🐙「降ろせぇ!」米ABC「はい…」 チャリカク事件をネタにした人気司会者、爆速で降板

1 : 2025/09/18(木) 10:07:44.76 ID:yyHYGizt0

米ABC、ジミー・キンメル氏のトーク番組を「無期限」休止 カーク氏射殺への言及めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/699499a5e6ad739e1c56239e19ece4e4ca8f7cb6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/18(木) 10:08:11.32 ID:yyHYGizt0
【AFP=時事】米ABCテレビは、保守系インフルエンサー、チャーリー・カーク氏射殺事件の動機に関する発言をめぐり司会者のジミー・キンメル氏に批判されたことを受け、同氏の深夜トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」を「無期限」で放送休止にすると発表した。
3 : 2025/09/18(木) 10:08:29.06 ID:D52bomEsM
ものごっつ安倍晋三
4 : 2025/09/18(木) 10:08:44.47 ID:yyHYGizt0
ABCの広報担当者はAFPに対し、「ジミー・キンメル・ライブは無期限で差し替えられる」と述べた。

キンメル氏は15日、は同番組のモノローグでカーク氏射殺事件について語った。

ドナルド・トランプ大統領の支持基盤である「米国を再び偉大に(MAGA)」運動に言及し、「MAGAの連中がチャーリー・カークを殺害した若者を自分たちの仲間ではないことにしようと躍起になり、政治的な得点を稼げるものを何でも利用したため、米国は先週末、以前よりもさらに悪い状況になった」と述べた。

ホワイトハウスは今週、カーク氏の殺害を受けて左翼による「国内テロ運動」とされるものを追求すると発表。そのような運動が政治的反対意見の封じる口実として利用されるのではないかとの懸念を引き起こした。

48 : 2025/09/18(木) 10:19:30.09 ID:VN24G7UM0
>>4
これでアウトなのやばすぎる
真実庁かよ
50 : 2025/09/18(木) 10:21:19.78 ID:XleQsYGxd
>>4
そんなにおかしなこと言ってないな
66 : 2025/09/18(木) 10:26:22.51 ID:bx9u8Yu50
>>4
言ってる事まともじゃん
どこがネタにしてるんだよ「情報=ネタ」くらいの定義じゃないとこの内容でネタとは言えない
カークの死を利用して言論弾圧体制を強化してるだけ
103 : 2025/09/18(木) 10:37:57.20 ID:PyUsBpu/0
>>4
これで大統領(最高権力者)が降板圧力かけるって
アメリカはまた赤狩りやり出すんじゃね?
126 : 2025/09/18(木) 10:43:01.95 ID:7SeAK2Dv0
>>4
デマ言っちゃったのか
そりゃだめだわな
182 : 2025/09/18(木) 10:57:11.00 ID:ojTPstkT0
>>4
>「MAGAの連中がチャーリー・カークを殺害した若者を自分たちの仲間ではないことにしようと躍起になり、政治的な得点を稼げるものを何でも利用したため、米国は先週末、以前よりもさらに悪い状況になった」
実際やってることやん
6 : 2025/09/18(木) 10:09:45.62 ID:d7Zl9b2l0
ジミー・キンメルってめちゃくちゃ大物じゃん
14 : 2025/09/18(木) 10:12:51.77 ID:RpCAgHBS0
>>6
遂に超大物まで波及した感じがありますね
リベラルがやってたことを保守がやってて
バンバン密告されてクビみたいなのも広まってたりと
99 : 2025/09/18(木) 10:37:13.96 ID:GW51fMox0
>>14
赤狩り定期www
1920年代から続く反動国家アメリカの伝統行事だぞwww
7 : 2025/09/18(木) 10:10:15.88 ID:KADD+1M5M
完全にカルト支配状態
そうかをネタにすると首が飛ぶ日本もそうだけど
8 : 2025/09/18(木) 10:10:18.65 ID:rE5mJOzO0
極東の島から眺めてる分には面白い
10 : 2025/09/18(木) 10:10:53.60 ID:WDgWxSCf0
安倍時代と一致
11 : 2025/09/18(木) 10:11:26.22 ID:L6CdxiLw0
晋さんでもここまではやらなかったぞ
68 : 2025/09/18(木) 10:26:52.24 ID:WUAEkRc50
>>11
やっただろ 忖度だろうけど
107 : 2025/09/18(木) 10:38:36.51 ID:sYNk8mPn0
>>11
NHKとか安倍に文句言う人は次々と消えていった恐怖
211 : 2025/09/18(木) 11:04:20.38 ID:ZrMc+50T0
>>107
政府の影響力が及ぶNHKだけじゃん
民間は好き勝手してたし
225 : 2025/09/18(木) 11:08:04.93 ID:NP6EZh/P0
>>11
だから、日本は衰退している

暗殺賛美していた奴らが、変わらず表に出ている異常性

12 : 2025/09/18(木) 10:11:31.06 ID:GcICmvDt0
ジャップみたいなことして
13 : 2025/09/18(木) 10:12:43.98 ID:6O4EaoXX0
アメリカ版安倍晋三
15 : 2025/09/18(木) 10:13:19.37 ID:GeLC2YO4H
こんな露骨なことやってるんだな
さすが赤狩りの国
言論の自由とかに関しては日本の方がだいぶましな気がしてきた
27 : 2025/09/18(木) 10:16:02.19 ID:RpCAgHBS0
>>15
日本はかなり前、ちょうど20年くらい前に
政府を批判したワイドショーのコメンテーターが次々降板して
政府を批判できるコメンテーター、政治評論家がワイドショーから消えたりしてます

今回はどちらかというと後追いですね

229 : 2025/09/18(木) 11:08:52.00 ID:NP6EZh/P0
>>27
そんなことやってんなら
暗殺につながる

選挙妨害が合法化判決でてねえわw

16 : 2025/09/18(木) 10:14:12.89 ID:jy8tzf2m0
もともとキンメルのコト嫌いだったな🐙
17 : 2025/09/18(木) 10:14:17.48 ID:hnOPLPFH0
晋さん、、そこにいたんだね😭
18 : 2025/09/18(木) 10:14:27.94 ID:zhGRfGi/0
論評すら許されない状況になっててやべえな
20 : 2025/09/18(木) 10:14:57.04 ID:Qyx3xyTjd
ただの論評じゃねえか
これでアウトならまじで何も発言できんぞ
21 : 2025/09/18(木) 10:15:05.28 ID:XOWA+goP0
いや、保守同士の仲間割れはやばいでしょ

もういよいよアメリカも終わってきたな

末期の在特会を見てるようだ
それが国家権力なんだからやばいよな

22 : 2025/09/18(木) 10:15:07.92 ID:Haklk3kt0
おやびんは神の加護があるからその他大勢の銃撃なんて関係ないでしょ
23 : 2025/09/18(木) 10:15:11.41 ID:1VoBb1VDr
日本軍国主義の非国民狩りみたいになってるな
異常過ぎる
24 : 2025/09/18(木) 10:15:34.32 ID:QaEtAz2n0
ジミーキンメルすら降ろされる時代か
1920年代なんだな
25 : 2025/09/18(木) 10:15:36.44 ID:y9VsNazM0
これは日本で言うもみのもんたや恵が降ろされたレベル?
もうちょい上行く?
42 : 2025/09/18(木) 10:18:59.87 ID:KADD+1M5M
>>25
もうちょっと影響力あるな
久米宏とかのレベル
26 : 2025/09/18(木) 10:15:56.03 ID:J55noICd0
名前を言ってはいけないあの人みたいになってるな
名前を出したらクビになる状態
28 : 2025/09/18(木) 10:16:07.73 ID:I1Toc2ht0
トランプビビってるwヘイヘーイ
29 : 2025/09/18(木) 10:16:14.44 ID:QaEtAz2n0
はやくピーターティール除けないとアメリカ壊れるぞ
30 : 2025/09/18(木) 10:16:15.57 ID:UsSMn1+V0
中国やロシアをマジで笑えない状況になってきたな
31 : 2025/09/18(木) 10:16:40.03 ID:3MArKq/I0
赤狩り歴史は繰り返す
これって結局アメリカはもちろん人類が成長していない証拠だよね
32 : 2025/09/18(木) 10:16:49.07 ID:7FR3X3Jw0
最早勲章だろ
33 : 2025/09/18(木) 10:17:12.22 ID:VLFcAjXA0
こいつも聖人に昇格かよw
34 : 2025/09/18(木) 10:17:17.23 ID:qIERRhOLr
これが自由の国の姿なのか?
35 : 2025/09/18(木) 10:17:20.69 ID:RpCAgHBS0
降板後の臨時でリッキー・ジャーヴェイスあたりを
司会者にもってくる気骨くらい見せて欲しいですが
36 : 2025/09/18(木) 10:17:35.14 ID:AVXJxdT+0
副大統領が密告奨励したり完全に監視社会1984だわ
37 : 2025/09/18(木) 10:17:49.54 ID:DiGZ8WD90
安倍のオヤブン
38 : 2025/09/18(木) 10:18:09.10 ID:kZWdtZOa0
誇張しすぎた安倍晋三
39 : 2025/09/18(木) 10:18:19.78 ID:/jXMPzut0
余裕なさそう
40 : 2025/09/18(木) 10:18:40.23 ID:mxp+Ny+f0
くそ国家やねぇ
41 : 2025/09/18(木) 10:18:57.28 ID:Yn2WGc/t0
アンダーコントロール
安部しぐさ
44 : 2025/09/18(木) 10:19:06.97 ID:9m61TJHM0
アメリカも安倍時代到来か
45 : 2025/09/18(木) 10:19:10.71 ID:Jd2kCs9N0
ド正論言われて癇癪かよ
46 : 2025/09/18(木) 10:19:15.48 ID:a1J0ayjo0
これもう半分聖帝だろ
47 : 2025/09/18(木) 10:19:26.30 ID:h5XIL4260
左翼「チャリカクの言動は酷すぎて殺されても当然!!」
左翼「ジミーキンメルが番組降板?言論の自由を守れ!!」
119 : 2025/09/18(木) 10:41:05.08 ID:GW51fMox0
>>47
白人優越ヘイト扇動者の言論の自由求める黄色人種の野菜www
129 : 2025/09/18(木) 10:43:16.26 ID:h5XIL4260
>>119
人権とか権利ってさ
自分の都合の悪い人のそれも認めてはじめて意味があるんだよね
頭悪い人には難しいかもだけど…
133 : 2025/09/18(木) 10:44:08.55 ID:GW51fMox0
>>129
だからカークは罵倒されてるわけでwww
アメリカのネット空間は健全よwww
137 : 2025/09/18(木) 10:44:50.33 ID:GW51fMox0
>>129
白人気取りの黄色人種の野菜には理解不能だろうがwww
49 : 2025/09/18(木) 10:21:06.13 ID:8CS20Bz+0
「MAGAがチャーリーカーク殺害容疑者は自分達の仲間ではないと言い募っている」と言っただけでキャンセル。
もはや、ファシスト国家
51 : 2025/09/18(木) 10:21:48.96 ID:fNxDIbkB0
これもう晋王トランプ一世だろ
52 : 2025/09/18(木) 10:22:15.61 ID:d7Zl9b2l0
サタデーナイトライブが日和るかどうかが気になる
53 : 2025/09/18(木) 10:22:41.58 ID:ALclI/oz0
統一自民党どころじゃない独裁だな
中世トランプ帝国に名前変えたらどうだ
54 : 2025/09/18(木) 10:22:48.17 ID:SPiFWWux0
町山言ってたがこれでテロや攻撃を起こるのを恐れてクビにしてるって
55 : 2025/09/18(木) 10:23:05.44 ID:3tW/QIGr0
プーチンやキンペーを見習ってるなw
やっぱ独裁よなw
57 : 2025/09/18(木) 10:23:38.34 ID:9hLv/c900
リベラル政権への反動保守とかいう次元超えて池沼ファシズムと化してるけどアメップ大丈夫?
58 : 2025/09/18(木) 10:23:45.85 ID:GokPYuxc0
報道ステーションかな?
59 : 2025/09/18(木) 10:24:17.69 ID:E0/Q3iFXM
“We hit some new lows over the weekend with the MAGA gang desperately trying to characterize this kid who murdered Charlie Kirk as anything other than one of them and doing everything they can to score political points from it,” Kimmel said.
22才のガキがマンジオーネ事件とかを真似しただけみたい
最初からエプスティーンをウヤムヤにするためトランプが起こしたと思ってたけど
60 : 2025/09/18(木) 10:25:10.05 ID:GcICmvDt0
おもれーなまじで
メリケンってブームで首刈り取る動きすごいよな
そしてまたカウンターが働く
62 : 2025/09/18(木) 10:25:32.84 ID:5tIh4LpF0
チャリカク本人の過去の発言に触れることすらできなくて草w
63 : 2025/09/18(木) 10:26:02.54 ID:Qm8tzVSV0
恐怖政治とはこういうものであろうか
64 : 2025/09/18(木) 10:26:05.22 ID:4rTar1D60
これがネトウヨが賞賛するアメリカの姿
ネトウヨは北朝鮮に移民しろよ
65 : 2025/09/18(木) 10:26:14.28 ID:NQZEhVFz0
勝共の理想の国は独裁国家ってハッキリわかんだね
78 : 2025/09/18(木) 10:30:25.26 ID:jwwznVCRM
>>65
自由民主主義ではないわな
壺支配の時に自民党が不自由独裁党といわれてたのがまさにそれ
67 : 2025/09/18(木) 10:26:42.76 ID:ttI0sHd10
民主主義国じゃないから言論の自由が無いとか言って中国批判してたケンモミンが馬鹿みたいじゃん
69 : 2025/09/18(木) 10:26:56.63 ID:XnpvjiGU0
言論の自由ってアメリカが言い出したんやったっけ?
72 : 2025/09/18(木) 10:27:47.82 ID:4nQnrfVSd
>>69
だから言論を自由にしてるだろ
70 : 2025/09/18(木) 10:27:06.67 ID:ETgZZMF00
ネトウヨの楽園
71 : 2025/09/18(木) 10:27:45.86 ID:4vAwOF8P0
やり方が聖帝そのもの
73 : 2025/09/18(木) 10:27:50.64 ID:NRtCfMI80
町山さんあれだけチャリカク馬鹿にしくさってアメリカに居られるのかな
74 : 2025/09/18(木) 10:28:49.21 ID:K2Sbw8yv0
ヤバすぎやろ
わざわざあんなウヨに気を使ってバカみてぇだな
本人も銃の犠牲者出るのはしょうがないって言ってたやんけ
75 : 2025/09/18(木) 10:29:04.45 ID:h5XIL4260
ケンモメン達さ
言論を自由にさせろ!って言うのか
チャリカクの言動は許されない!って言うのか早く決めてもらっていい?
90 : 2025/09/18(木) 10:34:00.12 ID:TekOTX7Q0
>>75
言論を理由にトランプやイーロンも降ろすんなら自由じゃなくてもいいけど
76 : 2025/09/18(木) 10:29:10.26 ID:WDgWxSCf0
こうやってメディアはトランプ批判すら出来なくなる
安倍のやり口と一緒
85 : 2025/09/18(木) 10:33:23.25 ID:7FR3X3Jw0
>>76
これから国家私物化が進みまくるんだろうね
トランプノミクスでどれだけアメリカを凋落させてくれるか楽しみだ
79 : 2025/09/18(木) 10:31:03.60 ID:c/B3neKG0
名誉ケンモメンの町山さんは大丈夫なのけ
80 : 2025/09/18(木) 10:31:08.27 ID:6g45dXrs0
アメリカどんどんおかしくなってるね
まあここまでは既定路線
今後の展開としては、まず国内的には来年の中間選挙が中止(あるいは対立する民主党候補の一斉逮捕)される
そして国外的にはイスラエルとイランの戦争が始まる
そこでトランプが非常事態を宣言して無期限で大統領を続ける流れだと思う
81 : 2025/09/18(木) 10:32:39.61 ID:kR6Aw9Vt0
安倍さんと一緒に見たかった未来
82 : 2025/09/18(木) 10:32:48.66 ID:k7MwDgwX0
バイデンの時もおんなじようなことやってたし
アメリカの内部対立ってのはもう国を割るくらいに深刻
アメリカ人はどっちもイカれてる
83 : 2025/09/18(木) 10:33:12.83 ID:k1jJooRR0
超人気番組じゃねえかwww
この番組ですらこうなるのかよ
アメリカやばいな
84 : 2025/09/18(木) 10:33:13.42 ID:6YKcqVmW0
大統領が他国のカルト教団の逮捕を辞めろって発狂してる国だからな
86 : 2025/09/18(木) 10:33:26.58 ID:RpCAgHBS0
議会襲撃の主犯であるトランプ大統領を再選させた時点で
アメリカ人は正気なのかと言う問題も
87 : 2025/09/18(木) 10:33:44.61 ID:6nxlMwoVM
H・スミスシカゴ大学教授
「これはキャンセルカルチャーではない。国家権力からの抑圧なので、次元が違う」
92 : 2025/09/18(木) 10:34:32.32 ID:k1jJooRR0
>>87
こんな当たり前のことを右翼は理解できないってすごいよな
知能の差をガチで感じるわ
93 : 2025/09/18(木) 10:35:06.32 ID:TekOTX7Q0
>>87
だよね。民衆から抗議の声が集まるのと政府主導じゃ違う
104 : 2025/09/18(木) 10:38:03.16 ID:h5XIL4260
>>93
んーこれは政府、みたいな鑑定士の方?
112 : 2025/09/18(木) 10:39:46.92 ID:TekOTX7Q0
>>104
うん、そう
96 : 2025/09/18(木) 10:36:58.47 ID:RpCAgHBS0
>>87
厳密には
キャンセルカルチャー + 国家権力からの圧力
民衆の支持が背景にあるのでもっと危ない感じですね
民衆が望んで独裁者が確立されるまでの過程というか
245 : 2025/09/18(木) 11:15:32.49 ID:NP6EZh/P0
>>87
パヨで染まりきっている、界隈が自浄しないのか悪いんですよ(白目)

もう、パヨはしっかりして~()

88 : 2025/09/18(木) 10:33:50.27 ID:nTIivANM0
日本も古賀が報道ステーション降ろされてるじゃん
89 : 2025/09/18(木) 10:33:57.15 ID:GeNUndg/0
シンキンペー連呼のネトウヨこれ見てどう思った?
91 : 2025/09/18(木) 10:34:11.76 ID:tM4vb54A0
飛車角みたいに言われても🥺
94 : 2025/09/18(木) 10:35:15.18 ID:DodHK/NS0
問題発言したやつの降板はリベラルが散々やってきた手口なので
快く降板してくださいね
95 : 2025/09/18(木) 10:36:32.40 ID:BTRnR+qQ0
中国みたいだな
106 : 2025/09/18(木) 10:38:25.66 ID:k7MwDgwX0
>>95
全然
アメリカみたいなイカれた国と一緒にされたら非常に迷惑だわ
てか今まで中国に難くせつけまくってたのも、アメリカの異常性の「投影」に過ぎないからな
97 : 2025/09/18(木) 10:37:00.34 ID:b6gcwVMzM
どっちが頭がオカシイかがコンセンサス得られればオレはどちらでもいい
マニュアル持ちユダヤもコンセンサスには勝てない
98 : 2025/09/18(木) 10:37:12.39 ID:jDm2vMmbd
イスラエルとトランプが西側の正義を完全に陳腐化させたな
101 : 2025/09/18(木) 10:37:38.00 ID:Fl0Awo7/0
トランプの任期まだ1年目だろ
こりゃ任期中にアメリカ崩壊するから
トランプが最後の大統領だな
102 : 2025/09/18(木) 10:37:46.24 ID:5WRFzh8v0
やりすぎじゃね?
大したこと言ってない
105 : 2025/09/18(木) 10:38:09.20 ID:FjlpXOjs0
トランプから嫌がらせされたくないからすぐ下ろすよな
108 : 2025/09/18(木) 10:38:39.12 ID:v/QurEpk0
もう劣化中国じゃん
自由と民主主義の看板下ろしとけよ
109 : 2025/09/18(木) 10:39:03.01 ID:DodHK/NS0
行き過ぎた左翼政治の修正だろ
今が中道よ
これを右と思うやつはほぼ左翼や
118 : 2025/09/18(木) 10:41:02.87 ID:3tW/QIGr0
>>109
いや極右だろw
110 : 2025/09/18(木) 10:39:03.57 ID:x1O4KclR0
昔の日本を見るようだ
111 : 2025/09/18(木) 10:39:17.76 ID:r1Fn4IyO0
アメリカって独裁国家だよな
113 : 2025/09/18(木) 10:40:02.82 ID:P+R7pALv0
何を言ったか知らんけど不寛容な世界になってきた
114 : 2025/09/18(木) 10:40:07.60 ID:k1jJooRR0
今までコメディアンの政治風刺はどれだけ強烈なものでもたいてい許されてたのがアメリカだったのに
今はちょっと言うのも許されなくなってるんだな
120 : 2025/09/18(木) 10:41:14.54 ID:pt312HA50
>>114
政治風刺どころか正面から批判したら仕事がなくなる
115 : 2025/09/18(木) 10:40:10.40 ID:wo247++a0
フジテレ当たりが日本に櫃間パって来いよ
116 : 2025/09/18(木) 10:40:23.30 ID:oKOl38C80
🐙の師匠は赤狩りで成り上がったんだっけ
117 : 2025/09/18(木) 10:40:23.63 ID:RpCAgHBS0
アメリカの国力がスピーディーに弱まるのも面白いので
もっと無茶苦茶なことやって任期全うして欲しいですね
125 : 2025/09/18(木) 10:42:47.66 ID:pt312HA50
>>117
外国同士が結束しないようにの分裂工作も同時に行い続けてるから早々に衰退しないよ
野党分裂を煽って政権維持してる自民党勢力と同じ
122 : 2025/09/18(木) 10:42:07.91 ID:6g+l49n50
やっと世界が左翼の暴力性に気がついてしまったんだね

多様性という都合のいい発言は左翼の人たちにしか向かないことも

128 : 2025/09/18(木) 10:43:16.01 ID:GW51fMox0
>>122
フランス革命ロシア革命に怯える統一野菜www
123 : 2025/09/18(木) 10:42:26.48 ID:GH0XXco40
全体主義のトランプ王国は大変だねぇ
北朝鮮みたい
130 : 2025/09/18(木) 10:43:19.00 ID:CcaoFIsm0
アンダーコントロールか
今はもうなつかしいな
131 : 2025/09/18(木) 10:43:26.61 ID:idUTkWSw0
どこの中国北朝鮮ジャップランドだよ
132 : 2025/09/18(木) 10:43:45.15 ID:jJBNi3yi0
テレビ局の予算削減に利用された?…
この人は出演料がめっちゃ高いし
134 : 2025/09/18(木) 10:44:20.76 ID:qLWqZTtM0
日本でも安倍射殺をネタにしたらこうなってたかもな

と思ったけど安倍が死んだんだから降ろそうとする安倍がいなくなってるんだなw

135 : 2025/09/18(木) 10:44:21.61 ID:DodHK/NS0
とはいえ発言の責任は取らないといけないから
この左翼による殺人を利用して右派に問題を当てこするような真似はやめるべきだった
批判すべきは左翼よ
右翼の死をもって右翼を批判するのはまともじゃない
休止は妥当だろ
140 : 2025/09/18(木) 10:46:00.14 ID:GW51fMox0
>>135
安倍晋三をおもちゃにする日本の健全さよwww
142 : 2025/09/18(木) 10:46:03.86 ID:GH0XXco40
>>135
左翼ガー左翼ガーw
やっぱ馬鹿なんだねネトウヨって
136 : 2025/09/18(木) 10:44:36.71 ID:da1olpgZ0
裸の王様トランプちゃん、アメリカを壊しまくってくれw
もうかなり壊れてきてるけど、もっとやれ
138 : 2025/09/18(木) 10:45:53.69 ID:BGOt+7s10
ジャパン左翼「山上よくやった!酒だ宴だ!」

↑こいつらに勝てるの?

146 : 2025/09/18(木) 10:46:55.90 ID:GW51fMox0
>>138
ヒトラーをおもちゃにする人類の健全さがわからない山上予備軍の貧困野菜www
139 : 2025/09/18(木) 10:45:57.77 ID:Q2CNmfH30
犯人はバリバリの保守です★
141 : 2025/09/18(木) 10:46:00.99 ID:6i2Xx7kD0
クズを馬鹿に出来る国でよかった
山上がゲェジ駆除せんかったら同じような社会になってかと思うとぞっとするわ
143 : 2025/09/18(木) 10:46:17.82 ID:ZsdRDAwt0
パヨってどの国でも暴力で自分達の気にくわないやつを押さえ込もうとする傾向があるよね?
なんでなんだ?
151 : 2025/09/18(木) 10:47:39.67 ID:GW51fMox0
>>143
フランス革命ロシア革命の恩恵で人間ヅラできることがわからない山上予備軍の野菜www
145 : 2025/09/18(木) 10:46:50.47 ID:N1mF3SaU0
ジミーキンメルってガチ大物じゃん
147 : 2025/09/18(木) 10:47:07.58 ID:oLJeu09a0
キャンセルカルチャーを毛嫌いしてた奴らがキャンセルカルチャーしまくってて草
190 : 2025/09/18(木) 10:58:53.34 ID:PyUsBpu/0
>>147
てか権力者が仕掛けてきてるのはキャンセルカルチャーじゃないわ
単なる政治による弾圧
149 : 2025/09/18(木) 10:47:19.62 ID:zhGRfGi/0
ただざまあしてるだけの奴まで全員リベラルだの左翼だのレッテル貼りするもんな
150 : 2025/09/18(木) 10:47:30.09 ID:XwhOZpyg0
余程都合が悪いんだな顔面センターオーパーツの青髭クソヘイト二枚舌をネタにするのは
152 : 2025/09/18(木) 10:47:56.82 ID:0IhHkYA60
これには表現の自由戦士もニッコリ
153 : 2025/09/18(木) 10:48:03.76 ID:9sso0sBg0
中国共産党と米国共和党
そこに何の違いもありゃしないじゃねえか!
161 : 2025/09/18(木) 10:50:47.55 ID:7SeAK2Dv0
>>153
馬鹿なのか?
アメリカは民主主義を否定したら排斥
中国は民主主義を支持したら排斥

正反対だろ

154 : 2025/09/18(木) 10:48:12.63 ID:3jItsMcT0
安倍が生きてたら安倍再登板あったと思うぞ
155 : 2025/09/18(木) 10:49:10.76 ID:ey5jE0r+0
安倍晋三から手法を学んでいるな
156 : 2025/09/18(木) 10:49:30.22 ID:oTFj4g+H0
今のアメリカは「銃で多少の人間が殺されても必要経費」と言っただけで処分されそうだな
157 : 2025/09/18(木) 10:49:50.39 ID:49SxmqFd0
赤狩り始まっちゃったよ
158 : 2025/09/18(木) 10:50:02.25 ID:ddmklSlTa
独裁国家やん
159 : 2025/09/18(木) 10:50:42.30 ID:Ntqazt5E0
息苦しい国だな
日本なら安倍晋三バカにしても山上賛美してもノーダメなのに
162 : 2025/09/18(木) 10:51:15.10 ID:fheyuN9M0
心までトランプになるな
164 : 2025/09/18(木) 10:51:52.67 ID:DodHK/NS0
左翼にブーメラン刺さってマジ笑える
これこらどんどん左翼が消えていくんやなーw
165 : 2025/09/18(木) 10:51:55.37 ID:3hc980DP0
安倍が死んだとき国賊と言った奴も今では大臣やってる
アメリカだったら殺されてかもな
167 : 2025/09/18(木) 10:52:26.15 ID:IsKpuhVH0
自由がねぇというか
テレビ局が弱虫すぎるな
168 : 2025/09/18(木) 10:53:16.75 ID:0OyLi3Be0
日本では誰1人解雇されていない不思議
169 : 2025/09/18(木) 10:53:27.51 ID:upEAXaUL0
北朝鮮アメリカ合衆国
171 : 2025/09/18(木) 10:54:24.36 ID:XzoJQwCI0
アカ狩りに絶好の口実になっとる
172 : 2025/09/18(木) 10:54:35.16 ID:ppC1Vd3o0
これ報道の自由ジャップが相対的に上がってしまうのては
173 : 2025/09/18(木) 10:55:19.59 ID:N4FuxwOs0
(ヽ´ん`)ん…ジミー・ファロンとスティーブン・コルベアも
普段から共和党ネタで笑い取ってるから心配だな
176 : 2025/09/18(木) 10:56:23.33 ID:uQ4q+ljp0
このレベルでアウトなのな
178 : 2025/09/18(木) 10:56:32.90 ID:9NCj+eP80
死んで当然の事してきた奴が死んだだけなのに
完全にヒステリックじゃんw
184 : 2025/09/18(木) 10:57:34.60 ID:6YKcqVmW0
>>178
撃たれる身に覚えがあるビジウヨが大量にいるんだろ
180 : 2025/09/18(木) 10:57:05.40 ID:0fKgcxdq0
完全に言論封鎖してんじゃん
中国共産党も真っ青だなwww
181 : 2025/09/18(木) 10:57:10.16 ID:k1jJooRR0
トランプの暗殺失敗したチー牛マジで無能すぎたな
こいつが成功してれば違う世界線に行ってたのに
183 : 2025/09/18(木) 10:57:12.30 ID:gokrFSY20
中国なら党の命令でこういうのあるんだろうがまさかアメリカがやりだすとは…
まあトランプだしな
189 : 2025/09/18(木) 10:58:53.35 ID:AmzVGB+30
日本ならメディアで安倍晋三射殺の真似するようなもん
191 : 2025/09/18(木) 10:59:10.79 ID:mSwhecd+0
キャンセルカルチャーを批判してきた側が

どうして・・・

192 : 2025/09/18(木) 10:59:23.30 ID:/6P22o2j0
言論の自由の封殺だわ
トランプ 政権はいくらなんでもやりすぎ
現代のアメリカでこんなことが起こるとはな
内戦 始まってもおかしくないぞ これは
196 : 2025/09/18(木) 11:00:42.93 ID:TXNW349S0
こんな面白い事件を茶化すなってほうが無理あるよ
206 : 2025/09/18(木) 11:02:31.44 ID:GH0XXco40
>>196
茶化してないの
スレタイがよろしくないから誤認したままレスしてる人が多いけどちゃんとソース読みなよ
213 : 2025/09/18(木) 11:05:00.17 ID:RpCAgHBS0
>>196
スレに動画がありますが茶化してはないです
かなり用心深い表現、言い回しになってます
人の死が絡んでますしね

ただトランプ大統領の暗殺に対する反応の映像を引用してオチつけてます

199 : 2025/09/18(木) 11:00:55.12 ID:mSwhecd+0
ポリコレがー
言ってた側が普通に蛮族だったww

俺は迫害されてるーからの~敵の自由は認めない、条件付き言論

201 : 2025/09/18(木) 11:01:14.46 ID:YcjM26XIM
この人は言及しただけで茶化してはないけどね
204 : 2025/09/18(木) 11:02:08.80 ID:mSwhecd+0
こんのダブスタンブが!
205 : 2025/09/18(木) 11:02:12.79 ID:VtLH5vS70
トランプ側は反対意見には好き勝手ボロクソ言えるのに逆はすぐさま弾圧か
もうアメリカ終わりだろこれ
207 : 2025/09/18(木) 11:03:04.17 ID:U8hidzyP0
トランプ王国
208 : 2025/09/18(木) 11:03:22.73 ID:ZrMc+50T0
こんなまともなコメントでクビってアメリカおかしいだろ
メディアはなんでトランプに従ってんだよ
209 : 2025/09/18(木) 11:03:49.92 ID:feuAUVpU0
FoxnewsのFox & Friends の司会者は「ホームレスは安楽死させろ」と言ってもお咎めなし。言論の自由はMAGAだけの特権になった。
212 : 2025/09/18(木) 11:04:48.62 ID:XzoJQwCI0
自由の国ねぇ・・・
214 : 2025/09/18(木) 11:05:39.62 ID:+c69oXunx
人の死を利用して敵対勢力をテロリスト扱いして弾圧して自分達への批判を封殺ってナチスの手口だよな
チャリカクさん聞こえますか?トランプから貴方への鎮魂歌です
215 : 2025/09/18(木) 11:05:54.51 ID:ZrMc+50T0
トランプがテレビ曲好き勝手批判するのは勝手だがメディアはそれに素直に従うって、メディアとして恥ずかしく無いのかよ
219 : 2025/09/18(木) 11:06:38.88 ID:D+hmkPd+0
>>215
自主規制だろ?
217 : 2025/09/18(木) 11:06:05.23 ID:2Rr88L0FM
あたまおかしい
218 : 2025/09/18(木) 11:06:31.31 ID:fIi6lmnu0
言論の自由とかいうけど、そんなものは為政者の考え次第で簡単に封じれるのがよくわかるね
皇帝や王が支配してた昔と、民主主義と言われる現在でも
全く変わらない
220 : 2025/09/18(木) 11:07:08.18 ID:BTRnR+qQ0
マジでもうアメリカ株から撤退したほうが良さそうだ
ゴールドが史上最高値更新し続けてるのは偶然ではないな
224 : 2025/09/18(木) 11:07:57.71 ID:7NxKFMJW0
自分達が今までやってきたことをそっくりそのままやり返されてるだけ
何でリベラルはそんなに被害者面してんの
今まで散々揚げ足取ってきたのをやり返されてんだよ
231 : 2025/09/18(木) 11:09:26.37 ID:0Ig7BcLO0
>>224
「正義の自分たち」には害は及ばないと思い込んでたんだな
本当に馬鹿だよね
234 : 2025/09/18(木) 11:10:51.08 ID:4rTar1D60
>>231
正義を振りかざしてるのはトランプの方じゃん
226 : 2025/09/18(木) 11:08:10.86 ID:0Ig7BcLO0
ワラタ
もうメチャクチャ
228 : 2025/09/18(木) 11:08:50.17 ID:31qabGpk0
ケンモー・モールソンとどっちが有名なの?
230 : 2025/09/18(木) 11:09:18.92 ID:N/moNMdy0
まあトランプも最終的には自分がまた狙われると思ってビビってるんだろうな
240 : 2025/09/18(木) 11:12:25.60 ID:GH0XXco40
>>230
分断煽っておいてびびってるのか
殺される覚悟くらいあるのかと思ってたわ
232 : 2025/09/18(木) 11:09:43.22 ID:+c69oXunx
ネトウヨの不思議なところは原爆の死者は自業自得発言のチャリカクを守護ってること
国を愛してもないしこの国の歴史に敬意もないしただマッチョで強そうな人に従って気持ちよくなりたい自分の陣営じゃないやつを攻撃したいってだけなんだよな結局
すごい女々しい
233 : 2025/09/18(木) 11:09:46.29 ID:fPcIC1Ob0
チャリカクって略すの流行りなんだね
235 : 2025/09/18(木) 11:10:57.32 ID:NiVsK5CL0
もうファシスト国家だな
言論の自由などない
238 : 2025/09/18(木) 11:12:09.92 ID:qyT0wONt0
バーニー・サンダース上院議員(無所属、バーモント州)はチャーリー・カークの暗殺を「卑怯」だと非難し、
これは民主主義と自由を脅かす政治的暴力の憂慮すべき傾向の一部であると警告した。
242 : 2025/09/18(木) 11:13:39.97 ID:FFb0DNps0
一方山上は英雄になった
243 : 2025/09/18(木) 11:13:59.03 ID:04N6N5W80
さすが親びん👍
244 : 2025/09/18(木) 11:14:28.91 ID:GH0XXco40
安倍の晋さんもそうだけど殺されるような事やってるんだから殺されてもしょうがないよねって思うわ
暴力に対する是非とは全く別の話でね
246 : 2025/09/18(木) 11:16:09.84 ID:ynyep6hjM
米国もいよいよ中世ジャップランドを本格的に後追いしてるな
アベがやった民主主義の破壊を確実になぞってるが、一体何処に行こうとしてるのか…
🐙壺ンプはなんも考えてねーか

コメント

タイトルとURLをコピーしました