公務員って低賃金なのになぜ人気なの?

1 : 2025/08/03(日) 10:32:43.908 ID:7o9oiF8C0
終わってない?
2 : 2025/08/03(日) 10:34:06.869 ID:LvCMzwwd0
年金が民間とはレベチなんだよ
6 : 2025/08/03(日) 10:37:46.743 ID:7o9oiF8C0
>>2
老後に金あるより現役時代に欲しいでしょ
3 : 2025/08/03(日) 10:35:16.358 ID:iZjs6xaL0
仕事が楽だから
4 : 2025/08/03(日) 10:35:56.113 ID:/OmYjTT30
無能でもそう簡単にはきれない
7 : 2025/08/03(日) 10:38:23.369 ID:7o9oiF8C0
>>3
>>4
無能が低賃金で働くところ
それが公務員か
10 : 2025/08/03(日) 10:39:22.007 ID:iZjs6xaL0
>>7
そうだよ
もれなく他では活かせない仕事だから新卒で入ったら精神病んでも続けるしかない
あとブラック民間に入ったやつの救済機関だな
ブラック民間よりは賃金増しやから
5 : 2025/08/03(日) 10:36:27.298 ID:/KdfmcJd0
なお、Zからは忌避されている職業
8 : 2025/08/03(日) 10:39:05.219 ID:1YtBHJJE0
人気…?
17 : 2025/08/03(日) 10:43:46.447 ID:7o9oiF8C0
>>5
>>8
今人気ないんだね
9 : 2025/08/03(日) 10:39:10.102 ID:dOUn6aRTa
人気ないと思うぞ
11 : 2025/08/03(日) 10:39:32.265 ID:V93VxeyV0
行政に関われるから
わけわからん企業で働くよりそっちの方がいいだろ
13 : 2025/08/03(日) 10:41:21.630 ID:fG/Vu9AB0
中小が酷すぎるだけかと
14 : 2025/08/03(日) 10:41:43.660 ID:Gatuen5R0
>>13
これ
22 : 2025/08/03(日) 10:46:16.682 ID:7o9oiF8C0
>>10
>>13
中小かブラックにしか入れないような奴には人気なのかもな

大手だと2年目で500万余裕で超えるからな

23 : 2025/08/03(日) 10:47:17.119 ID:C+Dgy3kT0
>>22
なお住民税
15 : 2025/08/03(日) 10:42:14.730 ID:m1X0zxsJ0
どんだけ無能でも首きられないから
16 : 2025/08/03(日) 10:43:35.748 ID:C+Dgy3kT0
世間体だけは最強
国家なら特に
18 : 2025/08/03(日) 10:43:58.328 ID:oVqt9VOl0
そう思うなら
公務員よりずっといい求人出せばよくね

俺のいる会社では無理だわ
俺はコネとキャリアで30代で700万くらいあるけど
普通に新卒で入社したら30代で400万しかいかないw

19 : 2025/08/03(日) 10:44:34.863 ID:C+Dgy3kT0
>>18
大手の初任給は21万vs30万
25 : 2025/08/03(日) 10:49:23.677 ID:7o9oiF8C0
>>18
あんま公務員と給料変わらなくね
26 : 2025/08/03(日) 10:51:38.149 ID:oVqt9VOl0
>>25
残念なことにそこからも伸びないからな

50代はほとんどいないからサンプルないが
たぶん居すわっても400万代前半のままだよ

20 : 2025/08/03(日) 10:45:00.791 ID:C+Dgy3kT0
大手の初任給と比較すると、だ
21 : 2025/08/03(日) 10:45:24.430 ID:0z/79AED0
仕事が楽で転勤ないからな
24 : 2025/08/03(日) 10:48:45.320 ID:oVqt9VOl0
大手は全員が入れるものじゃない
有名大手で賃金高い会社入れるやつは既に入ってる

大手無理な集団を意識しろ

27 : 2025/08/03(日) 11:03:52.192 ID:IAGh0pV2H
お前ら働いてないのに公務員にはやたら辛辣だよな
28 : 2025/08/03(日) 11:09:23.483 ID:cYXXIFqM0
低賃金ではないが人気でもない
29 : 2025/08/03(日) 11:12:10.202 ID:aJk3WAcsd
まぁ安定してるし世間体も良い
ただ仕事はサビ残上等だし大雨台風の度にかり出されるしクレーマー多いし精神病んでく奴が毎年大量に出る魔境
30 : 2025/08/03(日) 11:14:02.513 ID:dOUn6aRTa
大企業>公務員>中小
ニッコマ以下には公務員は中小よりマシになりえる。
マーチ以上なら大企業行くべきだが、行けないスペックを自覚しているなら公務員はあり
31 : 2025/08/03(日) 11:15:02.075 ID:/OmYjTT30
地方公務員なんかは大抵の場合まず先に福祉に関する最前線に飛ばされる
まぁ生活保護受給者の相手だわな
32 : 2025/08/03(日) 11:15:59.745 ID:hIzfowfp0
言うほど人気か?
俺が受けたとき倍率2倍くらいだったぞ
33 : 2025/08/03(日) 11:16:25.047 ID:1YtBHJJE0
大手病のやつってワタミにも喜んで行くのか?
34 : 2025/08/03(日) 11:17:51.765 ID:XLmrBkwP0
田舎では上流民だから
40代中半で年収700万円超える仕事
公務員以外にそんなたくさん無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました