【訃報】紙切り芸・林家二楽さん(58)死去 尿管がんのため

1 : 2025/10/07(火) 06:44:45.35 ID:HuwIJWil9

【訃報】紙切り芸・林家二楽さん(58)死去 尿管がんのため|TBS NEWS DIG
TBSテレビ
2025年10月6日(月) 18:09
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2212885?display=1

林家二楽さん

レス1番の画像1

6日、紙切り芸で知られる林家二楽(本名:山崎 義金 やまざき よしかね)さんが、9月27日に尿管がんのため、死去したことを一般社団法人落語協会が発表しました。
58歳でした。

落語協会によると「当協会員の林家二楽(本名:山崎 義金 やまざき よしかね)が、令和7年9月27日(土)に、尿管がんのため永眠いたしました。(58歳)」と発表。

また、葬儀は近親者にてすでに執り行われたとして、最後の寄席の出演について「令和7年8月11日の鈴本演芸場」だったことを明かしています。

【林家二楽さん プロフィール 一般社団法人落語協会公式サイトより引用】
本名:山崎義金(やまざきよしかね)
生年月日:1967年08月23日
出身地:埼玉県春日部市
出囃子:琉球節
紋:糸輪にのぞき桔梗
芸種:紙切り

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/10/07(火) 06:45:40.98 ID:uWooZYLp0
笑点とは関係ない方?
32 : 2025/10/07(火) 07:29:40.86 ID:BGBcFrtL0
>>2
たしか出演したことはあるはず
4 : 2025/10/07(火) 06:48:55.52 ID:Zda26KpT0
ちょい前も紙切り芸人なくなってたやん
7 : 2025/10/07(火) 06:50:29.41 ID:GXErn9y30
>>4
昨年1月に亡くなった二楽さんの息子さんがこの人
12 : 2025/10/07(火) 06:59:46.89 ID:ag18hOGK0
>>7
いや、違うよ
15 : 2025/10/07(火) 07:02:20.14 ID:ag18hOGK0
>>4
1月に3代目の林家正楽が亡くなってる
このひとは2代目の林家正楽の息子だけど、3代目正楽とは血縁関係は無い
5 : 2025/10/07(火) 06:49:01.79 ID:V/r+QsaO0
尿管がんなんてあるのかよ
まさか尿管ががんになると思わないもんな
胃がん検診と違って尿管がん検診なんて誰もしないだろうし
怖すぎる癌
6 : 2025/10/07(火) 06:49:46.09 ID:PPkfBSVB0
またアレの被害者か
8 : 2025/10/07(火) 06:53:11.13 ID:K1jg74yC0
誰か知らんが50代はまだ若いのにってなるな
80代に言ってるやつとか十分だろお前いくつなんだよってなるが
10 : 2025/10/07(火) 06:56:44.45 ID:K+vM5p0Y0
死ぬには若いな
11 : 2025/10/07(火) 06:57:06.57 ID:lvLCZD+W0
変な所癌になったな
13 : 2025/10/07(火) 07:00:30.78 ID:8PUlolHk0
接種歴とロット番号は?
14 : 2025/10/07(火) 07:00:52.67 ID:0ULONsNB0
童貞シコシコ厨ちょっと不安になる
16 : 2025/10/07(火) 07:03:25.97 ID:8eNgfT1b0
ここは切りにくそうな場所やなぁ
17 : 2025/10/07(火) 07:03:40.94 ID:MNWH8wYA0
今回ノーベル賞を取った先生が「寛容な免疫」という言葉で微妙なバランスで
デリケートに働く免疫機構を表現していた。
効きが悪ければ癌になるし、効きすぎれば自己免疫疾患。
それを狂わしたのがコロワク。
18 : 2025/10/07(火) 07:03:55.95 ID:0DKMv5OT0
久米宏もビックリやわ
19 : 2025/10/07(火) 07:04:49.54 ID:9c9H0JAj0
安心安全だからね…
可哀想に…
mRNAの体内への長期的影響は誰も知りたくない…
20 : 2025/10/07(火) 07:06:49.66 ID:Sbc7fKAI0
癌ってなんだろうな
部分的免疫不全なのは分かるんだけど、他の免疫が正常なところまで侵されるのがよく分からん
なぜ転移なんて事がおきるんだろう
21 : 2025/10/07(火) 07:07:02.45 ID:aB3meZiF0
もしかしてこの人が死んだら日本の紙切り芸絶滅するの?
22 : 2025/10/07(火) 07:09:59.90 ID:1aLYkAWV0
>>21
昨日今日始まった芸能じゃあるまいし
昔から続く伝統芸能だぞ?
33 : 2025/10/07(火) 07:29:55.15 ID:kVJG8oc10
>>21
いや、この人の息子を含め、下の世代の紙切り芸人が数人いる
あと女流の紙切り芸人もいる
23 : 2025/10/07(火) 07:12:26.27 ID:R6FIKyUM0
紙切り芸の後継者はいるの?
30 : 2025/10/07(火) 07:27:24.33 ID:xtloUKb00
>>23
正楽の系統かは知らないが他にもいる
24 : 2025/10/07(火) 07:12:46.14 ID:clkx5B7K0
酒の合わない人が無理に飲み続けると癌になるね
25 : 2025/10/07(火) 07:15:32.88 ID:+w8gUawB0
癌になる人の100%は水を飲んだことがある
27 : 2025/10/07(火) 07:17:03.69 ID:EKn8fAfH0
こんな箇所違和感感じようが無いよな
ほんと毎日無事に起きれてる今に感謝だわ
28 : 2025/10/07(火) 07:17:11.73 ID:Yk+dw7s30
まだ若いのに
29 : 2025/10/07(火) 07:19:27.24 ID:QRloOp6s0
たまに聞くけど50代までの罹患はLS患者さん多い
31 : 2025/10/07(火) 07:29:39.15 ID:xtloUKb00
しかしあれだね、
寄席行ったら10人も客入ってなかったときに
色物に奇術や紙切りが顔つけされてるときの緊張感は困るね

コメント

タイトルとURLをコピーしました