1 : 2025/10/19(日) 15:28:27.26 ID:pxV/l32D0
物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相
https://jp.reuters.com/markets/japan/TV3ZHXQL3BIF3M4UIPA46N2KFQ-2025-10-06/
https://jp.reuters.com/markets/japan/TV3ZHXQL3BIF3M4UIPA46N2KFQ-2025-10-06/
政府が1日開催した経済財政諮問会議で、村上誠一郎総務相が「物価高の最初の原因は、アベノミクスによって円安が進んだことだった」との見解を示していたことが6日に公表された議事要旨で明らかになった。
1日の諮問会議では物価高対策や米国の関税政策の影響など、マクロ経済運営を巡って議論した。村上総務相は物価高対策について、あらためて「根本原因」を考える必要性を指摘し、最初の原因はアベノミクスによる円安進行だったとの見方を示した。その上で「これによって、食料、原油、エネルギーの価格が高騰したことが大きな原因であり、ここら辺をもう一回、原点に返って考える必要がある」と語った。
村上総務相は「少数与党になってから財政ポピュリズムがまん延している」とも述べ、金融緩和の出口戦略、税と社会保障の一体改革が喫緊の課題だとの認識も示した
2 : 2025/10/19(日) 15:30:43.36 ID:OW6honHU0
事実陳列罪やん
4 : 2025/10/19(日) 15:31:01.93 ID:I4XkjC9y0
物価高にするためにやってきたのにな
5 : 2025/10/19(日) 15:31:22.59 ID:Npw1J7Ve0
これは正しいがアベノミクスが必要になった理由は特に高齢者への過剰な社会保障の財源確保のためなんだよな
8 : 2025/10/19(日) 15:33:06.01 ID:OFvifZkj0
>>5
赤字国債ならそうだけどアベノミクスは財政出動だろアホか
赤字国債ならそうだけどアベノミクスは財政出動だろアホか
9 : 2025/10/19(日) 15:33:07.47 ID:BYdgkXBj0
>>5
それは関係なくね?
それは関係なくね?
6 : 2025/10/19(日) 15:31:23.59 ID:pInGNjoB0
アンチか?
デフレ脱却する為なんだが?
デフレ脱却する為なんだが?
7 : 2025/10/19(日) 15:32:27.68 ID:3XAVMda/0
いいね
けどテレビ報道はされないだろな
けどテレビ報道はされないだろな
10 : 2025/10/19(日) 15:33:35.87 ID:I5pK2swz0
議論すらできない日本
11 : 2025/10/19(日) 15:34:13.50 ID:OFvifZkj0
マジではよ金利上げろや
なんで高市なんかが総理になってしまったんや
なんで高市なんかが総理になってしまったんや
13 : 2025/10/19(日) 15:35:02.17 ID:EXOiT4ng0
当たり前のことやから別に燃えはせんやろ
14 : 2025/10/19(日) 15:35:02.93 ID:SXVP+g4h0
事実を言うと朝鮮カルト信者に叩かれる美しい国日本
16 : 2025/10/19(日) 15:36:18.37 ID:NKeublfw0
安倍を国賊と言った男だしな
17 : 2025/10/19(日) 15:36:38.56 ID:XQdRxSJ20
マジレスするとアベノミスクでは円安と物価高にならなかった定期、終わり
20 : 2025/10/19(日) 15:37:18.35 ID:YGt3EmH30
>>17
定期言えばみんな静かになると思ってる統一教会信者
定期言えばみんな静かになると思ってる統一教会信者
27 : 2025/10/19(日) 15:40:55.63 ID:OFvifZkj0
>>17
いやなってるじゃん、厳しいね
いやなってるじゃん、厳しいね
18 : 2025/10/19(日) 15:36:47.00 ID:I0aEj2Hy0
安倍の指図だけど日銀もだな
金融緩和の出口戦略を示せてない
金融緩和の出口戦略を示せてない
今が株価が上がって好景気と言うならETF株は今すぐ全部売り払うべきだろ
まさか不景気待ってから売るつもりですか?www
そん時の財政政策どうすんの?w
19 : 2025/10/19(日) 15:37:12.23 ID:fXbifh5i0
物価高は別に問題ねぇよ
それに合わせて給料と手取りが増えない事が問題だ
それに合わせて給料と手取りが増えない事が問題だ
21 : 2025/10/19(日) 15:37:20.84 ID:dFxNH6ee0
当たり前の話
デフレ脱却目指したのがアベノミクスやねんから
デフレ脱却目指したのがアベノミクスやねんから
22 : 2025/10/19(日) 15:38:11.39 ID:dFxNH6ee0
物価高のきっかけはコロナやわな
23 : 2025/10/19(日) 15:38:32.11 ID:tNQwv+od0
だから自民党は売国政党やっていうてるやろ
こんなんずっとやで
売国政党なのよずっと
成り立ちから売国政党なんやから
こんなんずっとやで
売国政党なのよずっと
成り立ちから売国政党なんやから
24 : 2025/10/19(日) 15:39:36.48 ID:ygUfDNAl0
アベノミクス終わらせた岸田の時代に急速に円安化したんやで
ちょっとすごいなこの村上っていうやつ
ちょっとすごいなこの村上っていうやつ
時系列で何が起きたのかっていう事実を認識する能力がないぞこいつ
25 : 2025/10/19(日) 15:40:08.09 ID:I0aEj2Hy0
直近の物価高の原因はロシアウクライナ戦争やな
26 : 2025/10/19(日) 15:40:50.51 ID:1vdmSRz+0
アベノミクスは物価高目指していろいろ手を打ったのに物価高にならず、結果の日本が現在身動き取れなくなったクソ政策や
物価高の原因というのは買い被りすぎや
物価高の原因というのは買い被りすぎや
28 : 2025/10/19(日) 15:41:18.60 ID:5VTmcnid0
こいつマジで利敵行為しかしてなくね?
さっさと自民党やめればいいのに
さっさと自民党やめればいいのに
29 : 2025/10/19(日) 15:41:22.62 ID:Mwqv5kruM
言いたいことも言えないこんな自民党じゃ
30 : 2025/10/19(日) 15:41:44.08 ID:zVpfgUiN0
始めの数年で全く効果がなかったのわかっただろうし10年続けた結果経済も上向かず物価だけ上がってこの有様
歴史に残る完全な失策
歴史に残る完全な失策
35 : 2025/10/19(日) 15:43:41.26 ID:PxiYfSw8d
>>30
安倍本人も17年には飽きて日銀レポートを捨ててたという
しかし自分の名前が付いてる肝いりだからぜっっっったいに失敗を認めないし停止もしたくなくて幼稚な感情のまま続けていた
安倍本人も17年には飽きて日銀レポートを捨ててたという
しかし自分の名前が付いてる肝いりだからぜっっっったいに失敗を認めないし停止もしたくなくて幼稚な感情のまま続けていた
31 : 2025/10/19(日) 15:42:06.25 ID:SXVP+g4h0
資源の無い日本は色々外国から買うから
円の価値が暴落したせいで同じものを買うにも高くなって
それが価格転嫁されて物価高になって国民の生活が苦しくなった
これがアベノミクスの結論
円の価値が暴落したせいで同じものを買うにも高くなって
それが価格転嫁されて物価高になって国民の生活が苦しくなった
これがアベノミクスの結論
32 : 2025/10/19(日) 15:42:40.63 ID:Mwqv5kruM
つかどこで炎上してんの
イッチが頼む燃えてくれぇ!ってこと??
イッチが頼む燃えてくれぇ!ってこと??
33 : 2025/10/19(日) 15:42:56.26 ID:OFvifZkj0
円安を解決するか賃金を上げるかだったらどう考えても円安を解決する方が楽
早くしろ日銀
早くしろ日銀
34 : 2025/10/19(日) 15:42:58.80 ID:25rqwkiUH
物価高はコロナとロシアの戦争のせいだと思うぞ
36 : 2025/10/19(日) 15:44:22.83 ID:roE8YWZx0
アベノミクスの前から海外のインフレ率無視してきた結果やろ
38 : 2025/10/19(日) 15:44:46.65 ID:zWhXal1j0
高橋洋一先生とかどうしてるんやろな
39 : 2025/10/19(日) 15:44:56.34 ID:KM0QClm+0
アベノミクスのせいでその後の物価高対策する余地が無くなったんやから正しい
40 : 2025/10/19(日) 15:44:57.17 ID:BVtOO/Xy0
最近事実陳列罪流行りすぎやろ
円高にするしかないね
円高にするしかないね
コメント