(ヽ°ん°)「絶対スピード違反してない!!」→25000円の罰金を拒否して現行犯逮捕

1 : 2025/09/23(火) 17:34:34.68 ID:6tmHtChm0

静岡市葵区の道路で速度超過をしたとして、同市清水区に住む自称・会社役員の男が現行犯逮捕されました。

道路交通法違反(速度超過)の現行犯で逮捕されたのは静岡市清水区駒越南に住む自称・会社役員の男(48)で、9月23日午後0時15分頃、同市葵区吉津の道路を法定速度より30キロ超過したスピードで走行した疑いです。

警察によると、現場は普段から速度超過の車が多いため取り締まりをしていたところ男が目の前で違反をしました。

ただ、男が「速度超過はしていない」と否認したため、本来は青切符処理をするところ現行犯逮捕したということです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2 : 2025/09/23(火) 17:34:43.55 ID:6tmHtChm0
交通反則告知書(青キップ)の場合の反則金
高速道路の場合、速度超過分が39キロオーバーまでは一般道路の青キップと同じ扱いになり反則金の支払いを命じられます。 30キロオーバーから34キロオーバーまでの反則金の金額は25,000円で、35キロオーバーから39キロオーバーまでは35,000円です。
3 : 2025/09/23(火) 17:35:03.75 ID:teMFsfpU0
ええな
裁判でケリつけろ
4 : 2025/09/23(火) 17:35:05.59 ID:6tmHtChm0
:(´◦ω◦`):
5 : 2025/09/23(火) 17:36:34.51 ID:e2GBN4Qod
タイヤの摩耗具合、メーターの誤差、加速中の速度とメーターの乖離
書類送検すらしないと思う
6 : 2025/09/23(火) 17:37:03.21 ID:kfJl/RO90
今でも社会奉仕活動ってあんの?
8 : 2025/09/23(火) 17:39:38.99 ID:kAUet9r70
>>6
昔はあったの?
7 : 2025/09/23(火) 17:38:57.05 ID:GG8qLksB0
これ抵抗しなきゃおまけしてもらえたのに抵抗したせいでちゃんと30kmオーバーで一発アウトだな
9 : 2025/09/23(火) 17:39:50.01 ID:EMJi1Wm90
ワイルドだろう?
10 : 2025/09/23(火) 17:40:14.39 ID:GG8qLksB0
青切符?ってことは警察側も確証がないのかwww
11 : 2025/09/23(火) 17:40:17.33 ID:f49PPtOA0
逮捕するなら逃げるだろ
12 : 2025/09/23(火) 17:41:04.92 ID:s038Lf3K0
どうせ不起訴だから切符サインしない方がいい
13 : 2025/09/23(火) 17:41:26.46 ID:BQPxWPBD0
白バイが目測でやってるとでも思ってたのか?
14 : 2025/09/23(火) 17:41:28.02 ID:G2GQ9tjt0
こんなもん不起訴だよ
会社役員の勝ち
15 : 2025/09/23(火) 17:41:30.49 ID:MKnB92TsH
まーた理由不明の不起訴かよ
真面目に仕事しろ
16 : 2025/09/23(火) 17:43:52.16 ID:qilbo+VFd
逮捕の必要はないよなあ
17 : 2025/09/23(火) 17:44:44.89 ID:I/tE17R80
罠に引っかかっちゃったねぇ
18 : 2025/09/23(火) 17:45:41.87 ID:1hlw427E0
弁護士呼べば30キロ未満で免停免れるぞ
30キロオーバーで免停食らう所だったおっさんが知り合いの弁護士に話しつけてもらったらそうなった
39 : 2025/09/23(火) 17:58:05.02 ID:UcOjxFP60
>>18
勉強なった
知り合い二人いるけど夜中ドライブでやらかした場合弁護士寝てるよね?そういうときはどうしたらいい?
49 : 2025/09/23(火) 18:06:49.25 ID:DhzLeFex0
>>39
叩き起こせばいいだろアホ
20 : 2025/09/23(火) 17:46:53.26 ID:PIuM/IlLa
静清バイパス?
東名?
21 : 2025/09/23(火) 17:47:00.76 ID:rOQsAZwJ0
サイン拒否で後程出頭命令なのになぜ逮捕?
殴ったりしたんか
22 : 2025/09/23(火) 17:47:20.70 ID:QmSF4y+Y0
普通に50km/h制限のところを80km/hで走ってるやつゴロゴロいるんだからもっと普段から逮捕せえやクソポリ
26 : 2025/09/23(火) 17:50:29.91 ID:wvV6Nae70
>>22
それは50km制限にしてるのがおかしいのでは?
53 : 2025/09/23(火) 18:09:11.73 ID:MtgaWATH0
>>26
文句があるなら市に陳情して制限速度上げてもらえよ
おかしいのは速度違反してるゲェジ
70 : 2025/09/23(火) 18:57:03.07 ID:qmdTiIsJ0
>>53
原チャ辛いよな
81 : 2025/09/23(火) 19:44:04.28 ID:MtgaWATH0
>>70
何が辛いのか全然わからんし50ccの原チャ欲しい
スーチャーつき軽乗ってるけど他の買う余裕がない
28 : 2025/09/23(火) 17:51:15.22 ID:+lp7XB7a0
>>22
どんどん逮捕していいのにな
仕事しろと
23 : 2025/09/23(火) 17:49:12.48 ID:sK5S1a9c0
40制限を54㎞で走ってネズミ捕りに捕まってしまった
急いでいたんですか?ってこんな何でもない道40で走るわけないだろ
24 : 2025/09/23(火) 17:49:24.37 ID:MtgaWATH0
>>1
これもう私人逮捕youtuberと変わらねえだろゴミ警察
25 : 2025/09/23(火) 17:50:18.41 ID:HP1i8pw40
ネット知識を鵜呑みにしてゴネてしまったか(´・∀・`)
27 : 2025/09/23(火) 17:50:46.36 ID:KD/Ut0N30
👮‍♂職業は?

(ヽ´ん`)ん…会社役員!

29 : 2025/09/23(火) 17:51:28.11 ID:1s+jRJkE0
気持ちは分かるがアホな奴
確か30キロオーバーで赤キップの一発免停だっけ
30 : 2025/09/23(火) 17:52:13.54 ID:ZQQpJPGn0
暇人はみんな裁判に持ち込んで不起訴にしてるよ
31 : 2025/09/23(火) 17:52:26.93 ID:rxqKcKPS0
30キロって免許取消しになりそうなんだが
32 : 2025/09/23(火) 17:54:09.49 ID:rxqKcKPS0
30キロオーバーって6点なんだな
意外と低かった
33 : 2025/09/23(火) 17:54:41.75 ID:1hlw427E0
30キロ超えると免停だからみんな抵抗するけど
そんなんするなら弁護士に頼んだほうが効果ある
金ない貧乏人のくせに飛ばす馬鹿は4ね
34 : 2025/09/23(火) 17:55:11.98 ID:D+TKgyIk0
会社役員だからできる荒技
これで認めなければ不起訴で免停避けられる
35 : 2025/09/23(火) 17:56:28.74 ID:dFrcuP/n0
2年前くらいの青切符のサイン拒否ったら、それ以降呼び出しこないんだけどどうなった?
その場で2時間くらい拘束されて調書は取られた。
なお点数は引かれてる。
36 : 2025/09/23(火) 17:56:45.57 ID:zxX0yZgI0
ゴネ得に決まってんだろ
37 : 2025/09/23(火) 17:57:39.46 ID:Kh51FapM0
しょうもない事で逮捕されて暇人すぎる
40 : 2025/09/23(火) 17:58:13.29 ID:mwTOdGMz0
馬鹿の知的障がい者だから無駄にスピード出すわけで無駄に往生際が悪いのも納得だよな
全て悪いのはお前なのに
41 : 2025/09/23(火) 17:58:37.73 ID:UcOjxFP60
あとはオービスの場合はどうすりゃいい?
43 : 2025/09/23(火) 18:02:20.59 ID:0eykqG5h0
>>41
オビの不具合を証明しない限り無理。つまり無理
素直に応じるしかない
42 : 2025/09/23(火) 18:01:08.66 ID:BZ4HyfNpd
一般道で飛ばしても信号捕まるだけなのにな
44 : 2025/09/23(火) 18:03:19.83 ID:dV2yWf7z0
サインしてもいいんよ
その後払わない
警察の呼び出しは一切無視
検察に呼ばれた時だけ出頭し
やってないから通常裁判でと主張
不起訴になるから金払わなくていいよ
46 : 2025/09/23(火) 18:04:53.01 ID:GG8qLksB0
>>44
点数だけは取り消しできないから加算されるんだっけか
まあ金払わないで済むからこれよね
66 : 2025/09/23(火) 18:51:09.14 ID:sK5S1a9c0
>>44
それで思い出した
アメリカのスピード違反も後で裁判所こ行けという通知される
それで行くと裁判みたいになって金払う
でも警察官が来なけりゃセーフで来ないこともある
なんじゃそりゃっていう制度(カリフォルニアの話)
45 : 2025/09/23(火) 18:04:38.57 ID:ahrMPk/4r
圧倒的大勝利だな
あとはバックレるだけ
51 : 2025/09/23(火) 18:07:16.82 ID:kSgCI/No0
正直60バイパスで80とか90取り締まるよりも
通学路や市内路の20や30を50とか60で走る奴を重点的に取り締まってほしいと思う
56 : 2025/09/23(火) 18:12:20.46 ID:GmPaRDSP0
>>51
移動オービスのおかげでそっちも点数稼ぎしやすくなった

でもみんなが速度出すとこって、構造的に歩行者がいないようなとこなんだけどな

52 : 2025/09/23(火) 18:08:35.07 ID:dV2yWf7z0
たまにニュースで反則金払わなかったから逮捕されたみたいにミスリードを誘う報道あるけど

警察の呼び出しは無視で構わない
検察の呼び出しを無視してると逮捕される
テレビはその部分を報道しない

54 : 2025/09/23(火) 18:09:30.96 ID:CImiq+JV0
1号バイパスじゃなくて県道かい
55 : 2025/09/23(火) 18:11:07.40 ID:GmPaRDSP0
おまわりの匙加減で29になったろうに
57 : 2025/09/23(火) 18:12:28.36 ID:zWzENqVO0
キップは受け取れ
平然とキップ出さないマッポいるけど、受け取りは逮捕だ
交通課は嫌いだよ
58 : 2025/09/23(火) 18:13:11.74 ID:zWzENqVO0
>>57
受け取り拒否な
だからワザと出さなかったりする
59 : 2025/09/23(火) 18:13:33.16 ID:bAgOUmNS0
ソース消えてんな
なにがあった
60 : 2025/09/23(火) 18:22:42.62 ID:Ps+w/cyg0
道路の傾斜とかも関係あってちょっとでも傾斜してたら厳密にはその分の加速も考慮しなきゃいけないんでしょ?
61 : 2025/09/23(火) 18:23:59.89 ID:DYjBSKP+0
青切符もらっておいて無視しとけばよかったのに
99%不起訴やぞ
67 : 2025/09/23(火) 18:53:07.68 ID:ObV6A1rb0
>>61
たまに夕方のニュース番組で1%の末路を放送してるね
69 : 2025/09/23(火) 18:57:00.76 ID:dV2yWf7z0
>>67
あれミスリードなんよなあ
62 : 2025/09/23(火) 18:37:02.02 ID:e4szVGqma
自動車のログってスピード入ってない?
63 : 2025/09/23(火) 18:38:40.14 ID:lyHZVhUF0
警察は50キロオーバーでも20キロで勘弁してくれる(20キロのとこで追跡を止めてくれる)そのほうがすんなり違反を認めるから。
実際はガッツリ記録は採ってるから、裁判上等なんだよ
下手に抗うとこうなる
64 : 2025/09/23(火) 18:39:42.23 ID:quQfOfMN0
撮影されてないの?
65 : 2025/09/23(火) 18:44:30.60 ID:+/YbOgwN0
ゴーンも逃げますよそりゃ
68 : 2025/09/23(火) 18:55:25.13 ID:lo7o9Y9j0
こういうのっていつも無職か会社役員だよな
71 : 2025/09/23(火) 19:04:45.34 ID:bKR3mpx/d
不起訴だとしても罰金は免れないでしょ
時間の無駄では
73 : 2025/09/23(火) 19:05:50.26 ID:dV2yWf7z0
>>71
ないよ
74 : 2025/09/23(火) 19:06:21.99 ID:dV2yWf7z0
>>71
罰金って起訴されてから課される金だぜ
77 : 2025/09/23(火) 19:24:22.46 ID:qOSHIwTxM
>>71
不起訴なら金は払わなくていい
だが点数は引かれる
72 : 2025/09/23(火) 19:05:30.54 ID:c3feaPcp0
相当暴れたのかな
75 : 2025/09/23(火) 19:14:44.63 ID:8W/f1LJUd
切符無視しまくったら逮捕はされんけど刑務所行きじゃなかったっけ?

数日間(金額分)作業させられるって極楽の加藤が言ってた

78 : 2025/09/23(火) 19:35:41.73 ID:a5Y6257S0
>>75
アレは検察の呼び出しも無視するから
79 : 2025/09/23(火) 19:39:17.25 ID:DYjBSKP+0
>>75
ルポライターが刑務所内作業の取材をしたくてわざと罰金を納付せずに検察に聴取された時に検察から「検察は全力であなたを刑務所へ送ることはしません」と言われた記事があったな
76 : 2025/09/23(火) 19:15:17.65 ID:Trn7sxln0
ごねると逮捕されるのか
80 : 2025/09/23(火) 19:40:39.74 ID:TnxmIKy00
免取りある?
82 : 2025/09/23(火) 19:44:12.06 ID:4LoFrFDX0
昔一時停止違反で罰金とられたが全然金ない時で後で困った事あったなあ
あれって支払日伸ばせないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました