「簡単にそうめんでいいよ」アホ「でいいって何!?!?(ブチギレ)」←笑うよな

1 : 2025/08/14(木) 11:23:50.748 ID:pnO55aF20
社会人なら「ああ簡単めでいいのね」って理解するよな

簡単に議事録まとめといてって言われて「簡単にって何よ!」っていう奴仕事向いてないだろ

2 : 2025/08/14(木) 11:24:29.134 ID:HEFOoFa/0
じゃあ難しめの揚げ物で
3 : 2025/08/14(木) 11:25:18.333 ID:yIr6bZxH0
いつもイライラしてる女は最悪
4 : 2025/08/14(木) 11:28:11.817 ID:pKS4hERq0
何言ったって文句言うんだからいちいち聞かずに黙って作れよ
5 : 2025/08/14(木) 11:30:24.613 ID:93oO51lM0
「簡単」は抽象度が高い言葉なので、仕事だと正確に理解したことにはなりませんね
議事録についての指示も「簡単」という言葉を使うよりも、要点を短く的確に伝えたほうがミスは減るので仕事に向いていますね
6 : 2025/08/14(木) 11:30:36.970 ID:lLJ5SGw6d
>>1
簡単じゃないってことだろ

実際そうなのかはともかく相手の日本語正しく理解できない奴仕事向いてないだろ

9 : 2025/08/14(木) 11:33:08.660 ID:MZaHIbDT0
>>6
仕事だって労力が発生する以上「無」は存在しないけど、相対的なコストの話だろ
簡単な仕事なんてありませんってキレ出したらもうそいつに仕事振る奴おらんわ
13 : 2025/08/14(木) 11:34:37.993 ID:lLJ5SGw6d
>>9
ありませんじゃなくて「それ」は簡単ではないってことだろ
有無の話なんかしてない
指摘されてもそれでも的の狂った解釈続けるとかさすがにお前馬鹿すぎるぞ
17 : 2025/08/14(木) 11:35:52.589 ID:Ljw8pkgf0
>>13
そうめんが簡単だと思わないやつは専業主婦なっちゃダメだろ
仕事しろ仕事
20 : 2025/08/14(木) 11:37:10.363 ID:lLJ5SGw6d
>>17
それは所詮お前の個人的感想だよね
自分の価値観を他人に押し付けちゃダメ
7 : 2025/08/14(木) 11:31:57.105 ID:EvFSh19x0
そら社会経験が浅いからな
教えてあげろよ
8 : 2025/08/14(木) 11:32:21.493 ID:0uyBYotD0
ま、料理するやつなら「簡単に」とか絶対言わんがな
何にでも言えることだが簡単にできる奉仕活動なんてこの世の中にはない
自分がやるとき人に言うとかならともかくな
12 : 2025/08/14(木) 11:34:29.769 ID:Ljw8pkgf0
>>8
ニートとか共働きならせやけども
専業主婦は料理作るのが仕事やろ
毎日「お仕事に行っていただけないでしょうか?」ってお伺い立てるか?
16 : 2025/08/14(木) 11:35:31.812 ID:lLJ5SGw6d
>>12
ならそう言えばいいだろ、それはまた別の話だ
わざわざ簡単にとか言う必要ない
10 : 2025/08/14(木) 11:33:58.932 ID:/RHR9IAy0
茹でるだけだろ
11 : 2025/08/14(木) 11:34:04.606 ID:rVnTeg1h0
上司「納期明日だから簡単でいいよ」
ばか「簡単ってなに!!!!!」
14 : 2025/08/14(木) 11:34:59.497 ID:HEFOoFa/0
じゃあ逆に毎日そうめん作るから文句言わず労ってね
15 : 2025/08/14(木) 11:35:20.057 ID:JihtOb+L0
カップラーメンでもキレそう
18 : 2025/08/14(木) 11:36:35.885 ID:dyD6J7nE0
いやそうめんは簡単だよ
19 : 2025/08/14(木) 11:36:35.962 ID:N5rev3UEd
食欲ないから何もいらないとか言っときゃいいそんで後で外出てなんか食え
21 : 2025/08/14(木) 11:37:16.186 ID:MvN2JVkx0
そうめんって難しいぞ
22 : 2025/08/14(木) 11:38:03.397 ID:rVnTeg1h0
>>21
その場の全員からマジかよって目で見られるNGワード
23 : 2025/08/14(木) 11:38:21.337 ID:bIulptVP0
とりあえず>>1がやってもらって当たり前のメンタルコドオジだってのは理解できた
28 : 2025/08/14(木) 11:40:55.987 ID:Z5mmCUen0
>>23
専業主婦ならやって当然だけども
家帰ってきて掃除も洗濯も飯も作ってない専業主婦の存在価値は何?
30 : 2025/08/14(木) 11:43:22.546 ID:lLJ5SGw6d
>>28
なら家政婦でいいよね
24 : 2025/08/14(木) 11:39:21.720 ID:Aa2e1zTS0
正解は「夏野菜カレー僕が作るよ」でした
25 : 2025/08/14(木) 11:39:47.833 ID:/HKgftpP0
頼んでいないそうめん以外のものを作り出して仕事を増やして逆切れしてるんだから救いようがない
26 : 2025/08/14(木) 11:39:49.733 ID:TRSR15Ao0
純粋に疑問なんだけど、マジで簡単でいいと思ってる時はなんて言えばいいの?
取り立ててそうめんが食べたいわけでもないけどそうめんでも冷やし中華でもカレーでもコンビニ弁当でも本当になんでもいい時
29 : 2025/08/14(木) 11:42:48.037 ID:lLJ5SGw6d
>>26
洗い物が一切生じないもの
27 : 2025/08/14(木) 11:40:36.160 ID:+eOOXyB10
もてなさそう
31 : 2025/08/14(木) 11:44:16.298 ID:LVUO55QO0
そもそも家に素麺だったり冷えたツユだったりがちゃんと置いてあるのかからだろ
なけりゃ「お前今からわざわざ買って来いってか?簡単に?」って感じになりかねんし
32 : 2025/08/14(木) 11:44:56.095 ID:CbG4vKCH0
何なら簡単なんだろう
33 : 2025/08/14(木) 11:45:34.144 ID:z1Iwk+D70
「でいい」にキレてるから>>1の指摘は的外れだな
スレタイ別の人に書いてもらったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました