円安進行、話題にならない…

1 : 2025/07/29(火) 22:17:17.20 ID:uEnSW/hlrNIKU

何故七日…

世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 : 2025/07/29(火) 22:18:14.36 ID:6aZY6p4O0NIKU
これはむしろドル高進行だろ
41 : 2025/07/29(火) 22:19:20.57 ID:mxX3OIno0NIKU
>>38
そんな屁理屈いらん
値上げ酷いよマジで
39 : 2025/07/29(火) 22:18:31.86 ID:yv8sZHRd0NIKU
また植田はTACOるのかw
40 : 2025/07/29(火) 22:18:58.68 ID:g6RZVUG/0NIKU
石破が総理から降りたら円高になりますか?
43 : 2025/07/29(火) 22:19:33.21 ID:I0+3OyDz0NIKU
俺のドル円ロングはついにプラテン
むしろ俺の中では話題に🤭
44 : 2025/07/29(火) 22:19:34.15 ID:ZRkD1+sw0NIKU
パウエル
はよ利下げしてくれぇ
45 : 2025/07/29(火) 22:20:03.15 ID:b5IqNF3B0NIKU
もうジャップは諦めてるから
いくら値上げされようが反応が薄い
46 : 2025/07/29(火) 22:20:13.27 ID:U6Wvu08i0NIKU
106円に戻るまでガチホするんよ😭
49 : 2025/07/29(火) 22:21:15.27 ID:dgTvWi7G0NIKU
>>46
一生塩漬けだな
もう二度と目覚めることはないだろう・・・
47 : 2025/07/29(火) 22:20:49.11 ID:b5IqNF3B0NIKU
もう360円にしてみてはどうだろうか
48 : 2025/07/29(火) 22:20:57.31 ID:ZM+NvHWA0NIKU
アベノミクス第三の矢って知ってるか?
50 : 2025/07/29(火) 22:21:22.83 ID:mGeiqUyn0NIKU
140-150のレンジだからどこかでまた落ちるんじゃね
スワップさえなければ全力Sしたいところ
51 : 2025/07/29(火) 22:21:29.38 ID:BaOFkVj90NIKU
まあいいじゃんそういうの
52 : 2025/07/29(火) 22:21:53.86 ID:UT8oW8Ew0NIKU
もう一喜一憂しても仕方ないと思ってチェックしてなかったわ
ていうか今見たらドルよりユーロ円やべえことなってんのな
53 : 2025/07/29(火) 22:21:56.20 ID:U5yx9V1B0NIKU
外国人ガーにすり替えたからな
54 : 2025/07/29(火) 22:21:57.01 ID:ABIXbDvh0NIKU
対して円安になってないからなぁ
155円ぐらいまできて高値見えてこなきゃ円安とは言えない
55 : 2025/07/29(火) 22:22:01.60 ID:SwEqD2ma0NIKU
161円まで行ったから
56 : 2025/07/29(火) 22:22:34.94 ID:b+CBbznm0NIKU
儲かってるから別にって感じ
2,700万円含み益突破
57 : 2025/07/29(火) 22:23:15.25 ID:R/LNmEXN0NIKU
もういい…もういいよ…すきにして…はやくおわって…
58 : 2025/07/29(火) 22:23:26.28 ID:/40Fpuks0NIKU
明日150突破でしょ 植田がタカるとはおもえん
60 : 2025/07/29(火) 22:24:19.99 ID:28pJoUSZ0NIKU
呑気に日本人ファーストを叫んでも現実はこれ
61 : 2025/07/29(火) 22:24:42.00 ID:5/laIKVx0NIKU
ただのドル高やん
62 : 2025/07/29(火) 22:25:00.85 ID:OcKn1I7T0NIKU
ほぼほぼコントロール能力消失してるのに話題にならない
まぁニュースになったらなったでパニックになる危険性もあるからかもしれないけど
63 : 2025/07/29(火) 22:25:09.98 ID:I0+3OyDz0NIKU
てか今週は個人消費支出と雇用統計重なる魔の1週間なのかw
64 : 2025/07/29(火) 22:25:17.38 ID:AKusQs6zaNIKU
石破はんやめないでーが嫌儲&野党の総意だからね
今ジャップに文句言うやつは壺ウヨ参政!
76 : 2025/07/29(火) 22:28:13.03 ID:XN+lx2UtdNIKU
>>64
石破が辞めたらさらに円安が進むからな
貧民の生活は遅かれ早かれ詰む
66 : 2025/07/29(火) 22:25:45.86 ID:T+XGyPj00NIKU
ドル円300円
TOPIX10000でお願いします
67 : 2025/07/29(火) 22:25:48.78 ID:XN+lx2UtdNIKU
ドル円150超えたら少し円転する
68 : 2025/07/29(火) 22:25:49.52 ID:hOGjzq3v0NIKU
通貨の強弱チャートみな
むしろ円高だよ
69 : 2025/07/29(火) 22:26:00.74 ID:bRERy0aq0NIKU
円高になったら困るからこれでいい
70 : 2025/07/29(火) 22:26:48.92 ID:kjIW1nXy0NIKU
160円を突破しないとインパクトはない
71 : 2025/07/29(火) 22:26:55.57 ID:d33CJY7x0NIKU
勝手にどんどん上がっていくんだもん
どうにもならないよ
放置放置
海外製が高い?
じゃあ買わない
72 : 2025/07/29(火) 22:27:38.79 ID:tr47f0Xp0NIKU
聖帝の悲願1ドル300円台までもっと頑張ろう
73 : 2025/07/29(火) 22:27:40.53 ID:uz8Ht+qO0NIKU
日銀が必死に抑えてんのに、消費税減税/廃止を叫んでる政治家ホンマにw
租税法律主義に反すること言うけど、日銀が税金も最低賃金もコントロールしてくれや
82 : 2025/07/29(火) 22:29:53.16 ID:XN+lx2UtdNIKU
>>73
経団連企業と地主に増税するなら消費税を減税しても構わんのよ
87 : 2025/07/29(火) 22:31:23.79 ID:bRERy0aq0NIKU
>>73
日銀は為替見て金利決めてるわけじゃないけど
77 : 2025/07/29(火) 22:28:39.84 ID:mI6qyqkv0NIKU
あともう少しでsp500年初一括組もプラ転する
134 : 2025/07/29(火) 23:01:11.38 ID:eg9vGCpf0NIKU
>>77
それ7月頭からずっと言ってんなwwwww
78 : 2025/07/29(火) 22:29:09.69 ID:LB3isg8d0NIKU
ただのドル独歩高だよ
為替の読み方も分からん奴増えたな
79 : 2025/07/29(火) 22:29:10.26 ID:h7aOP8po0NIKU
155こえたら騒げ
80 : 2025/07/29(火) 22:29:14.98 ID:gatXXJpX0NIKU
話題にならないのは今の日本では140円台は円高水準だからだよ
81 : 2025/07/29(火) 22:29:25.96 ID:uKcg7uIH0NIKU
長期的には180円確定だからどこでロングしても儲かるという
83 : 2025/07/29(火) 22:30:53.45 ID:xhL+cbLRHNIKU
まだ148(イシバ)円なんで…
84 : 2025/07/29(火) 22:31:09.81 ID:gPlfit+k0NIKU
ゴミコインを受け入れたのだ
85 : 2025/07/29(火) 22:31:11.43 ID:OWOZGg9L0NIKU
石破追放を悲観
86 : 2025/07/29(火) 22:31:19.85 ID:QzzC9rB60NIKU
円安が嫌なら減税とか言うなよな
90 : 2025/07/29(火) 22:32:00.60 ID:BdESg++p0NIKU
何かお金って馬鹿みたいに簡単に増えるよな
91 : 2025/07/29(火) 22:33:05.20 ID:0TZk0WOr0NIKU
ジャップコインガチホ貧乏人どうすんのこれ
96 : 2025/07/29(火) 22:34:19.55 ID:d33CJY7x0NIKU
>>91
上がったり下がったりするからガチホしておけばいいじゃん
92 : 2025/07/29(火) 22:33:52.05 ID:tsZlpPQ+0NIKU
7月の日銀会合もヒヨって利上げなしだろうから円安進行するしな
98 : 2025/07/29(火) 22:35:06.14 ID:uKcg7uIH0NIKU
>>92
一番怖いのは利上げ→でもお前利息払えないじゃん→円安があり得ること
93 : 2025/07/29(火) 22:33:56.37 ID:z82gLfRe0NIKU
介入マダー?
112 : 2025/07/29(火) 22:39:45.72 ID:XN+lx2UtdNIKU
>>93
もう為替介入でどうにかなる段階は過ぎた
94 : 2025/07/29(火) 22:33:59.04 ID:xhL+cbLRHNIKU
あっあっあっ
95 : 2025/07/29(火) 22:34:16.83 ID:z82gLfRe0NIKU
80円まだー?
97 : 2025/07/29(火) 22:34:43.35 ID:QzzC9rB60NIKU
NISAは陰謀!アベコインガチホ!
この壺どこ行った
99 : 2025/07/29(火) 22:35:18.92 ID:A3QYPb/R0NIKU
ドルドルって言うけどほぼ全通貨安だから終わってる
日本に来る理由、日本に対してだけ他国は通貨高だから

もともとの世界のインフレに円安でさらにインフレ

100 : 2025/07/29(火) 22:35:23.54 ID:ZWKZ+vc+0NIKU
ドルが上がるのは分かるがユーロがびくともしないな
関税の交渉結果が世界一酷いんだからゴミ通貨一直線なのは仕方ないけども
101 : 2025/07/29(火) 22:35:52.20 ID:5eDhaz/L0NIKU
円安の方が資産増えた気になれるさ
てか減税したら更に円安進行するよね
102 : 2025/07/29(火) 22:36:50.57 ID:qU/XS23l0NIKU
これからはドル基準で見るのではなく、円/ゴールドでみないと通貨の価値は分からないな
ドル自体が価値がなくなって行ってるので
103 : 2025/07/29(火) 22:37:13.43 ID:Wsc3u7nq0NIKU
もうちょい円安になったらsp500全部現金化する
104 : 2025/07/29(火) 22:37:18.36 ID:j768rzUW0NIKU
アベノミクスでマネタリーベースを五倍にしてることをお忘れなく
円安圧力は今後何十年にもわたってかかり続けるよ
105 : 2025/07/29(火) 22:37:19.24 ID:YSUmLH+CHNIKU
明日利上げするでしょさすがに
アメリカの決断の速さ目の当たりにしてきてるわけだし
106 : 2025/07/29(火) 22:37:32.27 ID:ni2UsczDaNIKU
来年のフジロックは更にショボい面子になるのか😅
107 : 2025/07/29(火) 22:37:39.82 ID:1147xV3VHNIKU
160円台から140円台になったのに値上げラッシュなる理由説明されてたが

ドルが下がったから円高に見えるだけでユーロ円で見ると155円の頃と変わらないくらい円安進んでるのな

111 : 2025/07/29(火) 22:38:58.24 ID:5vXtPB320NIKU
>>107
世界投信だと大幅プラスだしな
108 : 2025/07/29(火) 22:37:44.68 ID:3eANSFP20NIKU
まあ、どこが政権とっても財政保守派いないしな
そりゃドル円レートは150前後で張り付くんじゃないの
109 : 2025/07/29(火) 22:37:54.87 ID:Zb8hOuVi0NIKU
株価が息切れしてるな
110 : 2025/07/29(火) 22:38:05.47 ID:z82gLfRe0NIKU
なんで介入しないの?
114 : 2025/07/29(火) 22:40:48.60 ID:uKcg7uIH0NIKU
>>110
余力使い果たした説は出てる
113 : 2025/07/29(火) 22:40:05.27 ID:b5IqNF3B0NIKU
三菱は今の円高で散々だったからな
115 : 2025/07/29(火) 22:41:51.94 ID:XN+lx2UtdNIKU
少子高齢化で100年衰退ジャップランド

この事実だけで無限円安編から逃れることは不可能だ

116 : 2025/07/29(火) 22:42:43.30 ID:3eANSFP20NIKU
財政健全化して、利上げしますというのが為替防衛の策なんだろうけど
それもそれで生活きつくなるよね
117 : 2025/07/29(火) 22:42:47.04 ID:xoPK4t7W0NIKU
アメリカなら無限介入できる
118 : 2025/07/29(火) 22:51:32.10 ID:xOdoYx3G0NIKU
アベノミクスは豊かさの先取り

未来の国民から8年間だけ借りたわけだ
ツケを払う時が来た

121 : 2025/07/29(火) 22:53:54.05 ID:bMvzVkYp0NIKU
>>118
10年債だから、借換で毒が回り始める時期なんだよな
123 : 2025/07/29(火) 22:54:10.33 ID:d33CJY7x0NIKU
>>118
その通り
金融緩和にマイナス金利、国民の消費を前借りしたんだよ
125 : 2025/07/29(火) 22:56:31.96 ID:YktxqhuwHNIKU
>>118
先取ったという豊かさとやらは一体どこに…
140 : 2025/07/29(火) 23:11:21.67 ID:daP/Azfq0NIKU
>>125
老人や社会保障に回ったよ、増税緊縮でギチギチに締め上げてたら無職や生活保護の人たち苦しんでたよ
10年分ほど生き存えた無職や老人、生活保護の人たち助けられたね安倍ちゃんに
119 : 2025/07/29(火) 22:52:18.12 ID:r/Sj/VvG0NIKU
ユロ円逆行ってるとか珍しい
120 : 2025/07/29(火) 22:53:25.71 ID:cTN21lZk0NIKU
何もしないのが日銀
127 : 2025/07/29(火) 22:57:52.81 ID:bMvzVkYp0NIKU
>>120

国債保有率50%超えて何ができるというのだろうか
122 : 2025/07/29(火) 22:53:54.83 ID:dcLDeOEF0NIKU
今や150円が定位置だろ
124 : 2025/07/29(火) 22:54:39.17 ID:+I+JLkxS0NIKU
円安は国益だから
126 : 2025/07/29(火) 22:56:44.62 ID:d33CJY7x0NIKU
まあ気分を切り替えて日本のものを外国に売って儲けようぜ
それでいいじゃん
コンテンツ系はいけるだろ
128 : 2025/07/29(火) 22:58:06.13 ID:xoPK4t7W0NIKU
javとhentaiしかないやん

あれ無料だし

129 : 2025/07/29(火) 22:58:15.57 ID:NA6SeJZB0NIKU
いつまでも金融緩和してると大変な事になるよ
133 : 2025/07/29(火) 23:00:37.17 ID:d33CJY7x0NIKU
>>129
もう金融緩和やめたんじゃない?
130 : 2025/07/29(火) 23:00:01.71 ID:uhPTpXqf0NIKU
去年みたいに利上げからの暴落の買い場はない感じ?
131 : 2025/07/29(火) 23:00:18.85 ID:XN+lx2UtdNIKU
男は出稼ぎ闇バイト
女は売春
老人は安楽死
132 : 2025/07/29(火) 23:00:29.47 ID:VralBxS50NIKU
減税したら円の価値下がるって詰んでるよな
まさかこんなところに罠あるなんて資本主義えげつないわ
135 : 2025/07/29(火) 23:02:06.18 ID:z82gLfRe0NIKU
参政党から円安円高の話を聞かないよね
137 : 2025/07/29(火) 23:05:55.28 ID:ERUMBxmt0NIKU
>>135
為替知らないのでは
145 : 2025/07/29(火) 23:21:38.14 ID:z82gLfRe0NIKU
>>137
参政党から原発政策のことについても聞かないね
参政党は具体的な政策の話殆どしない
136 : 2025/07/29(火) 23:04:14.67 ID:O3mSeFuX0NIKU
円高になるんじゃねえのか?話が違うじゃねえか
138 : 2025/07/29(火) 23:09:15.01 ID:noaReXK60NIKU
さすがに150の壁は高いやろ
139 : 2025/07/29(火) 23:10:25.11 ID:R5J1kyuS0NIKU
関税相56する作戦
141 : 2025/07/29(火) 23:11:32.19 ID:vnowE2uJ0NIKU
物価高が止まらんな
142 : 2025/07/29(火) 23:14:33.42 ID:BLCjKwbn0NIKU
円安で助かってるのは借金のある奴だよ

日本で一番借金してる国が助かってる

143 : 2025/07/29(火) 23:16:25.49 ID:zs6IMPAc0NIKU
死後強まる念やめろやボケ
144 : 2025/07/29(火) 23:21:29.83 ID:Wwj5DDasHNIKU
アメリカに投資(工場を移転)するほど日本が弱体化していくから仕方ない
円安は止まりません🥴
146 : 2025/07/29(火) 23:23:20.60 ID:wJlBx1Bu0NIKU
もうジャップには物価高の免疫ができたからな
156 : 2025/07/29(火) 23:38:14.83 ID:ZWKZ+vc+0NIKU
>>146
レイプされまくって無抵抗になったのを免疫ができたみたいに言わないで…
147 : 2025/07/29(火) 23:24:18.97 ID:QvJoJ6eg0NIKU
積ニーうなぎ上りで怖ぴ
150 : 2025/07/29(火) 23:28:10.79 ID:eg9vGCpf0NIKU
>>147
>>77
年初に戻っただけじゃね?w
161 : 2025/07/29(火) 23:46:51.98 ID:4br3xWoH0NIKU
>>150
積立言ってるんだから戻り以上だろ
148 : 2025/07/29(火) 23:25:08.46 ID:Yz2geQij0NIKU
実質金利マイナスのゴミ通貨
149 : 2025/07/29(火) 23:28:08.60 ID:4YgVTwAd0NIKU
死後強まる念
152 : 2025/07/29(火) 23:34:04.45 ID:UySUYymW0NIKU
まだ円高だよ
153 : 2025/07/29(火) 23:34:18.77 ID:kL6m8Swa0NIKU
実はゴールドもスイスフランも上がってるのではなく
ドルと円がゴミになってるだけという
155 : 2025/07/29(火) 23:35:31.83 ID:7rEWbBOy0NIKU
>>153
ドル円の二人負けやからな
まぁ参政党は分かってなさそうだけど
154 : 2025/07/29(火) 23:34:50.16 ID:52WPbJDw0NIKU
心の底から「ミンスガー、円高ガー」と思ってる右巻きバカ国民には円安は朗報
159 : 2025/07/29(火) 23:42:55.30 ID:z82gLfRe0NIKU
>>154
ネトウヨはインフレと無関係らしいからね
157 : 2025/07/29(火) 23:40:53.02 ID:52WPbJDw0NIKU
右巻きバカ国民は立憲共産の衰退をおかずに飯を食えばいいだけ
158 : 2025/07/29(火) 23:42:43.83 ID:d1kwCbVb0NIKU
アベノミクスのせいでわーくには金利という舵を失ったも同然だから流されるだけよ
160 : 2025/07/29(火) 23:44:41.05 ID:LLMDYiH80NIKU
アメリカの気分次第だものジャップでどうにもできない問題あるよ
162 : 2025/07/29(火) 23:49:43.28 ID:3JTXFnRi0NIKU
脳死で輸出大手贔屓、95パーの企業は度の過ぎる円安で生かさず殺さず状態
内部留保がチャージされる10年が20年と化す
庶民は実感のない日経平均株価の記録更新を眺めるだけ
164 : 2025/07/30(水) 00:01:12.76 ID:JOq8/sIr0
>>162
やっぱり安倍政権以降の不自然な円安政策は何か裏がありそうだね
世界中でバブルだらけらしいし
なんなら食料までバブルだとか
163 : 2025/07/29(火) 23:51:47.83 ID:52WPbJDw0NIKU
あれだけ強固にアベや自民を支持してきたんだから結果には納得してるだろ。
あとは外国人問題を片付ければ右巻き的にはOK。
165 : 2025/07/30(水) 00:02:37.51 ID:fqHFhyyi0
FX界隈じゃボーナスステージ扱いされてるぞ
ただ今チャート見ると言われてたほど跳ねてないけど
170 : 2025/07/30(水) 00:43:39.72 ID:InpOTnWa0
関税が課税された分だけ円安になる
172 : 2025/07/30(水) 03:16:45.50 ID:40ZjxrFO0
「円は外国株インデックスよりハイリスク資産」
金融教育で習わなかった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました