1 : 2025/11/02(日) 20:32:57.11 ID:ogDo6Qvq0
トランプ氏、米中関係を「G2」と異例の表現…「G2会談は非常に有意義だった」投稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ae6a298521a171342c64bc7fd0a259419f2d3a米国のトランプ大統領は1日、自らのSNSに、「中国の習近平(シージンピン)国家主席とのG2会談は非常に有意義だった」と投稿した。
「G2」は、米中が今後の世界秩序を主導するという考え方。
米大統領がこれまで公に米中関係を「G2」と表現した例はないとみられ、波紋を呼びそうだ。
2 : 2025/11/02(日) 20:33:25.17 ID:ogDo6Qvq0
脱落した6国プギャーwww
4 : 2025/11/02(日) 20:34:05.83 ID:eA4JFVEgd
韓国がG7入り決めたのにどうして・・・🥺
6 : 2025/11/02(日) 20:34:21.64 ID:NdL3z1cw0
ヨーロッパも日本も💩だからな
7 : 2025/11/02(日) 20:34:47.18 ID:quFe4olNH
それなら日本はアメリカのATMやめます
8 : 2025/11/02(日) 20:34:47.46 ID:E89W1SCD0
G7とかいう時代遅れの老人会もついに解散か、アメリカ様が新しいお友達と仲良くするみたいだし日本はどうすんのこれ
9 : 2025/11/02(日) 20:35:30.93 ID:arKW4B/e0
習トラ尊い😭
10 : 2025/11/02(日) 20:36:03.06 ID:eTeaT5HJ0
G2はしってた速報
本当はG4になる予定だったが
露と日がゴミすぎて切った
本当はG4になる予定だったが
露と日がゴミすぎて切った
11 : 2025/11/02(日) 20:36:16.56 ID:s9Vr2ZKv0
減り過ぎだよ(笑)
12 : 2025/11/02(日) 20:36:59.56 ID:s9Vr2ZKv0
日本はアジアの国と仲良くしよう
アメリカ様からおさらばするのだ
アメリカ様からおさらばするのだ
26 : 2025/11/02(日) 20:41:20.82 ID:Mhk2hYLmM
>>12
在日米軍って頼んだら出ていってくれんのか?
在日米軍って頼んだら出ていってくれんのか?
13 : 2025/11/02(日) 20:37:09.38 ID:3FYIxLCt0
ロ中アのならずものG3
14 : 2025/11/02(日) 20:37:21.96 ID:KpIAmo3F0
アメリカと中国は
G7みたいな仲良しってことでしょ
中国を敵対視してきた日本どうすんの?
G7みたいな仲良しってことでしょ
中国を敵対視してきた日本どうすんの?
15 : 2025/11/02(日) 20:37:29.98 ID:49bR4nMl0
高市がぴょんぴょんしたせい
16 : 2025/11/02(日) 20:37:30.57 ID:LDH1+78aM
2人ならグループというよりペアだな
17 : 2025/11/02(日) 20:37:33.83 ID:s9Vr2ZKv0
アメリカ様のATMやめられるってこと!?🥹
18 : 2025/11/02(日) 20:38:16.80 ID:XCTIyB0y0
アメリカ、ロシア、中国、イスラエルのG4でいいのでは
19 : 2025/11/02(日) 20:38:26.09 ID:JGonuDZn0
プーチン入れてG3とちゃうんか
30 : 2025/11/02(日) 20:46:03.71 ID:5RXpN7IYd
>>19
そうじやないことを周知するために
キャンセルからの開催を中国が応じたんでしょ。
プーチンはキャンセルの後で。
そうじやないことを周知するために
キャンセルからの開催を中国が応じたんでしょ。
プーチンはキャンセルの後で。
21 : 2025/11/02(日) 20:38:56.07 ID:wUHK1nF50
G7の残りの6国のGDP足してもアメリカの2/3程度にしかならないし
6国のGDP足してやっと中国より上回る程度なんだよね
6国のGDP足してやっと中国より上回る程度なんだよね
22 : 2025/11/02(日) 20:39:29.46 ID:0AWdzMnd0
欧米の新作ゲームのトレーラー見ると
英語字幕の下に中国語字幕が出るのが増えてきた
対応言語も日本語はなくても中国語はあるってのが増えてきた
英語字幕の下に中国語字幕が出るのが増えてきた
対応言語も日本語はなくても中国語はあるってのが増えてきた
日本語しかわからない底辺は「日本語化MODマダー」する時代だな
23 : 2025/11/02(日) 20:40:29.62 ID:PYg+uWk+0
そうとう中国はG7入れないの根に持ってるんだよな
G7開催中にわざわざ手下の中央アジア呼んで会議やったり
孔子平和賞モード恥ずかしいからヤメレって
G7開催中にわざわざ手下の中央アジア呼んで会議やったり
孔子平和賞モード恥ずかしいからヤメレって
27 : 2025/11/02(日) 20:41:47.36 ID:OQR9wzfj0
>>23
トランプが言ってんだが
トランプが言ってんだが
36 : 2025/11/02(日) 20:53:42.02 ID:5DpAzU2P0
>>23
中国はロシアとインドを入れてG10にしろという立場な
トランプの方世界のルールを中国とアメリカの二つの国だけで決めたいととか言ってるだけ
中国はロシアとインドを入れてG10にしろという立場な
トランプの方世界のルールを中国とアメリカの二つの国だけで決めたいととか言ってるだけ
24 : 2025/11/02(日) 20:40:44.50 ID:sRLbV4h+0
晴れてジャップも衰退先進国入りできるな!
25 : 2025/11/02(日) 20:40:53.04 ID:UBorHpVh0
結局日本も欧州諸国も国際的な影響力少ないからな
もうアメリカや中国に楯突けないレベルだし
もうアメリカや中国に楯突けないレベルだし
28 : 2025/11/02(日) 20:42:19.36 ID:gfZKdufZ0
地味にロシアがプライド傷つけられてそう
ジャップはいずれにせよ下っ端だしな
ジャップはいずれにせよ下っ端だしな
29 : 2025/11/02(日) 20:43:32.19 ID:gfZKdufZ0
太平洋を米中で分割しようって話になるが、日本国内に分割線を引かれないように祈るのみだな
31 : 2025/11/02(日) 20:46:57.14 ID:wUHK1nF50
G7の影響力なんてもう大分減ったでしょ
32 : 2025/11/02(日) 20:48:24.99 ID:x3hVnqMv0
やっぱロジクールだろ
33 : 2025/11/02(日) 20:50:25.45 ID:3FYIxLCt0
最近のG7はバイデンの介護してるだけだったしな
34 : 2025/11/02(日) 20:52:15.79 ID:zHuRvTWW0
雨降って自慰固まる
35 : 2025/11/02(日) 20:52:46.64 ID:9lI4N3wc0
反中できなくなったネトウヨさん可愛い
37 : 2025/11/02(日) 20:55:23.49 ID:MkSjVRRd0
G197にすれば世界平和を実現できるじゃん
38 : 2025/11/02(日) 20:55:56.11 ID:c1WFwwkO0
やっと実体に合わせたな
39 : 2025/11/02(日) 20:56:54.85 ID:gfZKdufZ0
ウクロシ終わらないし、プーチンはロシア版極右youtuberみたいな歴史の説教を延々としてくるし、素直に話が通じる中国と組んだ方がマシだとトランプが認識したって感じだな
一方ジャップのムーブはなんの影響も与えてなさそう
一方ジャップのムーブはなんの影響も与えてなさそう
40 : 2025/11/02(日) 21:00:31.00 ID:oykFZuXj0
俺らの念願の夢が叶いそうだ
G5から始まったから減らすのもあり
G5から始まったから減らすのもあり
41 : 2025/11/02(日) 21:07:08.28 ID:u996jkPs0
米中互帝か
んで、どこを攻めるんだい?www
んで、どこを攻めるんだい?www
42 : 2025/11/02(日) 21:10:42.20 ID:N1qrG9wD0
欧州の怠慢が招いた事態
やっぱり統一国家作らないと発言力ないよな
やっぱり統一国家作らないと発言力ないよな
43 : 2025/11/02(日) 21:26:05.81 ID:N2q2w7Ec0
G7って単なる西側会議だからアメリカに追従するかどうかの確認の為の会議でしかないから無駄だよな
グローバルサウスはもう西側に追従はしないだろう
中国とアメリカで世界をコントロールする方向に持っていかないとアメリカの存在感は薄くなっていくことに気がついたか
グローバルサウスはもう西側に追従はしないだろう
中国とアメリカで世界をコントロールする方向に持っていかないとアメリカの存在感は薄くなっていくことに気がついたか
48 : 2025/11/02(日) 21:38:35.93 ID:MdjZ7AAvd
>>43
米はイスラエルの件で南アを敵に回したからな
米はイスラエルの件で南アを敵に回したからな
44 : 2025/11/02(日) 21:30:14.27 ID:BJrmtesn0
経済では米中だけで巨大な経済を有する
この二国だけで経済での世界征服が出来る
この二国だけで経済での世界征服が出来る
45 : 2025/11/02(日) 21:35:19.13 ID:j1a8VEOWH
もしかしてさ、トランプって八方美人なだけじゃね?
46 : 2025/11/02(日) 21:35:53.09 ID:yO/P0IAa0
G7って元はG5で第一次世界大戦の戦勝国の寄り合いなんだけどなw
日本はアジア代表で初期メンバー
トランプは何も分かってない
日本はアジア代表で初期メンバー
トランプは何も分かってない
47 : 2025/11/02(日) 21:37:05.69 ID:+yEt88HH0
GDP上位TOP3抜いて連合作ったほうがうまく行きそう
49 : 2025/11/02(日) 21:42:26.01 ID:OH0XafyL0
やっぱG1じゃないと泊が付かない
50 : 2025/11/02(日) 22:24:59.97 ID:lVbTXC0pd
ジョー・サトリアーニとスティーヴ・ヴァイのことかな?




コメント