1 : 2025/08/05(火) 05:37:40.21 ID:8A6ToRPed
5日は桐生で42℃予想 関東では40℃超続出で国内最高記録と最多記録更新の恐れ
明日5日は関東でこれまでに経験したことないような猛暑となるでしょう。最高気温が群馬県桐生市で42℃予想です。40℃以上が続出し、日本の歴代最高気温や最多記録を更新する恐れがあります。災害級の暑さになるため、最大限の暑さ対策をして、ご自身や家族の命を守る行動を取ってください。
5日は桐生で42℃予想 関東では40℃超続出で国内最高記録と最多記録更新の恐れ(tenki.jp) - Yahoo!ニュース明日5日は関東でこれまでに経験したことないような猛暑となるでしょう。最高気温が群馬県桐生市で42℃予想です。40℃以上が続出し、日本の歴代最高気温や最多記録を更新する恐れがあります。災害級の暑さになnews.yahoo.co.jp地球温暖化の原因の45.1%は「エアコン」、つまりデブが悪い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754338674/
2 : 2025/08/05(火) 05:38:45.60 ID:FbiU+tXS0
40度が普通になってるw
4 : 2025/08/05(火) 05:39:36.99 ID:zWnhGGmf0
体感温度45度って出てるわ
頭おかしなるで
頭おかしなるで
6 : 2025/08/05(火) 05:41:16.39 ID:Cc/a/vji0
>>4
風呂だと入っているのが苦痛レベル
風呂だと入っているのが苦痛レベル
5 : 2025/08/05(火) 05:40:53.51 ID:NhlOAxxa0
蒸し焼きジャップwwwwwwwwwwww
7 : 2025/08/05(火) 05:42:08.88 ID:cPunZh4v0
これ全員水着で労働しないか?
8 : 2025/08/05(火) 05:42:14.65 ID:YcMHcCHy0
アホが始まるってなんだ?
11 : 2025/08/05(火) 05:42:37.98 ID:kg+8JQHq0
昨日吸熱55%の凄そうな傘デビューしたけどそもそもが暑すぎて意味あるのか分からんレベルだった
馬鹿みたいな気温だよ
馬鹿みたいな気温だよ
12 : 2025/08/05(火) 05:43:10.35 ID:GT5wfaMz0
わーくに最高気温がついに砂漠みたいになったな
13 : 2025/08/05(火) 05:43:18.77 ID:vFEPW+270
トンキンのおっさんも日傘デビューしていけ
20 : 2025/08/05(火) 05:45:15.02 ID:gur8L9vg0
>>13
湿度が高いと熱伝導も高いから日傘では防げない
湿度が高いと熱伝導も高いから日傘では防げない
14 : 2025/08/05(火) 05:43:54.34 ID:gQdOQce+0
バカジャップ「あちゅいよぉ~(泣)」
15 : 2025/08/05(火) 05:44:06.13 ID:Gtxzopeu0
な
ら
なんで通勤させるの?
ら
なんで通勤させるの?
16 : 2025/08/05(火) 05:44:19.70 ID:gu5sBWkI0
バカみたいな気温だな
意味のない日傘だよ
意味のない日傘だよ
17 : 2025/08/05(火) 05:44:23.02 ID:gur8L9vg0
ほぼ湿度がない砂漠の42℃とはわけが違うからな
19 : 2025/08/05(火) 05:45:10.26 ID:63coi78s0
甘えるなよお前ら
21 : 2025/08/05(火) 05:45:51.60 ID:D1++KEtD0
土方、百姓、ウーバーイーツ、警備員みたいな人らどうするの
23 : 2025/08/05(火) 05:46:50.60 ID:WOfv6E4Y0
上高地とか霧ヶ峰とかに住めるようにしようぜ
24 : 2025/08/05(火) 05:46:55.48 ID:Gtxzopeu0
まあそうやって人を不幸にするエネルギーだしてりゃいいよ
ぜんぶ自分に跳ね返る
へたしたら何倍にもなってな
ぜんぶ自分に跳ね返る
へたしたら何倍にもなってな
25 : 2025/08/05(火) 05:47:02.68 ID:cPunZh4v0
マジで外気30度超えたらテレワーク義務付けないか?
あと積極的な有給消化にあてよう
もう夏は労働無理でしょ
あと積極的な有給消化にあてよう
もう夏は労働無理でしょ
26 : 2025/08/05(火) 05:47:08.27 ID:lytxh5Jh0
🌍「驕り高ぶり言語道断」
27 : 2025/08/05(火) 05:48:01.42 ID:Ko3un1MY0
晋さんたすけて
28 : 2025/08/05(火) 05:48:25.05 ID:cPunZh4v0
コロナの時ってみんな異様にテレワーク押し付けられてたけど、
もう一度やるべきだわ
出社してる場合じゃない
なんでコロナ終わったらオンラインも終わるのか、理解デキネー
もう一度やるべきだわ
出社してる場合じゃない
なんでコロナ終わったらオンラインも終わるのか、理解デキネー
39 : 2025/08/05(火) 05:51:26.58 ID:lytxh5Jh0
>>28
そもそも地球温暖化は人的災害だろリモートワークで温暖化が進むののも解っただろ人はなるべく纏まったほうが効率が良いんだよ
そもそも地球温暖化は人的災害だろリモートワークで温暖化が進むののも解っただろ人はなるべく纏まったほうが効率が良いんだよ
30 : 2025/08/05(火) 05:49:00.02 ID:cxcoEgSr0
関東は人が住む場所じゃないな
31 : 2025/08/05(火) 05:49:07.12 ID:pupZxi5E0
@〇ni_ma〇umafu←俺のせ〇で人生()台〇しなハ〇張りテ〇ガア〇マ()ワロスwww
32 : 2025/08/05(火) 05:49:17.30 ID:pupZxi5E0
@〇ni_ma〇umafu←アタマ()の形が遺伝子的に体育会系見〇物ゴ〇ラの古〇いゴ〇なのワロスwww
33 : 2025/08/05(火) 05:49:24.23 ID:FdzShbB/0
「災害級の暑さ」ってなんだよ
暑さで災害が起きるって想像できないんだけど
暑さで災害が起きるって想像できないんだけど
35 : 2025/08/05(火) 05:49:28.40 ID:Sls89lGo0
うちんとこは最高34度だわ
まあマシな方やな…
まあマシな方やな…
36 : 2025/08/05(火) 05:49:34.73 ID:UZHMOekB0
これもう植物人間なってまうだろ…(´・ω・`)
37 : 2025/08/05(火) 05:49:40.64 ID:4iNWXnH10
災害て言うなら仕事休ませろ
38 : 2025/08/05(火) 05:50:47.60 ID:AjTtXrRh0
未だに気象兵器が話題に上がって来ないとはな
これだからノー天気は
これだからノー天気は
40 : 2025/08/05(火) 05:51:33.62 ID:1MdB/ek70
もう仕事時間をズラさなきゃいけない気温だな
41 : 2025/08/05(火) 05:51:34.78 ID:91SZy79F0
暑いからとテレワークするのは甘えだからな
日本人ならスーツでビシッときめて満員電車乗って出社しろ
日本人ならスーツでビシッときめて満員電車乗って出社しろ
42 : 2025/08/05(火) 05:52:14.19 ID:EWeXR2HV0
湿度あるぶんドバイより暑いらしいのまじ?
43 : 2025/08/05(火) 05:52:36.55 ID:gTFCAZeC0
今朝のテレビで41℃に修正してきたぞ
44 : 2025/08/05(火) 05:52:39.53 ID:Qknjhm8R0
会社休みにしろよ。政府の権限で
45 : 2025/08/05(火) 05:53:04.65 ID:3dFX3UR70
外仕事してる奴…
46 : 2025/08/05(火) 05:53:08.50 ID:gu5sBWkI0
>本日42℃予想、湿度も高いため「災害級」「命を守る行動を」を発令
そんなに興奮しないでください(笑)
そんなに興奮しないでください(笑)
47 : 2025/08/05(火) 05:53:29.74 ID:3j5um/SC0
関東の時ばかりカッペは騒いで馬鹿じゃねえの
48 : 2025/08/05(火) 05:54:19.04 ID:fYUlXBEq0
じゃあ働かすなよ
税金のために国民が熱中症で殺される国 日本
49 : 2025/08/05(火) 05:55:47.02 ID:3dFX3UR70
それなのに仕事は休ませません
50 : 2025/08/05(火) 05:55:56.19 ID:QI4GAjShM
まじかよ
昼はウーバーイーツ頼むか
昼はウーバーイーツ頼むか
51 : 2025/08/05(火) 05:55:56.27 ID:TF1Pe6w80
毎年思うんだけど
この時期の最高気温と大谷のホームラン数がだいたい一緒ってことに
この時期の最高気温と大谷のホームラン数がだいたい一緒ってことに
52 : 2025/08/05(火) 05:56:06.63 ID:EWeXR2HV0
蒸れすぎてJKが股間にちっこい扇風機当ててる夢見た!
53 : 2025/08/05(火) 05:56:19.20 ID:gu5sBWkI0
一生懸命おとしめようとしている
その努力は認めますよ
しかし、はっきり申し上げて
日本というのは涼しい国なんです
(ここで熱中症で気を失う)
その努力は認めますよ
しかし、はっきり申し上げて
日本というのは涼しい国なんです
(ここで熱中症で気を失う)
54 : 2025/08/05(火) 05:56:20.33 ID:JDuviMYU0
弊社「出社しろ」
55 : 2025/08/05(火) 05:56:23.43 ID:oX5Uavjd0
これでも帽子被らないハゲ…
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
56 : 2025/08/05(火) 05:56:52.61 ID:ZrSNzGEF0
熱中症対策が法的に義務化されたとか言ってるけど
気をつけましょう気をつけましょう言うだけで
具体策が何もないよね。特に外仕事の会社
気をつけましょう気をつけましょう言うだけで
具体策が何もないよね。特に外仕事の会社
57 : 2025/08/05(火) 05:58:07.77 ID:Y85m6w8B0
今ゴミ出しに外出たら既に蒸し暑い
夜間に気温が下がってないような
夜間に気温が下がってないような
58 : 2025/08/05(火) 05:59:28.58 ID:VgKemwom0
まんぷぅ~ん器wwwwww
59 : 2025/08/05(火) 05:59:28.60 ID:g5rfHiAM0
昨日暑くて帰ってきてから失神してたわ
寝転んでた床が汗でびちゃびちゃ
寝転んでた床が汗でびちゃびちゃ
60 : 2025/08/05(火) 05:59:55.30 ID:dqVOgveP0
久しぶりに朝日みたらでっかくなってる気がする
太陽ちかづいてるやろー
太陽ちかづいてるやろー
コメント