世界陸上、日本銅メダル2個で終了🥉🥉🤤

1 : 2025/09/21(日) 21:26:50.49 ID:/FBNuhgw0

https://www.tbs.co.jp/seriku/result/medal.html

陸上 世界選手権 勝木隼人が銅メダル 男子35キロ競歩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250913/k10014921821000.html
競歩・藤井菜々子が銅メダル、日本女子初の表彰台 世界陸上20キロ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH200EP0Q5A920C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/21(日) 21:27:14.19 ID:BjR72aRM0
だめだこりゃ
3 : 2025/09/21(日) 21:27:17.03 ID:XzdE86mX0
ネトウヨはあんまりホルホルできなかったねえ(笑)
4 : 2025/09/21(日) 21:27:25.29 ID:qIRHg2Ep0
でも中国韓国には勝ってるはずだから…
5 : 2025/09/21(日) 21:27:29.42 ID:BjR72aRM0
思い知りました…
6 : 2025/09/21(日) 21:27:33.73 ID:g3kOKWdA0
世界のバケモノが見れて楽しかった
7 : 2025/09/21(日) 21:27:55.06 ID:UpcUuuC30
ネトウヨ「うるしゃい!!日本には大谷翔平がいる!!💢💢」
8 : 2025/09/21(日) 21:28:00.71 ID:PHzdGmHL0
黒人が勝って喜ぶジャップ
9 : 2025/09/21(日) 21:28:09.01 ID:cuoOANji0
今回は残念ながら全然あかんかったな
10 : 2025/09/21(日) 21:28:18.87 ID:Zxa8k7FF0
さっさとボツワナとのハーフ量産しろ
11 : 2025/09/21(日) 21:28:37.11 ID:KehOEh3b0
ゴミ競技で2個w
12 : 2025/09/21(日) 21:28:49.95 ID:BjR72aRM0
自国開催で金0て(笑)
15 : 2025/09/21(日) 21:29:09.37 ID:ZVuDVZ910
白人様が勝てる競技あんまないから陸上競技は全然流行ってないんかね
16 : 2025/09/21(日) 21:29:10.53 ID:osc1Uger0
陸上だけはガチ
他の競技みたいに小細工できないからな
227 : 2025/09/21(日) 22:40:01.52 ID:teLr111V0
>>16
やり投げの溝口和洋とか酷い事されてる
270 : 2025/09/21(日) 23:05:02.15 ID:DmDIsjZg0
>>16
ボクシングのこと?
17 : 2025/09/21(日) 21:29:20.65 ID:+loIJ9Da0
競歩とか地味だな
メダル取ってもマラソンと違って人気出なさそうだな
18 : 2025/09/21(日) 21:29:37.99 ID:iEIaLqiu0
アメリカが強すぎる
19 : 2025/09/21(日) 21:29:49.63 ID:u7o3M+i40
いいのか悪いのかよく分からん
20 : 2025/09/21(日) 21:29:49.85 ID:rNkm/Z7v0
ホームアドバンテージとは
192 : 2025/09/21(日) 22:19:00.17 ID:kswe9Ufd0
>>20
陸上だと人種アドバンテージがデカいからね
21 : 2025/09/21(日) 21:30:09.16 ID:hqSg/fnx0
銅メダルだぁ~🤤
22 : 2025/09/21(日) 21:30:22.10 ID:BxA+J2/m0
ジャップにしては上出来じゃないか
23 : 2025/09/21(日) 21:30:26.91 ID:kF2XuoI20
競歩とかいう謎競技やってる人らってなんで競歩なんか選んだん?
28 : 2025/09/21(日) 21:31:06.59 ID:9IxBqjor0
>>23
マイナー競技の競歩ならメダル狙えるからでしょ
30 : 2025/09/21(日) 21:31:21.39 ID:5GQR4nWy0
>>23
日本の結果みたら一目瞭然だろ
230 : 2025/09/21(日) 22:41:46.43 ID:tWYurjDj0
>>23
陸上を選んだ時点であれだしな
金を稼ぐことだけを考えたら他のスポーツに行く
285 : 2025/09/21(日) 23:21:43.07 ID:g5DWTopV0
>>23
中長距離やってるとコーチや監督にやってみないかと誘われる
そんで結果出ちゃうやつが続ける
24 : 2025/09/21(日) 21:30:30.91 ID:ra6Aryr+0
こないだの世界水泳のほうが立派な成績じゃん
25 : 2025/09/21(日) 21:30:36.14 ID:BjR72aRM0
競歩とか何が楽しいんだあれ
26 : 2025/09/21(日) 21:30:47.44 ID:XYhCK+JR0
移民が増えたら強くなるよ
27 : 2025/09/21(日) 21:30:48.12 ID:Cd45SkXc0
銅メダルじゃ日本人もシコれねえだろアスリート様は何やってんだ!
29 : 2025/09/21(日) 21:31:20.25 ID:3fXq6guv0
競歩もほんとは失格でしょあれ?
31 : 2025/09/21(日) 21:31:34.59 ID:H3dPVmNQ0
女子やり投げあかんかったん
まぁオリンピックで金メダル獲ってるしええか
80 : 2025/09/21(日) 21:41:08.96 ID:UYQfnN2j0
>>31
北口は6月に怪我したから
今回はマスコミもさほど話題にしてなかった
302 : 2025/09/21(日) 23:49:53.21 ID:Nj3WJyh80
>>31
トドに戻りました!!
32 : 2025/09/21(日) 21:31:44.11 ID:Lh9Fbkfl0
これから日本の長距離は
アキレス腱関係ない競歩に力入れるしかないんかなぁ
33 : 2025/09/21(日) 21:31:51.58 ID:I4kP6Abr0
こんなクソ雑魚強化選手どもに税金が使われている現実。金返せ
34 : 2025/09/21(日) 21:32:02.23 ID:u93MnqVQd
メダル2個じゃ自民党の失策隠せないし尾張やね
35 : 2025/09/21(日) 21:32:06.61 ID:CJjEwOXk0
大阪万博と同じように東京世界陸上が盛り上がって大成功したし良かったじゃん
36 : 2025/09/21(日) 21:33:26.92 ID:mLAPTT/N0
移民が足りない
37 : 2025/09/21(日) 21:33:29.62 ID:bEHKhe180
フィジカルあったら陸上なんかやらせないでしょ

二軍スポーツはマタイ効果でチヤホヤされるイケメン可愛い子ばっかになった

38 : 2025/09/21(日) 21:33:38.11 ID:QVRlXgKy0
昔も陸上はマラソンと室伏が取るだけで
今と大差ない
334 : 2025/09/22(月) 00:29:07.47 ID:IeUqXppm0
>>38
マラソン→競歩
室伏→北口榛花(今回あかんかったけど)
と考えたら何も変わってねーな
39 : 2025/09/21(日) 21:33:46.33 ID:BjR72aRM0
ジャップお通夜
40 : 2025/09/21(日) 21:34:29.59 ID:9IxBqjor0
黒人に勝てないのは
白人も一緒だからまぁ仕方無い
276 : 2025/09/21(日) 23:16:31.82 ID:yWwi97bV0
>>40
黒人だけでやってくれ
41 : 2025/09/21(日) 21:34:37.86 ID:Wr04pYAe0
没落したなあ
42 : 2025/09/21(日) 21:34:43.89 ID:OGS9HKB30
だっさ
開催費の無駄
43 : 2025/09/21(日) 21:34:56.36 ID:FM4gLsTZ0
日本人にしては頑張った方でしょ褒め称えようよ
44 : 2025/09/21(日) 21:35:06.27 ID:29Hc9mIY0
なんで誰も税金返せって言わないの?
強化費でどれだけ税金使われてるかもしらないでしょ
45 : 2025/09/21(日) 21:35:22.69 ID:Az/pBexM0
ジャップは肉体がものを言う競技は勝てんよねえ
46 : 2025/09/21(日) 21:35:25.64 ID:AaV5r3RdM
今日最終日だったんだ
1秒も見ずに終わったわ
47 : 2025/09/21(日) 21:36:11.17 ID:j/TqC1ZG0
競歩て20キロと35キロ2つもいる?
48 : 2025/09/21(日) 21:36:19.88 ID:YoUf5Dye0
十分だわ
入賞は増えてるんじゃね
67 : 2025/09/21(日) 21:39:21.87 ID:OGS9HKB30
>>48
じゃあ自費でやれ
49 : 2025/09/21(日) 21:36:25.96 ID:GbgKief20
んで韓国は?
54 : 2025/09/21(日) 21:37:54.96 ID:j/TqC1ZG0
>>49
高飛びで銀
残念ながらジャップより上
101 : 2025/09/21(日) 21:44:41.37 ID:qteuHaIi0
>>54
すごい
走り高跳びで日本人が銀って想像できないな
112 : 2025/09/21(日) 21:46:51.07 ID:8nWKxK9F0
>>54
笑顔の細目の奴か
最近のアスリートは男女問わずSNSでアピール絶やさないってな
やっぱり近代練習はスポンサー大事なんかな
51 : 2025/09/21(日) 21:37:03.90 ID:OlmxlM6/M
あんだけハーフ並べても話にならんのか
68 : 2025/09/21(日) 21:39:22.93 ID:8nWKxK9F0
>>51
純血推しのネトウヨさん正しかった…
純血移民の日本国籍ランナー黒に立ち向かわなければ…
52 : 2025/09/21(日) 21:37:08.70 ID:2HDhwOnb0
わざわざ誘致してやることがクロンボの運動会
53 : 2025/09/21(日) 21:37:52.73 ID:c/gRluon0
つーかなんで屋根なしの競技場にしたの?
ケツプリの走り高跳び選手がかわいそうだったんだが
57 : 2025/09/21(日) 21:38:19.45 ID:Q340yu/h0
技が活きる競技じゃないと厳しいね
58 : 2025/09/21(日) 21:38:19.59 ID:J5HwG84F0
競歩ジャパン
59 : 2025/09/21(日) 21:38:21.25 ID:40B/qAdO0
思い知ったか!
60 : 2025/09/21(日) 21:38:34.95 ID:SJe85jEo0
開催国が銅メダル2個ってひどいな
61 : 2025/09/21(日) 21:38:35.73 ID:ULx0+Noi0
ホルホルいいっすか
63 : 2025/09/21(日) 21:38:46.51 ID:vOzTGwcg0
地味な上にメチャきつそうじゃね競歩って
結果のニュースすら見てないけど
64 : 2025/09/21(日) 21:38:50.96 ID:viMm91dO0
競歩2人で草
65 : 2025/09/21(日) 21:38:57.32 ID:ON7n3rfC0
いくら何でも酷過ぎる

煽り抜きで笑えねえよ

66 : 2025/09/21(日) 21:39:13.12 ID:epB3M5lK0
トラック競技はもともと日本人はメダルなんてほとんど取れてないでしょ
279 : 2025/09/21(日) 23:18:21.58 ID:yWwi97bV0
>>66
ほとんどどころか皆無
69 : 2025/09/21(日) 21:39:30.52 ID:U8IrhEDw0
カマホモ歩きの競歩でしかメダル取れない
我々は弱くなった
88 : 2025/09/21(日) 21:42:04.19 ID:8nWKxK9F0
>>69
マラソンもだめだよね
最新トレーニングシステムを受けることは大事
70 : 2025/09/21(日) 21:39:42.10 ID:MCJu3xh60
な? だからアフリカ人移民受け入れろって言ってんのよ
71 : 2025/09/21(日) 21:39:54.02 ID:oA9ZtpV10
そもそも金メダル取れそうなの北口だけだったし
72 : 2025/09/21(日) 21:40:10.15 ID:JBpWbZvJ0
2007大阪大会が一番おもしろかった
73 : 2025/09/21(日) 21:40:11.53 ID:bYtZFv8O0
バナナマン出てきて速攻チャンネル変えたわ
74 : 2025/09/21(日) 21:40:18.53 ID:j46IZZdu0
外国の方が強かっただけ
しゃーない
75 : 2025/09/21(日) 21:40:19.33 ID:PTlIVXvq0
正直、かけっこが早いから何? って感じ
こういう感覚の人が多いから強くならないんじゃないか
76 : 2025/09/21(日) 21:40:30.20 ID:lj9WOb3T0
なんかバナナマン出てきたからチャンネル変えた
キモい嫌い
164 : 2025/09/21(日) 22:07:22.09 ID:fR2OD0mq0
>>76
これ
77 : 2025/09/21(日) 21:40:49.26 ID:dc+HU2HT0
これは大至急ナイジェリア人に種付けしてもらわないと
78 : 2025/09/21(日) 21:40:53.47 ID:2mW2pLZs0
競歩以外観てた奴、全員バカです
79 : 2025/09/21(日) 21:41:08.56 ID:iGN+ZkPv0
世界とかいうけど日本での開催率高すぎだろ
82 : 2025/09/21(日) 21:41:14.47 ID:ON7n3rfC0
同じ日本人のスポーツ選手で
MLBで最優秀選手に選ばれまくってる大谷がいるのに
今回の大会に出た選手達は余りにもだらしなさ過ぎるだろ
92 : 2025/09/21(日) 21:43:06.09 ID:eH2nAEfc0
>>82
本コレ
流石に論外
84 : 2025/09/21(日) 21:41:41.12 ID:tg5cY2GA0
はよアフリカのホームタウン作れ!!
結局いい線いったのもニガーブレンド
87 : 2025/09/21(日) 21:42:01.20 ID:rwoG0S1C0
日本すごい俺すごいができない
89 : 2025/09/21(日) 21:42:22.23 ID:BibPj1oC0
ジャップに陸上は早過ぎた
91 : 2025/09/21(日) 21:42:59.33 ID:u19DyZb40
イエ口ーがクロンボにフィジカルで勝てるわけ無いじゃん
93 : 2025/09/21(日) 21:43:22.56 ID:BjR72aRM0
ジャップには中抜きしか出来ないから…
94 : 2025/09/21(日) 21:43:31.83 ID:U8IrhEDw0
因みにラストは大雨のせいで女子棒高跳びは失敗だらけで終了
95 : 2025/09/21(日) 21:43:46.94 ID:j/TqC1ZG0
でもネトウヨは国人選手が日本のアニメポーズしてくれてる!てホルホルしてたから…
96 : 2025/09/21(日) 21:43:48.42 ID:MD3SJZTa0
競歩はあまりの過酷さに脱糞する選手がいるほどだからな
それでメダル取れるんだから我が日本民族は優秀だ
97 : 2025/09/21(日) 21:44:04.40 ID:4GTmsda20
東京都60億円、国20億円
たった9日間のイベントで、これだけ補助されて漸く運営収支がトントンらしい世界陸上
税金の無駄に煩い人達がダンマリなのは何故なんだろうか?w
98 : 2025/09/21(日) 21:44:08.88 ID:yY+eIcB50
スポーツは競歩
政治は牛歩

日本人は歩いてなんぼ

99 : 2025/09/21(日) 21:44:24.81 ID:lHZKyFgh0
一気にクソになったからテレビ消してここきた
なんでバナナマンなんだよ
100 : 2025/09/21(日) 21:44:26.57 ID:27MCtLOS0
来年のWBCの中継がNetflix独占になったけど、東京世界陸上の中継が好評だったから、
地上波のスポーツ中継の質を上げてスポンサーを増やすことが「日本型ユニバーサル・アクセス」の確立につながると思う
102 : 2025/09/21(日) 21:44:47.37 ID:FdkrOP/N0
開催国でメダルの結果がコレってワーストじゃないの?日本以下の開催国いたの?
103 : 2025/09/21(日) 21:45:34.42 ID:XtpjvTf80
それでも今回はなんか面白かったな
104 : 2025/09/21(日) 21:45:35.71 ID:4wyB+I9Y0
なんだかんだで織田裕二が出てると面白いと思いながら見てたが芸人が出てきただけで一気に低俗になったな
最後の最後にザジャップという感じ
105 : 2025/09/21(日) 21:45:47.15 ID:j/i5qoRW0
>>1
もうキツイ不人気種目の競歩くらいしかメダルの可能性ないのか
106 : 2025/09/21(日) 21:45:47.83 ID:Q0zF0OAA0
アフリカン「この国の女を差し出せ
俺の遺伝子をくれてやる!」
107 : 2025/09/21(日) 21:45:51.95 ID:osc1Uger0
唐突にバナナマンは違和感凄いな
事務所が強いのか知らんがテレビがオワコンになるわけだわ
129 : 2025/09/21(日) 21:53:40.32 ID:lHZKyFgh0
>>107
Netflix「ウチがやれば冷笑的なアナウンサーやクソ芸人に強引につないだりするようなことはしませんよ(ニチャア)」
108 : 2025/09/21(日) 21:45:56.69 ID:ha+D84AC0
オリンピックは槍投げの1個だけだったから増えてるじゃん
109 : 2025/09/21(日) 21:46:02.29 ID:ULx0+Noi0
なんで芸人が出てくるんだよ
110 : 2025/09/21(日) 21:46:19.59 ID:2qe8eBFj0
日本の金が流失したってマジ?
133 : 2025/09/21(日) 21:54:22.42 ID:2qi5Ge8E0
>>110
笑たにゃwwwww
111 : 2025/09/21(日) 21:46:39.44 ID:JT/rM8R50
黒人に押された三浦か。これだから黒人は
113 : 2025/09/21(日) 21:46:52.52 ID:3jSpetrmH
技術上がってきて黒人にはもう勝てないやろ
114 : 2025/09/21(日) 21:47:14.90 ID:VlSTQB280
トラック競技の代表いつの間にかハーフ系の人めっちゃ増えてんのね
115 : 2025/09/21(日) 21:47:23.18 ID:6af2SBx30
1991年へいかーる!の時は金1銀1
117 : 2025/09/21(日) 21:47:53.68 ID:cJkep3/g0
世界陸上開催国が銅メダル2個しか取れず、メダルランキング38位なんて前代未聞の事態じゃね?
118 : 2025/09/21(日) 21:48:14.63 ID:hltYQXMD0
digestとかいうホルホルメディアがひたすら他国ディス日本あげやってるな
日本の競歩の失格はスルーか開き直りで他国には誤審だとヘイト記事で大騒ぎ
このメディアは東京五輪もひたすら応援記事をあげていて要注意だと思う
119 : 2025/09/21(日) 21:48:29.21 ID:FwFne8DE0
人種的なハンディキャップがありすぎる
120 : 2025/09/21(日) 21:48:38.07 ID:aWaFwUzN0
アホみたいに暑いかと思えば豪雨だったりもう二度と東京でスポーツ大会やるなよ
121 : 2025/09/21(日) 21:49:43.12 ID:o4DMGT1S0
競歩とかいう微妙な競技だろ
122 : 2025/09/21(日) 21:49:45.44 ID:WNNT1Py+0
余韻に浸らせずに強制的に日本ホルホル紹介やめーや
123 : 2025/09/21(日) 21:49:49.93 ID:6af2SBx30
男子100×4リレーの4人目の足の遅さはちょっと笑った
126 : 2025/09/21(日) 21:51:41.09 ID:UdTa15Gz0
世界陸上って何?
オリンピックの予選?
127 : 2025/09/21(日) 21:52:06.40 ID:c4h8r4HO0
>>126
陸上のみの最強決定戦
オリンピックとは別枠
128 : 2025/09/21(日) 21:52:13.14 ID:piiUkcrH0
ボツワナとジャマイカから移民に来てもらいましょうよ
アメリカに追いつくにはこの道しかない
152 : 2025/09/21(日) 22:00:18.61 ID:nOUxPgLx0
>>128
「日本人ファースト」の参政党が許さない
153 : 2025/09/21(日) 22:00:57.26 ID:8nWKxK9F0
>>152
なるほどなぁ
130 : 2025/09/21(日) 21:53:43.08 ID:R07rwBxh0
視聴率高かったからセーフ
131 : 2025/09/21(日) 21:53:46.96 ID:W6Og7OP30
でも純国産の人種使ってるの日本とドイツくらいだよな
132 : 2025/09/21(日) 21:53:50.86 ID:4reMzRRFH
平均身長171cmで中韓と比べても4-5cm低いんだから、マジで理系の教育に全振りするしかないよなー
134 : 2025/09/21(日) 21:54:23.72 ID:lv0FECJx0
80億円も税金で補填しているんかよ
そりゃ開催地とかも中々決まらんわけだわ
238 : 2025/09/21(日) 22:45:31.35 ID:cShGYJxC0
>>134
万博なら直接費用だけで7600億
それに比べたら安上がり
247 : 2025/09/21(日) 22:50:36.71 ID:4GTmsda20
>>238
内訳を出してくれませんかね?
135 : 2025/09/21(日) 21:54:36.04 ID:nFsPRWdA0
マラソンとか見に行けば良かったな
なんだかんだ目の前に選手いると面白い
136 : 2025/09/21(日) 21:55:03.68 ID:viMm91dO0
競歩って陸自とかだよな
インパール的に苦行向いてそう
138 : 2025/09/21(日) 21:55:47.64 ID:jbBvt0WX0
半島帰化人テレビ局は見ない
139 : 2025/09/21(日) 21:56:34.04 ID:cNTPSj+C0
まあ知ってた
少子化だしこれからは毎回こんな感じになるんだろ
143 : 2025/09/21(日) 21:57:33.43 ID:lv0FECJx0
>>139
逆で日本でも陸上は球技の落ちこぼれしかやらんようになって久しい
メジャースポーツだと近年は大躍進遂げている国の1つ
141 : 2025/09/21(日) 21:57:21.91 ID:OGS9HKB30
銅メダル一個40億
穀潰しども
142 : 2025/09/21(日) 21:57:23.14 ID:6hX/Qp5MH
ジャップが恥を晒しただけ?
300 : 2025/09/21(日) 23:48:03.98 ID:JK4MxQhq0
>>142
つか、そんなことはどこもいちいち気にしてないだろ
144 : 2025/09/21(日) 21:57:55.18 ID:o4DMGT1S0
でもぶっちゃけオリンピックになると柔道みたいなのばかり前面に押し出されるから陸上に絞ったこれ好き
145 : 2025/09/21(日) 21:58:01.79 ID:SGldB6N30
自国開催でこれってゴミすぎない?
146 : 2025/09/21(日) 21:58:10.96 ID:lv0FECJx0
世界陸上は織田裕二引退でマジで日本でも話題にならなくなるだろう
147 : 2025/09/21(日) 21:58:13.72 ID:OQL1svNn0
万博に勝てそう?
148 : 2025/09/21(日) 21:59:06.38 ID:6x2YCAa70
競歩の選手とかウ●コマンのダンフィーしか知らないもんな俺達
149 : 2025/09/21(日) 21:59:17.96 ID:Ss1IlkDv0
税金税金言うたるな!
メダルのためにお金使ってるんやないねん!
スポーツ振興のためにお金使ってるんや!
150 : 2025/09/21(日) 21:59:43.97 ID:r3kQdt6v0
急にバナナマン出てきてビックリするくらいX叩かれてるか
珍しいほどに批判コメントしかない
154 : 2025/09/21(日) 22:01:06.88 ID:iR7vmtbV0
銀は金より良い、銅は金と同じ伝々
155 : 2025/09/21(日) 22:01:10.76 ID:kreA0paj0
黒人移民どんどん入れてジャップまんさんに黒人の子供どんどん産んでもらわないと世界に勝てない
157 : 2025/09/21(日) 22:02:52.45 ID:8nWKxK9F0
>>155
ハーフでは届かなったのが今回の結果なんだけどね
代を重ねましょうか競馬のように…🐴
181 : 2025/09/21(日) 22:14:05.64 ID:pNLri7CB0
>>157
オリジナル黒人どんだけ強いんだよ
ハイブリッドにするとオリジナルより強くなるって言うけどジャップ遺伝子混ぜちゃ足引っ張るからダメか
307 : 2025/09/21(日) 23:54:07.64 ID:JK4MxQhq0
>>181
ハイブリッドなら必ず本物に伍して戦えるはず、とかありえんよ
確率の話だし、数十~百数十例だけやって本物にはかなわないとかそりゃ当たり前
百万馬券を50点くらいで仕留めるくらいの難しさだと思うよ

それこそハイブリッドだらけにしたらより戦えるのが出てきやすいかもね、という話でしかないのでは

156 : 2025/09/21(日) 22:01:35.13 ID:T74EhEl+0
2個もメダルとれたとか凄いことやで
入賞すればいいレベルなんだから
158 : 2025/09/21(日) 22:03:00.48 ID:2fLDZfhSa
プリケツ歩きだけで終了?
159 : 2025/09/21(日) 22:04:04.97 ID:boY/D92A0
出場国で最下位レヴェル
160 : 2025/09/21(日) 22:04:34.87 ID:epB3M5lK0
サッカーも水泳も指導法を世界水準にしたら世界レベルになったし
やっぱ陸上の指導が世界基準じゃないんじゃない?
161 : 2025/09/21(日) 22:06:59.76 ID:NjLRz2OG0
金メダルなしって何年ぶりだよ
恥ずかしい奴らだな
165 : 2025/09/21(日) 22:07:30.79 ID:zlrfXpJQ0
マラソンが全然歯が立たなくなってしまったから
競歩しかないんよなぁ
166 : 2025/09/21(日) 22:07:44.00 ID:RJ/P09L20
バナナマンうざすぎてトレンド入り
167 : 2025/09/21(日) 22:07:51.26 ID:Ccq8owNY0
金メダル0は槍投げの女が戦犯だろ
171 : 2025/09/21(日) 22:08:47.82 ID:8nWKxK9F0
>>167
結局女に頼る日本人おもろいなぁ
169 : 2025/09/21(日) 22:08:28.75 ID:is+QSw/S0
じゃっぷぅ劣化してるやん🥺
170 : 2025/09/21(日) 22:08:33.56 ID:FDO3JLOb0
ホームのメリットとか何もない罰ゲームだったか
178 : 2025/09/21(日) 22:12:21.40 ID:8nWKxK9F0
>>170
国策オリンピックと違って練習予算おりなかったんだろう
今回も病気やら復帰やらで盛り上げてたけど
所詮はこんな扱いそれが世陸
172 : 2025/09/21(日) 22:09:14.25 ID:Itqwu1A30
銅メダルだあ~🤤
173 : 2025/09/21(日) 22:09:15.21 ID:4Vn4VvMi0
銅でもいいですよ~
174 : 2025/09/21(日) 22:11:25.84 ID:piO+DTpAM
外国人アスリートを見る大会でしょう 日本人見る為じゃないしね
175 : 2025/09/21(日) 22:11:35.70 ID:sS8ZtNrha
感動をありがとう
176 : 2025/09/21(日) 22:11:48.48 ID:rAsb2hW30
マジで陸上に金かける意味ないよな
177 : 2025/09/21(日) 22:12:04.98 ID:E33v3To0d
海外のメダル獲得者がアニメのポーズして盛り上がってるのに便乗してジャップが猿真似してメダルすら獲得出来ないの本当草
180 : 2025/09/21(日) 22:13:29.29 ID:Ccq8owNY0
力こそパワーのハンマー投げで世界に無双してた室伏って異常だったんだな
183 : 2025/09/21(日) 22:14:52.77 ID:Ss1IlkDv0
>>180
あいつ実質的にハンマー投げのためのコーディネーターやん
185 : 2025/09/21(日) 22:15:22.07 ID:8nWKxK9F0
>>180
これはたし🦀
と思ったが既に記録は抜かれてるんだよな
184 : 2025/09/21(日) 22:15:21.57 ID:6af2SBx30
これの影でひっそり男子バレーが予選落ちしてるんだよな
186 : 2025/09/21(日) 22:16:44.81 ID:O8NYvlYG0
金銀無しって初?
187 : 2025/09/21(日) 22:16:49.18 ID:bN8gnNlF0
陸上ってどうせクロンボ様に勝てないのにやる意味ってある?
191 : 2025/09/21(日) 22:18:47.82 ID:flZOmFLh0
ジャアアアアアアアアアwww
194 : 2025/09/21(日) 22:20:42.54 ID:JzyYA0ys0
愛国者的にはハーフが活躍してもそんなにうれしくないらしい
196 : 2025/09/21(日) 22:21:20.42 ID:0IANE8Rn0
競歩のダイジェスト見たら全員小走りにしか見えなかった
197 : 2025/09/21(日) 22:22:08.07 ID:3NHrkf820
くそ知的障害歩きみたいな競歩しかとれない
ってか競歩は金メダル何個もとってるけどまったく無名
201 : 2025/09/21(日) 22:24:05.83 ID:8nWKxK9F0
>>197
あれだけオリンピックでメダル量産しだしたフェンシングもだけど
世間の扱いはというとね
205 : 2025/09/21(日) 22:25:54.94 ID:RLgvwW8Y0
>>201
フェンシングで活躍した奴協会の偉いさんになってなかったか?
236 : 2025/09/21(日) 22:43:37.19 ID:8nWKxK9F0
>>205
いうて4年に一回程度の注目でしょうよ
パリでいくらメダル量産しても直ぐ忘れ去られた
198 : 2025/09/21(日) 22:22:11.81 ID:cShGYJxC0
競歩大国ニッポンって次から言うんだろうな
199 : 2025/09/21(日) 22:23:03.36 ID:LbPatir+0
2位じゃダメなんですか?
202 : 2025/09/21(日) 22:24:22.15 ID:udkHn0cP0
しかも競歩という空き巣感
203 : 2025/09/21(日) 22:25:10.63 ID:FwKwGYE20
やり投げとリレーでメダル取れるって裕二言ってたやん
208 : 2025/09/21(日) 22:26:52.16 ID:a0fGISx00
なお最近は世界水泳のほうがもっと悲観的という
209 : 2025/09/21(日) 22:27:40.72 ID:+Kjs0eOB0
競歩は機械判定にしろ
217 : 2025/09/21(日) 22:31:55.82 ID:zlrfXpJQ0
>>209
距離が長すぎて当分無理やろなぁ
210 : 2025/09/21(日) 22:28:32.32 ID:tF+fJoVYr
黒人に陸上に挑むなんて在来種の馬でサラブレッドに挑むようなものだぞ
黒人をサラブレッドとしたら白人がアングロアラブで
俺たちジャップは短足な在来種の馬だぜ
最初から無理な話なんだよ
218 : 2025/09/21(日) 22:33:26.62 ID:lv0FECJx0
>>210
マジレスするとアフリカの大半の国より日本の方がメジャースポーツ強いだろ
サッカーとか典型だが逆にアフリカ人の仕事場を日本人が奪っている
アフリカ代表の強豪国は大半がチャンピオンシップとリーグアン連合だからな
299 : 2025/09/21(日) 23:44:42.84 ID:voysQzno0
>>218
なんで金のないアフリカと比べてんの?他の先進国と比べろよだせーなあ
340 : 2025/09/22(月) 00:33:45.26 ID:IeUqXppm0
>>218
人数考えたら全然やしそもそもジャップはスポンサーが付くから雇って貰いやすいとかあるので
アフリカのW杯最高位は4位でサブサハラ限定でもベスト8には行けている
211 : 2025/09/21(日) 22:29:10.74 ID:Gwx2/Rq30
東京五輪に続いてただの一回も見なかった(TVネットとも)が、開催国が有利なはずなのになんで?
212 : 2025/09/21(日) 22:29:34.84 ID:sRWkUH5sr
やり投げのあれにはがっかりだよ
勝てなきゃただの豚だな
213 : 2025/09/21(日) 22:29:37.87 ID:fa0hZq970
自衛隊がんばった
219 : 2025/09/21(日) 22:33:32.57 ID:SWj2P9wk0
世界陸上結局ほとんど見なかった
やり投げとリレーでメダル逃したのをちらっと見ただけ
普段の大相撲のほうが面白いわ
220 : 2025/09/21(日) 22:36:03.37 ID:HRrzBxiu0
陸上はフィジカルの差がモロに出るよなあ
黒人の血入れて辛うじて決勝に残るかどうか
223 : 2025/09/21(日) 22:38:25.02 ID:juTDFTja0
高跳びとか短距離の女は良いスタイルしているよね
やり投げの北口は砲丸投げ選手みたいなデブ、他の選手にデブは少ない
224 : 2025/09/21(日) 22:38:36.42 ID:qP0zmyr20
クロンボを強引に日本人扱いにしたのに!
225 : 2025/09/21(日) 22:38:40.77 ID:3VAFsg0J0
黒人は禁止にすべき。もしくは大会を分ける
232 : 2025/09/21(日) 22:42:14.10 ID:8nWKxK9F0
>>225
ボクシングの階級を越える遺伝子レベル制にするか
226 : 2025/09/21(日) 22:39:44.17 ID:dgQDfdGM0
銅メダルだぁ~あ?🙄
228 : 2025/09/21(日) 22:40:06.40 ID:dnLzMf8f0
競歩って審判の匙加減次第じゃね
231 : 2025/09/21(日) 22:41:55.77 ID:mEnp2JGZ0
競歩の強化しかないな
233 : 2025/09/21(日) 22:42:26.68 ID:pkozLYzR0
競歩に日本人が大挙押し寄せてくるだろうな
234 : 2025/09/21(日) 22:42:43.85 ID:AHbPbphA0
それも競歩って

競技人口どんだけやねん

235 : 2025/09/21(日) 22:43:08.08 ID:dgQDfdGM0
テレビがメダルとった競歩の選手はガン無視で陸上のお涙頂戴持ち上げてて草
所詮顔なんだよな
237 : 2025/09/21(日) 22:44:27.48 ID:pkozLYzR0
視聴率見たら25%くらいあってびびった
1分も見なかった
239 : 2025/09/21(日) 22:45:49.08 ID:AO1BEd8v0
くそ弱いのに期待できるみたいなテレビのやり方が鬱陶しいから見ない
240 : 2025/09/21(日) 22:47:34.21 ID:nWX2Xqle0
>>239
これ
っとウザいよな
241 : 2025/09/21(日) 22:47:55.18 ID:jmH9bpwk0
クソ織田がうるせーだけのゴミ番組
242 : 2025/09/21(日) 22:49:15.14 ID:AHbPbphA0
丁度リレーのときが視聴率最大やな
26%もあるやん
243 : 2025/09/21(日) 22:49:24.97 ID:vX7uo7Iw0
うわぁ🤤
銅メダルだぁ🤤
244 : 2025/09/21(日) 22:49:30.76 ID:ufwTu47I0
毎日ゴールデンにやってくれてうれしかった
245 : 2025/09/21(日) 22:49:47.77 ID:nWX2Xqle0
多かれ少なかれ公金で飛んだり跳ねたりして運動会してるんだから結果出せよゴミ
246 : 2025/09/21(日) 22:50:08.87 ID:gsxK/Gns0
五輪と違って黒人がいないマイナー競技とかもないし完全な遺伝子ゲーなんだから太刀打ちできるわけがない
249 : 2025/09/21(日) 22:51:47.16 ID:5V2zpavz0
アマチュアスポーツの成績は国の豊かさに直結してるからね
企業がどれだけ選手を支援してるかってことだから
250 : 2025/09/21(日) 22:52:01.69 ID:Gjm7jbM+r
日本一位の人でも全く歯が立たないのを見ると陸上やる気なくなるよね
252 : 2025/09/21(日) 22:53:22.84 ID:AHbPbphA0
ほとんどの競技

黒人無双

253 : 2025/09/21(日) 22:53:29.76 ID:9MilKHSO0
そもそもメダル取れるなんて思ってないだろ
254 : 2025/09/21(日) 22:53:41.71 ID:niKzasm20
昔なら金でメダル変えたのに景気悪いからそれすら出来なくなったな
255 : 2025/09/21(日) 22:54:02.01 ID:VaE7H4Ih0
てか何でこの成績㌨に糞馬鹿ジャップランドは開催国に立候補したの?金だけはあるから立候補したの?

情けない國ですよはっきりイッて

てかマジ何で立候補したの?

257 : 2025/09/21(日) 22:54:23.04 ID:lv0FECJx0
陸上のマイナー度はインスタみりゃ分かるだろ
びっくりするレベルでフォロワ-数少ないからな
陸上花形競技の五輪チャンピオンよりも日本のバレー選手の方が人気あるレベルだからなw
258 : 2025/09/21(日) 22:54:59.75 ID:jsEONY2Y0
貧困国はスポーツ強い気がするのにどうして
259 : 2025/09/21(日) 22:55:13.22 ID:w493BoLw0
いやトラック競技結構がんばってたやん
260 : 2025/09/21(日) 22:55:26.88 ID:qIRHg2Ep0
ID:lv0FECJx0

世界陸上のすべてのスレでいかに陸上がマイナーかをずっと語ってるキチゲェだ

261 : 2025/09/21(日) 22:55:51.14 ID:w493BoLw0
障害マジでおもろかったやろ
262 : 2025/09/21(日) 22:58:13.82 ID:AF+CJ64G0
他国に大谷はいない。日本には大谷がいる。
263 : 2025/09/21(日) 22:58:35.63 ID:bE9tpHqg0
黒人に走って勝てる訳ないのを思い知るよな陸上
末続はホンマ凄かったわ
でもシンプルで面白いよな陸上
女子興味でもスピード感あって楽しめるし
264 : 2025/09/21(日) 22:59:34.10 ID:8WaPl9rR0
まあ黒人に勝てるはずないわな
265 : 2025/09/21(日) 23:00:40.07 ID:IyAewjc10
重い知ったか
266 : 2025/09/21(日) 23:01:10.59 ID:PlUIOHW/0
歩くことが上手な国
268 : 2025/09/21(日) 23:01:26.53 ID:j1Tz1qAP0
いくら税金かけたんやろな
269 : 2025/09/21(日) 23:02:22.15 ID:AcLdUCU+0
TBSが煽りまくってて不快だったわ
もうスポーツ中継はTBSでやってほしくないレベルで
271 : 2025/09/21(日) 23:07:25.01 ID:qlJiEJR60
世界陸上の度にマッハ末續が再評価される
272 : 2025/09/21(日) 23:09:23.18 ID:435VdA6R0
ようやっとる
274 : 2025/09/21(日) 23:12:54.64 ID:oS9GIqF+0
さっきまで円盤投げやってて草
275 : 2025/09/21(日) 23:14:51.07 ID:7JRarhkO0
もうオオタニサンのせいで目と意識が肥えてるからこれ以下じゃホルホルできない
まして税金使うなんて論外なので数だけ多くて全く結果出せない競技や選手からは手をひいてくれ
自分でスポンサー見つけて頑張って
277 : 2025/09/21(日) 23:17:03.96 ID:ukLKlPrC0
中韓みたいに空き巣競技に力入れたらいいのにな
馬鹿みたいに黒人だらけのとこ突っ込んでボコられて強化費無駄にするのやめーよ
もっと合理的になろうぜ
278 : 2025/09/21(日) 23:17:40.00 ID:WNnqOl940
やる気あんの?
280 : 2025/09/21(日) 23:19:00.67 ID:ZBkpGMUq0
しかも競歩🥹
281 : 2025/09/21(日) 23:19:40.57 ID:tWYurjDj0
オオタニさんもただじゃないぜ
NHKの受信料を経由してMLBに流れてるからな
むしろ外貨を稼ぐどころかアメリカに金を流出させてる
282 : 2025/09/21(日) 23:19:54.88 ID:LHTu69Eu0
楽しみにしてたけど開催いつかと思ったらもう終わってたのか
283 : 2025/09/21(日) 23:19:55.18 ID:Gn8xkFJl0
陸上なんてどうでもいいだろ
足が速い高く飛べるモノを遠くまで飛ばせるからってなんなんだよ
286 : 2025/09/21(日) 23:22:44.23 ID:MUOPssfb0
でなくていいし、やらなじゅてよい
289 : 2025/09/21(日) 23:27:49.59 ID:2Iu4YLk9H
国別で競争してるわけじゃないんで
315 : 2025/09/22(月) 00:06:18.91 ID:lLxdbhxt0
>>289
ほんとそれ
試合後に国旗をマントにするやつやめてほしいわ
リレーの選手たちもワンピースがそんなに好きなら麦わら一味の旗使えばよかったのに
291 : 2025/09/21(日) 23:34:21.18 ID:ITxC2OAM0
あれま●こマラソンはもうダメなの?
昔は金メダルよく出てたイメージなんだが
301 : 2025/09/21(日) 23:49:13.61 ID:g5DWTopV0
>>291
昔と違って企業の実業団に金出す会社も減って
おまけに個人のフルマラソンよりも
企業名がドンと出る実業団駅伝に力を入れるようになった

わりとこうなって当然の流れ

292 : 2025/09/21(日) 23:34:42.57 ID:2Fxt8SQc0
世界陸上ってオリンピックより格上?
298 : 2025/09/21(日) 23:43:13.54 ID:8nWKxK9F0
>>292
アスリートの中ではそれはそれこれはこれで評価して欲しい
オリンピックだけが陸上大会ではない
って感じの話を公務員ランナーが言ってた
293 : 2025/09/21(日) 23:35:42.07 ID:Gq1zNv+q0
野球は世界でダントツマイナースポーツ
294 : 2025/09/21(日) 23:37:12.16 ID:Gq1zNv+q0
日本のオールドメディアの都合の良いコンテンツ野球

ごり押し宣伝報道で情報弱者を洗脳

295 : 2025/09/21(日) 23:38:59.25 ID:cebhVdoD0
アフリカ勢がやってるかどうかで難易度変わる論は前からあったが完全に事実だな
ジャップがメダル取れるようなのは所詮隙間種目でしかない
297 : 2025/09/21(日) 23:42:37.41 ID:BHWnPfIu0
今回大歓声で応援された経験を糧にして次また挑んでいってほしいね
303 : 2025/09/21(日) 23:51:01.14 ID:xA5TPTJd0
有利なホームでこれwww
ジャップにスポーツはまだ早いwww
304 : 2025/09/21(日) 23:52:09.38 ID:XtpjvTf80
最後の十種競技見せろよ バナナマンいらんやろ😲
305 : 2025/09/21(日) 23:52:55.95 ID:OLTYCaoD0
黒人が無双するのを眺めてるだけで🌿
306 : 2025/09/21(日) 23:54:01.00 ID:H8/O7ODv0
マジな話銅取れただけでもすげーと思う
まわり怪物だらけだろ陸上なんて
314 : 2025/09/22(月) 00:05:13.50 ID:nob3J5fa0
>>306
競歩に怪物はいないよ
金メダリストもブラジルとかデンマークのひょろひょろのおじさんだよ
308 : 2025/09/21(日) 23:54:14.34 ID:dfGKAL1S0
今後もどんどんレベル落ちてくだろこれ
309 : 2025/09/21(日) 23:54:26.10 ID:VnIkhOeL0
織田裕二に会う大会終わっちゃった
310 : 2025/09/21(日) 23:56:27.67 ID:LkseOHeX0
日本の衰退を感じてしまったな
そのうちノーベル賞とか取る人も居なくなって行くんだろうな
311 : 2025/09/22(月) 00:01:29.18 ID:pxiQyVij0
飛脚やレンジャー部隊の人たちはスポーツの試合とか出ないからな
この人達に世界陸上で稼げるのがバレたら中距離長距離や障害物競争はメダル日本人が独占するぞ
317 : 2025/09/22(月) 00:08:16.72 ID:+CHNcdjx0
>>311
今回の競歩の銅メダルの勝木は自衛隊だしな
312 : 2025/09/22(月) 00:02:12.43 ID:PwjFAEvH0
ジャップにスポーツ科学は無理だしゆとり指導になって陸上は終わった
アフリカ勢に立ち向かうならまず昔の高橋野口レベルでキチゲェみたいに練習しろ怠けるな
313 : 2025/09/22(月) 00:04:15.29 ID:lLxdbhxt0
競歩大国すげえええええ
316 : 2025/09/22(月) 00:08:04.29 ID:v06rP6V70
記録との戦いだから超人みたいなのじゃないと勝てねえわな
318 : 2025/09/22(月) 00:09:19.66 ID:gty4p+u+0
産業、スポーツ、学術など全ての分野で日本の衰退を感じる
少子化が進んで子供を過保護にしすぎた結果、競争より協調が重視されるヌルい社会になった
319 : 2025/09/22(月) 00:10:40.05 ID:+CHNcdjx0
駅伝が種目になったら絶対勝てるんだけどな
男子も女子も駅伝偏重なんだよ
それで大会多すぎてメンタルやられて競技引退するやつが出てくる
まあそれで中距離から競歩に転向してこうやってメダル取れてるんだけど
320 : 2025/09/22(月) 00:13:02.75 ID:+CHNcdjx0
ゆとり教育でプレッシャーかけるのやめた結果
オリンピック金やメジャーリーグや海外サッカー組は飛躍したけど
陸上は全然変わらんな

同じ個人競技の水泳は2000年くらいからわりと飛躍したのに

330 : 2025/09/22(月) 00:23:19.91 ID:KjepnFpe0
>>320
水泳は今壊滅状態だけどな
身体能力もろに出るスポーツはゆとり教育じゃどうにもならん
321 : 2025/09/22(月) 00:13:56.26 ID:iwJrGhW00
ジャップは貧困で習い事出来ないし
322 : 2025/09/22(月) 00:14:32.57 ID:uskkIlvz0
これは日本強化の為にスポーツ振興費用を10倍にしなければならないな
増税!増税!
325 : 2025/09/22(月) 00:15:40.06 ID:n96OH6/A0
>>322
選手強化はまさに1日してならずだから
10年先は見越さないとな…
326 : 2025/09/22(月) 00:15:53.68 ID:+CHNcdjx0
>>322
地方の過疎地だと教員不足を理由にもうすでに部活を廃止して
外部委託のスポーツクラブとかに税金流しているからな
323 : 2025/09/22(月) 00:14:34.06 ID:T03t4Mxc0
ジャップは素直に劣等種
黒の血混ぜてもメダル無し
324 : 2025/09/22(月) 00:15:30.05 ID:3IqUBm510
競歩ならトップ層と戦えるんだな
327 : 2025/09/22(月) 00:16:09.00 ID:vjGcMaEv0
スポーツは文字通り「参加する」ことに意味があるんだよ
税金を無駄遣いできればそれでOKだもの
328 : 2025/09/22(月) 00:16:15.64 ID:0RiR6mOq0
当日世界3位の経済大国がオリンピックのために作った競技場の割には、建築費ケチるために屋根がないとか、終わりすぎてない?
329 : 2025/09/22(月) 00:17:17.75 ID:VzzqmRWd0
競歩はうちの忙しいケースワーカー思い出してワロてしまう
332 : 2025/09/22(月) 00:23:50.78 ID:1u8ZfaUN0
日本人に向いてる競技に気づいたよ
それは400mハードル
400mハードル鍛えたらメダル取れるよ
337 : 2025/09/22(月) 00:30:44.15 ID:IeUqXppm0
>>332
稼げないのとアフリカにあんまりハードルがないからアフリカ人が気づいてないんやろ
アフリカ人に気づかれたら勝てなくなる
335 : 2025/09/22(月) 00:29:52.56 ID:+CHNcdjx0
次は中国大会だから
メンツのためにたっぷり税金投入して
過度なトレーニング上等で
穴場競技でメダル量産するだろうなチャイナは
共産国はそういう面で強いよ
336 : 2025/09/22(月) 00:30:07.63 ID:ORrJf+5l0
身体能力が低いということか
338 : 2025/09/22(月) 00:31:12.80 ID:gG/p/4CF0
アジア人全体ではどんな感じ?
白人や黒人には体の作りからして勝てなさそうだけど
342 : 2025/09/22(月) 00:35:35.33 ID:IeUqXppm0
>>338
アジアン自体があまりスポーツにはむいてない
何が向いてるかといえば長時間労働
少ない摂取エネルギーで黙々と働ける
339 : 2025/09/22(月) 00:32:15.57 ID:vQv45kVl0
少子化でどんどん勝てなくなるな
若年層の人口が半分になったらメダル取れる数も半分だ
341 : 2025/09/22(月) 00:34:22.06 ID:lJzce1SM0
なんで東京五輪の時は、メダルラッシュできたの?🥺🥇
343 : 2025/09/22(月) 00:36:35.52 ID:6BzElghg0
なのにそれで視聴率もよくて大会も大成功だったんだろ
俺は日本人がいないからまったく興味なかったのに
世間のが進んでるのかショック
344 : 2025/09/22(月) 00:38:44.69 ID:ORrJf+5l0
東アジアの成績は中国、韓国、日本の順か
345 : 2025/09/22(月) 00:45:05.92 ID:vk7iN1Bc0
そういうのいいじゃん
347 : 2025/09/22(月) 00:48:22.09 ID:v1B0VAta0
どれだけ練習しても黒人には勝てないという現実を突きつけられた

コメント

タイトルとURLをコピーしました