1 : 2025/10/16(木) 14:36:44.50 ID:bHyZ1vPr0
OneDriveをアンインストールして二度と復活させない方法
https://gigazine.net/news/20251014-onedrive-deactivate/
2 : 2025/10/16(木) 14:37:16.12 ID:5XlptRnCM
お前を消す放浪
3 : 2025/10/16(木) 14:37:28.63 ID:bHyZ1vPr0
諦めてマイクロソフトに全て明け渡した方が楽になるぞ
4 : 2025/10/16(木) 14:37:41.16 ID:kngCr8YO0
5Gしか無いからすぐいっぱいになるのに課金しろとしつこく言ってくるからな
5 : 2025/10/16(木) 14:37:43.53 ID:wCJlY/xe0
集団訴訟されるレベルのウイルス
6 : 2025/10/16(木) 14:38:05.42 ID:Oz6BzVGh0
PC内の画像勝手に保存されてた
7 : 2025/10/16(木) 14:38:30.52 ID:9tCIVsXG0
公式ランサムウェア
8 : 2025/10/16(木) 14:38:45.72 ID:i+AomOeX0
個人で使ってるやつなんているの?
会社の365の一部でしょ
会社の365の一部でしょ
9 : 2025/10/16(木) 14:38:47.10 ID:swiqer3dH
知らない間に勝手に保存しててしかも急に容量が足りないとか騒ぎ出す
15 : 2025/10/16(木) 14:39:19.70 ID:wShWTH4R0
>>9
コレ
コレ
30 : 2025/10/16(木) 14:41:40.52 ID:Bi0FOAUX0
>>9
完璧な説明w
完璧な説明w
10 : 2025/10/16(木) 14:38:51.18 ID:voLRi/Sc0
ローカルストレージのサブフォルダの位置づけになぜしなかったのか
11 : 2025/10/16(木) 14:38:59.66 ID:nv+QAEBx0
これで集めたデータ勝手にAI学習させてるのはもちろんインサイダー取引とかもやってそうだよな
12 : 2025/10/16(木) 14:39:06.14 ID:x93QFcbv0
ハードディスクの内容が勝手にバックアップされて勝手に共有されてる
13 : 2025/10/16(木) 14:39:06.23 ID:ERHnZSmU0
onedriveのデータを全消しして絶望するまでがセット
14 : 2025/10/16(木) 14:39:06.73 ID:ouP8PWB90
糞な仕様だから仕方ないMSはなんでサードパーティと同じ事が出来ないのか
16 : 2025/10/16(木) 14:39:24.11 ID:8L9jCZ9p0
初期設定がうまくいったのか一切出てこないけど
17 : 2025/10/16(木) 14:39:35.06 ID:40Ka62TCM
ソースみても
世界中で嫌われてるなんて書いてなくね?
世界中で嫌われてるなんて書いてなくね?
23 : 2025/10/16(木) 14:41:01.25 ID:EYlVhYs40
>>17
知ったかはOneDrive消すと通ぶれるから言ってるだけ
似たような事例に
・Edgeアンインストール
・ローカルアカウントでログイン
などがある
知ったかはOneDrive消すと通ぶれるから言ってるだけ
似たような事例に
・Edgeアンインストール
・ローカルアカウントでログイン
などがある
29 : 2025/10/16(木) 14:41:29.52 ID:40Ka62TCM
>>23
つまりスレタイは嘘なの?
つまりスレタイは嘘なの?
18 : 2025/10/16(木) 14:40:04.71 ID:Ley9E2oya
いつの間にかMyDocumentを乗っ取ってるヤバい奴
19 : 2025/10/16(木) 14:40:12.53 ID:zBenmmwW0
ワンドライブにゲームデータ入れたらバグって全部消えた
20 : 2025/10/16(木) 14:40:27.76 ID:IdPKPYsCa
Steamとかおかしなことになる
38 : 2025/10/16(木) 14:42:48.72 ID:Vx0L05RM0
>>20
ボダラン4はこいつのせいでアプデ適用されないんだよな
ボダラン4はこいつのせいでアプデ適用されないんだよな
21 : 2025/10/16(木) 14:40:42.95 ID:xbcorq220
OS再インストールしたら真っ先に消すソフト
22 : 2025/10/16(木) 14:40:57.78 ID:QKPxynCw0
スタートアップから消すだけじゃないのか?
気にも止めてないけど
気にも止めてないけど
24 : 2025/10/16(木) 14:41:06.45 ID:iW88lert0
onedriveにwindows10のバックアップしたらデスクトップのアイコンが消えて良く分からん状態になったな
onedriveからログアウトしたら直ったからwindowsでログインしたくないんだが
onedriveからログアウトしたら直ったからwindowsでログインしたくないんだが
25 : 2025/10/16(木) 14:41:08.42 ID:l0+rwbG+0
2TBで月1000円くらいにすれば好きになれるから早くしろ
26 : 2025/10/16(木) 14:41:08.68 ID:uAJLcOqp0
文句ばっかり言うくせにLinuxやMacに逃げない連中なんなの
27 : 2025/10/16(木) 14:41:08.77 ID:dDaHn8jc0
ドキュメントにIDpassメモ置いといたら勝手にアップロードされててびびった
28 : 2025/10/16(木) 14:41:29.35 ID:yYkBemq40
こいつがうざすぎてマックにした
31 : 2025/10/16(木) 14:42:07.77 ID:Fhhd155i0
個人で使う理由は皆無
32 : 2025/10/16(木) 14:42:17.82 ID:y2LErIN40
デスクトップアイコンの配置を無茶苦茶にするクズ
33 : 2025/10/16(木) 14:42:18.25 ID:/m4wPMqs0
ワンドライブに大事なものやプログラムはローカルにしまっておくに決まってるわ
36 : 2025/10/16(木) 14:42:44.32 ID:/m4wPMqs0
>>33
間違えたよ
ワンドライブには置かずに
間違えたよ
ワンドライブには置かずに
34 : 2025/10/16(木) 14:42:29.29 ID:FVbo0w8Pa
ワンドラ誘導がほんとしつこい
35 : 2025/10/16(木) 14:42:42.16 ID:2R8WBWgA0
オンラインストレージは消えちゃ困るデータいれるから
アクセスしやすいのも考えものだと思うんだよな
Windowsは同期の仕組みがよくわからない
別のパソコンでログインすると勝手にデータ持ってきたりするし
アクセスしやすいのも考えものだと思うんだよな
Windowsは同期の仕組みがよくわからない
別のパソコンでログインすると勝手にデータ持ってきたりするし
37 : 2025/10/16(木) 14:42:48.50 ID:y2LErIN40
グーグルみたいに15GBあれば許すけど5GBはケチ臭すぎる
39 : 2025/10/16(木) 14:42:53.49 ID:iprk7pUT0
One Driveに一回手を染めてからいきなり消すと不具合生じることがある
停止して自動起動しないようにしてから様子を見て消せ
使い続けてるとoutlookが壊れることがある
マイクソソフト製品同士なんだからoutlookにぐらい対応しろよ
停止して自動起動しないようにしてから様子を見て消せ
使い続けてるとoutlookが壊れることがある
マイクソソフト製品同士なんだからoutlookにぐらい対応しろよ
40 : 2025/10/16(木) 14:42:54.95 ID:/hwgNslm0
手動にして.pyやメモやパスワードを共有してる
最初の設定がクソなのは認める
最初の設定がクソなのは認める
41 : 2025/10/16(木) 14:42:57.71 ID:yanARmF20
こんなの記事にされるまでもなく普通にアンインストール出来ないか?
42 : 2025/10/16(木) 14:43:30.69 ID:fUbki1HW0
好かれる要素あらず
43 : 2025/10/16(木) 14:43:45.53 ID:scRNsxIB0
クッソ遅いしな
44 : 2025/10/16(木) 14:43:53.95 ID:P2GoqjNzH
未だに使い方よくわからん
過去に共有したフォルダが未だにトップ画面に表示されのはどうやって消すの?
過去に共有したフォルダが未だにトップ画面に表示されのはどうやって消すの?
45 : 2025/10/16(木) 14:44:33.90 ID:fUbki1HW0
階層をドキュメントより上位するのほんまかす
46 : 2025/10/16(木) 14:44:58.47 ID:Bqo2Cuk30
最初に設定開いて消すのはお前な
47 : 2025/10/16(木) 14:45:03.08 ID:6iv0unjF0
デフォでデスクトップ同期してんの草や
48 : 2025/10/16(木) 14:45:03.81 ID:VUo2qYYd0
空き容量増やせ金払って増やせがクソうざい
あとファイル名制限が厳しくて何百件もリネーム要求される
うんちっち!!!、!
あとファイル名制限が厳しくて何百件もリネーム要求される
うんちっち!!!、!
49 : 2025/10/16(木) 14:45:15.97 ID:3HsC/rtOd
重要な情報とか保存しておくには悪くないでしょ
50 : 2025/10/16(木) 14:45:19.84 ID:Y2Pvyfmo0
個人情報を盗むOne Drive
コメント