1 : 2025/07/30(水) 09:56:24.64 ID:vf/tJwNF0
МЧС предупреждает о возможном цунами до 32 сантиметров у берегов Камчатки – сообщает ИА «Кам 24»
https://kam24.ru/news/main/20250730/119389.html
2 : 2025/07/30(水) 09:56:40.35 ID:vf/tJwNF0
Землетрясение в Тихом океане создало угрозу цунами для побережья Камчатки. Центр наблюдения прогнозирует волны высотой до 32 сантиметров в Алеутском округе.
Как сообщили журналисту ИА «Кам 24» в главном управлении МЧС России по Камчатскому краю, расчёты показывают:
Как сообщили журналисту ИА «Кам 24» в главном управлении МЧС России по Камчатскому краю, расчёты показывают:
3 : 2025/07/30(水) 09:56:52.04 ID:vf/tJwNF0
はい
5 : 2025/07/30(水) 09:57:03.91 ID:OmKqHcp90
余裕で4ねるな
7 : 2025/07/30(水) 09:57:37.45 ID:dIoWxNSp0
3.11後に生まれたキッズかよ
9 : 2025/07/30(水) 09:57:43.28 ID:RJIsnVCB0
逃げてる奴www
13 : 2025/07/30(水) 09:58:13.34 ID:WcKfDP/b0
32m…ん?
15 : 2025/07/30(水) 09:58:36.60 ID:cPAsAVSR0
たつきはん…ショボないっすか?
16 : 2025/07/30(水) 09:58:41.63 ID:J3HCoTVH0
震源地はそんなもんじゃね?
中心から輪っか状に外へ押し出されていくうちに津波が大きくなる
中心から輪っか状に外へ押し出されていくうちに津波が大きくなる
17 : 2025/07/30(水) 09:59:02.02 ID:epB+RpBY0
わたしの見た夢
18 : 2025/07/30(水) 09:59:14.06 ID:IAehH6nQ0
いつの情報だよ
19 : 2025/07/30(水) 09:59:15.57 ID:fyaD/pxu0
おれのちんぽと同じ長さでワロタ
21 : 2025/07/30(水) 09:59:27.35 ID:aQsn6H2h0
たつき、嘘…だよな?🥹
24 : 2025/07/30(水) 09:59:43.53 ID:epB+RpBY0
32センチはデカイベ
わたしの見た夢
25 : 2025/07/30(水) 09:59:44.16 ID:R3qNCx+ea
さざなみw
ワロタ
26 : 2025/07/30(水) 10:00:25.08 ID:v2j5LAwe0
この程度でも引き波で車流されるやつもいる
29 : 2025/07/30(水) 10:00:50.82 ID:PfFwmYE70
32mこいや
30 : 2025/07/30(水) 10:00:55.57 ID:viKS0r3v0
10時だぞ津波はどこ?こ↑こ↓?
32 : 2025/07/30(水) 10:01:37.18 ID:7H1BPzEOd
グレタさんごめんなさい
33 : 2025/07/30(水) 10:01:40.40 ID:YDFY0e2x0
ちょっとしたビルやん!
…cm?
…cm?
34 : 2025/07/30(水) 10:01:45.15 ID:4u8bbtIVp
ぼくのチンポくらいとかしょーもな
35 : 2025/07/30(水) 10:02:03.96 ID:5rXVUJX70
福島第一原発の冷却水直ったのか?
37 : 2025/07/30(水) 10:02:22.27 ID:n9XT6gc70
た、たつきさん………?
38 : 2025/07/30(水) 10:02:37.52 ID:Z9LPhabM0
これ半分さざ波洋一だろ
40 : 2025/07/30(水) 10:02:40.05 ID:0+Fs61r+0
40cmと予想
41 : 2025/07/30(水) 10:02:48.76 ID:kubhO4c70
15cmでも死ぬぞ
43 : 2025/07/30(水) 10:03:12.88 ID:qkXV1ipI0
釧路の映像さざ波も来てねーじゃん
44 : 2025/07/30(水) 10:03:14.02 ID:pqJZBcCl0
311の時も第一波はしょぼかったからまだ安心できない
46 : 2025/07/30(水) 10:03:18.60 ID:nWrzbDad0
32cmでもその水の中に木くずとかゴミが大量にふくまれてたら足が一瞬でズタズタにされるんだろ?
47 : 2025/07/30(水) 10:03:24.77 ID:rGmgw84N0
息子と逃げてて良かった そわそわしたままだと嫌だから 妻は海外に行ってるし
48 : 2025/07/30(水) 10:03:28.33 ID:tF09W/I30
真面目な話、津波って何cmまでならざっこwって言えるの?
49 : 2025/07/30(水) 10:03:52.90 ID:+85GLq5i0
なぁーんだ雑魚じゃねぇか
ちょっと海の様子見てくるわ
ちょっと海の様子見てくるわ
50 : 2025/07/30(水) 10:03:53.90 ID:0/rr8dtC0
全然到達してないやん
74 : 2025/07/30(水) 10:05:49.26 ID:z/71Fv65H
>>50
時刻がハズレてるね
時刻がハズレてるね
それこそ、到達自体がハズレるか?
いつものマスゴミお得意の不安アオリか?
51 : 2025/07/30(水) 10:04:00.88 ID:xqb0mduy0
3.11の時も、最初は「しょぼいw」って笑ってたんだよな
52 : 2025/07/30(水) 10:04:04.88 ID:/4yJbmS20
日本まで来ないか
54 : 2025/07/30(水) 10:04:25.32 ID:r/UT7mus0
ケンモメンにげて!いますぐ逃げてください!いますぐ逃げろ!ケンモメン!にげろっつーの!
55 : 2025/07/30(水) 10:04:25.40 ID:LNlVJN1n0
避難指示キター
57 : 2025/07/30(水) 10:04:32.47 ID:iroS2sAV0
32cmって膝下ぐらいだけど足を浮かせられたらすぐ転びそう
58 : 2025/07/30(水) 10:04:41.07 ID:1BOsIi/t0
ざっこwww
59 : 2025/07/30(水) 10:04:45.72 ID:SEoeExsQ0
根室潮位低下してるな
60 : 2025/07/30(水) 10:04:46.20 ID:UataOHs70
海水浴シーズンだから死ぬやついるなこれ
61 : 2025/07/30(水) 10:04:54.21 ID:s7sawPFJ0
大丈夫そうだな
よかった
よかった
64 : 2025/07/30(水) 10:04:57.86 ID:1BOsIi/t0
これもう読売新聞だろwww
67 : 2025/07/30(水) 10:05:09.39 ID:1BOsIi/t0
オールドメディアの暴走
68 : 2025/07/30(水) 10:05:09.60 ID:fd8w8hLY0
ほらね
どうせこんなオチと思ったは
どうせこんなオチと思ったは
71 : 2025/07/30(水) 10:05:29.79 ID:HW0x+YU7r
さざ波やんw
72 : 2025/07/30(水) 10:05:34.66 ID:1QWO6DNN0
根室あたりはさすがにやばいだろ
73 : 2025/07/30(水) 10:05:43.60 ID:jI6GHOcu0
結構来てるな
76 : 2025/07/30(水) 10:05:58.26 ID:pODz9Dbd0
津波ってスマホ警報鳴るの?
テレビないとすごい静か
テレビないとすごい静か
77 : 2025/07/30(水) 10:06:05.18 ID:epB+RpBY0
海に向かって一斉に射精すれば収まるだろ
78 : 2025/07/30(水) 10:06:06.83 ID:C/iqg2rR0
北海道の中継しょぼすぎるだろ…
79 : 2025/07/30(水) 10:06:08.32 ID:DaWSkJvq0
大雪(3cm)
みたいな
みたいな
80 : 2025/07/30(水) 10:06:21.47 ID:r/UT7mus0
露原子力潜水艦さん「もうダメだ~😭」
84 : 2025/07/30(水) 10:07:15.44 ID:7H1BPzEOd
裏日本安心やんw
85 : 2025/07/30(水) 10:07:20.07 ID:ceMcSEH00
昔1cmの津波が来た時があったな
高校のボート部は普通に海の横で練習してた
高校のボート部は普通に海の横で練習してた
87 : 2025/07/30(水) 10:07:40.85 ID:krfoicJw0
これじゃ波に乗れないよ
88 : 2025/07/30(水) 10:07:47.07 ID:U8SjMNrd0
舐めてたらもってかれるかも
海にいなければ関係ないが
海にいなければ関係ないが
90 : 2025/07/30(水) 10:08:12.54 ID:bK4Bxqwn0
津波は1メートルでも死ぬとか言うバカいるけど
100%死なないよ
100%死なないよ
125 : 2025/07/30(水) 10:16:36.27 ID:n3EX5jnm0
>>90
いや平気で死ぬ
身長1.7mだとちょうど骨盤ぐらいだから普通に身動きとれなくなる
押し流されてきたもんが身体にぶつかろうものなら体勢崩して溺れて死ぬ
いや平気で死ぬ
身長1.7mだとちょうど骨盤ぐらいだから普通に身動きとれなくなる
押し流されてきたもんが身体にぶつかろうものなら体勢崩して溺れて死ぬ
191 : 2025/07/30(水) 10:58:26.12 ID:093wYkr/0
>>90
津波の前に死んでる君だけ、な
津波の前に死んでる君だけ、な
91 : 2025/07/30(水) 10:08:17.87 ID:xq2t7FL00
海破斬で割ったるわ
92 : 2025/07/30(水) 10:08:36.31 ID:g44FLBmr0
俺のチン長かよ
93 : 2025/07/30(水) 10:08:45.34 ID:HZhXe5ON0
うちのばあちゃんが逃げやな逃げやなと騒いどる(三重県北部)
97 : 2025/07/30(水) 10:09:18.98 ID:GW8W6Bkea
>>93
高いところに連れて行ってあげて
高いところに連れて行ってあげて
103 : 2025/07/30(水) 10:11:06.81 ID:HZhXe5ON0
>>97
うちのは20メートルくらい高台にあるのよ
うちのは20メートルくらい高台にあるのよ
111 : 2025/07/30(水) 10:12:43.25 ID:+85GLq5i0
>>103
うちの屋根より高くて草
うちの屋根より高くて草
122 : 2025/07/30(水) 10:15:31.47 ID:GW8W6Bkea
>>103
じゃあ大丈夫だな
なんか話しかけて落ち着かせてあげて
じゃあ大丈夫だな
なんか話しかけて落ち着かせてあげて
151 : 2025/07/30(水) 10:22:43.50 ID:HZhXe5ON0
>>122
今2階で一緒にいて、落ち着いた
ありがとうね
今2階で一緒にいて、落ち着いた
ありがとうね
138 : 2025/07/30(水) 10:20:09.03 ID:kubhO4c70
>>103
大丈夫だと思うけど一応ニュースは注視しといてな
落ち着いて行動すれば大丈夫だから
大丈夫だと思うけど一応ニュースは注視しといてな
落ち着いて行動すれば大丈夫だから
156 : 2025/07/30(水) 10:24:22.89 ID:HZhXe5ON0
>>138
ありがとう
いま、2階で一緒にいます
ありがとう
いま、2階で一緒にいます
158 : 2025/07/30(水) 10:25:40.38 ID:kubhO4c70
>>156
とりあえず冷えた部屋で温かい物を飲むといいよ
熱中症にも気を付けないといけないけど、温かい飲み物は気持ちを落ち着かせてくれるから
あと甘い物も食べよう
とりあえず冷えた部屋で温かい物を飲むといいよ
熱中症にも気を付けないといけないけど、温かい飲み物は気持ちを落ち着かせてくれるから
あと甘い物も食べよう
171 : 2025/07/30(水) 10:32:20.96 ID:a2VWq1uD0
>>158
心優しモメン
心優しモメン
176 : 2025/07/30(水) 10:38:04.39 ID:kubhO4c70
>>171
不安な時は茶化すより皆で助け合ったほうがいいからね
東日本大震災の時に同じように不安な人に優しく声掛けてたケンモメンが沢山いたし、俺もそうでありたい
不安な時は茶化すより皆で助け合ったほうがいいからね
東日本大震災の時に同じように不安な人に優しく声掛けてたケンモメンが沢山いたし、俺もそうでありたい
99 : 2025/07/30(水) 10:09:51.62 ID:+85GLq5i0
>>93
ばあちゃんはそれくらいでいいぞ
むしろ「わしゃここで死ぬんじゃ…」とか言った時に引っ張っていくのが大変
ばあちゃんはそれくらいでいいぞ
むしろ「わしゃここで死ぬんじゃ…」とか言った時に引っ張っていくのが大変
94 : 2025/07/30(水) 10:09:01.77 ID:epB+RpBY0
貧血起きそう
98 : 2025/07/30(水) 10:09:43.19 ID:GvG5TFJX0
世界最強の膝カックンがやってくるぞ!
101 : 2025/07/30(水) 10:10:23.98 ID:xZJJdAN90
近所のおっさんが一人で大声出して大騒ぎしててキツイわ
別に海の近くでもないんだからさあ…
別に海の近くでもないんだからさあ…
106 : 2025/07/30(水) 10:11:40.37 ID:+85GLq5i0
>>101
ほっとけほっとけ
ほっとけほっとけ
192 : 2025/07/30(水) 10:59:02.78 ID:ETr9HTNt0
>>101
一緒に高台に避難しろよ
一緒に高台に避難しろよ
102 : 2025/07/30(水) 10:10:27.14 ID:v562RgYL0
津波来なかったら責任取って辞任して欲しい
104 : 2025/07/30(水) 10:11:13.63 ID:epB+RpBY0
🐜アリ ででけぇー
105 : 2025/07/30(水) 10:11:13.80 ID:IlDYY8aP0
つまりどういうことだってばよ
107 : 2025/07/30(水) 10:12:02.46 ID:mylHkHDG0
身長1・65cmぼく
恐怖で溺れる
恐怖で溺れる
172 : 2025/07/30(水) 10:32:35.68 ID:fAWf5QK70
>>107
ちっさ
ちっさ
108 : 2025/07/30(水) 10:12:05.71 ID:jsBTJTVf0
大変だねあんたら
109 : 2025/07/30(水) 10:12:08.62 ID:9UC0qgt/0
千葉や東京辺りは、予測で11時位に津波到達らしいぞ
32cmだろうけど
32cmだろうけど
110 : 2025/07/30(水) 10:12:16.33 ID:dQeKVK2S0
へぇ、これが日本崩壊なんだ
112 : 2025/07/30(水) 10:13:05.52 ID:g60CAoFR0
これ万博会場押し流されない?
118 : 2025/07/30(水) 10:15:06.98 ID:+85GLq5i0
>>112
あそこはめちゃくちゃ盛り土してるからこの場合は大丈夫やろ
ただ地震や台風とかの場合は閉じ込められるからそれが問題
あそこはめちゃくちゃ盛り土してるからこの場合は大丈夫やろ
ただ地震や台風とかの場合は閉じ込められるからそれが問題
113 : 2025/07/30(水) 10:13:14.89 ID:zD7IG2S0M
東京湾内側で労働中だが、防災放送で津波に注意してたわ
内側に来るわけないと思うけど
内側に来るわけないと思うけど
115 : 2025/07/30(水) 10:13:27.53 ID:SOSGgK/X0
余裕で流される
116 : 2025/07/30(水) 10:13:56.32 ID:bxPo9LsLa
日経平均大した反応してないということは…
127 : 2025/07/30(水) 10:17:04.32 ID:VaKnOpTBd
>>116
ドル円は反応してるけど
ドル円は反応してるけど
117 : 2025/07/30(水) 10:13:58.97 ID:CdoNa9ln0
32cmて🤭
お前らの足のサイズくらいやろ🤣🤣🤣
お前らの足のサイズくらいやろ🤣🤣🤣
123 : 2025/07/30(水) 10:15:54.94 ID:+85GLq5i0
>>117
お前八村かよ
お前八村かよ
120 : 2025/07/30(水) 10:15:14.94 ID:MKb4/E610
日本海側モメンやけど安心しててええんか?
121 : 2025/07/30(水) 10:15:17.71 ID:niF45o4y0
足でも洗いに行くか
126 : 2025/07/30(水) 10:16:45.39 ID:Fdubtzb+0
32mじゃねえのかよ
129 : 2025/07/30(水) 10:17:12.48 ID:ueblEWqz0
岡くんでも腰くらいの位置じゃん
130 : 2025/07/30(水) 10:17:16.56 ID:+85GLq5i0
嘘ついてすまんかった八村34センチやった
131 : 2025/07/30(水) 10:18:55.92 ID:6c1WEtFH0
ちょっと海の様子見てくるかのぉ
132 : 2025/07/30(水) 10:19:12.39 ID:YFmboUGO0
ギガント岡くんなら足の甲が浸かるレベル
134 : 2025/07/30(水) 10:19:16.03 ID:WTRdfBiv0
311では一波が弱いから油断して逃げ遅れた人たちで大勢死んだの忘れたのか
146 : 2025/07/30(水) 10:21:51.89 ID:QvTn44+yM
能登も来てないとか言われてたけど結局きてたからなあ
>>134
日本人の忘れやすさは世界一ィ!
>>134
日本人の忘れやすさは世界一ィ!
135 : 2025/07/30(水) 10:19:21.89 ID:M3RXyXKy0
32mに見えてマジ焦った
136 : 2025/07/30(水) 10:19:41.02 ID:WsSS/rvd0
自民党のスーパー堤防で守れるレベルやん
感謝しろよ
感謝しろよ
139 : 2025/07/30(水) 10:20:31.98 ID:ZeQ866jO0
ジャップの予報精度やべーw
141 : 2025/07/30(水) 10:20:42.47 ID:SEoeExsQ0
今のところ明確に津波って感じのデータは無いな
143 : 2025/07/30(水) 10:21:04.60 ID:LeGpn8gS0
東京の積雪3ミリみたいなもんか
145 : 2025/07/30(水) 10:21:38.49 ID:kubhO4c70
波の様子が見れるライブカメラってどこがいい?
147 : 2025/07/30(水) 10:22:06.47 ID:utRNXHQSd
満潮でも護岸超えんやろ
148 : 2025/07/30(水) 10:22:08.85 ID:3o8FT5oSd
32m???ってよく見たら32cmでワロタw
150 : 2025/07/30(水) 10:22:28.44 ID:v7ItCq9y0
国民の不安と期待を煽った罪はでかいよ?
152 : 2025/07/30(水) 10:23:37.97 ID:aWfp1BcLM
窓から海辺が見える
津波はまだですか?
津波はまだですか?
153 : 2025/07/30(水) 10:23:44.71 ID:MRYH17wA0
意味のない津波だよ
154 : 2025/07/30(水) 10:24:05.30 ID:9NzI1FY00
32mじゃねーのかよ
157 : 2025/07/30(水) 10:25:15.79 ID:LeGpn8gS0
合成波を考慮すると稀に3メートルにはなるだろう
159 : 2025/07/30(水) 10:26:00.85 ID:bGe7mHgT0
カムチャッカ半島は到達してるな
160 : 2025/07/30(水) 10:26:11.44 ID:+85GLq5i0
昔の人はこういう遠隔大地震のときどうしてたんだろうな
普通に津波来て死んでいっただけか
普通に津波来て死んでいっただけか
166 : 2025/07/30(水) 10:28:24.45 ID:4KHuwBI50
>>160
知る手段がないから死ぬ
知る手段がないから死ぬ
167 : 2025/07/30(水) 10:28:30.64 ID:SEoeExsQ0
>>160
潮が突然引いたらヤバいって言い伝えはあったんじゃないかね
潮が突然引いたらヤバいって言い伝えはあったんじゃないかね
181 : 2025/07/30(水) 10:41:44.01 ID:9pTUhxsi0
>>160
伝承で分かってて逃げることもあったみたいだな
群発地震で島民がみんな逃げてるのに一人だけ逆張りしてたケンモメンみたいなやつが
島ごと波に沈められて死ぬ話が九州に残ってて
その話はまんが日本昔ばなしにもなった
伝承で分かってて逃げることもあったみたいだな
群発地震で島民がみんな逃げてるのに一人だけ逆張りしてたケンモメンみたいなやつが
島ごと波に沈められて死ぬ話が九州に残ってて
その話はまんが日本昔ばなしにもなった
183 : 2025/07/30(水) 10:45:29.09 ID:kubhO4c70
>>181
何それ詳しく
何それ詳しく
161 : 2025/07/30(水) 10:27:16.83 ID:IlDYY8aP0
海辺でオ●ニーはじめっか!
162 : 2025/07/30(水) 10:27:24.43 ID:OEdlanU+0
たつきさん滑り込みで予言達成!
163 : 2025/07/30(水) 10:27:36.11 ID:AQnUzWmX0
俺のチ●コより大きい
165 : 2025/07/30(水) 10:28:23.47 ID:qsIiQcJa0
32センチって言われないと津波だって気づかないレベルじゃないの?
168 : 2025/07/30(水) 10:29:59.78 ID:O1AQOdMs0
逆で考えれば1m来るか来ないかじゃないか
169 : 2025/07/30(水) 10:31:44.93 ID:UNisG6c10
ババア何m言うてたっけ🤔
170 : 2025/07/30(水) 10:32:06.44 ID:Rfd91uHo0
八王子の積雪よかすげーじゃん
174 : 2025/07/30(水) 10:36:11.94 ID:AF+mHQntH
普通に足元掬われるけどな
175 : 2025/07/30(水) 10:37:03.18 ID:SEoeExsQ0
到達予想時刻過ぎてるけど北海道の潮位観測データ見ても第一波らしきものが見当たらない
177 : 2025/07/30(水) 10:38:45.25 ID:ymdBd0L50
震災のトラウマがあるから津波に関しては発表が大袈裟になってる気がする
ガチの大津波の時はそれでいいんだろうけど
ガチの大津波の時はそれでいいんだろうけど
178 : 2025/07/30(水) 10:39:04.39 ID:FLho1LXy0
これでも軽自動車は身動き取れなくなるぞ
179 : 2025/07/30(水) 10:40:22.81 ID:hdV0+uxg0
日本終わった!!!たつきは本当だった!!!!!!
188 : 2025/07/30(水) 10:53:27.96 ID:chthJ5oE0
>>179
バーカ
バーカ
184 : 2025/07/30(水) 10:46:23.71 ID:aWfp1BcLM
わんことち●こ握って逃げる準備しているんだけど
まだですか?
まだですか?
185 : 2025/07/30(水) 10:46:57.68 ID:gxsi0GXY0
怖いか?ボコンの威力が
187 : 2025/07/30(水) 10:52:44.95 ID:SEoeExsQ0
花咲は第一波終了
釧路にも到達したっぽい
釧路にも到達したっぽい
190 : 2025/07/30(水) 10:57:01.43 ID:40tzr2rs0
さあ震えるがいい
193 : 2025/07/30(水) 10:59:52.51 ID:w8h8pQcO0
311までは俺も笑ってたんだけどなー
194 : 2025/07/30(水) 10:59:56.40 ID:ZDfuJR5J0
満潮でも30㎝なら陸地には来ないだろう
コメント