野田、玉木にブチギレ「高いところから言い過ぎ」「このさい維新の藤田でもいいんだぞ」

1 : 2025/10/12(日) 23:39:48.63 ID:UFKkUOQea

ソースは2以降で
https://suretatekiseikibisugi.jp

2 : 2025/10/12(日) 23:40:07.39 ID:UFKkUOQea
立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e869caa131f89fb208fec7e0c24395833dcd25db

立民・野田代表「維新の藤田共同代表も対象」 野党候補一本化の場合
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1214858.html

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/12(日) 23:40:43.25 ID:cPgZ+8YzM
枝野だったら枝野推せたのにな
野田はないよな
野田って自民のスパイやん
4 : 2025/10/12(日) 23:40:47.80 ID:StZZHSpJM
松下政経塾の同門だけある
高市アシストが凄い
安住イライラしてそう
5 : 2025/10/12(日) 23:40:48.63 ID:3Wuni3hm0
野党もアホばかりでどうしようもないございませんなぁ…🤔
6 : 2025/10/12(日) 23:41:01.48 ID:3jkF5yL00
仮に政権とっても絶対グダグダやろこいつら
7 : 2025/10/12(日) 23:41:08.22 ID:F9HcXkNXr
まとまれやクソ豚野郎
8 : 2025/10/12(日) 23:41:36.54 ID:StZZHSpJM
バカサヨが無能すぎて自民も成長しない
9 : 2025/10/12(日) 23:41:55.96 ID:geOZdBHo0
そんなに興奮しないでくださぁい(笑)
10 : 2025/10/12(日) 23:42:00.63 ID:De1LcCjJ0
自民党何度もアシストした人が何言ってるの
11 : 2025/10/12(日) 23:42:05.33 ID:m/yR8Wk10
もう米山か小川でいいよw
笑い取りにいこうw
12 : 2025/10/12(日) 23:42:09.17 ID:gEus7ZfX0
それ、脅しになってるのか?w
13 : 2025/10/12(日) 23:42:13.01 ID:DN0Bd4Ji0
これが野党第一党の浅ましい姿
15 : 2025/10/12(日) 23:43:04.90 ID:StZZHSpJM
安住が調子に乗ってるからぶっ壊しに入ったんだろ
トップとしては当然の感情
16 : 2025/10/12(日) 23:43:05.40 ID:eL31whzi0
なんか振られた相手に悪態つくムーブしてるな
17 : 2025/10/12(日) 23:43:20.03 ID:xHsOQUair
こいつマジでのガチでかなりウンチに近くないか
18 : 2025/10/12(日) 23:43:30.44 ID:WawoIohz0
別に玉木外したいならそうしたらいいのでは
お前らのことなんかどうでもいいんだよ物価高対策しろって言ってんだよ
19 : 2025/10/12(日) 23:43:38.76 ID:inVCqd3L0
良くないですよ
20 : 2025/10/12(日) 23:44:34.94 ID:V6YtUlijM
もう石破続投でええわ
21 : 2025/10/12(日) 23:44:39.92 ID:FOaXi+dF0
じゃあ野田がやれよ
40 : 2025/10/12(日) 23:48:18.25 ID:a5hnQbhu0
>>21
維新も民民も決選投票で野田と書かないから立憲が譲歩案出してる
44 : 2025/10/12(日) 23:50:54.19 ID:eL31whzi0
>>40
その譲歩案も維新と国民民主から蹴られてますやん
45 : 2025/10/12(日) 23:54:00.71 ID:a5hnQbhu0
>>44
総理大臣の椅子を蹴るとか党首はおろか国会議員辞めろよと思う
49 : 2025/10/13(月) 00:01:42.61 ID:2ZhV3OaK0
>>45
こんなの飲んでも傀儡見え見えだし
まだまだ党勢盤石にしてからでいい
どうせ立憲は衰退が加速度的に進むンだから
22 : 2025/10/12(日) 23:44:44.69 ID:geOZdBHo0
ほんま野田は人物が小さいな
安倍晋三に政権を明け渡しただけのことはある
23 : 2025/10/12(日) 23:44:59.88 ID:l2vUDrug0
野田あれだけどたまきんもリーダーシップとりたいのかダメだろあれ
24 : 2025/10/12(日) 23:45:07.96 ID:tTbBFTsS0
もし仮にこいつら連立しても一瞬で崩壊するな
25 : 2025/10/12(日) 23:45:23.29 ID:ZixB9izE0
野田「玉木で一本化する」
玉木「総理になる覚悟はある」
野田「何上から言ってんだ?」
26 : 2025/10/12(日) 23:45:29.62 ID:kCumEgQn0
山本太郎来たな
27 : 2025/10/12(日) 23:45:47.62 ID:gEus7ZfX0
寧ろ、維新の党首を首班指名するなら勝手にしろで逃げられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野田はやっぱり阿呆だな

28 : 2025/10/12(日) 23:45:49.16 ID:vTxomUQ00
お前も何様なんだよ
29 : 2025/10/12(日) 23:46:20.39 ID:U4RHBgvK0
やればいいじゃん
タマキンからしたら損無いだろ
30 : 2025/10/12(日) 23:46:26.58 ID:sBGliM7od
結局公明抜けても野党が烏合の衆すぎて高市で決まりだわ
31 : 2025/10/12(日) 23:46:29.20 ID:qCe5n4Qv0
お前らとは組めないっていってるんだからじゃあどうぞそうしてくださいで終わりじゃん
メンヘラかよ
32 : 2025/10/12(日) 23:47:01.46 ID:ZixB9izE0
もう山本太郎総理でいいだろ
37 : 2025/10/12(日) 23:48:03.00 ID:geOZdBHo0
>>32
まあな
一回やらしてあげればいいじゃんって思うわ
高市よりは遥かにまし
43 : 2025/10/12(日) 23:50:36.04 ID:eGjnDv7A0
>>32
せやな
50 : 2025/10/13(月) 00:03:42.54 ID:2XIURYiX0
>>32紙幣刷りまくり、外国人と貧乏人にばら撒きまくり
33 : 2025/10/12(日) 23:47:04.55 ID:HY7vCwxs0
タマキンも玉無しだが野田もアホ
34 : 2025/10/12(日) 23:47:29.56 ID:gJY00z/z0
土下座して総理になってもらうんだからそりゃそうだろ
35 : 2025/10/12(日) 23:47:32.71 ID:geOZdBHo0
野田ある中らしいし脳ミソ萎縮してそう😹
36 : 2025/10/12(日) 23:47:38.54 ID:wfdKF6SV0
足並みを乱す天才やね🤔
38 : 2025/10/12(日) 23:48:06.86 ID:0/GkzFox0
結局バカサヨ野党のいつもの内ゲバでバカを晒して終わりましたとさw
39 : 2025/10/12(日) 23:48:10.88 ID:jzyzcLjLH
もう山本太郎でいいじゃん
41 : 2025/10/12(日) 23:48:30.24 ID:oWJ2cX5I0
自民別動隊同士で首相の押し付け合い
42 : 2025/10/12(日) 23:50:21.20 ID:DVKW3g8q0
総理になるなとか玉木とか藤田にどんなメリットがあるんだよ
ぬるま湯野党で文句だけ言ってる今が一番快適なのに
46 : 2025/10/12(日) 23:57:57.58 ID:zTw1ODLZ0
お前はお前で情ねぇな笑
47 : 2025/10/12(日) 23:58:31.81 ID:6zrcLba+0
河村たかし総理はよ
48 : 2025/10/13(月) 00:01:11.62 ID:E5Zam5hcd
とりあえず玉木首相にして
ガソリン値下げ、消費税減税、年収の壁
この3つの法案を通して
すぐ解散総選挙すればいいんじゃないの?
これで野党は圧倒的に勝って
自民は死ぬほど惨敗するよ
51 : 2025/10/13(月) 00:05:12.11 ID:Y8l4miIm0
>>48
タマキンの生きる道はこれだよなぁ
54 : 2025/10/13(月) 00:07:37.71 ID:2XIURYiX0
>>48これだな。玉木に度胸があれば。
52 : 2025/10/13(月) 00:05:31.00 ID:mRX2t8Xj0
できない理由ばっかり言ってる奴は何やっても駄目だな
53 : 2025/10/13(月) 00:06:53.30 ID:yDLUbUgA0
ああ
これ、一番女に嫌われるパターン
55 : 2025/10/13(月) 00:09:24.73 ID:kMmDGbF10
斎藤と連携したら
56 : 2025/10/13(月) 00:12:34.68 ID:bTl4ifeY0
言いたかねえけどこんな誠実さの欠片もないクズに頼らないといけない段階で負けなんスよ
57 : 2025/10/13(月) 00:13:15.72 ID:SsOSWJcH0
先の選挙において議席も票もまったく増えずにこの状況が生まれたことに何一つ貢献してないとこに発言権はないんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました