ソフトバンクG暴落、高市トレード終了へ

1 : 2025/10/22(水) 09:36:59.73 ID:Y4yvyw740
17 : 2025/10/22(水) 09:39:41.05 ID:/zayn9k8r
SBGなんて海外への投資で稼いでる会社なんだから
国内政権がどうなろうと大した影響ないんじゃないの本来は
18 : 2025/10/22(水) 09:40:00.32 ID:pcCcf+DG0
高市バブル崩壊
19 : 2025/10/22(水) 09:40:11.66 ID:1HD/k8GC0
ドル円120円まだー?
49 : 2025/10/22(水) 09:56:51.18 ID:vwhgfTQy0
>>19
ジンバブ円は安定のクソ通貨ですので無風です♪
72 : 2025/10/22(水) 10:53:37.38 ID:8bcywNdr0
>>19
そろそろ現実に戻ろう
20 : 2025/10/22(水) 09:40:44.00 ID:sljTPVnW0
高市ショックでくさ
22 : 2025/10/22(水) 09:42:59.34 ID:KP67J/oi0
なにがあった?
23 : 2025/10/22(水) 09:43:40.20 ID:FDB+kzXvr
そんな……
高市さん
どうして……
24 : 2025/10/22(水) 09:43:59.51 ID:FDB+kzXvr
売りぃの下げぇの下げまくり!
25 : 2025/10/22(水) 09:44:41.88 ID:+Wr8W5DQ0
7000円くらいで買ってるからとりあえず放置
26 : 2025/10/22(水) 09:46:13.34 ID:GYWljwMZ0
cisさん500億円間近とか
凄まじさは何なんだろね
29 : 2025/10/22(水) 09:49:30.19 ID:F46gLRAw0
>>26
かなり勘は鈍ってそうだから
デイトレはそろそろ辞めないとそのうち全部失うと思う
27 : 2025/10/22(水) 09:47:25.83 ID:ZXgks3F+0
アスクルのせいかなw
39 : 2025/10/22(水) 09:52:49.73 ID:yFgEtdmu0
海外投資家は今頃「えっどうして?サナエノミクスの何がいけないの?」ってなってるけど
今日の現物の売り(主に日本人投資家)が高市内閣に対しての答えだろうな
>>27
昨日今日で戻してきてる
28 : 2025/10/22(水) 09:49:11.39 ID:yFgEtdmu0
サナエノミクスに期待する海外勢が先物を買い支えてるけど
それ以上に現物の売りが凄まじいな
高市トレードを構築してた銘柄が全滅で蚊帳の外だった銘柄が堅調
完全に入れ替わったないろいろと
30 : 2025/10/22(水) 09:49:38.94 ID:hqPpidXO0
日本AI関連ってナスダックの劣化版だろ
31 : 2025/10/22(水) 09:50:27.07 ID:T9V4VuTb0
うわああああ
32 : 2025/10/22(水) 09:50:38.48 ID:+C7c0CAw0
日本のAI企業ってろくなのなさそうやが
40 : 2025/10/22(水) 09:53:06.61 ID:xz101dQF0
>>32
AI企業そのものが無いからな
AIに必要な半導体のそのまた検査機械とかそんなのがAI銘柄になってる
33 : 2025/10/22(水) 09:51:06.61 ID:J+VHFlT7a
外人のおもちゃwww
34 : 2025/10/22(水) 09:51:23.97 ID:GTNr9mAC0
今すぐ売ったとしてもかなりプラスだろ
35 : 2025/10/22(水) 09:52:02.15 ID:hqPpidXO0
日銀利上げ漏れてるんじゃね
この水準だとやり易いし
36 : 2025/10/22(水) 09:52:06.04 ID:oXueaRc9d
自分はまだ含み益100パーくらいあるから冷静に眺めてられるけど
高市総理になってから買った奴は狼狽してんのかな
ソフバン株今最低でも200万円くらいからだし貧乏人がなけなしの全財産ぶっ込んでたら悲惨やな
54 : 2025/10/22(水) 09:59:31.60 ID:GTNr9mAC0
>>36
さすがにそんな馬鹿はいないと思いたい
37 : 2025/10/22(水) 09:52:24.24 ID:xz101dQF0
高市就任と同時に高市トレード終了
なんというスピード感
38 : 2025/10/22(水) 09:52:24.16 ID:DNbDtwoJ0
もっと下がってくれたら買うわ
41 : 2025/10/22(水) 09:54:05.86 ID:MBxiGjrQ0
今年だけで3倍くらいになってたからな
暴落とはちょっとちがくないか
42 : 2025/10/22(水) 09:54:27.43 ID:wK1a9jWH0
1000円くらいで買ったフジクラ放置してるけどそんなに上がってたのかよ
43 : 2025/10/22(水) 09:54:28.37 ID:lP1cMxBb0
想像の1.8倍爆下げで草
44 : 2025/10/22(水) 09:54:42.20 ID:Z+taNmGi0
ゴールドより下がってるな
45 : 2025/10/22(水) 09:55:18.48 ID:I0lNONf+0
それじゃまるで高市さんがハイテクではないみたいじゃないですか!!
46 : 2025/10/22(水) 09:55:26.78 ID:LrjgjV8U0
ソフトバンクは買ってないけど、アドバンテスト逃げたほうがいい?
56 : 2025/10/22(水) 10:00:01.64 ID:yFgEtdmu0
>>46
28日に決算発表だから
会社側もアナリストコンセンサスも見通しは良くないと言っている
しかしこの株価の暴騰
あとは分かるな
47 : 2025/10/22(水) 09:56:15.33 ID:lP1cMxBb0
ワイのトヨタ株は珍しく上がってるのに
50 : 2025/10/22(水) 09:57:26.13 ID:yT9TGweN0
もっと下がる前に空売りしとけばいいのに
大型株を半年で4倍は流石に吊り上げすぎ
51 : 2025/10/22(水) 09:58:26.02 ID:NfFigZRDd
つぶれChina
52 : 2025/10/22(水) 09:58:29.51 ID:VaMCUE8F0
SoftBankが急騰してんの意味不明だったやん
53 : 2025/10/22(水) 09:59:14.87 ID:wK1a9jWH0
イオン止まらんな
下がるの待ってるとか言ってた奴は買ったんかな
55 : 2025/10/22(水) 09:59:47.10 ID:TGk0oMsG0
ネトウヨ「株価なんて実態経済を反映しない意味のない指標だよ」
↓↑
ネトウヨ「高市政権への期待を込めて日経先物50000万で草」
57 : 2025/10/22(水) 10:00:22.20 ID:xz101dQF0
個人が昨日1枚買っただけでも1日で26万円の下げか
株って怖いですね
58 : 2025/10/22(水) 10:00:53.00 ID:raXUOjjx0
もう御祝儀相場は終わったのか
59 : 2025/10/22(水) 10:04:35.69 ID:HUgtN8LHd
モーニングショーがめちゃくちゃ高市と株高批判したからだろ
71 : 2025/10/22(水) 10:50:47.29 ID:/zayn9k8r
>>59
「モーニングショーで吉村批判したコメンテーターが炎上」みたいな
ニュースがYahooでバズってる
なんかヤフコメだけじゃなくヤフーニュース自体がおかしいわ
高市支持のヤフコメばっかり
79 : 2025/10/22(水) 11:35:31.01 ID:nAOwLalQ0
>>71
これだけ日経上がれば支持者も増えるだろう
もし日経5万円超え達成したら
それは間違いなく高市の功績
60 : 2025/10/22(水) 10:06:24.45 ID:FBLSF24FM
SBG株って前からよく分からん値動きしてた印象
特に今年の爆上げは意味不明だった
61 : 2025/10/22(水) 10:07:32.64 ID:YR/UiRfM0
むしろなんでこんなわけわからんくらい上がってんだよ
62 : 2025/10/22(水) 10:12:07.19 ID:57KQzabJ0
日経はほぼソフバンの下げ
歪んだ指数
63 : 2025/10/22(水) 10:12:57.31 ID:yFgEtdmu0
SBGの日足週足のテクニカル見ても特に変じゃなかったんだよな
でこの暴落だもんな
なんかの変調か理由がある
64 : 2025/10/22(水) 10:17:20.30 ID:E2BDY7dTH
SBG持ってなければ今日プラスなのに
まあ今まで散々上がってきたからいいけども
65 : 2025/10/22(水) 10:34:22.30 ID:hj1DxwSm0
ChatGPTバブルが弾けたらこいつも逝くな
66 : 2025/10/22(水) 10:37:55.63 ID:KYxvAsJaH
グルーブじゃないほうのソフトバンク株ってどうなん?
70 : 2025/10/22(水) 10:48:04.57 ID:/zayn9k8r
>>66
SBGと全く連動しないしなんなら日経平均とも連動せず安定してる高配当株

ただ少しずつ上がってきてたんで今はそんなに配当利回りは前ほど高くない

67 : 2025/10/22(水) 10:38:59.04 ID:WCBOoBk2H
俺のJX金属も死んでる
どうして…
68 : 2025/10/22(水) 10:40:30.78 ID:b8rvCQR/0
あっというまに3倍以上上がったからな
74 : 2025/10/22(水) 11:02:10.66 ID:hXWZp29q0
トピが上がれば日経平均なんてどーでもいいわ
75 : 2025/10/22(水) 11:03:44.12 ID:tjgCmrKp0
寄り底じゃねーか。逆神けんおみん
77 : 2025/10/22(水) 11:12:39.82 ID:e7DtcXLx0
ちょっと下げただけだろ
まだ慌てる時間じゃない
絶望の岸田石破政権という分厚い暗雲の中に一筋のウヨ光が差したところなんだから
78 : 2025/10/22(水) 11:27:26.67 ID:ARbQ+VIn0
噂で買って事実で売るというやつか
80 : 2025/10/22(水) 11:36:28.49 ID:nAOwLalQ0
悪夢の民主党政権から約15年
1万円だった日経225が5倍になるわけだから
アベノミクス信じて日本株投資してきた奴らの勝ちだよ
81 : 2025/10/22(水) 11:47:44.75 ID:Vj+tcEdfM
cisさんが昨日「俺すげえSBG株持ってる 成りで売ったらS安になるかも」つってたよ
82 : 2025/10/22(水) 11:53:19.62 ID:W+XN7tVt0
ハゲ番優待の100株だけ残してる
83 : 2025/10/22(水) 12:13:52.59 ID:VHxxy6E30
9434の方はあんま影響ないんだな
91 : 2025/10/22(水) 13:10:08.63 ID:yFgEtdmu0
>>83
9984が爆上げしてた時9434は下がってた
ようやく下げ止まったようだが
84 : 2025/10/22(水) 12:19:15.36 ID:DSA6EOczM
禿禿いうから怒って弱いもんイジメに来たんだろ。
85 : 2025/10/22(水) 12:19:53.34 ID:jCuH9+m40
そろそろバリューに移ってくるかな
86 : 2025/10/22(水) 12:25:47.68 ID:Hdz14iWh0
その場その場で人気取り発言するだけの人望ないおばさんだからね
実際は財政再建派のアソウ軍団が政権運営する感じだし
利上げ&緊縮、増税は既定路線
始まる前からレームダック内閣ですよ
87 : 2025/10/22(水) 12:28:30.68 ID:gEMEPFnP0
珍しくグロースが上がってるな
88 : 2025/10/22(水) 12:29:43.18 ID:ZdHMIrzd0
完全にバルブ崩壊しとる・・・
89 : 2025/10/22(水) 13:03:06.14 ID:pPyaSsLG0
2000円で買ったワイ、高みの見物
例え今の10分の1に暴落しても含み益があるわ
90 : 2025/10/22(水) 13:06:54.38 ID:tjgCmrKp0
5万は既定路線らしい動きだな
92 : 2025/10/22(水) 13:13:01.04 ID:KKIDCvux0
思ったより暴落してて草𐤔𐤔𐤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました