1 : 2025/10/27(月) 02:10:47.85 ID:sfBGnNsf0
https://www.youtube.com/watch?v=x0gEBDDnmNY
中身はともかく個人がこのレベルぽんぽん出せるのとんでもない時代だぞ
数年経ったら今までの常識が通用しなくなってそう
2 : 2025/10/27(月) 02:19:09.13 ID:9aQeSOHB0
全然伸びないからってステマしてて草
3 : 2025/10/27(月) 02:19:38.22 ID:+Ao5llBqr
これがAIゲェジの末路
4 : 2025/10/27(月) 02:20:12.42 ID:leLc/KH2d
クリエイター気取り楽しいでちゅね~
5 : 2025/10/27(月) 02:23:56.46 ID:MTHTL3yj0
またお前かよ
低評価押したわ
低評価押したわ
6 : 2025/10/27(月) 02:30:11.20 ID:QPV+Gokh0
エ口ワイ、楽しみ
エ口以外の動画はマジでどうでもいい
エ口以外の動画はマジでどうでもいい
7 : 2025/10/27(月) 02:32:13.74 ID:/Bn6NWgq0
AI動画楽しいけど
アニメ系はつまらん
アニメ系はつまらん
8 : 2025/10/27(月) 02:33:48.42 ID:FBvxz6cn0
半年後は誰でもアニメ作れてると確信するわ
マジおもろい
マジおもろい
10 : 2025/10/27(月) 02:40:18.23 ID:QPV+Gokh0
>>8
それ誰が見るの??
エ口じゃないと意味ないよ
それ誰が見るの??
エ口じゃないと意味ないよ
11 : 2025/10/27(月) 02:41:26.01 ID:/Bn6NWgq0
id:QPV+Gokh0
招侍コードを持ってない
酸っぱい葡萄なんやろなあ
招侍コードを持ってない
酸っぱい葡萄なんやろなあ
12 : 2025/10/27(月) 02:42:04.38 ID:RTbRb+3u0
スパムで報告しといた
14 : 2025/10/27(月) 02:45:16.29 ID:1gqwR0GY0
>>1
プロンプトコピペするだけじゃ奇形しか生まれないぞ
プロンプトコピペするだけじゃ奇形しか生まれないぞ
15 : 2025/10/27(月) 02:46:23.14 ID:FBvxz6cn0
実際触ってみればわかるよ
今ですら絵、動き、演出、声、bgmとワンパッケージでポン出ししてくるんだから
今ですら絵、動き、演出、声、bgmとワンパッケージでポン出ししてくるんだから
あと半年経つと得たいの知れないクオリティに格段に上がってくる
16 : 2025/10/27(月) 02:47:49.90 ID:gGSVLf3/0
曲もAIが勝手に作って勝手に歌ってくれるしな
これからはアニメーターも歌手も作曲家もいらん
これからはアニメーターも歌手も作曲家もいらん
17 : 2025/10/27(月) 02:49:00.81 ID:ENdCWgXB0
今時絵を描いたり楽器なんか練習してる奴はアホや
PCを弄ってる奴が勝って行く
PCを弄ってる奴が勝って行く
18 : 2025/10/27(月) 02:49:34.95 ID:DX7AtITX0
量産型に価値がなくなるのは良い傾向だと思う
19 : 2025/10/27(月) 02:52:00.29 ID:xo3D6ctLa
DTMやデジタル受け入れた時点で止められんよねその延長の効率化ツールやんやから
アナログの良さは消えんからそっちに移ればええねん
アナログの良さは消えんからそっちに移ればええねん
20 : 2025/10/27(月) 02:55:35.59 ID:FBvxz6cn0
クリエイト、創造ってのは誰の頭の中にもある
それを声で表現したり手で表現したりするのも立派だけど
そんなアナログな手段に制約を受けて頭の中のものが霞んじゃうならもったいない
僕らはもっと多くの人の頭の中の世界を見たい
1つの「手段」に執着してる偽者にも居場所は用意され続けるから不安にならないで
それを声で表現したり手で表現したりするのも立派だけど
そんなアナログな手段に制約を受けて頭の中のものが霞んじゃうならもったいない
僕らはもっと多くの人の頭の中の世界を見たい
1つの「手段」に執着してる偽者にも居場所は用意され続けるから不安にならないで
21 : 2025/10/27(月) 03:00:05.65 ID:2JI83zGq0
結局物質的なものが高騰していく
パソ本体もやけど電力も洒落にならんほど釣り上がる
パソ本体もやけど電力も洒落にならんほど釣り上がる
22 : 2025/10/27(月) 03:03:05.76 ID:bjV+s0jda
プログラマーなんかとっくにAIありきやしプロンプト入れて手直しみたいなのが主流になるんかね
sora2とかお遊びであのレベルの物出せるんなら人だけじゃ逆立ちしても勝てんな
sora2とかお遊びであのレベルの物出せるんなら人だけじゃ逆立ちしても勝てんな
23 : 2025/10/27(月) 03:12:18.84 ID:/Bn6NWgq0
軍事面でとっくに凄いレベルに進んでるんやで
これならそろそろ出してええやろってのが民間に出回っただけで
これならそろそろ出してええやろってのが民間に出回っただけで
24 : 2025/10/27(月) 03:13:39.61 ID:iHcp0p4Kd
意図のあるカットはどれだよ
それっぽいのを並べてキャッキャしてるだけだろ
それっぽいのを並べてキャッキャしてるだけだろ
26 : 2025/10/27(月) 03:27:00.39 ID:a3WGGUVfa
実写にしてもCGやらに頼ってきた訳やしなぁ3DCGなんかでスタントマン諸共危惧されてきた話ではあるが
役者が脅かされるのも道理か
役者が脅かされるのも道理か
27 : 2025/10/27(月) 03:28:15.53 ID:mpUwLipS0
何してんねんババア
28 : 2025/10/27(月) 03:33:37.49 ID:aNmZvfOq0
こういうのやってる奴は何が嬉しくてやってんの
30 : 2025/10/27(月) 03:37:36.62 ID:/Bn6NWgq0
魚屋で漁師の釣った魚を買うより
自分で釣りして魚獲った方が楽しいやろ?
自分で釣りして魚獲った方が楽しいやろ?
31 : 2025/10/27(月) 03:38:48.49 ID:YMw57YpL0
こんなん作るより
人気アニメのエ口動画が作ってファンザかDLサイト辺りで売った方が1000倍儲かるやろ
人気アニメのエ口動画が作ってファンザかDLサイト辺りで売った方が1000倍儲かるやろ
32 : 2025/10/27(月) 03:40:33.93 ID:nDD1Jqho0
AI否定おじさんしかおらんの悲しいな
時代の流れに置いてけぼりじゃん
時代の流れに置いてけぼりじゃん
33 : 2025/10/27(月) 03:41:25.52 ID:/Bn6NWgq0
老害は良く分からないものはすぐ否定するから
34 : 2025/10/27(月) 03:43:27.55 ID:Fl2Era8E0
反AI爺どもが嫉妬しまくってて草



コメント