る時とかやらんと100%バチっとくる
9 : 2025/11/08(土) 16:59:35.80 ID:N0ktlT7k0
エレガードぶっかけマンになる
エレガードじゃないとダメだぞ似たような商品は効かん
10 : 2025/11/08(土) 16:59:36.62 ID:HyvHi6hXr
アースしたらいいんじゃなかったっけ?
冬特にそういうの多いよな🥺
11 : 2025/11/08(土) 17:00:14.69 ID:oXtyWsUT0
コナンで教えてもらったろ?
地面や壁に手を付けるんだよ
12 : 2025/11/08(土) 17:00:17.23 ID:X6Sojucb0
その前に金属以外を触ればいいんだろ
13 : 2025/11/08(土) 17:00:32.37 ID:qGcJRemj0
老化で肌がカサカサになって昔よりもくる
14 : 2025/11/08(土) 17:00:55.77 ID:wRpiuHPX0
コンクリとか土とかレンガとか木とかなんでもいいから1回触る
伝導性ではないような物体でも体の電気がある程度移るのでショックが無くなるよ
15 : 2025/11/08(土) 17:01:19.52 ID:4bgQJZl10
静電気放電用の接触キーホルダーでも使えよ
液晶付いてて放電が分かるヤツだと満足感高いぞ
16 : 2025/11/08(土) 17:01:27.67 ID:h7+3PKCk0
地面タイプになるしかない
17 : 2025/11/08(土) 17:02:02.72 ID:HgOW6Awm0
おまえも電気になる
18 : 2025/11/08(土) 17:02:22.50 ID:xpCTWIIq0
靴買い換えろ
19 : 2025/11/08(土) 17:03:39.11 ID:ckluBc8P0
よく手を洗うから人生で1回も静電気でビりっとなったことないんよな
20 : 2025/11/08(土) 17:03:49.86 ID:4esrFbKq0
スマホに静電気で充電する機能があったら便利だろうな
22 : 2025/11/08(土) 17:04:18.75 ID:i5KFmOwp0
壁に何秒か触れてからドアノブ触る
23 : 2025/11/08(土) 17:04:39.68 ID:v7IA0Mvn0
ユンケルを飲む
24 : 2025/11/08(土) 17:04:57.28 ID:phrVKP1z0
体毛剃れ
毛深いやつは変わるぞ
25 : 2025/11/08(土) 17:05:22.29 ID:RPfrI08b0
ぺんてるの静電気除去キーホルダー
もう販売停止のようでプレ値ついてるけど
26 : 2025/11/08(土) 17:06:10.35 ID:64aeQrDU0
静電気放電するガラスの管みたいなのがあるからそれ使ってる💪🏻👧🏻🤳🏻
27 : 2025/11/08(土) 17:06:19.12 ID:oQ9biaBX0
手の甲から触れれば別に痛くないやろ
28 : 2025/11/08(土) 17:06:28.79 ID:pfR5jGy80
導電靴をはけ🥺
29 : 2025/11/08(土) 17:06:43.78 ID:493dVtRt0
>>1
ドアノブには手をパーにして一気にバンッ!て触るといいよ
手のひらは指先ほど痛みを感じない
30 : 2025/11/08(土) 17:08:00.94 ID:owp7Xjkv0
先にドア横のコンクリートを触ると静電気が起きないぞ
31 : 2025/11/08(土) 17:08:54.21 ID:0w7ZsgM00
仮想アース常備しとけ
32 : 2025/11/08(土) 17:10:24.89 ID:5gZLnlCN0
放電サンダルとかあった気がする
内履き用しか知らないけど
36 : 2025/11/08(土) 17:14:18.74 ID:IQcw5wQK0
>>32
半導体とか電子部品 製造してる工場で
働いてたとき履いてたな
33 : 2025/11/08(土) 17:11:39.25 ID:C56jhfYid
猫の耳でバチンてなる
34 : 2025/11/08(土) 17:12:38.02 ID:6g04Hd0n0
見た目は悪くなるけど、ドアノブをビニールテープでグルグル巻きにする。
35 : 2025/11/08(土) 17:14:12.79 ID:z/wHRgJ10
ゴムゴムの実をたべる!
37 : 2025/11/08(土) 17:16:40.75 ID:QcsBiFPN0
裸足で生活する
38 : 2025/11/08(土) 17:16:57.38 ID:4lA9ALea0
手の甲で先に触ってからドアノブ握る
手の甲は痛くない
39 : 2025/11/08(土) 17:18:41.17 ID:4t/7ZZ4q0
痛点のないところで触れればいいわけだから、爪でドアノブ触れ
手の甲でも痛いものは痛い
40 : 2025/11/08(土) 17:19:47.86 ID:zhwVTj+b0
静電気除去シートに手を触れてから赤い色のノズルで給油してください
41 : 2025/11/08(土) 17:21:03.23 ID:XNlC6k1cM
気中放電する前にドアノブを素早く触る
意図的に早い動作でドアノブに触ればバチッと来ないよ
42 : 2025/11/08(土) 17:22:24.79 ID:kwkQic1L0
daisoでピリッと来ることが多い
43 : 2025/11/08(土) 17:24:38.84 ID:sQE0QAza0
着ている服にエレガードをスプレーするといいよ
44 : 2025/11/08(土) 17:26:29.11 ID:bKS0XcKrd
まず服を脱ぎます
45 : 2025/11/08(土) 17:26:52.64 ID:beebGAYL0
まずブラックサタンに改造人間手術をしてもらい、胸にダッサいクソデカSって書いてあるヒーローにして貰います
47 : 2025/11/08(土) 17:34:01.97 ID:+ZRaSMdK0
放電スピードより速く握ればOK
48 : 2025/11/08(土) 17:35:19.86 ID:87gO9afg0
日ごろから電気を体に通して慣らしていけば
静電気にも耐えられれるようになるよ
49 : 2025/11/08(土) 17:38:31.74 ID:HwjvTUiW0
静電気のきそうなところはとりあえずデコピン
50 : 2025/11/08(土) 17:41:44.87 ID:klR7u/V30
いちいち対策なんかやってらんねーんだよ
51 : 2025/11/08(土) 17:42:53.92 ID:hdBOVPFr0
手を濡らしておくとびりっとこない
52 : 2025/11/08(土) 17:43:52.40 ID:oU7C8m740
指の第2関節辺りで触れてダメージを軽減してる
53 : 2025/11/08(土) 17:45:43.08 ID:U33vXoND0
湿度が高い環境では静電気は発生しない
室内なら湿度を高めておけばよいが、
屋外なら適度に湿った軍手をはめておけばよい
54 : 2025/11/08(土) 17:46:53.25 ID:PYGQFztnd
腰に鎖巻いて足より少し長いくらいに1本垂らしておきなさい
55 : 2025/11/08(土) 17:55:54.83 ID:Rm/j/ON20
服装が悪い全裸になれ
56 : 2025/11/08(土) 17:58:15.23 ID:Zj3yYzW10
腰に電線巻いて地面に垂らしとけ
57 : 2025/11/08(土) 18:00:31.90 ID:jVd/AQ/xH
指先に金属のカバーみたいなのあればいいか
58 : 2025/11/08(土) 18:01:25.08 ID:19lDRd6nH
ドアは木でできてるから、木の部分を手の甲で触って静電気逃がしてからドアノブ触ればいい
59 : 2025/11/08(土) 18:01:30.78 ID:4CHDgj2L0
指つまんで圧かけてつつくと痛くない
60 : 2025/11/08(土) 18:06:46.48 ID:IhgWSvoh0
電気柵でも仕掛けられてるのでは
61 : 2025/11/08(土) 18:12:10.68 ID:QvnyFYs80
冷凍の扉開ける時ビビってる
62 : 2025/11/08(土) 18:12:22.91 ID:lbGmsRVN0
自分の手を見て「これが俺の隠された…チカラ…!?」と気づく瞬間だよな
63 : 2025/11/08(土) 18:13:09.72 ID:aclPPCSp0
おしっこかけろ、常識やぞ
64 : 2025/11/08(土) 18:17:42.36 ID:7vCq86Kx0
肌の乾燥が原因だと聞いたが🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました