【岡山】コンビニでパート従業員の女(49)が客から1万円札14枚を受け取り1枚を隠す「13万円しかないけど数えてみますか」詐欺容疑で逮捕

1 : 2025/09/29(月) 22:25:41.72 ID:zjrmKhOm9

※9/29(月) 14:04
RSK山陽放送

コンビニエンスストアのパート従業員が、客から現金をだましとったとしてきょう(29日)逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、岡山県美作市のコンビニエンスストアのパート従業員の女(49)です。

警察によりますと、女は4月18日午後1時半ごろ、コンビニで客の女性から収納代行の支払い代金として、1万円札14枚を受け取ったにもかかわらず、1枚を隠し「13万円しかないけれど数えてみますか」などとうそを言い、女性に13枚を数えさせ、それを信じた女性からさらに現金1万円を受け取り、だましとった疑いです。
「女が不審な行動をしている」と店から警察に通報があり、警察が防犯カメラの映像などを調べ逮捕したということです。

女は「だますつもりはなかったが、結果的にお客さんをだます形でお金を取ってしまった」と容疑を一部、否認しているということです。

続きは↓
コンビニでパート従業員が客から1万円札14枚を受け取り1枚を隠す「13万円しかないけど数えてみますか」詐欺容疑で逮捕【岡山】  https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rsk/region/rsk-2196222

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/29(月) 22:26:16.35 ID:+QueCfbc0
一枚足りな~い
3 : 2025/09/29(月) 22:26:32.25 ID:PzHs2n4Z0
今なんどきだい?
5 : 2025/09/29(月) 22:26:44.43 ID:gKXMSdGP0
やはりセブンのレジにしたほうがいい
6 : 2025/09/29(月) 22:26:46.03 ID:Mb1q758e0
余罪多数あるな
7 : 2025/09/29(月) 22:27:15.43 ID:DdfTH5um0
従業員って被害側じゃないのかと思ったら加害側だった
8 : 2025/09/29(月) 22:27:18.14 ID:eRGYwpba0
時そばばあきたぁぁぁ
9 : 2025/09/29(月) 22:27:51.45 ID:PzHs2n4Z0
その一万円がどこから出てきたかだよなあ
10 : 2025/09/29(月) 22:27:57.15 ID:VejQcFzm0
「だますつもりはなかったが、結果的に
お客さんをだます形で

醜いBBAの言い分だな

15 : 2025/09/29(月) 22:29:04.62 ID:PzHs2n4Z0
>>10
コンビニ本部からの謝罪文だと思ったら違ったよ
23 : 2025/09/29(月) 22:30:47.73 ID:gF9Mn7f90
>>10
せめて振り込め詐欺被害を防ぐ為に時間を稼いだ

とか言ってればな

27 : 2025/09/29(月) 22:31:15.75 ID:Jz6BQ9nk0
>>10
ラブホテルで何もしてないけど結果的に奥さんを悲しませてしまって
66 : 2025/09/29(月) 22:37:33.49 ID:Nv4VxvZu0
>>10
詐欺罪を認めないって事だな
100 : 2025/09/29(月) 22:41:35.41 ID:vxf8n+Nl0
>>10
10回以上ラブホに行ってるけど交尾はしてませんと言い張る婆みたいな酷い言い訳だな
112 : 2025/09/29(月) 22:43:14.71 ID:CbCc89BL0
>>10
サイコパスの舌先
122 : 2025/09/29(月) 22:43:51.26 ID:MdzD9z/t0
>>10
政治家の素質あり
145 : 2025/09/29(月) 22:45:32.15 ID:YBIX7Gjo0
>>10
次期総理になれる資質
11 : 2025/09/29(月) 22:28:01.79 ID:TdwsFNLZ0
中国人かベトナム女やろ
37 : 2025/09/29(月) 22:33:13.63 ID:CdzpO3U60
>>11
市役所にも外国人入れてる市だからなあ
116 : 2025/09/29(月) 22:43:34.20 ID:Y13sC79G0
>>11
間違いなく◯国人だろ
12 : 2025/09/29(月) 22:28:13.51 ID:mlJR/Eoo0
これは常習だろ
86 : 2025/09/29(月) 22:40:12.63 ID:RWmGKz+F0
>>12,44
ソース先の続きに書いてある

>警察では、店の話しや防犯カメラの映像などから、他にも10数件の被害があった可能性があるとみて、裏付け捜査を進めています。

13 : 2025/09/29(月) 22:28:50.77 ID:hd5KWDmQ0
何があったらコンビニで14万も払い込みするの?
46 : 2025/09/29(月) 22:34:19.79 ID:CdzpO3U60
>>13
住民税とか国保料とか?
53 : 2025/09/29(月) 22:35:31.95 ID:PzHs2n4Z0
>>13
Fantiaでエッチな動画コンテンツを買おうとしたらすぐだよ!
70 : 2025/09/29(月) 22:37:52.56 ID:nXF6ZAhU0
>>13
年収が高いと住民税とか20万くらいすぐに行く
コンビニの店員の表情が明らかに変わるよ
92 : 2025/09/29(月) 22:40:35.13 ID:Rw3u7umR0
>>13
え・・・?
普通に住宅の固定資産税とかあるだろ?
101 : 2025/09/29(月) 22:41:48.73 ID:X48AAPud0
>>92
ほとんどの場合、elTaxつってQRコード使ってネットで払えるよ
109 : 2025/09/29(月) 22:43:02.64 ID:9/MlsxgD0
>>101
コンビニで払うヤツもいておかしくはないだろ
131 : 2025/09/29(月) 22:44:21.88 ID:HdiDJtCy0
>>92
ほとんどが口座引き落としじゃねえの?
毎回やるのは面倒くさいと思うんだが
119 : 2025/09/29(月) 22:43:40.30 ID:F+twM96K0
>>13
時期的に分割の住民税とかじゃねえの
14 : 2025/09/29(月) 22:28:53.94 ID:YqtlqMNU0
これもアホの東京マスゴミが必死でネガキャンする女性が生きづらい地方社会の1例なんですか?
犯罪者はグエンと共に消え失せろが田舎民の総意で結構ですよ
16 : 2025/09/29(月) 22:29:04.80 ID:kaIaEsr80
アホはアホなんだよなあ
18 : 2025/09/29(月) 22:29:12.49 ID:R62g62+E0
時そばと聞いてきました
21 : 2025/09/29(月) 22:29:50.16 ID:gF9Mn7f90
バレないと思ってるのが凄い
107 : 2025/09/29(月) 22:42:50.63 ID:PZ2NSb/K0
>>21
俺は店員を信用しちゃってるから何回かヤラれてるかもな
財布に入ってる札と硬貨をとりあえずトレイにぶちまけて数えさせてるから
22 : 2025/09/29(月) 22:30:18.55 ID:y8c1y6Uz0
コンビニで14万円も現金で支払う人もなー
65 : 2025/09/29(月) 22:37:25.92 ID:g31rTyQ90
>>22
そら大勢いるだろ
俺も30万ほど払ったし
24 : 2025/09/29(月) 22:30:57.98 ID:eRGYwpba0
toxoばばあ
25 : 2025/09/29(月) 22:31:07.92 ID:vIvbj5GJ0
>>1
お菊さんかよ
28 : 2025/09/29(月) 22:31:16.01 ID:feocNm230
横須賀の米軍向けの店で買い物するとお札の数ちょろまかされるからこちらから数えて渡せって話は聞いたな
29 : 2025/09/29(月) 22:31:26.02 ID:9IwY7n3w0
1万円で逮捕なんて割に合わんだろ
44 : 2025/09/29(月) 22:34:03.80 ID:t8kohYXy0
>>29
余罪あるかもよー
30 : 2025/09/29(月) 22:31:30.58 ID:FMfFvfuH0
結果的に
ておかしいだろ
31 : 2025/09/29(月) 22:31:33.44 ID:LKtGQP930
海外の両替商がよくやる詐欺だな
あれ、日本人?
32 : 2025/09/29(月) 22:31:52.19 ID:UVdBWu4G0
俺がコンビニバイトしてたころは駅前だったから婆さんとかよく来て、万札10枚近くの釣り銭受け取らず行こうとしたり てのが2,3回はあったな。。逆に少なく出してサッと逃げるやつは茶髪の若者とかおっさんに多かったよ。
33 : 2025/09/29(月) 22:32:05.30 ID:g1HItyax0
いや結果的にも何も始めから騙す気しかねーじゃねーか
34 : 2025/09/29(月) 22:32:13.05 ID:wcF232Di0
マジシャン?
35 : 2025/09/29(月) 22:32:13.73 ID:vIvbj5GJ0
だからコンビニでデカいカネ使うのは恐い
78 : 2025/09/29(月) 22:39:05.21 ID:CdzpO3U60
>>35
その点ではセブンがいいな
36 : 2025/09/29(月) 22:32:39.51 ID:sQQ5unWW0
「だますつもりはなかったが」
じゃあどんなつもりだったんだよw
38 : 2025/09/29(月) 22:33:17.85 ID:MomZgG6O0
いまってネットから払えるだろ
39 : 2025/09/29(月) 22:33:18.43 ID:FMfFvfuH0
岡山人は大体糞
って岡山人が言ってたからな
40 : 2025/09/29(月) 22:33:33.09 ID:xPMjY7K70
人間なんて実は信頼できる生き物じゃないんだよな
41 : 2025/09/29(月) 22:33:44.12 ID:gLuVzAQZ0
客もバイトも信用してないのねコンビニは
感じ悪いよね
42 : 2025/09/29(月) 22:33:53.95 ID:UVdBWu4G0
お前らもカーチャン老けて来たらマジで気を付けなよ。マジでおカネ捨てるような使い方をするのを何度も見たから。。。アレは呆けではないな。。
43 : 2025/09/29(月) 22:33:59.38 ID:Mk8U0QWY0
男性従業員なら間違いなく実名報道されるだろ!
45 : 2025/09/29(月) 22:34:13.31 ID:PzHs2n4Z0
結果的に不安と心配をおかけしてしまったとしたら申し訳なかった
今後はこのような事が無いようにより一層注意をしようと思います
48 : 2025/09/29(月) 22:34:25.84 ID:BtP+Yd+s0
今何時だい?
49 : 2025/09/29(月) 22:34:43.38 ID:nXF6ZAhU0
ホリエモンは現金使ってる奴は馬鹿とか言ってるが
コンビニでこういう料金は現金しか扱ってないんだよ
つまり日本円以外、本当は信用されてないことの象徴がコンビニなんだな
キャッシュレスを異常に推してる奴は絶対に信用してはいけない
50 : 2025/09/29(月) 22:35:01.11 ID:kniDoqjS0
これ、インドでよくあるやつ
51 : 2025/09/29(月) 22:35:12.56 ID:EX40oJ8/0
昔ショップ99のバイトにこれに近い事やられた
小銭のお釣りなんていちいち見ずに財布に入れるのを
逆手に取ったちょろまかし
たまたま気付いたけど
その時の態度とかで
明らかに常習だなこいつってのが直感で分かったわ
52 : 2025/09/29(月) 22:35:24.58 ID:1nzL61Eg0
古典的だな
岡山だから、くすねたカネは用水路に隠すんだろ
55 : 2025/09/29(月) 22:35:47.81 ID:EI4dDAwU0
俺逆にお客さんから100万円の束受け取って数えたら101万円あって一瞬隠したくなったけど3回目の前で数え直して1万円返した
147 : 2025/09/29(月) 22:45:36.62 ID:6yTbq40q0
>>55
そういうの見てる人いるよ、きっと
57 : 2025/09/29(月) 22:36:24.43 ID:uX0RmSLa0
これ何件もやってたんだろうなあ
60 : 2025/09/29(月) 22:37:01.73 ID:PzHs2n4Z0
>>57
店の行為がそれを物語ってるよね
58 : 2025/09/29(月) 22:36:51.75 ID:HdiDJtCy0
コンビニで払うって頭おかしいよな
ネットでできないのか?
59 : 2025/09/29(月) 22:36:57.37 ID:i+FiIQiH0
手品師ならカメラあっても抜けるんだろうな
61 : 2025/09/29(月) 22:37:06.53 ID:QEAAeFPI0
騙すつもりはなかったのなら詐欺にはならんな
62 : 2025/09/29(月) 22:37:12.52 ID:X9eLYF3l0
パチ屋の換金所ではよくある事
10万円以上換金する時には気を付けろ
63 : 2025/09/29(月) 22:37:14.40 ID:S40nqGjx0
そんな自民党みたいな言い訳
64 : 2025/09/29(月) 22:37:24.55 ID:QwYzM79N0
おもいっきり騙しとるやないかーい
67 : 2025/09/29(月) 22:37:35.18 ID:mn6NKvND0
コンビニのこういう支払いってレシートみたいなので返金処理もできるらしいのよ
もらわなくてもほぼほぼ大丈夫なんだが
実習生やバイトの人が魔が差したらと思うと。。。かわいそうだからもらっておいた方がいい。
実際たまに返金詐欺があるみたいだけど気づくのにタイムラグがあるから泣き寝入りかもね。
69 : 2025/09/29(月) 22:37:50.14 ID:UVdBWu4G0
オレオ詐欺は要はニーズがあるだよ。。
72 : 2025/09/29(月) 22:38:02.08 ID:CdzpO3U60
>>1続き
警察では、店の話しや防犯カメラの映像などから、他にも10数件の被害があった可能性があるとみて、裏付け捜査を進めています。

怪しい動きずっとしてたんだな

73 : 2025/09/29(月) 22:38:03.95 ID:o+hGVUGr0
49で一万ちょろまかしてパクられる人生
これからブラックリスト入りでまともなバイトもできない人生
74 : 2025/09/29(月) 22:38:09.06 ID:8qHEl7x90
これ通報したのは店なんだな

他にもいろいろやらかしてて
マークされてたんだろうね

111 : 2025/09/29(月) 22:43:13.79 ID:CdzpO3U60
>>74
余罪ありぽい>>72
75 : 2025/09/29(月) 22:38:12.75 ID:mVNMnsAB0
ナニワ金融道思いだした
100万円から一枚抜いてから借用書貰って確認しないやつが悪いんだよってやつ
94 : 2025/09/29(月) 22:40:55.90 ID:PzHs2n4Z0
>>75
時計を質入れしたら数万円ぐらい作れるだろという世界では無くなったしなあ
77 : 2025/09/29(月) 22:39:04.68 ID:hDWBMWCQ0
セブンなら絶対に起こらない詐欺である
79 : 2025/09/29(月) 22:39:22.86 ID:J3QBjO2S0
氷河期ジジババは男も女もクソばっかだなw
80 : 2025/09/29(月) 22:39:29.73 ID:UhBcCe9U0
すぐカメラで確認しようになるだろう
81 : 2025/09/29(月) 22:39:55.00 ID:z88cMF6f0
収入印紙貼らなきゃ💦
82 : 2025/09/29(月) 22:39:55.48 ID:WlX925Uw0
最近の監視カメラめちゃくちゃ画質高いからな
テレビニュースに出てくるような映像はわざと画質落としてんじゃね?という気がする
レジ周りなんて複数カメラで念入りに撮ってるのに
こんなケチ臭いことしてもバレバレなのに
83 : 2025/09/29(月) 22:39:59.38 ID:rCJWKFMo0
何で名前なし?
98 : 2025/09/29(月) 22:41:24.83 ID:9/MlsxgD0
>>83
外国人だろ
84 : 2025/09/29(月) 22:40:02.98 ID:EI4dDAwU0
セミセルフで自分でお金投入させる方式、お客さん自体を守ってることにもなるんだな
85 : 2025/09/29(月) 22:40:09.54 ID:Dw8I2tI10
録画されてちゃマジシャンじゃないと無理か
87 : 2025/09/29(月) 22:40:18.47 ID:GtI1j48j0
女のほうが手癖が悪いよなw
88 : 2025/09/29(月) 22:40:22.90 ID:WYCr7thx0
スーパーでバイトしてたんだけど、1,000円札しか持ってこなかった客の支払いが1,001円になってしまい、
1,001円もらったことにしてレジを通したことがある
足りない1円は自分の財布から出した
これもアウトなんだろうな
89 : 2025/09/29(月) 22:40:23.12 ID:1+mXHocX0
泥棒は手首から先切り落とす様に法律変えたほうがいい
90 : 2025/09/29(月) 22:40:27.52 ID:FCEWToZh0
>>1
どういうトリック(?)使ったのか知りたいけど、悪用されるから詳しく報じないパターンかな
91 : 2025/09/29(月) 22:40:28.63 ID:se/EYgbp0
やってることがしょうもなさすぎて悲しくなるね
93 : 2025/09/29(月) 22:40:38.50 ID:O5e92K850
お前ら偉そうにグダグダ言ってるけど美作って読めないよな笑
95 : 2025/09/29(月) 22:41:00.58 ID:z9VMWYeq0
一万円で人生を棒に振る、とか損得計算からすれば大赤字やんけ
96 : 2025/09/29(月) 22:41:01.86 ID:McSKRmQd0
数えてるときに時間を聞かれたんだろうな
97 : 2025/09/29(月) 22:41:03.97 ID:LahdpfDd0
タネも仕掛けもございます
99 : 2025/09/29(月) 22:41:28.10 ID:S9NmHfxo0
なかなかの手口だな
104 : 2025/09/29(月) 22:42:18.00 ID:sGfqw6lZ0
死刑でいいわ
105 : 2025/09/29(月) 22:42:33.66 ID:idsnPwAj0
みまさかなんかそんなもんだろ
毛利のとこは駄目だ
106 : 2025/09/29(月) 22:42:41.69 ID:zKUI06sI0
貧しい国になったな
108 : 2025/09/29(月) 22:42:53.86 ID:5Gc2HvEt0
じゅーくーはちしちななろくごーよんさんにーいち
110 : 2025/09/29(月) 22:43:10.97 ID:WaCq9ARB0
現金ジジババは搾取されとけバカ
134 : 2025/09/29(月) 22:44:27.20 ID:9/MlsxgD0
>>110
税金系は現金しか使えんのだが
(セブンならナナコは使えるけど
113 : 2025/09/29(月) 22:43:24.90 ID:UhBcCe9U0
やっぱりセルフレジだな。コンビニは外人店員多いしカードも現金も怖い
114 : 2025/09/29(月) 22:43:26.05 ID:As6W7cOf0
こんなバレるようなことなんでやろうとするかね?しかも逃げ場のない職場で
115 : 2025/09/29(月) 22:43:29.78 ID:zND413RI0
常習犯だったくさいから余罪ありそう
123 : 2025/09/29(月) 22:43:55.87 ID:RWmGKz+F0
>>115
ソース先の続き読んでおいで
117 : 2025/09/29(月) 22:43:39.16 ID:i9dQjwM20
こういうのって大抵女だな。お前らの近くのコンビニにもたまにこういうのいるから気をつけろ。
俺も以前、近くのコンビニでこういうの経験した。わずかな額だったから追究しなかったが、
その女は俺に疑われたら、レジもすべてチェックしてその日の売り上げも見せて開き直ってやがった。
明らかに銭を自分の懐に入れてるペテン師だ。多分、もう逮捕されてるだろうな。
120 : 2025/09/29(月) 22:43:43.16 ID:VsYgQtnl0
だますつもりはなかった
121 : 2025/09/29(月) 22:43:49.44 ID:RyBxJUGq0
お岩さんかよ😱
125 : 2025/09/29(月) 22:44:06.78 ID:9yIDp3PN0
今まで生きてきた結果がこれなのか?
126 : 2025/09/29(月) 22:44:08.50 ID:vUZXZtBp0
>女は「だますつもりはなかったが、結果的にお客さんをだます形でお金を取ってしまった」

根っこが伊東市長と同じだな

127 : 2025/09/29(月) 22:44:11.15 ID:7y/0vm9U0
あっおれもそんなのあったわ
コンビニで支払うから何度か数えてから店に行ったのにいざ払うと足りないと言われた
128 : 2025/09/29(月) 22:44:14.78 ID:vaIEFR910
他の店員が110したの? 緊縛するね!
129 : 2025/09/29(月) 22:44:15.27 ID:lVpwCFUN0
マジシャンかよw
130 : 2025/09/29(月) 22:44:21.10 ID:Xcb5U2dA0
昔有名ドーナツ屋のJKっぽい店員に近いことやられたな
アホヅラの客がきたら釣りから100円抜いてたんだろう
会計間違ってないですかと聞いたら秒で返してきた
132 : 2025/09/29(月) 22:44:23.63 ID:PvpFBVcN0
>>1
貧民国によくある手口だが、外人じゃなかろうな?
133 : 2025/09/29(月) 22:44:26.71 ID:bFZzubme0
マジシャン失格
136 : 2025/09/29(月) 22:44:34.84 ID:h9b1Gcq00
どこのコンビニだろ?
やばいコンビニだな
137 : 2025/09/29(月) 22:44:41.72 ID:alVdtFv10
セブンでは無いのは確か
138 : 2025/09/29(月) 22:44:41.70 ID:uTw5gD/00
「結果的に騙すことになってしまった」
なにこれ吉本みたい
139 : 2025/09/29(月) 22:44:44.16 ID:5tgOzIQW0
岡山にまた一つ妖怪伝説が加わったな
140 : 2025/09/29(月) 22:44:53.39 ID:a/4YZsK00
四谷怪談か!一枚足りない!
141 : 2025/09/29(月) 22:45:03.98 ID:qU0tVAuA0
この手の言い訳が流行ってるのか?
142 : 2025/09/29(月) 22:45:07.07 ID:o71FJwru0
マジシャンの女だったら手先の器用さで何とかなるんだろうな。
テレビのスーパースローでもタネはわからない。
143 : 2025/09/29(月) 22:45:14.44 ID:PvpFBVcN0
コンビニの評判下がるだけなんだよなぁ
144 : 2025/09/29(月) 22:45:22.02 ID:pSa4nyDp0
アホすぎるwwww身も問われてる状態でようやるわwww
なんやねん数えてみますかって一世一代の大博打は(一万円)
146 : 2025/09/29(月) 22:45:35.94 ID:SImPJJPV0
レジのところなんて監視カメラばっちりだろ
店員のくせによくやるな
たかたが1万のために
149 : 2025/09/29(月) 22:45:40.74 ID:EibTBNo00
全部カード払いやQR決済できればいいんだけど、現金のみ受付の支払いあるからな
今までコンビニの店員信用して渡してたけど、これから1枚ずつ「1枚、2枚…15枚」と出して、15枚並べなきゃいかんのか?
150 : 2025/09/29(月) 22:45:42.29 ID:Stu3ICT00
パチ●コ屋の交換所かいな。
151 : 2025/09/29(月) 22:45:50.48 ID:Aeb1DzmE0
こういうのあるから現金はダメだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました