1 : 2025/07/30(水) 09:27:01.65 ID:aD2sHzuQ0
【速報】ロシア・カムチャツカ沖でM8の地震をアメリカも検知…グアムでも津波注意報
【速報】ロシア・カムチャツカ沖でM8.7の地震をアメリカも検知…グアムでも津波注意報 |FNNプライムオンラインアメリカの地質調査所によりますと、ロシアのカムチャツカ沖で日本時間の午前8時25分ごろ、マグニチュード8.7の地震が発生しました。当初はマグニチュード8.0としていましたが、マグニチュード8.7に修正されました。また、アメリカの津波警報シス...www.fnn.jpUSGS
3 : 2025/07/30(水) 09:28:06.00 ID:H+EL7N230
たつき&石破フュージョン
4 : 2025/07/30(水) 09:28:32.34 ID:oLZgdT/j0
でも日本とは離れすぎてるからなー
5 : 2025/07/30(水) 09:28:37.74 ID:sqlU91p4d
安倍がやりたかった緊急事態宣言で石破続投へ
6 : 2025/07/30(水) 09:28:39.15 ID:rciyg1Qh0
日本でも津波1mじゃ済まないんじゃ
7 : 2025/07/30(水) 09:29:03.86 ID:7ouah8000
おまえらが騒いでるから大したことなんて起こらないよ
8 : 2025/07/30(水) 09:29:10.73 ID:ENfVP+m30
たつき尊師の御予言であるぞーー!
控えい!控えーーーーーーい!
控えい!控えーーーーーーい!
9 : 2025/07/30(水) 09:29:29.34 ID:4dLGGc920
夏休みだぞ
海水浴場にたくさんいるだろ
海水浴場にたくさんいるだろ
10 : 2025/07/30(水) 09:29:50.04 ID:4dLGGc920
カムチャッカ半島は日本から近いぞ
11 : 2025/07/30(水) 09:29:52.19 ID:m0LNLSmt0
キリンの夢を見てる場合じゃねえ
12 : 2025/07/30(水) 09:30:21.81 ID:us9u00L10
マジで?
311レベルじゃん
311レベルじゃん
13 : 2025/07/30(水) 09:30:27.98 ID:KP/WMkej0
バーシー「いっちょ頼むわ」
プーチン「しょうがないにゃあ… やれい!」
14 : 2025/07/30(水) 09:30:31.26 ID:DTdtJ3Hf0
M8.7はちょっと聞いたことないレベル
15 : 2025/07/30(水) 09:30:34.24 ID:URdxIJup0
えwやばくね?
16 : 2025/07/30(水) 09:30:34.75 ID:PD4fQNPy0
8.7はすげぇな
17 : 2025/07/30(水) 09:30:35.42 ID:qlgtCWC2M
これでウクライナ逆転ありそうだな
18 : 2025/07/30(水) 09:30:57.67 ID:PD4fQNPy0
震源正確にわかってるんか?
19 : 2025/07/30(水) 09:30:58.03 ID:/7/WdfK00
アメリカが発表したからアメリカなのかと思ったらロシアかい
なんかやったん?
なんかやったん?
21 : 2025/07/30(水) 09:31:02.28 ID:MyY6vgEb0
ムカ着火ファイヤー
45 : 2025/07/30(水) 09:33:14.45 ID:eyG2doJX0
>>21
激おこぷんぷん丸
激おこぷんぷん丸
22 : 2025/07/30(水) 09:31:15.14 ID:Y5UEs2vY0
大事なのは深さだよ
23 : 2025/07/30(水) 09:31:21.48 ID:QuxS5POX0
めっちゃデカいやん
24 : 2025/07/30(水) 09:31:27.56 ID:BKujKhdi0
8.7だと東日本橋震災負け?
31 : 2025/07/30(水) 09:32:27.99 ID:Go67tBZn0
>>24
9.0なのでまだ勝っとる
9.0なのでまだ勝っとる
25 : 2025/07/30(水) 09:31:32.78 ID:TH1+sVzb0
津波が予想値より跳ね上がっても安全圏となると海抜20mぐらいじゃ厳しそう
26 : 2025/07/30(水) 09:31:48.45 ID:fqHFhyyi0
グアムまで届くってまじかよなら日本なんかもっとやべーやん
27 : 2025/07/30(水) 09:32:12.34 ID:Go67tBZn0
太平洋プレートくん動いてんね
115 : 2025/07/30(水) 09:38:37.84 ID:tq2fBQ4A0
>>27
これな、崩れずに動くのは不気味だ。あと昨日から眠気が酷い
これな、崩れずに動くのは不気味だ。あと昨日から眠気が酷い
28 : 2025/07/30(水) 09:32:12.43 ID:/7/WdfK00
震源地ロシア(近いのは圧倒的に日本)
おぉ~ん
おぉ~ん
29 : 2025/07/30(水) 09:32:18.56 ID:GTiSp+Js0
遠すぎるわ・・!!
距離も・・!!深さも・・っ!!
距離も・・!!深さも・・っ!!
30 : 2025/07/30(水) 09:32:24.13 ID:GQTwmkGp0
いまのロシアにこんな辺境を救助できる力があるわけないわ
そもそも人そんなにおらんやろ
そもそも人そんなにおらんやろ
33 : 2025/07/30(水) 09:32:30.40 ID:XpStWcG90
カチッ
長く連なる太平洋プレートの一端がくず折れました
大いなる力がかかった上でぎりぎりのところでバランスを保っていた
プレートの安定性が失われ、エネルギーのはけ口が出口を求めてさまよう
時期が到来したのです
長く連なる太平洋プレートの一端がくず折れました
大いなる力がかかった上でぎりぎりのところでバランスを保っていた
プレートの安定性が失われ、エネルギーのはけ口が出口を求めてさまよう
時期が到来したのです
34 : 2025/07/30(水) 09:32:31.80 ID:DHZJHEmp0
たつき「とうとう出たね…」
35 : 2025/07/30(水) 09:32:33.81 ID:0K1JR9AR0
これ震源地崩壊してんじゃないの?
なんでそのニュースが無いんだ
カムチャッカ半島って人いないのか?
なんでそのニュースが無いんだ
カムチャッカ半島って人いないのか?
36 : 2025/07/30(水) 09:32:36.98 ID:4dLGGc920
トカラがおさまり始めたらカムチャッカとアラスカが揺れ始めたんよ
ここ10日くらい?ずっとカムチャッカ揺れてた
ここ10日くらい?ずっとカムチャッカ揺れてた
37 : 2025/07/30(水) 09:32:46.40 ID:0w8whVay0
NHKはそのまま?8.0
38 : 2025/07/30(水) 09:32:47.59 ID:uGZG9yyzd
ちな1952年のM9.0の時
千島海溝付近における海溝型地震で、マグニチュード(モーメントマグニチュード、M)は9.0の超巨大地震である。津波は日本では遡上高8.5メートルであり、第一波の高さは1.0メートルであった。約3,000キロメートル離れたハワイ諸島西端のミッドウェイ島にも到達した。
41 : 2025/07/30(水) 09:32:57.91 ID:/TleE3GQ0
勝利マンの技やん
42 : 2025/07/30(水) 09:33:01.38 ID:zfWZbPhy0
ロシアのニュースではM7.1って書いてあるぞ 誤差大き過ぎだろ
63 : 2025/07/30(水) 09:34:29.14 ID:GQTwmkGp0
>>42
8.7に上方修正されたぞ
戦時中のロシアメディアなんてあてにならん
わーくにも隠したんや
8.7に上方修正されたぞ
戦時中のロシアメディアなんてあてにならん
わーくにも隠したんや
85 : 2025/07/30(水) 09:36:19.36 ID:ExanBPPL0
>>42
地震マグニチュードは国によって精度が違いすぎるんよな
日本とアメリカは精度高いけど遠すぎるとそれはそれで観測精度落ちる
ロシアはそもそも地震関連の技術力が低い
地震マグニチュードは国によって精度が違いすぎるんよな
日本とアメリカは精度高いけど遠すぎるとそれはそれで観測精度落ちる
ロシアはそもそも地震関連の技術力が低い
43 : 2025/07/30(水) 09:33:07.63 ID:Eo0hwZzl0
たつき「夢で見たのフィリピンじゃなくてカムチャッカだったわ、すま●こ」
44 : 2025/07/30(水) 09:33:09.32 ID:AQnUzWmX0
日本よりカムチャツカ大丈夫なの?
57 : 2025/07/30(水) 09:34:00.16 ID:/JZXLe6F0
>>44
人が住んでないからどうでも良い
人が住んでないからどうでも良い
62 : 2025/07/30(水) 09:34:23.21 ID:Go67tBZn0
>>57
住んでるよ
小さいけど街もある
住んでるよ
小さいけど街もある
47 : 2025/07/30(水) 09:33:19.33 ID:5NIEuw3R0
津波来ても時間あるから余裕で逃げられそう
48 : 2025/07/30(水) 09:33:21.31 ID:EaPCc1Xh0
あたったじゃん
場所は違ったけど
場所は違ったけど
49 : 2025/07/30(水) 09:33:26.97 ID:GdqSpgp60
とうとうきたね
50 : 2025/07/30(水) 09:33:27.85 ID:X/xwGTKld
グレタさんごめんなさいすればええの
51 : 2025/07/30(水) 09:33:42.24 ID:X/xwGTKld
たつきさんだっけ
53 : 2025/07/30(水) 09:33:42.72 ID:XSrIoN1RM
福一大丈夫なの?
対策はしてると思うけど
対策はしてると思うけど
54 : 2025/07/30(水) 09:33:43.40 ID:wBkS7fm00
たつき「お前ら俺に何か言うことあるよね?」
55 : 2025/07/30(水) 09:33:46.02 ID:SeKZndVv0
M8.7はやべえな
56 : 2025/07/30(水) 09:33:49.27 ID:4dLGGc920
カムチャッカと北海道の太平洋側はプレート繋がってるからかなり注意が必要
58 : 2025/07/30(水) 09:34:00.35 ID:FcsYnGU+0
たつき良かったな
59 : 2025/07/30(水) 09:34:00.69 ID:EjXIY4zw0
カムチャツカ半島は日本固有の領土だろ
61 : 2025/07/30(水) 09:34:10.27 ID:7bFJPZkw0
たつきすげええええええええ
78 : 2025/07/30(水) 09:36:01.88 ID:GNp+HL2g0
>>61
文盲ゲェジおって草🙄
文盲ゲェジおって草🙄
64 : 2025/07/30(水) 09:34:32.87 ID:fidqh65s0
本当にヤバいときは画面内に「逃げて!」が表示されるっしょ🏊♂
65 : 2025/07/30(水) 09:34:37.88 ID:dtb6Vitw0
カムチャッカのYouTubeとかにライブ映像ないの?
66 : 2025/07/30(水) 09:34:40.52 ID:wBkS7fm00
カムチャッカファイア🔥
67 : 2025/07/30(水) 09:35:01.45 ID:aQ5ymGRI0
震度ゴミじゃん
68 : 2025/07/30(水) 09:35:08.67 ID:uGKJcB6s0
これ何回トラフあり得そうだなあ
69 : 2025/07/30(水) 09:35:23.89 ID:aQsn6H2h0
たつき的中!🫵🥺
70 : 2025/07/30(水) 09:35:34.98 ID:EUhlacJO0
まえちょうやで
71 : 2025/07/30(水) 09:35:41.30 ID:7gaTIK660
カムチャッカ半島なんて5人ぐらいしか住人いないだろ
72 : 2025/07/30(水) 09:35:42.07 ID:nYWlAyUQ0
そろそろ来るぞ
73 : 2025/07/30(水) 09:35:51.80 ID:R/o6ZMUP0
カムチャッカ半島って人間住んでるの?
74 : 2025/07/30(水) 09:35:51.95 ID:vPUPQNT+0
たつきは本物でした
75 : 2025/07/30(水) 09:35:52.37 ID:BFz1HQax0
M8.7って阪神淡路の100倍くらいの威力だからな
相当やばいぞ
相当やばいぞ
77 : 2025/07/30(水) 09:35:54.35 ID:2tpBrtTp0
カムチャツカの若者は大丈夫なの
79 : 2025/07/30(水) 09:36:03.84 ID:UAW9D34h0
お前らたつきに言うことあるやろ
80 : 2025/07/30(水) 09:36:03.89 ID:c7Hbft0A0
クソデカ地震
81 : 2025/07/30(水) 09:36:06.45 ID:UC25QY+UM
急いでサーフボード持って海へ行けぇ
82 : 2025/07/30(水) 09:36:10.10 ID:+xTvekOT0
釧路で震度2だから凄いエネルギーだな
これ
もっとでかいんじゃないか
これ
もっとでかいんじゃないか
20日にM7が2発来てるからこれが前震だな
83 : 2025/07/30(水) 09:36:18.63 ID:MBi4eq9l0
たつきアンチさん、逆転負けw
86 : 2025/07/30(水) 09:36:23.76 ID:0JSSMUhZ0
人工地震厨くるぞ
87 : 2025/07/30(水) 09:36:26.18 ID:oBJXzSWm0
注意報だから漁している人や海水浴している人レベルでしょ
一応、警報に上方修正された時用に後1~2時間は警戒かな
一応、警報に上方修正された時用に後1~2時間は警戒かな
88 : 2025/07/30(水) 09:36:26.95 ID:qFZd8dMa0
8.7か、これは逃げないと死ぬ
89 : 2025/07/30(水) 09:36:32.37 ID:96lbLvQX0
たつきの予言は世界にむいていたのだ
90 : 2025/07/30(水) 09:36:35.47 ID:iTew4Rm40
M8.7が本当なら津波警報になりそうだけど
91 : 2025/07/30(水) 09:36:37.07 ID:APw65caB0
かなり大きいな
モスクワで起きれば良かったのに
モスクワで起きれば良かったのに
92 : 2025/07/30(水) 09:36:40.89 ID:LrwSnJ4u0
行ってみたいな カムチャッカ半島
ってこち亀で覚えた
95 : 2025/07/30(水) 09:36:50.16 ID:EbmQCz6Z0
日本海側は大丈夫なんかね?こういうのは反射波が怖いと思うが?
96 : 2025/07/30(水) 09:36:54.11 ID:fidqh65s0
え、NHKさんよ
マグニチュードも震源の深さもぜーんぜん違うくない?
マグニチュードも震源の深さもぜーんぜん違うくない?
97 : 2025/07/30(水) 09:36:58.65 ID:1TttqKG30
津波予想も高くなるんじゃないの?
98 : 2025/07/30(水) 09:37:05.48 ID:UpsjfgnPM
カムチャツカとトカラで地震
あとはわかるな(´・ω・`)
あとはわかるな(´・ω・`)
99 : 2025/07/30(水) 09:37:11.97 ID:zQamOZ290
これはプーチンに祝電あげないといけないやつか
100 : 2025/07/30(水) 09:37:17.17 ID:IlGsK1La0
津波1mどころじゃねえだろこれ
101 : 2025/07/30(水) 09:37:24.87 ID:Eo0hwZzl0
NHKも8.7に修正
102 : 2025/07/30(水) 09:37:29.80 ID:wuqIq7Qn0
本当に地震か?
103 : 2025/07/30(水) 09:37:35.33 ID:aQsn6H2h0
たつアン、逃亡wwwwwwwww
104 : 2025/07/30(水) 09:37:45.95 ID:KbonkgnY0
場所が外れたとか言ってるやつらは甘い
これから反対側のフィリピン付近だぞ
これから反対側のフィリピン付近だぞ
105 : 2025/07/30(水) 09:37:46.05 ID:wEp+jrw40
付け地して 津波喜ぶ 田舎者
106 : 2025/07/30(水) 09:37:54.35 ID:+xTvekOT0
津波の警戒度はかなり上げたほうが良いぞ
これは
これは
107 : 2025/07/30(水) 09:38:05.69 ID:5b74H8fWx
200以上火山がある
108 : 2025/07/30(水) 09:38:10.43 ID:b6cejFCm0
カムチャッカたつき
109 : 2025/07/30(水) 09:38:11.25 ID:5k28AOks0
一律1m予想で大丈夫なのかね
北海道と東北沿岸も同じでいいのか
北海道と東北沿岸も同じでいいのか
110 : 2025/07/30(水) 09:38:15.85 ID:uoz8r/zl0
波乗りにちゃうど良いや
111 : 2025/07/30(水) 09:38:31.13 ID:gMzQ+x3t0
昨日今日にかけて離島に泊まりにいく予定だったが、寝過ごしてキャンセルしてセーフだったわ
113 : 2025/07/30(水) 09:38:37.32 ID:1iKMUMZX0
たつきいいいいいいい!
あべえええええええ!
あべえええええええ!
114 : 2025/07/30(水) 09:38:37.32 ID:ESeXjG2Gd
核実験だろ
平気平気
平気平気
116 : 2025/07/30(水) 09:38:43.03 ID:klltfP6Y0
M8.7で震源深さ18kmって割と浅めなんだけどカムチャツカの人たちはこれあかんのちゃうの?
151 : 2025/07/30(水) 09:40:35.68 ID:xPXaWWvt0
>>116
人住んでるん?
基地くらいしかないのかと思ってた
ロシアの基地は全滅していいよ
人住んでるん?
基地くらいしかないのかと思ってた
ロシアの基地は全滅していいよ
117 : 2025/07/30(水) 09:38:44.58 ID:aQsn6H2h0
今すぐ逃げる!🥺💨💨
118 : 2025/07/30(水) 09:38:44.87 ID:OeEPt+dv0
ジャップ沈没まであと1時間
119 : 2025/07/30(水) 09:38:47.11 ID:8F+UWQOO0
たつきたつき言ってるやつは同一人物のキチゲェ?
120 : 2025/07/30(水) 09:38:53.36 ID:nAEokkYI0
震度7あります?
121 : 2025/07/30(水) 09:38:59.42 ID:gjzpg5Ae0
えー
普通にでかいやん
ヒグマ死にまくってるな
普通にでかいやん
ヒグマ死にまくってるな
122 : 2025/07/30(水) 09:39:07.48 ID:heR8P7010
もう場所が違ってもタツキにしたいヤツ多すぎ
123 : 2025/07/30(水) 09:39:08.71 ID:us9u00L10
たつきは311の時みたいに年月だけ予言して具体的な場所はぼかしときゃ当たったことになってたのに
124 : 2025/07/30(水) 09:39:09.46 ID:UpsjfgnPM
地震の規模と震源の深さが
修正されたから、津波の高さも変わる
修正されたから、津波の高さも変わる
とにかくはやく逃げろ!(´・ω・`)
125 : 2025/07/30(水) 09:39:11.95 ID:Tss0kL6z0
地震があるとアメリカがHAARP使って起こしたとかバカ言ってた層はどこ行ったの?
126 : 2025/07/30(水) 09:39:13.43 ID:aQsn6H2h0
たつき「な?せやからゆうたやろ?」
128 : 2025/07/30(水) 09:39:27.18 ID:N+sq8q5X0
政治がこんなじゃ、大地も怒りますよね😠
129 : 2025/07/30(水) 09:39:27.37 ID:ENfVP+m30
たつき予言が的中してしまった現実を認められず発狂しちゃったアンチいねえ?
274 : 2025/07/30(水) 09:43:14.16 ID:DRGWLeWM0
>>129
場所も日時も規模も違うじゃねえかカス
場所も日時も規模も違うじゃねえかカス
131 : 2025/07/30(水) 09:39:29.87 ID:yRqo7bdz0
マグニチュードだけ見たら歴史に残る規模だな
132 : 2025/07/30(水) 09:39:35.09 ID:56va0TDa0
デカすぎだろ
もうちょい南で北海道の近くだったら東日本大震災の再来だったな
もうちょい南で北海道の近くだったら東日本大震災の再来だったな
133 : 2025/07/30(水) 09:39:35.78 ID:R8UouQc30
現地はもう津波到達してるんだろうけどライブカメラ無いのかな
カムチャツカに人住んでるのか知らんけど
カムチャツカに人住んでるのか知らんけど
134 : 2025/07/30(水) 09:39:38.88 ID:ZAMOiwp+0
北海道から鹿児島まで揺れるとかマジか
135 : 2025/07/30(水) 09:39:47.15 ID:oBJXzSWm0
あんな僻地にまともに人住んでないだろ
基地はあるかもしれんがぶっ潰れていて欲しい
基地はあるかもしれんがぶっ潰れていて欲しい
136 : 2025/07/30(水) 09:39:47.38 ID:IhNVa/MG0
カムチャッカファイヤー!
137 : 2025/07/30(水) 09:39:47.61 ID:U/tAWODoM
すごい揺れたわw
139 : 2025/07/30(水) 09:39:52.32 ID:wL13+MTI0
たつき株ストップ高
140 : 2025/07/30(水) 09:39:52.54 ID:/lUBD4Dc0
過去の例から三メートルになるのでは😲
141 : 2025/07/30(水) 09:39:53.01 ID:GUzsKnN70
はよ警報だせ
手遅れになるぞ
手遅れになるぞ
142 : 2025/07/30(水) 09:40:01.48 ID:WsSS/rvd0
関東平和すぎワロタ
143 : 2025/07/30(水) 09:40:03.97 ID:+xTvekOT0
カムチャッカの地震で日本が揺れるとか
144 : 2025/07/30(水) 09:40:11.30 ID:rzwYctspr
会社のマイクロ天秤が揺れ続けて仕事にならないのだが
146 : 2025/07/30(水) 09:40:14.04 ID:2aP1NRvY0
若干の海面変動ってなってるぞ
小波だべ
小波だべ
147 : 2025/07/30(水) 09:40:26.13 ID:aQsn6H2h0
うおおおお!!!!
148 : 2025/07/30(水) 09:40:27.23 ID:us9u00L10
あっ津波警報になった
149 : 2025/07/30(水) 09:40:27.25 ID:3P79NvlY0
津波ですキターーー
152 : 2025/07/30(水) 09:40:35.92 ID:87OXAZ5E0
深さ18.2km
マグニチュード8.7
マグニチュード8.7
津波警報になったあああああああ
153 : 2025/07/30(水) 09:40:36.43 ID:Eo0hwZzl0
赤くなったああああああああああ
154 : 2025/07/30(水) 09:40:41.20 ID:aQsn6H2h0
ピロピロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
157 : 2025/07/30(水) 09:40:42.69 ID:v2j5LAwe0
今更津波警報来てもおせーんだよ
159 : 2025/07/30(水) 09:40:44.54 ID:K5OMXoLI0
ロシアのあのへんとか5人くらいしか住んでなさそう
160 : 2025/07/30(水) 09:40:44.58 ID:ag6TvUwz0
津波警報になった!
161 : 2025/07/30(水) 09:40:44.88 ID:us9u00L10
津波警報来たと逃げろ!
163 : 2025/07/30(水) 09:40:48.53 ID:eyG2doJX0
津波警報に上がった
164 : 2025/07/30(水) 09:40:51.71 ID:Eo0hwZzl0
スマホいっぱいあるからくっそうるせえわwwwwwwwwwwww
165 : 2025/07/30(水) 09:40:51.82 ID:hHgjkoXR0
カムチャッカでこれだけ大きい地震なら北方領土もだいぶ揺れて津波も大きいのくるのかな
不法占拠してるゴミどもがグチャグチャになって欲しいッピ
不法占拠してるゴミどもがグチャグチャになって欲しいッピ
166 : 2025/07/30(水) 09:40:51.90 ID:FF/Na/5i0
津波警報になったか
167 : 2025/07/30(水) 09:40:53.37 ID:Hcnoe+Eip
たつき大勝利!
168 : 2025/07/30(水) 09:40:53.60 ID:03FRpy6Z0
は?
津波警報?
オレが「は?」ってなったしw
169 : 2025/07/30(水) 09:40:54.04 ID:GBdEuQug0
警報になってるじゃん
170 : 2025/07/30(水) 09:40:55.20 ID:f8/x9ddFM
避難命令は千葉県
171 : 2025/07/30(水) 09:40:57.59 ID:R2w6n4dB0
つまみが来るぞー
172 : 2025/07/30(水) 09:40:58.55 ID:Ww4TGizk0
ただちに避難
173 : 2025/07/30(水) 09:40:59.67 ID:lJzRWIhG0
エリアメールか?爆音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
174 : 2025/07/30(水) 09:40:59.78 ID:xqb0mduy0
津波だあああああ
176 : 2025/07/30(水) 09:41:00.84 ID:iYInA0NE0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
久しぶりにこの音きたあああああ
生きてるって感じがするぜええええええ
久しぶりにこの音きたあああああ
生きてるって感じがするぜええええええ
177 : 2025/07/30(水) 09:41:01.18 ID:EGPCTyjg0
能登地震より大きいのか
東日本大震災が9.0だからそれくらい揺れたんかな?
東日本大震災が9.0だからそれくらい揺れたんかな?
342 : 2025/07/30(水) 09:45:45.42 ID:N7/2RdWc0
>>177
8.7なら東日本大震災の1/3くらい
8.7なら東日本大震災の1/3くらい
178 : 2025/07/30(水) 09:41:01.75 ID:FgvMcZL30
震源地の近くに原潜の基地あって笑った
179 : 2025/07/30(水) 09:41:03.40 ID:SeKZndVv0
津波注意報から津波警報に切り替わった
180 : 2025/07/30(水) 09:41:05.54 ID:M+/KRIG70
スマホの強制警告で
つなみです
とか言い出したぞ
181 : 2025/07/30(水) 09:41:05.52 ID:56va0TDa0
マジで東日本大震災シーズン2じゃねーか
182 : 2025/07/30(水) 09:41:05.77 ID:Eo0hwZzl0
スマホいっぱいあるからくっそうるせえわwwwwwwwwwww
183 : 2025/07/30(水) 09:41:06.22 ID:YB5y61d40
終わりだよ沿岸部
184 : 2025/07/30(水) 09:41:08.17 ID:3bTZTIKX0
にげろおおおお
185 : 2025/07/30(水) 09:41:09.13 ID:qxXLo0EC0
ピロピロ警報!!
186 : 2025/07/30(水) 09:41:09.29 ID:e4BVWBj8H
ピロピロなったな
187 : 2025/07/30(水) 09:41:09.50 ID:BUnEVK5z0
ぎゃああああああ警報になった
188 : 2025/07/30(水) 09:41:09.51 ID:Vt6ENaM50
なんか警報鳴り出したぞ
189 : 2025/07/30(水) 09:41:11.90 ID:GrWYt35R0
あかんやつでした
こんなとこ見てないでさっさと逃げろ
こんなとこ見てないでさっさと逃げろ
190 : 2025/07/30(水) 09:41:11.99 ID:03FRpy6Z0
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
191 : 2025/07/30(水) 09:41:12.11 ID:gjzpg5Ae0
おいおい警報にランクアップじゃんw
192 : 2025/07/30(水) 09:41:13.79 ID:us9u00L10
これはやばい
194 : 2025/07/30(水) 09:41:15.19 ID:U4lwfxXn0
万博詰んだ
沈むぞwwww
195 : 2025/07/30(水) 09:41:15.59 ID:CFiBhVWwd
警報か…露助大丈夫か
196 : 2025/07/30(水) 09:41:17.43 ID:Lk2dwYZpH
一応当たったことにしてやるかチェッ
197 : 2025/07/30(水) 09:41:18.53 ID:+xTvekOT0
これはただ事の地震ではないから警戒しろ
東日本大震災級のエネルギーと言って過言でない
東日本大震災級のエネルギーと言って過言でない
199 : 2025/07/30(水) 09:41:20.14 ID:ddknPXAC0
また通知きたじゃねーか!
200 : 2025/07/30(水) 09:41:23.38 ID:GBdEuQug0
すぐに逃げること!
202 : 2025/07/30(水) 09:41:26.00 ID:aQsn6H2h0
たつきさん、ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
203 : 2025/07/30(水) 09:41:29.48 ID:Suy+ZUi40
3mってまずくないか?
204 : 2025/07/30(水) 09:41:29.67 ID:8TsZbrYn0
たかが1Mの津波って海外に近寄らなけりゃなんの危険も無いだろ
死ぬなら死んでみろよ阿呆
死ぬなら死んでみろよ阿呆
205 : 2025/07/30(水) 09:41:30.22 ID:jpDASZmU0
カムチャッカファイアーって良いよね
206 : 2025/07/30(水) 09:41:30.34 ID:u9g4r5bc0
3mって言ってるぞ
やばくね
やばくね
207 : 2025/07/30(水) 09:41:31.91 ID:2gs8naSid
緊急メールキター
208 : 2025/07/30(水) 09:41:32.27 ID:DWsJWIKX0
本当ならば日本の領土だったとこ
209 : 2025/07/30(水) 09:41:33.83 ID:wSoqmgNd0
アリューシャン列島からアラスカにかけて津波警報でてる
アラスカモメン逃げてー
アラスカモメン逃げてー
211 : 2025/07/30(水) 09:41:34.74 ID:Eo0hwZzl0
たつき「勝ったな⋯危なかった、ギリギリだった⋯」
212 : 2025/07/30(水) 09:41:36.96 ID:ag6TvUwz0
にげてええええええええええええええええええええええ
213 : 2025/07/30(水) 09:41:37.27 ID:4ys9A+Y50
3.11にちかいやん
214 : 2025/07/30(水) 09:41:37.99 ID:wEp+jrw40
むむ?スマホに警報来たわ
さて二階に避難するか
さて二階に避難するか
215 : 2025/07/30(水) 09:41:39.42 ID:BUnEVK5z0
MLB中継きられちゃった🥺
216 : 2025/07/30(水) 09:41:39.95 ID:fHVyPJl50
近年で一番デカいかこの地震
239 : 2025/07/30(水) 09:42:19.64 ID:BUnEVK5z0
>>216
近年って何年だよふわっとした言葉使ってんじゃねーよ
近年って何年だよふわっとした言葉使ってんじゃねーよ
217 : 2025/07/30(水) 09:41:40.56 ID:lJzRWIhG0
NHKのピロピロ音もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
218 : 2025/07/30(水) 09:41:40.83 ID:uoz8r/zl0
ギュインギュインギュイン
津波です
津波です
219 : 2025/07/30(水) 09:41:41.66 ID:TWZW7JFc0
たつきガチやん😱😱😱
220 : 2025/07/30(水) 09:41:45.41 ID:pkoxuwjc0
福島原発大丈夫かな
221 : 2025/07/30(水) 09:41:46.02 ID:XxOERx8aM
鶴見でサイレン鳴らして注意報発してるわ
222 : 2025/07/30(水) 09:41:49.56 ID:+cTzvh3T0
東日本の時、何メートルだっけ?
3メートルってでかいよな
3メートルってでかいよな
264 : 2025/07/30(水) 09:43:01.97 ID:BUnEVK5z0
>>222
東日本のときは「大津波警報」
警報の上があるのを知ったあの日
東日本のときは「大津波警報」
警報の上があるのを知ったあの日
223 : 2025/07/30(水) 09:41:50.68 ID:us9u00L10
3mはまじで死ぬやつだぞ
早く逃げろ
早く逃げろ
224 : 2025/07/30(水) 09:41:52.59 ID:uUx6q1eD0
全然引いてなくない?
225 : 2025/07/30(水) 09:41:55.15 ID:pog7pRQdH
九十九里警報出たな
227 : 2025/07/30(水) 09:41:58.45 ID:VwMBKbdU0
ほぼ9か
やばいな
やばいな
228 : 2025/07/30(水) 09:41:59.31 ID:fidqh65s0
NHKで教授言ってたもんな
3mって🤫
3mって🤫
231 : 2025/07/30(水) 09:42:01.28 ID:jpDASZmU0
警報に変わったか
232 : 2025/07/30(水) 09:42:01.75 ID:heR8P7010
津波警報来たな
235 : 2025/07/30(水) 09:42:12.91 ID:cgbEx3ib0
またアラート鳴った
大音量でびっくり
大音量でびっくり
236 : 2025/07/30(水) 09:42:13.77 ID:+xTvekOT0
そんなもんカムチャッカの地震で
日本が揺れるのだから
そのエネルギーを起こった瞬間理解しろ
地震国に住んでて何故それが瞬間的にわからないんだよw
日本が揺れるのだから
そのエネルギーを起こった瞬間理解しろ
地震国に住んでて何故それが瞬間的にわからないんだよw
238 : 2025/07/30(水) 09:42:18.77 ID:xPXaWWvt0
道民はとりあえず海から離れろ
240 : 2025/07/30(水) 09:42:20.68 ID:JuMKB7980
強すぎない?
241 : 2025/07/30(水) 09:42:22.07 ID:2aP1NRvY0
警報の中に内房が入ってるじゃん
内房に津波なんて来るのか?
内房に津波なんて来るのか?
273 : 2025/07/30(水) 09:43:11.00 ID:+xTvekOT0
>>241
関東も当然警戒だ
関東も当然警戒だ
東日本大震災級だ
米国にさえ大きな津波が到達してる
242 : 2025/07/30(水) 09:42:22.55 ID:cSs+Pl7e0
つなみ!にげて!
244 : 2025/07/30(水) 09:42:27.14 ID:oeTLe5cl0
3.11レベルになってるじゃねーか
245 : 2025/07/30(水) 09:42:32.76 ID:EwaWI+Dd0
M8.7は阪神淡路大震災の178倍
258 : 2025/07/30(水) 09:42:51.75 ID:RpFHiWiM0
>>245
そう考えると凄まじいね
そう考えると凄まじいね
295 : 2025/07/30(水) 09:43:50.72 ID:BUnEVK5z0
>>245
8.7÷7.3の計算もできないおバカちゃんwwwwwwwwwww
8.7÷7.3の計算もできないおバカちゃんwwwwwwwwwww
312 : 2025/07/30(水) 09:44:32.26 ID:UpsjfgnPM
>>295
知ってるくせに(´・ω・`)
知ってるくせに(´・ω・`)
323 : 2025/07/30(水) 09:44:57.62 ID:5cI8u7rh0
>>295
マグニチュードは対数表現
マグニチュードは対数表現
324 : 2025/07/30(水) 09:44:57.89
>>295
>>>245
>>8.7÷7.3の計算もできないおバカちゃんwwwwwwwwwww
>>>245
>>8.7÷7.3の計算もできないおバカちゃんwwwwwwwwwww
中卒無職脳障害確定
246 : 2025/07/30(水) 09:42:34.65 ID:R/o6ZMUP0
ワロタ
はよ逃げろよ北海道の海沿いのヒグマ
はよ逃げろよ北海道の海沿いのヒグマ
248 : 2025/07/30(水) 09:42:41.16 ID:lJzRWIhG0
赤いとこ住んどるんやがどうしたら
265 : 2025/07/30(水) 09:43:03.23 ID:2aP1NRvY0
>>248
はよ逃げろ
はよ逃げろ
279 : 2025/07/30(水) 09:43:25.43 ID:lJzRWIhG0
>>265
無理よ猫が3匹おる
無理よ猫が3匹おる
305 : 2025/07/30(水) 09:44:15.44 ID:xPXaWWvt0
>>279
ペットキャリーに詰め込んで逃げろ
ペットキャリーに詰め込んで逃げろ
249 : 2025/07/30(水) 09:42:41.35 ID:CFiBhVWwd
8.7の衝撃😭
251 : 2025/07/30(水) 09:42:45.10 ID:xJfJHbxh0
人住んでるの?
蟹しかいなさそう
蟹しかいなさそう
252 : 2025/07/30(水) 09:42:46.38 ID:Ww4TGizk0
愛知・三重・和歌山で3m!?
253 : 2025/07/30(水) 09:42:46.68 ID:3P79NvlY0
3Mはヤヴァい
255 : 2025/07/30(水) 09:42:47.51 ID:gjzpg5Ae0
三めーたーwwww
256 : 2025/07/30(水) 09:42:51.20 ID:77fVQrPH0
32センチだったのにどうして
257 : 2025/07/30(水) 09:42:51.25 ID:2v5HPizm0
NHK怖いお姉さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
260 : 2025/07/30(水) 09:42:53.36 ID:OeEPt+dv0
大津波警報このあとすぐ
261 : 2025/07/30(水) 09:42:55.31 ID:us9u00L10
マジで逃げろ
早く逃げろ
早く逃げろ
262 : 2025/07/30(水) 09:42:55.62 ID:h0NQC2yp0
たつき神を崇めよ
263 : 2025/07/30(水) 09:42:57.12 ID:TNZ4rkHG0
警報に変わったな1~3mの地域が出てきた
266 : 2025/07/30(水) 09:43:03.61 ID:5pULzsJW0
エアコンを入れろ!
267 : 2025/07/30(水) 09:43:04.01 ID:6Rv+TC3j0
裏金軍団のせいで大地がお怒りだ
268 : 2025/07/30(水) 09:43:04.37 ID:uoz8r/zl0
福島も最初は3mって言ってて結局20m以上だったんだっけ
308 : 2025/07/30(水) 09:44:24.91
>>268
>福島も最初は3mって言ってて結局20m以上だったんだっけ
>福島も最初は3mって言ってて結局20m以上だったんだっけ
最大2メートルって言ってた
332 : 2025/07/30(水) 09:45:10.67 ID:gjzpg5Ae0
>>268
そうそう
MAX35mが来たし
そうそう
MAX35mが来たし
270 : 2025/07/30(水) 09:43:07.95 ID:W7xB+5cg0
北方領土と北海道が海に沈むってまじ?
271 : 2025/07/30(水) 09:43:09.07 ID:uUx6q1eD0
盛り上がってきたな
272 : 2025/07/30(水) 09:43:10.28 ID:rXi2DG2k0
やっぱ警報じゃねえか
だれや注意報いうたやつわ
だれや注意報いうたやつわ
275 : 2025/07/30(水) 09:43:16.19 ID:Zm3yADlg0
原爆の可能性あんのか
276 : 2025/07/30(水) 09:43:16.48 ID:B+w4UBFl0
3Mはヤバイな
ケンモメン海見てきて
ケンモメン海見てきて
277 : 2025/07/30(水) 09:43:18.64 ID:8TsZbrYn0
3Mの津波より熱中症で死ぬ奴のが多い
どちらも事前に危険を認知されてる前提でな
どちらも事前に危険を認知されてる前提でな
278 : 2025/07/30(水) 09:43:21.01 ID:klltfP6Y0
大阪も今津波注意報出て天保山に1mの津波くるって書いてあったわ
ほんまかいな?
ほんまかいな?
280 : 2025/07/30(水) 09:43:25.99 ID:HOEXIkdA0
カムチャッカでは津波観測したんか?
281 : 2025/07/30(水) 09:43:29.48 ID:aQsn6H2h0
今すぐ、逃げる!😡
テレビは消して!あっ、消さなくてもいいです!
テレビは消して!あっ、消さなくてもいいです!
282 : 2025/07/30(水) 09:43:31.30 ID:jpDASZmU0
一律3mかざっくりしてるなあ
283 : 2025/07/30(水) 09:43:32.75 ID:q04XbG+O0
3mは意外と高くね
284 : 2025/07/30(水) 09:43:36.80 ID:wEp+jrw40
ちょっと海の様子見てくる
286 : 2025/07/30(水) 09:43:41.10 ID:3nzuYQcm0
たつきさん嘘つきだと言ってすみませんでした!
287 : 2025/07/30(水) 09:43:42.94 ID:R3qNCx+ea
3mなんてミストみたいなもんだろ
良い清涼だよ
288 : 2025/07/30(水) 09:43:44.20 ID:5OjAhDda0
やっぱり警報になったな
民放は全部廃局でいいよ
民放は全部廃局でいいよ
289 : 2025/07/30(水) 09:43:44.32 ID:cPiloQRE0
カムチャッカは日本領だったんだよ!
↓
ケンモ「たつきはネトウヨ!」
↓
ケンモ「たつきはネトウヨ!」
290 : 2025/07/30(水) 09:43:45.72 ID:rzwYctspr
満潮と重なってるから数メートルでも注意しろよ
死ぬぞ
死ぬぞ
291 : 2025/07/30(水) 09:43:46.10 ID:uUx6q1eD0
12時到着www
おやすみ
おやすみ
292 : 2025/07/30(水) 09:43:46.41 ID:ENfVP+m30
アベマ責任問題になるなこれ
取り潰し来るか
取り潰し来るか
313 : 2025/07/30(水) 09:44:36.19 ID:BUnEVK5z0
>>292
アベマなにやったの?
アベマなにやったの?
294 : 2025/07/30(水) 09:43:48.52 ID:KQal46up0
噛むカムチャッカのガム
296 : 2025/07/30(水) 09:43:51.65 ID:UpsjfgnPM
湾状だと津波はもっと高いからな
逃げろ!
逃げろ!
297 : 2025/07/30(水) 09:43:54.30 ID:XhxSV05Id
怖くて泣いちゃった
298 : 2025/07/30(水) 09:43:56.96 ID:+3LnfPET0
たつきの予言7月中間に合ったじゃんw
ガチの預言者で草
ガチの預言者で草
299 : 2025/07/30(水) 09:43:59.22 ID:PD4fQNPy0
コロッケだっけ?
300 : 2025/07/30(水) 09:44:00.61 ID:gjzpg5Ae0
Youtuberは出動するんだろな
301 : 2025/07/30(水) 09:44:00.78 ID:JKwAdO9C0
たつき諒当たってワロタwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・・・
ワロタ・・・・・
302 : 2025/07/30(水) 09:44:01.18 ID:lJzRWIhG0
石破たすけて
303 : 2025/07/30(水) 09:44:05.15 ID:BKujKhdi0
これ羽田とか機能してるの?
304 : 2025/07/30(水) 09:44:11.07 ID:K2RNOIqs0
3mってどれぐらいやばい?ブリーチで例えて
325 : 2025/07/30(水) 09:44:58.51 ID:2aP1NRvY0
>>304
地図で海抜3メートルの地域を調べれば良い
地図で海抜3メートルの地域を調べれば良い
339 : 2025/07/30(水) 09:45:42.85 ID:ENfVP+m30
>>304
「すんません あれ嘘いいました」
のところ
「すんません あれ嘘いいました」
のところ
340 : 2025/07/30(水) 09:45:44.69 ID:pog7pRQdH
>>304
最初に兄さまと恋次来たときくらい
最初に兄さまと恋次来たときくらい
306 : 2025/07/30(水) 09:44:15.70 ID:4dLGGc920
海水浴とかフェリー危ないなぁあ
309 : 2025/07/30(水) 09:44:25.79 ID:U/tAWODoM
まだ時間があるから大丈夫
310 : 2025/07/30(水) 09:44:27.77 ID:29asc9Iz0
局所的には5〜10mもあるかもしれん
油断すると死ぬ
油断すると死ぬ
311 : 2025/07/30(水) 09:44:30.91 ID:fidqh65s0
待って待って
避難所で素敵な出会いがあるかもしれないからお洒落していかなきゃ
避難所で素敵な出会いがあるかもしれないからお洒落していかなきゃ
314 : 2025/07/30(水) 09:44:38.43 ID:d/kmy9dP0
どこ?トカラ?
315 : 2025/07/30(水) 09:44:41.41 ID:uoz8r/zl0
これは何回も地震発生してんのかな
グワんと来るぞ
グワんと来るぞ
316 : 2025/07/30(水) 09:44:44.56 ID:7IgnAsLv0
7月最後にたつきキター
317 : 2025/07/30(水) 09:44:47.48 ID:e7WpT9ef0
真っ先にトランプに人員削られてそうな部署だな
318 : 2025/07/30(水) 09:44:49.48 ID:GyV2KPdC0
一律3メートルて
どの規模になるのかわからんてことだろ
どの規模になるのかわからんてことだろ
319 : 2025/07/30(水) 09:44:50.31 ID:lJzRWIhG0
うち川沿いなんよ
321 : 2025/07/30(水) 09:44:52.39 ID:Zm3yADlg0
原潜が爆発したの?
326 : 2025/07/30(水) 09:45:00.54 ID:0O0BZtzf0
東日本大震災も最初3Mだったよな
つまり
つまり
327 : 2025/07/30(水) 09:45:03.58 ID:t5CO1xUD0
津波って高さ合体していくんだっけ?
これ到達時本当に大丈夫なんか?
これ到達時本当に大丈夫なんか?
328 : 2025/07/30(水) 09:45:04.27 ID:fd99wpo+0
GoogleEarthで見てみるとあの辺ロシアの軍港とミサイル基地あるように見える
329 : 2025/07/30(水) 09:45:06.13 ID:GrWYt35R0
まだカサ増しされるかもしれないからさっさと避難しとけ
330 : 2025/07/30(水) 09:45:07.39 ID:HOEXIkdA0
鎌倉は津波警報のサイレン鳴ってる
333 : 2025/07/30(水) 09:45:13.46 ID:Ww4TGizk0
懐かしい画だな
334 : 2025/07/30(水) 09:45:14.24 ID:yrAboJZRa
高知県民あーし、避難指示発令されるも高みの見物
335 : 2025/07/30(水) 09:45:14.20 ID:R8UouQc30
うちの方は311の時は8メートルだったな
3メートルだと堤防超えないから海に近づかなきゃ大丈夫
3メートルだと堤防超えないから海に近づかなきゃ大丈夫
336 : 2025/07/30(水) 09:45:24.89 ID:45gOTR8R0
あと15分で北海道に第一波到着するから観測値がどう出るか
337 : 2025/07/30(水) 09:45:29.05 ID:Bx8ll/9+0
カムチャツカの人は大丈夫なんか?
338 : 2025/07/30(水) 09:45:32.58 ID:+xTvekOT0
これは相当な被害を覚悟しなくてはいけない
341 : 2025/07/30(水) 09:45:44.91 ID:E6KOV9RV0
ないないないw
3mなんて来るわけないw
3mなんて来るわけないw
344 : 2025/07/30(水) 09:45:48.47 ID:+9CEmi3G0
俺のスマホには全く警報が入ってこない…
内房は大丈夫だよな?
内房は大丈夫だよな?
353 : 2025/07/30(水) 09:46:29.84 ID:heR8P7010
>>344
警報の出てないところでも鳴ったのに
警報の出てないところでも鳴ったのに
345 : 2025/07/30(水) 09:45:50.68 ID:DWsJWIKX0
カムチャッカに原発あったら日本死亡してたな
346 : 2025/07/30(水) 09:45:53.69 ID:uUx6q1eD0
抜け毛やばい
347 : 2025/07/30(水) 09:45:55.65 ID:JCY+xh6U0
お、タツキ滑り込んだかこれ??w
348 : 2025/07/30(水) 09:46:08.70 ID:Au7nvJMs0
稀に見る大地震やんけ
349 : 2025/07/30(水) 09:46:11.33 ID:peVqSweI0
お通夜ムードだった都市伝説系インフルエンサーがまた色めき立つな
350 : 2025/07/30(水) 09:46:16.77 ID:pUG6m0wY0
大津波警報じゃないなら大丈夫でしょ
351 : 2025/07/30(水) 09:46:20.48 ID:+cTzvh3T0
10:30っもう時間ないやん
みんな必死で逃げてる
みんな必死で逃げてる
352 : 2025/07/30(水) 09:46:26.73 ID:tnzSh3yf0
マグニチュードは8.7に上方修正されたけど、震源の深さは?
18㎞てのと73㎞てのの情報が混在してない?
18㎞てのと73㎞てのの情報が混在してない?
355 : 2025/07/30(水) 09:46:31.19 ID:lJzRWIhG0
家族にLINEしたけど既読つかねー
356 : 2025/07/30(水) 09:46:31.69 ID:ZkKUgwRb0
Magnitude 8.7 mww
Location 52.510°N 160.261°E
Depth 18.2 km
Location 52.510°N 160.261°E
Depth 18.2 km
311並じゃん
コメント