まんだらけ、1000万円超えで売ったサイン色紙が偽物判定され終了wwwwwwwww

1 : 2023/05/07(日) 22:07:16.24

http://www.abe.jp
藤子不二雄のサインが970万円+消費税+落札手数料97万円の計1164万円で落札
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

藤子不二雄鑑定の第一人者が偽物と判定
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : NG NG
これはあかんやろ…
4 : NG NG
まんだらけという素人集団ヤバすぎ
7 : 2023/05/07(日) 22:08:55.33 ID:IYxtGfjyd
まんさん…
8 : NG NG
真贋判定あやふやな素人集団なのに意味不明な鑑定書付けて本物としてオークションにかけるってセーフなんか?
68 : 2023/05/07(日) 22:35:06.83 ID:vvGDk0NX0
>>8
買う奴がアホ 転売ヤーに金出すアホと同じ 需要がなければ店も買取しない
10 : 2023/05/07(日) 22:09:33.87 ID:7doSf1eoH
鳥山明のサインと違って、作者本人が死んでるからまんだらけ側も検証しようが無いな
せいぜい色紙自体が古いかどうかの検査をするぐらい
11 : 2023/05/07(日) 22:10:13.40 ID:ptVhQFTP0
どうでもいい
この世の中に適正価格など無い
金出した奴が納得してるなら外野が騒いでも仕方ない
13 : 2023/05/07(日) 22:10:27.04 ID:df+y7Epr0
判定て「思う」としか言うとらんやんけ
14 : 2023/05/07(日) 22:10:35.99 ID:jzmh5C080
サインが本物なら本物だろ
簡単な話じゃねえか
23 : 2023/05/07(日) 22:13:53.79 ID:x+RjWnQo0
>>14
ニコ生でまいっちんぐマチコ先生の作者が藤子不二雄のサインはアシスタントみんなが書けるって言ってたな
61 : 2023/05/07(日) 22:33:22.78 ID:/uT1TbqU0
>>14
説明文で、F先生直筆って言っちゃってるからなあ・・・
15 : 2023/05/07(日) 22:12:00.16 ID:fyA5tPhH0
藤子不二雄ってサインかかないって話きいたことあるけどどうなの?
16 : 2023/05/07(日) 22:12:00.83 ID:hZlnvJfI0
偽物とは言ってないよね
17 : 2023/05/07(日) 22:12:06.87 ID:zgCyOGKY0
本当ならまんだらけの信用なくなるけど、
もしこのニセモノ判定した人のほうが間違ってたら、訴訟でどれくらい賠償金払うんだろ
18 : 2023/05/07(日) 22:12:16.87 ID:O7+cqoWP0
サイン本物なら世界的な人気を考えるとこれくらいの値段は余裕でつくでしょ
海外富裕層ならこの数倍は出すのでは
19 : 2023/05/07(日) 22:12:18.54 ID:1hgWrbVw0
誰の直筆でも良いじゃないか
みんなその気でいればいい
21 : 2023/05/07(日) 22:13:08.04 ID:KSO+cI830
文面見ると偽物というよりアシスタントが描いたものって感じ?
22 : 2023/05/07(日) 22:13:29.10 ID:erdz8FFE0
時を司るとかいうクソ痛い企業理念
24 : 2023/05/07(日) 22:13:59.79 ID:xhLctrnq0
偽物でも満足してるならいいだろ
25 : 2023/05/07(日) 22:14:17.74 ID:VBmPcuZn0
まぁ床の間にでも飾っておいてください
26 : 2023/05/07(日) 22:14:57.63 ID:IF+JSiAz0
自分宛てじゃないサインを後から買って嬉しいか?
27 : 2023/05/07(日) 22:15:24.05 ID:CjFDaqDe0
体型がオバQみたい 偽物だろ
28 : 2023/05/07(日) 22:15:32.67 ID:N84Q1Gwl0
しょうもねえスレ
29 : 2023/05/07(日) 22:15:45.69 ID:H838tP9k0
鑑定書を自分で発行するwww
30 : 2023/05/07(日) 22:16:47.80 ID:d2bdicoOH
こんなものに金だすバカいるのか
31 : 2023/05/07(日) 22:17:52.65 ID:EE5RkEFAr
高いな
32 : 2023/05/07(日) 22:18:06.14 ID:h84kBliIa
嘘ばかり統一教会の国
33 : 2023/05/07(日) 22:18:51.89 ID:VxlhK8Mza
鳥山明のやつは?
34 : 2023/05/07(日) 22:19:38.81 ID:ikxg7SRJd
これは俺でも偽物と分かる
35 : 2023/05/07(日) 22:20:12.58 ID:hYj1l/uP0
まんだらけの鑑定ね・・・
36 : 2023/05/07(日) 22:20:18.04 ID:M++h1ieL0
アニメーターが描いたドラえもんって感じがするな
37 : 2023/05/07(日) 22:20:29.70 ID:hFfeCUVy0
その人のために目の前で描いてくれたから価値あるのに
他人のもの買って嬉しい?
38 : 2023/05/07(日) 22:20:35.12 ID:mP2IjAKX0
まんだらけってだいぶやばい企業だな
39 : 2023/05/07(日) 22:21:01.19 ID:tbB9I2VI0
ラーメンF不二雄
40 : 2023/05/07(日) 22:21:32.33 ID:hYj1l/uP0
なんでも鑑定団でもやらかしてるからな
41 : 2023/05/07(日) 22:21:47.41 ID:RdbhRr2f0
ひげが太いから違うとか言った素人が即否定されてるのが面白い
43 : 2023/05/07(日) 22:22:47.21 ID:M287IGJi0
落札する奴がいるのに驚く
44 : 2023/05/07(日) 22:23:15.62 ID:8HxyX5Rr0
岩井という無能どうすんだよ
45 : 2023/05/07(日) 22:23:55.95 ID:mJTVo+lfM
藤子プロ的には本物てことでしょ。
46 : 2023/05/07(日) 22:23:58.01 ID:qrCtY0LWa
知ったか素人がやんわりと否定されてて草
47 : 2023/05/07(日) 22:24:17.81 ID:aqYvPGSba
ただのファンで草
48 : 2023/05/07(日) 22:24:36.13 ID:SUhKzTg3d
板まんだら
49 : 2023/05/07(日) 22:24:41.78 ID:HoUmv07v0
「サインは本物 イラストはアシじゃないか」

偽物とはいえないんじゃないの
法的にはどうなの?

65 : 2023/05/07(日) 22:33:55.77 ID:f4jowLkP0
>>49
背景だけでなくキャラの作画手伝ってもらっても平気な漫画家だったし
サインも手伝ってもらったりとか山ほどあるんじゃないの?
52 : 2023/05/07(日) 22:25:53.68 ID:slfb9eie0
サインは本物ならいいじゃん
53 : 2023/05/07(日) 22:26:43.49 ID:bDASgLVp0
サインが本物ならええやん
55 : 2023/05/07(日) 22:28:08.12 ID:aqYvPGSba
サインもだから何って感じだわ
本物だろうと偽物だろうと買うの阿呆だ
56 : 2023/05/07(日) 22:28:29.49 ID:TNwHQPyc0
>>1
保証書ありってどこまで保証してくれるの?
57 : 2023/05/07(日) 22:31:15.55 ID:dHn20DJ/0
死人に口なしだから仕方がない
58 : 2023/05/07(日) 22:31:52.27 ID:wOMcSzD40
普通サイン頼まれたら色紙サイズに合わせて書くだろ
最初から他人の絵が描かれた色紙にサインなんかするか?
となると絵も本物だろ
59 : 2023/05/07(日) 22:32:37.41 ID:v13hwyG40
詐欺だらけやん、
60 : 2023/05/07(日) 22:32:46.17 ID:7livbQ6Q0
本物だとしても狂った金額だな
62 : 2023/05/07(日) 22:33:27.26 ID:Krgl81qg0
>>1
買ったやつがその価値を見出したんだろ
63 : 2023/05/07(日) 22:33:29.85 ID:jT+nCVWf0
まんだらけっていつも怪しいよな
64 : 2023/05/07(日) 22:33:39.79 ID:y5DuHQal0
絵でわかれよw
66 : 2023/05/07(日) 22:34:49.03 ID:f4jowLkP0
そもそも入札前にドラえもんの専門家に鑑定頼めよ
67 : 2023/05/07(日) 22:35:02.27 ID:jl3DFxqa0
Fミュージアムの学芸員と川井質店はどっちが詳しいんやろ
69 : NG NG
>>67
河合質店以上の専門家は藤子不二雄界隈ではいない
70 : 2023/05/07(日) 22:38:54.61 ID:H838tP9k0
ドラゴンボールのサインでも同じことやらかしてなかった?

その時も当社社員の鑑定書付きとかで笑ったが

71 : 2023/05/07(日) 22:39:24.01 ID:yNyQxbUL0
まんだらけの買い取りは結構いい加減
ビックリマンシールの高額なレアシールを偽物と見抜けずに本物として売ってたこともある

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683464836

コメント

タイトルとURLをコピーしました