1 : 2025/08/11(月) 13:48:55.15 ID:vlnC4rMF0
不登校とか発達障害だらけでコロナで学生生活無かった子の集まりだから
2 : 2025/08/11(月) 13:50:54.20 ID:v6OrDRecM
ネットで真実
キミはちゃんと彼らと接しとるんか?
キミはちゃんと彼らと接しとるんか?
3 : 2025/08/11(月) 13:52:38.68 ID:vlnC4rMF0
>>2
おう
教育現場にいるからな
おう
教育現場にいるからな
4 : 2025/08/11(月) 13:53:10.50 ID:v6OrDRecM
>>3
用務員さんいつもお疲れやね
用務員さんいつもお疲れやね
31 : 2025/08/11(月) 14:05:12.14 ID:XEi7ACph0
>>3
だらけ?
どれくらいの割合?
だらけ?
どれくらいの割合?
5 : 2025/08/11(月) 13:53:22.68 ID:xG0lYmKg0
何がヤバイんや?
8 : 2025/08/11(月) 13:55:57.35 ID:vlnC4rMF0
>>5
Ζ世代が遅刻するならα世代は出社出来ない
Ζ世代が敬語使えないならα世代は識字率が低い
Ζ世代が遅刻するならα世代は出社出来ない
Ζ世代が敬語使えないならα世代は識字率が低い
そんなレベルまで落ちてる
11 : 2025/08/11(月) 13:56:54.35 ID:xG0lYmKg0
>>8
年々、知能が下がってるって話マジなん?
年々、知能が下がってるって話マジなん?
12 : 2025/08/11(月) 13:57:51.42 ID:vlnC4rMF0
>>11
ガチや
学力テストの数字も最低やし、それらは不登校が受けてない受験者層でその数字やからね
ガチや
学力テストの数字も最低やし、それらは不登校が受けてない受験者層でその数字やからね
6 : 2025/08/11(月) 13:53:32.14 ID:r28ZVqaE0
昔からじゃね
若者は常に上の世代からバカにされてきてる
若者は常に上の世代からバカにされてきてる
9 : 2025/08/11(月) 13:56:13.25 ID:vlnC4rMF0
>>6
今回だけは別よ
義務教育が抜け落ちてるんやから
今回だけは別よ
義務教育が抜け落ちてるんやから
7 : 2025/08/11(月) 13:54:00.15 ID:fIrx4WH40
2010年代前半までに生まれたやつもZ世代なんやからそいつらもZやで
10 : 2025/08/11(月) 13:56:39.10 ID:Sez8MftS0
社会人未満を評価するのは今じゃない
13 : 2025/08/11(月) 13:57:54.22 ID:Nob9dMhf0
ガチで今の小学生の不登校率やばい
識字率もままならないレベルでこいつら氷河期以上に狂うで
識字率もままならないレベルでこいつら氷河期以上に狂うで
18 : 2025/08/11(月) 13:58:51.22 ID:vlnC4rMF0
>>13
コロナが収まっても増え続けてるのがな
コロナが収まっても増え続けてるのがな
14 : 2025/08/11(月) 13:58:02.83 ID:qzPaWCzo0
スマホ依存症で逃げ癖全開根性無しの甘やかされて育てられた世代
22 : 2025/08/11(月) 13:59:17.39 ID:vlnC4rMF0
>>14
精神に加えて肉体的にもな
体育の授業も成り立たへんし
精神に加えて肉体的にもな
体育の授業も成り立たへんし
32 : 2025/08/11(月) 14:05:42.47 ID:XEi7ACph0
>>22
どんなふうに?
どんなふうに?
35 : 2025/08/11(月) 14:07:08.50 ID:vlnC4rMF0
>>32
日焼けが嫌だから見学とかそういうのもあるし、立ち上がるだけで骨折、持久走で死者とかあるからそういう事案が出る度にどんどんプログラムが改訂されていく
日焼けが嫌だから見学とかそういうのもあるし、立ち上がるだけで骨折、持久走で死者とかあるからそういう事案が出る度にどんどんプログラムが改訂されていく
41 : 2025/08/11(月) 14:13:03.36 ID:XEi7ACph0
>>35
もともと問題があった部分に向き合うようになっただけやろ
大阪のピラミッドみたいなもんや
もともと問題があった部分に向き合うようになっただけやろ
大阪のピラミッドみたいなもんや
42 : 2025/08/11(月) 14:13:29.16 ID:XEi7ACph0
>>35
なんかこの程度って話やな
ほんとに現場いるのか?
なんかこの程度って話やな
ほんとに現場いるのか?
15 : 2025/08/11(月) 13:58:03.17 ID:30ec24AZ0
世間はその世代も含めてZ世代って言ってるけどな
1982年生まれのキレる世代が氷河期扱いされたりゆとり扱いされたりするのと同じでみんな世代認識なんかガバガバなんやで
1982年生まれのキレる世代が氷河期扱いされたりゆとり扱いされたりするのと同じでみんな世代認識なんかガバガバなんやで
16 : 2025/08/11(月) 13:58:13.30 ID:/w+Y0rB90
不登校の子供はヤバいけど不登校やない子供は強い
17 : 2025/08/11(月) 13:58:48.01 ID:xG0lYmKg0
社会出たら変わるやろ
19 : 2025/08/11(月) 13:59:07.27 ID:M85iyOU30
どんどん学力落ちてるのに共通テストは難しくなりすぎてるの歪やな
ほんまか?
ほんまか?
24 : 2025/08/11(月) 13:59:33.82 ID:qzPaWCzo0
>>19
上と下の格差がヤバいんだろ
上と下の格差がヤバいんだろ
26 : 2025/08/11(月) 14:00:01.28 ID:6C8YvtlI0
>>24
これ
これ
20 : 2025/08/11(月) 13:59:14.56 ID:/UBjxod2M
ワイZやけど周りは勉強出来て優秀なやつばっかだったな
ワイは無能だったが
ワイは無能だったが
21 : 2025/08/11(月) 13:59:16.94 ID:+7VfLmRxd
不登校めちゃくちゃ多いらしいな
23 : 2025/08/11(月) 13:59:33.61 ID:hVb9VZlz0
αはあと5年後やろ
今産まれる子はβ世代やで
今産まれる子はβ世代やで
25 : 2025/08/11(月) 13:59:43.67 ID:fIrx4WH40
生成AI時代は知能格差が広がるって話はたまに聞くわ
生成AIを活用するのにも知識がいるから知識が豊富な人間の方が有効利用できて独学して云々みたいな
生成AIを活用するのにも知識がいるから知識が豊富な人間の方が有効利用できて独学して云々みたいな
27 : 2025/08/11(月) 14:00:27.22 ID:e7ZDQcGL0
Z馬鹿が自分を棚に上げてて草
28 : 2025/08/11(月) 14:01:47.07 ID:zmMYztF5d
でもAIあるのせこいよな
勉強は捗りまくるやろ今ですら独学で士業の勉強出来てるわ
勉強は捗りまくるやろ今ですら独学で士業の勉強出来てるわ
33 : 2025/08/11(月) 14:05:43.33 ID:Nob9dMhf0
>>28
本当それ
AIにやらせて知能は無意味化するとお花畑マンは言うけど活用しまくって資格を多角的に取ることになるのが未来やと思う
本当それ
AIにやらせて知能は無意味化するとお花畑マンは言うけど活用しまくって資格を多角的に取ることになるのが未来やと思う
29 : 2025/08/11(月) 14:04:51.67 ID:vi8CQ1/k0
今の子幼少期から動画見て育ってるからコミュ障多すぎるんやってな
YouTuberのノリで煽ってくるくせに叱ると怒られると思わなかったのか
とんでもなく落ち込んで引きこもりになるって塾講師の知り合いが言ってたわ
YouTuberのノリで煽ってくるくせに叱ると怒られると思わなかったのか
とんでもなく落ち込んで引きこもりになるって塾講師の知り合いが言ってたわ
30 : 2025/08/11(月) 14:04:52.30 ID:YvMRsUNu0
ネット見れば大半のことは教えてくれるもんな
学ぶってこと自体が重要視されなくなってきてるのか
学ぶってこと自体が重要視されなくなってきてるのか
34 : 2025/08/11(月) 14:06:22.68 ID:XEi7ACph0
>>1
はさっきから
僕の聞いた教育現場みたいな話しかしてない
上っ面
保護者レベル
はさっきから
僕の聞いた教育現場みたいな話しかしてない
上っ面
保護者レベル
36 : 2025/08/11(月) 14:07:40.54 ID:aAo9UO9X0
10年後はその20代以下も20代以下ってっていうんや
37 : 2025/08/11(月) 14:08:16.28 ID:fIrx4WH40
> 要するに、生成AIは知能を均等化する道具ではなく、「すでにある知的資本」を増幅させる道具になりやすいんです。だから、使い方と同時に、背景知識や批判的思考を養わないと、逆に(知能)格差が広がる可能性が高い。
チャッピーの回答
チャッピーの回答
38 : 2025/08/11(月) 14:08:23.25 ID:jeN14mZk0
ワイ24で障がい者雇用やけど同世代の中では中くらいやで
正社員で働けるような奴が半分しかいない
ニートと非正規がめっちゃ多い
正社員で働けるような奴が半分しかいない
ニートと非正規がめっちゃ多い
39 : 2025/08/11(月) 14:08:47.70 ID:gbJMbQoB0
その昔ゆとりはヤバいと言われた時代があった
40 : 2025/08/11(月) 14:09:03.89 ID:xG0lYmKg0
年月が経てばそいつらが生きやすい社会になるからええんとちゃうんか?
43 : 2025/08/11(月) 14:14:56.36 ID:XEi7ACph0
子供が日傘さすのに
一生懸命反対しえそう
無能が漏れ出てるな
一生懸命反対しえそう
無能が漏れ出てるな
44 : 2025/08/11(月) 14:15:40.17 ID:6C8YvtlI0
Zやαにも優秀な人材はいるし現代社会についていけてない個体が淘汰されていってるだけや
数百年後にはほぼ優秀な人材しか居ないユートピアが築かれてるかもしれん
数百年後にはほぼ優秀な人材しか居ないユートピアが築かれてるかもしれん
コメント