1 : 2025/10/02(木) 17:15:17.86 ID:RV7/GCIJ0
2 : 2025/10/02(木) 17:15:44.92 ID:2wAE8hz80
帰省中とかこわい
4 : 2025/10/02(木) 17:16:53.23 ID:SkK0mWBY0
へずまに叩かれるからだろ
5 : 2025/10/02(木) 17:16:54.65 ID:80jSnnYRM
食えるとこが微量しか取れない
骨、筋、内臓
骨、筋、内臓
6 : 2025/10/02(木) 17:17:33.90 ID:Qeixc8Dg0
狩猟系youtuberとかなって
「鹿肉で一番美味い部位を生でいただく!」とかやってほしい
「鹿肉で一番美味い部位を生でいただく!」とかやってほしい
7 : 2025/10/02(木) 17:18:17.34 ID:h/rmgFUlM
食ったことねぇは
9 : 2025/10/02(木) 17:18:30.36 ID:h/rmgFUlM
どんな味なん
10 : 2025/10/02(木) 17:18:44.25 ID:/JLpcjVt0
イオンにもライフにもOKにも置いてないんだもん
食べようがない
ジビエの店行くしかないのか
食べようがない
ジビエの店行くしかないのか
11 : 2025/10/02(木) 17:18:45.21 ID:5jryaYCe0
脂が少ない上にクセがなさすぎるから使い所が難しい
12 : 2025/10/02(木) 17:20:37.16 ID:yT7ucMu70
これって一般になじまないジンギスカンが美味い言ってるのと同義だろw
13 : 2025/10/02(木) 17:21:01.14 ID:eTd0zBjO0
寄生虫がびっしり
14 : 2025/10/02(木) 17:21:35.88 ID:jKI0gAvI0
ガチで食中毒になる
15 : 2025/10/02(木) 17:24:11.43 ID:e6mIjoTw0
今度muji cafeで試すかなあ
16 : 2025/10/02(木) 17:24:26.75 ID:tk4ODdKrM
蠢くサシがいっぱい入ってるから
17 : 2025/10/02(木) 17:24:53.95 ID:mflALXDR0
加熱しないと肝炎になる
18 : 2025/10/02(木) 17:25:26.08 ID:mt/N+Htn0
いうて普及させるには供給が足らないのでは?
19 : 2025/10/02(木) 17:25:58.55 ID:m+swadNm0
ラム肉のような臭さは全く無いが焼くだけだと肉がくっそ固くなる
20 : 2025/10/02(木) 17:26:20.35 ID:hUkTIY5Md
まずそこまでうまくねぇ
21 : 2025/10/02(木) 17:27:20.79 ID:o0Q9nGPd0
シカは特にクセも無いけどうまくもないって印象だった
イノシシはたまーに食べたい気分にもなるけどシカはそうもならない
イノシシはたまーに食べたい気分にもなるけどシカはそうもならない
22 : 2025/10/02(木) 17:29:12.62 ID:mflALXDR0
近所のからブロック貰うけど食べてない
食べた事にしてる
食べた事にしてる
23 : 2025/10/02(木) 17:32:11.08 ID:IJfYOAS60
鹿は無難にローストビーフとか美味い
24 : 2025/10/02(木) 17:32:46.43 ID:mQLRgWFF0
黒部川源流の三俣山荘の夕食🌃🍴は20年前から鹿肉のシチューだ
鹿のヒレステーキ🥩とかも食える
鹿のヒレステーキ🥩とかも食える
25 : 2025/10/02(木) 17:35:03.26 ID:jp8lngI20
蓼科のガムラスタンの鹿肉ステーキは美味しい
26 : 2025/10/02(木) 17:35:35.87 ID:7iFnlaUV0
寄生虫やべえから、食ってるって言うと医者が顔しかめるぞ
27 : 2025/10/02(木) 17:36:15.05 ID:MMhY92st0
鹿料理のある中国でも豚や羊よりマイナーだからあんまうまくないんだろ
28 : 2025/10/02(木) 17:37:05.84 ID:sMNnUezH0
言うほど旨くないというか、豚や牛に比べると固くてそれほど美味しいと思える部位が少なすぎる
29 : 2025/10/02(木) 17:38:02.04 ID:kthP/Z470
卸値自体は安いんだよな。
田舎の業務用だとキロ1000円くらいで取引されている。
猪は結構高級で、キロ5000円くらいする。
田舎の業務用だとキロ1000円くらいで取引されている。
猪は結構高級で、キロ5000円くらいする。
30 : 2025/10/02(木) 17:39:07.51 ID:XSbnf9Zm0
品種改良なめんなよ
野生動物が勝てるわけがない
野生動物が勝てるわけがない
31 : 2025/10/02(木) 17:39:08.47 ID:a+RTnjiB0
美味くないから
冷めるとすぐ脂が固まって舌触りが悪い
イノシシは脂もうまい
なおどちらも個体差で臭いのがいる
冷めるとすぐ脂が固まって舌触りが悪い
イノシシは脂もうまい
なおどちらも個体差で臭いのがいる
32 : 2025/10/02(木) 17:39:36.43 ID:3NEpgFrV0
味付き肉ならまあまあ食える
33 : 2025/10/02(木) 17:39:44.78 ID:MR0gkjP40
捕獲→〆て血抜き→解体しなきゃならん訳だが
この工程がすごく面倒なんよ
(内臓等の後始末もある)
家畜でなく野山駆け回ってる奴が相手だから
ちゃんと解体された肉は高い
この工程がすごく面倒なんよ
(内臓等の後始末もある)
家畜でなく野山駆け回ってる奴が相手だから
ちゃんと解体された肉は高い
38 : 2025/10/02(木) 17:45:13.78 ID:HsNW3o5W0
>>33
迅速に血抜きして冷やさないといけないしな
迅速に血抜きして冷やさないといけないしな
35 : 2025/10/02(木) 17:42:31.47 ID:RlmkJJcm0
奈良県では鹿と鹿肉猟どうやって線引きしてるの?
36 : 2025/10/02(木) 17:43:27.90 ID:HOLDlH400
鹿の養殖に補助金なし
37 : 2025/10/02(木) 17:44:32.50 ID:80jSnnYRM
マトンを野獣味あふれるかんじにしたような味だろ
しかもマトンのほうが安いっていう
しかもマトンのほうが安いっていう
39 : 2025/10/02(木) 17:46:14.67 ID:lxNOoZbY0
山羊肉も美味いぞ
もちろん臭いから好き嫌いは分かれるけど抵抗無ければ最高
もちろん臭いから好き嫌いは分かれるけど抵抗無ければ最高
コメント