【訃報】ディアンジェロが51歳で死去 ネオソウルを代表するアーティスト

1 : 2025/10/15(水) 03:15:13.05 ID:kaBsDMW39

ディアンジェロが51歳で死去 ネオソウルを代表するアーティスト
10/15(水) 1:55 Rolling Stone Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bc5cd1ce6595d69e76e9ea99d51683426b6ea5

ネオソウルの象徴的アーティスト、ディアンジェロが現地時間10月14日に亡くなった。享年51。

家族は声明で次のように発表した。「私たちの家族の輝く星が、この世でその光を静かに閉じました……癌との長く勇敢な闘いの末、マイケル・ディアンジェロ・アーチャー(世界中のファンからディアンジェロとして知られる)が2025年10月14日、天へと召されました。私たちは彼が残してくれたのが愛しい思い出だけであることを悲しんでいますが、心を揺さぶる音楽という永遠の遺産を残してくれたことに感謝しています。この困難な時期、どうか私たちのプライバシーを尊重していただくとともに、彼が世界に遺した歌の贈り物を称えながら、その死を悼む場に皆さんも加わっていただければ幸いです」

DJプレミアはX(旧Twitter)で追悼の言葉を投稿した。「ディアンジェロの訃報、あまりにも悲しい。たくさんの素晴らしい時間を一緒に過ごした。君がいなくなるなんて信じられない。安らかに眠ってくれ、ディー。愛してるぜ、キング」

ディアンジェロは過去30年間で最も尊敬を集めたアーティストのひとりだった。彼は当初ソングライターとしてキャリアをスタートさせたが、1995年のデビュー作『Brown Sugar』で瞬く間にソロスターとして頭角を現した。クエストラヴ、エリカ・バドゥ、J・ディラ、Qティップらが集う音楽集団「ソウルクエリアンズ」の中心的存在として、ソウル、R&B、ヒップホップの新たな道を切り拓きながら、過去への深い敬意を失わなかった。

彼の3枚のソロアルバム『Brown Sugar』(1995年)、『Voodoo』(2000年)、『Black Messiah』(2014年)はいずれも批評家から絶賛され、ビルボード200チャートでトップ10入りを果たした(『Voodoo』は1位を獲得)。全米シングルチャートで最も高順位を記録したのは「Lady」だったが、彼の代表曲といえば、全裸のディアンジェロが一発撮りで歌うミュージックビデオが衝撃を与えた「Untitled (How Does It Feel)」だろう。

ディアンジェロは、キャリアを通じてグラミー賞に14回ノミネートされ4度受賞。そのうち2度は最優秀R&Bアルバム賞(『Voodoo』『Black Messiah』)で、さらに「Untitled (How Does It Feel)」で最優秀R&Bボーカル・パフォーマンス賞、『Black Messiah』収録曲「Really Love」で最優秀R&Bソング賞を受賞した。

ディアンジェロは寡作ぶりでも知られているが、その圧倒的な魅力は完璧主義から生まれた。2000年のRolling Stone誌の取材で、彼の盟友クエストラヴは「もし俺が毎週“おやつ”を持って行かなかったら、2年早く完成してたかもな」と冗談を言っている。“おやつ”とは、彼らが制作中に観て研究したライブ映像やブートレグ音源のことだ。『Voodoo』と『Black Messiah』の間の14年間、ディアンジェロはエレキギターの習得に没頭し、その成果はアルバム全体に息づいている。

彼はしばしばレーベルとの確執、スランプ、そしてコカインとアルコール依存に悩まされた。2005年初頭には薬物所持で逮捕され、流出したマグショットが健康不安を呼んだ。同年後半、執行猶予付き有罪判決を受けた直後に交通事故で負傷している。長い沈黙を破って2014年に『Black Messiah』を発表したのち、2015年のRolling Stone誌インタビューで彼はこう語っている。「私生活で起きたクソみたいな出来事が、創作にいい影響を与えたことはない。でも、業界の変化もそれに輪をかけて厄介だった。音楽業界ってのは本当に狂ったゲームだよ。特に、俺みたいに“純粋に芸術のためにやってる”人間にとってはね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

VOODOO

レス1番の画像1

●D’Angelo – Untitled (How Does It Feel) (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU

2 : 2025/10/15(水) 03:17:05.48 ID:WtSJJwez0
ジェロという黒人演歌歌手がいたよね
3 : 2025/10/15(水) 03:18:36.85 ID:Yr/i0MHB0
ネオトーキヨーのパクりか
4 : 2025/10/15(水) 03:29:45.07 ID:Dvb+5brB0
評価が高いけど良さが分からない人だった
5 : 2025/10/15(水) 03:33:25.58 ID:faq8KY9q0
早いけど私生活から考えるとってかんじもあるなあ
御冥福

マックスウェルは元気なのかな

7 : 2025/10/15(水) 03:40:00.29 ID:K6bUWxg30
サマソニで確かに観たんだが全く記憶にない
8 : 2025/10/15(水) 03:40:25.23 ID:QqE94w1y0
いくらプリンスをリスペクトしてるからって
お前まではやくいくこたぁねえだろよ
9 : 2025/10/15(水) 03:41:26.45 ID:uHtZU2tX0
ネオソウルって韓国か?
10 : 2025/10/15(水) 03:41:37.50 ID:xstYVFjp0
ブラウンシュガーよく聴いたわ
11 : 2025/10/15(水) 03:41:55.70 ID:UhSFAuMm0
ジョジョに名前出てきた人?
12 : 2025/10/15(水) 03:42:06.20 ID:4eQ1aZWn0
早いよ死ぬの😭
13 : 2025/10/15(水) 03:43:32.38 ID:W5/6AvuS0
ネオ・ソウルって短命なムーヴメントでどのアーティストもアルバム1~3枚しか出さないで終わったな
14 : 2025/10/15(水) 03:43:40.30 ID:In1pIHIC0
寡作だったよね
一部で評価高かったけど
15 : 2025/10/15(水) 03:49:36.84 ID:pvclw8wA0
90年代中期ブラックミュージックのルネサンスというか再構築再復興の若き旗手やったんや…
ロックで言うところのカート・コバーンのような存在
16 : 2025/10/15(水) 03:54:11.24 ID:8QzQqBsi0
とにかく絶賛されてたわ
17 : 2025/10/15(水) 03:54:23.36 ID:nfjDSj4d0
これはショックだな
日本で特に人気があった
18 : 2025/10/15(水) 03:58:22.28 ID:md6xgLWO0
えぇぇ早すぎだよ RIP
20 : 2025/10/15(水) 04:06:17.04 ID:4bOgW0q70
コカやってりゃそりゃしぬよ
馬鹿じゃねえのかw
22 : 2025/10/15(水) 04:10:31.44 ID:HukRP0EA0
天才って言われてるから聴いてみたことあって正直当時ピンと来なかったけどヒップホップしてないという点で好感は持ってた
もっかい挑んでみようと思う
23 : 2025/10/15(水) 04:13:09.58 ID:ZYdOZjIu0
アル中コカイン
体丈夫だったんだな
25 : 2025/10/15(水) 04:16:36.58 ID:G9mri0AU0
おっさんの心臓も止まりそうなくらいのビッグニュースだなおい
そしてここではスレも伸びないだろう
静かにご冥福を祈りたい
26 : 2025/10/15(水) 04:27:11.03 ID:gFfwQeag0
癌だったとは
何か最近YouTubeでよく見てたよこの人のライブ
いつになったら新作出すかなーと思ってたら・・・
スライ・ストーンなら高齢だったからまだしも、まだまだこれからって年齢なのに、残念だなあ・・・
27 : 2025/10/15(水) 04:28:28.88 ID:2ejiPOiZ0
マジかー早すぎだろ
28 : 2025/10/15(水) 04:31:31.09 ID:YyG33+ke0
韓国の代表なのに聞いたこともない
29 : 2025/10/15(水) 04:36:15.61 ID:ukwfxpai0
身身体鍛えてた時この人みたいになりたかったわ
30 : 2025/10/15(水) 04:40:02.51 ID:Bx+b1Hiy0
音楽史上に残るようなアルバム出してすばらしいライブやって一世を風靡したのにクスリに溺れて隠遁生活
スライストーンは長生きしたのになんでや・・・

VooDooでピノパラディーノからあのベースプレイを引き出させたのはすごいことだった

31 : 2025/10/15(水) 04:42:51.98 ID:DTYytb+c0
ロイ・ハーグローヴも死んだしな
ジャズやファンク、さらにアフリカのアフロビートを引用したのがネオソウルだったけどネタが限られるから寡作になりがち
ディアンジェロも3作だけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました