【急募】旅館が2人で泊まるときの合計額と同じだけ払うから泊まらせてといっても違法に断ることがある理由

1 : 2025/09/28(日) 10:19:06.580 ID:4xzF8cql0
なに?
旅館業法第5条で宿泊施設で違法行為、損害を与える行為をするおそれが客観的にみて確実と認められる場合しか断れない
2 : 2025/09/28(日) 10:19:34.706 ID:4xzF8cql0
一人で泊まろうとして二人分の合計払うといっても断ることがある
3 : 2025/09/28(日) 10:19:48.380 ID:tbq8yva7M
旅館が泊まる?
4 : 2025/09/28(日) 10:20:19.951 ID:4xzF8cql0
>>3
旅館が断るだよ
5 : 2025/09/28(日) 10:21:01.167 ID:d7ZYu0diM
旅館が2人で泊まる←これ
7 : 2025/09/28(日) 10:21:55.057 ID:4xzF8cql0
>>5
旅館が違法に断るね
6 : 2025/09/28(日) 10:21:36.674 ID:FMb0j2zCM
旅館に2人で泊まる

朝鮮人には日本語が難しいのかもね

8 : 2025/09/28(日) 10:22:20.571 ID:dY1HVzWF0
バカには泊まれない旅館
9 : 2025/09/28(日) 10:22:21.092 ID:t5joGXS1a
そりゃ二人部屋で売ってる商品だからだろ。
おまえがいってるのは肩上げポテトの4連パックを2連分だけはらうから分けて売ってくれといってるのとおなじ。
つまりおまえは旅館の部屋が「商品」だということを理解できてないのよ。
11 : 2025/09/28(日) 10:23:21.335 ID:4xzF8cql0
>>9
この場合は4連パックの値段を払うから4連パックを2つしか使わないけど売ってだろ
14 : 2025/09/28(日) 10:24:30.316 ID:t5joGXS1a
>>11
やはり理解できてないな。
つまりそういう商品なんだからそれを商品として買う人間以外は買えないということ。
おまえは文をそのままの意味でしか考えられてないからこれがまた裏付けとなるのよ。
17 : 2025/09/28(日) 10:25:56.525 ID:4xzF8cql0
>>14
だからそれは法的に違法なんだって
二人部屋が一人で泊まれないなんてことはあり得ないんだから法律でそれはできないよ
22 : 2025/09/28(日) 10:27:31.321 ID:4xzF8cql0
>>14
旅館は値段を自由には決めれられるが設備に余裕があるかぎり法で宿泊拒否ができる条件を満たす客以外をすべて泊める義務があるんだよ
この場合二人部屋しかないことによって一人客を泊めれないなんてことは起きようがないんだから
23 : 2025/09/28(日) 10:28:07.215 ID:t5joGXS1a
>>22
それは商品の範囲でね。
24 : 2025/09/28(日) 10:29:24.067 ID:4xzF8cql0
>>23
二人部屋に一人で泊まれないなんてことはあり得ないだろ
客が一人分しか出さないというなら拒否できるが二人分出すと言った以上宿には泊まらせる義務があるんだよ
旅館業法において拒否ができないんだよ
25 : 2025/09/28(日) 10:30:21.199 ID:t5joGXS1a
>>24
いや、ありえるよ。
そういう商品じゃないから。
28 : 2025/09/28(日) 10:31:53.623 ID:4xzF8cql0
>>25
だから法律がそういう商品を作ることを旅館には許していないんだよ
設備に余裕があるかぎり法律は宿泊施設に泊まらせる義務があると定めている
二人部屋を一人で利用できないということは通常考えられないからお金を出すと言っている以上泊まらせないといけない
32 : 2025/09/28(日) 10:32:29.609 ID:4xzF8cql0
>>25
普通の商品ならおまえのいうことはもっともだよ
ただ旅館には法的な規制でそういう売り方が認められていない
33 : 2025/09/28(日) 10:33:18.332 ID:t5joGXS1a
>>32
みとめられてる。
お前が言ってるのは国が「この部屋は1万円!」ということを決めてるというレベルの話。
35 : 2025/09/28(日) 10:34:06.865 ID:4xzF8cql0
>>33
旅館業法第5条があって許されナウ
26 : 2025/09/28(日) 10:30:40.305 ID:4xzF8cql0
>>23
二人部屋を一人ではとまらせることができないという商品を作ることを法律が宿泊施設には許していない
29 : 2025/09/28(日) 10:31:59.051 ID:t5joGXS1a
>>26
いや、許してるよ。
そういう商品なんだから。
10 : 2025/09/28(日) 10:23:08.977 ID:aGEMwXYAa
旅館業法とかで面積当たりの宿泊人数なんかが決められてる
いくら金払うからってそういう法律に違反して何万人も押し込んで宿泊させるのは違法になる
12 : 2025/09/28(日) 10:23:53.298 ID:4xzF8cql0
>>10
???
一人で二人分の料金を払って二人で泊まれる部屋に泊まるということだぞ
15 : 2025/09/28(日) 10:24:50.491 ID:4xzF8cql0
>>10
そもそも定員以上で泊まることはできないだろ
13 : 2025/09/28(日) 10:24:04.681 ID:kiziWweC0
自殺されたら困るからだよ
女一人は特に警戒されるらしい
16 : 2025/09/28(日) 10:24:54.694 ID:393eA42m0
1人用の部屋に若い男が2人……当然……
20 : 2025/09/28(日) 10:27:08.609 ID:S32K59DM0
男一人だと性犯罪するかもしれないし
女二人、パートナーありなら少なくともトラブルは減るしなんなら口コミも倍だし
21 : 2025/09/28(日) 10:27:09.116 ID:0fhOMQJ60
自殺の恐れがあるからだよ
27 : 2025/09/28(日) 10:31:18.841 ID:646zVz2UM
童貞こじらせてるからだろ
恥を知れ
30 : 2025/09/28(日) 10:32:07.501 ID:DLE6sHnkM
理由があるとしたら
利用人数をなるべく増やしたいということしかないだろう
本質的にはより多くのお客様に利用してもらいたいがあるからじゃね

他には宣伝、利用率とかビジネス的な側面もあるだろうけど

31 : 2025/09/28(日) 10:32:15.130 ID:o/MoOgfA0
旅館は客が金を払ったら泊めないといけないって法律があるの?
34 : 2025/09/28(日) 10:33:38.359 ID:4xzF8cql0
>>29
許していないよ

>>31
旅館業法に以下の場合を除いて拒否ができないと定めている
第五条 営業者は、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
一 宿泊しようとする者が特定感染症の患者等であるとき。
二 宿泊しようとする者が賭博その他の違法行為又は風紀を乱す行為をするおそれがあると認められるとき。
三 宿泊しようとする者が、営業者に対し、その実施に伴う負担が過重であつて他の宿泊者に対する宿泊に関するサービスの提供を著しく阻害するおそれのある要求として厚生労働省令で定めるものを繰り返したとき。
四 宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。

36 : 2025/09/28(日) 10:34:37.060 ID:t5joGXS1a
>>34
それは商品の範囲内の話ね。
41 : 2025/09/28(日) 10:37:02.292 ID:o/MoOgfA0
>>34
あるのか、旅館って大変なんだな
43 : 2025/09/28(日) 10:38:18.928 ID:4xzF8cql0
>>41
二人部屋に二人客なら泊まれて一人客なら泊まれないとは考えられないだろ
当然人が足りなくて二人部屋に二人でも案内できないときなら一人客も断れる
38 : 2025/09/28(日) 10:36:26.051 ID:4xzF8cql0
>>31
旅館業法に定められていて断れる客は違法行為をする奴、ホテルに損害を与える奴、不当なクレームや過度なサービスを要求する奴そして宿に人を泊める余裕のないときしか断れないと定められている
37 : 2025/09/28(日) 10:35:24.146 ID:+k7CA2hj0
同じ金額もらうなら変な前例を作るよりも2人用の部屋に2人客を通した方が良いに決まってる
さらに、1人客ってのは自殺旅の可能性があるから断るってのが昔にはあってな
40 : 2025/09/28(日) 10:37:01.957 ID:4xzF8cql0
>>37
法律が許していないよ
39 : 2025/09/28(日) 10:36:58.010 ID:2hwsZuJe0
こんな日本語不自由な奴泊めたら何されるか分からないからだろ
100万払われても無理
42 : 2025/09/28(日) 10:38:04.500 ID:fi1jNPHY0
一人だとジサツする奴がそんなに多いの?
どのくらい?
44 : 2025/09/28(日) 10:39:42.672 ID:mOtuy1d1d
宿泊拒否できない法律ってこないだ撤廃されたろ
46 : 2025/09/28(日) 10:40:43.391 ID:4xzF8cql0
>>44
撤廃されてないよ
モンスタークレーマーが明記されただけ
45 : 2025/09/28(日) 10:39:46.406 ID:LoDjMhSn0
急募ゲェジ!急募ゲェジじゃないか!
出かけないのか?
48 : 2025/09/28(日) 10:41:53.817 ID:iFbgkYk30
感染症やカスハラや賭博や風紀紊乱などいろんな理由で断れるじゃん
49 : 2025/09/28(日) 10:43:38.037 ID:GKpzVAOg0
女性の1人客は自殺の可能性が高いからお断りする所あるみたいだな
男性の1人客は文豪で仕事で使いたいと事前に申し入れれば受けてくれる所はあるらしい
51 : 2025/09/28(日) 10:44:43.176 ID:kiziWweC0
俺くんクレーマー気質のオーラ漏れてなくない?
52 : 2025/09/28(日) 10:46:11.899 ID:1aTSfqQe0
部屋が無いけど2人分払うからどっか泊めてって話?
53 : 2025/09/28(日) 10:46:36.246 ID:1aTSfqQe0
あー2人部屋を1人で払うって話ね
54 : 2025/09/28(日) 10:46:39.226 ID:o/MoOgfA0
女の子だけ泊まれる旅館だぞ☆オスは禁止だぞ☆とか出来ないってことだよね
55 : 2025/09/28(日) 10:48:17.163 ID:IY0apWwl0
こーゆーのって違法なことに使われるのを避けるためだろ
56 : 2025/09/28(日) 10:52:57.029 ID:LoDjMhSn0
あのヘッタクソな写真また貼ってくれんかな
ドヘタなりに味わい深くてクセになる
58 : 2025/09/28(日) 10:58:02.198 ID:8gy4fvsP0
契約が済んでから拒否するのが違法なのであって契約自体を拒否する事は違法じゃないって何度も説明してもらったでしょきみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました