ネットでよくある言い回しの「○○かな?」って俺が言い出したんだけどすげぇ流行ってて気分いい

1 : 2025/10/17(金) 11:53:15.764 ID:Hk1SF+q70
お前らこういうふうに日本中に影響与えた何かあるの?
2 : 2025/10/17(金) 11:53:59.674 ID:oQGVMBXP0
逃げてもいいらしいぞ
3 : 2025/10/17(金) 11:54:06.351 ID:cLLFlTyK0
(´・ω・`)将来の青葉だな
4 : 2025/10/17(金) 11:54:18.896 ID:7u3qQV2Q0
そうですか。じゃ貴方で。皆さんこの人だそうです。
5 : 2025/10/17(金) 11:54:28.632 ID:vguDUCyW0
まあそれはお前も同じだな
7 : 2025/10/17(金) 11:55:51.717 ID:sPxtPC/W0
革命家かな?
8 : 2025/10/17(金) 11:56:00.758 ID:BxGQdvzk0
ひぐらしを知らないのかな、かな?
9 : 2025/10/17(金) 11:56:26.308 ID:CtMTOWAs0
お前かwww
良くやったwww
10 : 2025/10/17(金) 11:56:54.966 ID:Hk1SF+q70
あと、とある話題になるとほぼ必ずと言っていいほど貼られるコピペも俺の作ったレスだったりする
流行った理由は俺がガチでそれを言ってると勘違いしたバカたちが騒いだせいだが、俺は最初から釣りのつもりで作ってたから爽快

Twitterでも大流行して気分よかった

11 : 2025/10/17(金) 11:57:07.397 ID:B75E+Fmr0
青葉もこんな気分だったんだろうな
12 : 2025/10/17(金) 11:57:17.605 ID:CtMTOWAs0
俺もARIAスレでさんをつけろよデコ助野郎って書いたの元祖だと思う
13 : 2025/10/17(金) 11:57:44.571 ID:cLLFlTyK0
(´・ω・`)実は漏れが2ちゃん作ったんだよね
14 : 2025/10/17(金) 12:00:35.104 ID:Hk1SF+q70
ちなみにそのコピペは未だに「この界隈の奴らはこんなふうに頭がおかしい」という例で貼られて「これを見に来た」でキャッキャされるけど
頭のおかしいふりしたその界隈のアンチである俺が考えたネタコピペだと誰も知らない

これからも使い続けて俺をほくそ笑ませて欲しいから言わないけど

15 : 2025/10/17(金) 12:01:17.405 ID:NmlwssOY0
セクロスの事をHって言ったの俺だし
じゃんけんの「最初はグー」を作ったのも俺
16 : 2025/10/17(金) 12:02:11.259 ID:kctm8IVP0
いや確か俺が最初だった気がする
17 : 2025/10/17(金) 12:03:48.570 ID:Sl97dgxB0
最初にカップ麺の蓋の上でスープを温めたのは俺
今やメーカーが推奨してやがるw
18 : 2025/10/17(金) 12:05:01.709 ID:Hk1SF+q70
○○かな?の生みの親である事をこっそり告白したのは、今さら俺が親だと言っても反発死んで「じゃあ使うのやめよう」ってなる程度のものじゃなく
もはや慣用句と言っていいほど定着しているから
19 : 2025/10/17(金) 12:05:40.919 ID:cLLFlTyK0
(´・ω・`)やっぱり言うことがいちいち面白くてそれで証明したどんぷくって凄いよな
20 : 2025/10/17(金) 12:07:07.593 ID:9qTXviki0
野獣先輩のケツ見て「桃かな?」ってコメントしたやつより早かったなら
お前が最初だって認識を改める
22 : 2025/10/17(金) 12:15:11.390 ID:BoLuZEwf0
単発煽りに思わず返したくなるようなレス付けて
違うIDでレスが返ってきた時に「お前誰だよ」って煽るのやってたけど
しばらくして他のスレで同じようなことしてる人がいて嬉しかった
23 : 2025/10/17(金) 12:17:17.656 ID:PN9C/gEM0
微レ存は俺が最初に略した
24 : 2025/10/17(金) 12:18:12.444 ID:P6KfuolFM
言うほど最初か?
25 : 2025/10/17(金) 12:18:16.060 ID:DCu/nBQo0
吉野家コピペを作ったのは俺
まあ誰も信じないがなw
27 : 2025/10/17(金) 12:18:48.918 ID:XM9v/olx0
そうなんやね🤗
28 : 2025/10/17(金) 12:19:28.344 ID:b68QDCeD0
ここまで妄想
29 : 2025/10/17(金) 12:21:14.779 ID:XvqQKC7g0
>>28
妄想で気分良くなれるならいいんよな
30 : 2025/10/17(金) 12:28:16.340 ID:zW9BbTR10
起源主張より怖かったのは
ソシャゲでバグだの確率の話だのが話題になると
謎理論持ち出して広める奴(勘違いでも済まない変な理論)や
「前からこうだったよ」「前にも起きてた」(もちろん起きてないし全くの嘘)って言い出す奴がワラワラ湧いてくんだよな
しかも若干の真実味を持ってその噂が出回る
都市伝説とかジブリの幻エンディングじゃないけど100嘘のゲーム情報だからな
32 : 2025/10/17(金) 12:38:24.900 ID:z4QrcUvK0
いやかなは俺が使い出した
目立ちたがり屋さんかな?
33 : 2025/10/17(金) 12:56:29.854 ID:5E1PhkXSr
ゲェジかな?
34 : 2025/10/17(金) 13:03:28.140 ID:bKSqBW4f0
ホモかな?かな?
35 : 2025/10/17(金) 13:07:19.183 ID:1DlI29KF0
自意識過剰かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました