【長野】タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃 長野県警、日産ディーラーの整備士2人を書類送検

1 : 2025/07/27(日) 00:33:05.75 ID:hbL3/AKk9

※2025年7月25日 21時01分 (7月25日 21時28分更新)
中日新聞

4月に長野市の県道で、走行中の乗用車から左右の後輪タイヤが外れ、道路脇のたい焼き店に並んでいた男児(4)や男子小学生(6)ら4人が軽傷を負った事故で、長野県警は25日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで運転していた男性(31)を、業務上過失傷害の疑いで整備担当の男性(22)をそれぞれ書類送検した。2人はともに整備士で、日産ディーラーの市内店舗に勤務している。

続きは↓
タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃 長野県警、日産ディーラーの整備士2人を書類送検:中日新聞Web https://share.google/7LJ6KpALYGSrOBJ8r

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/27(日) 00:35:08.16 ID:zzyS+c/N0
たい焼き屋をタイヤキラー
3 : 2025/07/27(日) 00:35:11.47 ID:aP+0PDi50
素人ならともかくプロなのに残念
117 : 2025/07/27(日) 01:34:04.29 ID:9onMoLF00
>>3
ゆとりにzだぞ
わかりきった結果
4 : 2025/07/27(日) 00:35:32.43 ID:gJ2ceUay0
日産だったか
50 : 2025/07/27(日) 00:57:16.02 ID:EUdVTpOF0
>>4
もう廃業したほうがいいな
92 : 2025/07/27(日) 01:18:53.17 ID:SS9b2tzA0
>>4
やっちゃったな(´・ω・` )
5 : 2025/07/27(日) 00:36:02.42 ID:yB8d2sSo0
夏タイヤか?
6 : 2025/07/27(日) 00:36:02.59 ID:SeiaYHU+0
整備の問題だってどうやって特定したんだ
178 : 2025/07/27(日) 03:44:29.20 ID:5KS/cRkv0
>>6
ナット飛んでたから
7 : 2025/07/27(日) 00:36:49.08 ID:UaeU/psw0
空飛ぶタイヤ
8 : 2025/07/27(日) 00:37:00.76 ID:7GOYcZc00
タイヤがフットンダ!
9 : 2025/07/27(日) 00:37:00.88 ID:2Z9A5vv50
ディーラーでこれじゃあ日産つぶれても仕方ない
11 : 2025/07/27(日) 00:37:35.02 ID:NxVeApUx0
やっちゃえ禁止
12 : 2025/07/27(日) 00:37:51.13 ID:scXiwEpF0
害人だったら不起訴だったのに
14 : 2025/07/27(日) 00:38:55.65 ID:trRF+sEL0
安全安心、信頼の日産ディーラー。
16 : 2025/07/27(日) 00:39:09.03 ID:Z4CNV0pm0
ダジャレを実際にやるやつがあるかよ
17 : 2025/07/27(日) 00:39:09.42 ID:r5mBoW9T0
ある朝、僕は店のディーラーと
喧嘩してたい焼き屋に逃げ込んだのさ~
18 : 2025/07/27(日) 00:40:00.75 ID:wBD/lRLM0
いやw製造工場の完成検査で不正やってたのに酷くね?
19 : 2025/07/27(日) 00:40:15.13 ID:cQLKvtRl0
ホイールのネジ締め方向を

世界に合わせて改悪してから

この事故が連発してるね

162 : 2025/07/27(日) 03:10:22.33 ID:ZnHSNfka0
>>19
ハブベアリングごとタイヤが外れるの日本で頻発してんのけ?
ヤベェだろ
20 : 2025/07/27(日) 00:41:03.63 ID:/6RlZLGr0
日本の技術力の低下著しい
21 : 2025/07/27(日) 00:42:25.24 ID:9DJD5XFD0
走行中に後輪が両方とも外れるって凄まじいな。何か兆候なかったのか
22 : 2025/07/27(日) 00:42:42.65 ID:td20HZRo0
熟練工の中高年をリストラして知識も経験もない若造にやらせたらあらゆる分野で事故増えまくりだろ
159 : 2025/07/27(日) 02:45:12.24 ID:N7MBN7XP0
>>22
タイヤの取り付けで熟練工要らんやろ
23 : 2025/07/27(日) 00:42:45.91 ID:lR0qQy0x0
非正規社員か
24 : 2025/07/27(日) 00:43:29.33 ID:Ok7Nq37a0
タイヤも思わず並びたくなるお店
25 : 2025/07/27(日) 00:45:15.20 ID:1VvwJg0+0
ハブナット締め忘れじゃね?と解析されてた一件か
26 : 2025/07/27(日) 00:46:13.22 ID:6U841cuZ0
よく軽傷で済んだもんだな
27 : 2025/07/27(日) 00:46:15.73 ID:s3gp2jQ70
タイヤきヤイタ
28 : 2025/07/27(日) 00:46:34.80 ID:HX1RVh7E0
これは痛いや
29 : 2025/07/27(日) 00:46:56.12 ID:YYQbGWV80
日本のゆとり化がやばい
31 : 2025/07/27(日) 00:48:56.27 ID:lvnFVuLi0
日産終了

国内ではこんな終わり方かな

33 : 2025/07/27(日) 00:49:03.22 ID:FH9zuOAJ0
この際に言っておくが日産のディーラーの車検はいい加減だ。ワイパーを先月替えたのに交換しろ。エアコンフィルターが付けられない、つけてない車なのに汚れてる。ヘッドライトが黄ばんでるから車検に通らないかも?ブレーキ部品の交換も手が込むから2日間くれ。あきれた。
34 : 2025/07/27(日) 00:49:28.64 ID:xvtzSE/D0
子門真人がひとこと↓
35 : 2025/07/27(日) 00:49:29.53 ID:wRJOmpLL0
スレタイのダジャつまんね
恥ずかしくないんか
36 : 2025/07/27(日) 00:50:07.81 ID:lvnFVuLi0
ADを終わらせて正解か

残念

37 : 2025/07/27(日) 00:51:36.87 ID:ftOE0S3f0
>>1
31歳整備士可哀想…
22歳整備士が整備して、31歳整備士が試運転している最中の事故だって
31歳整備士は異音を感じたのに停車させなかったから書類送検だそうで
38 : 2025/07/27(日) 00:53:18.22 ID:i75wGiDK0
やったな日産
39 : 2025/07/27(日) 00:53:28.34 ID:Ilwl6HNr0
ハブナット締め忘れどころか、ナットとキャップ付けてなかったらしい。
タイヤ付ける時に気付くだろ普通。
48 : 2025/07/27(日) 00:56:01.83 ID:SW8CjV0p0
>>39
ナットつけないって
それタイヤつける気ないですやんかw
54 : 2025/07/27(日) 00:58:46.97 ID:Ilwl6HNr0
>>48
ホイールナットじゃなくて、ドラムブレーキのセンターナットな。
67 : 2025/07/27(日) 01:04:01.60 ID:SW8CjV0p0
>>54
それそもそも外すとき大変だし
付けないで走れるものじゃないだろ
無茶苦茶やな
76 : 2025/07/27(日) 01:10:36.47 ID:Eafx5uk20
>>54
あれってベアリングの当たり見て締めてワッシャー曲げて緩みどめにするとか割りピン入れてたりするんだっけか
もう覚えてないけど緩み止めはするんだったような曖昧な記憶
40 : 2025/07/27(日) 00:54:01.96 ID:XUbKGBk30
社会的弱者はすぐ逮捕する理不尽警察業界
42 : 2025/07/27(日) 00:54:13.74 ID:0rtobLDL0
素人かと思いきやプロかよ・・・
ま、死人が出なくて良かったな
78 : 2025/07/27(日) 01:10:52.56 ID:ftOE0S3f0
>>42
作業は素人レベル
43 : 2025/07/27(日) 00:54:20.74 ID:ox+KjRRh0
まあ普通に死人出てもおかしく無い案件だわ
業務上過失傷害で終わるんだろうが
44 : 2025/07/27(日) 00:54:45.01 ID:60BAUrJ40
えっ、このクソ暑い中でたい焼き??
56 : 2025/07/27(日) 00:59:17.65 ID:A8C8r70N0
>>44
ワロタ

1読まないのねw

45 : 2025/07/27(日) 00:55:16.91 ID:Pk7Juy570
>>1
中日新聞とやらは愛護なのかw?
面白いと思ってんのww?
46 : 2025/07/27(日) 00:55:34.22 ID:eGwnJVdv0
ディーラー整備士が両タイヤを付け忘れるとかあるんやな
47 : 2025/07/27(日) 00:55:38.42 ID:XUbKGBk30
逃亡の恐れがない場合は逮捕しないって池袋飯塚事件の時に言ってなかったっけ?
49 : 2025/07/27(日) 00:56:34.29 ID:yMVHD+xG0
やっちゃえ日産

やっちゃった日産
51 : 2025/07/27(日) 00:57:25.61 ID:aG1o5KpZ0
外国人なら不起訴だろ!こんなの!
52 : 2025/07/27(日) 00:58:14.46 ID:pEgeVrym0
こういうのが怖いからプロに頼んでるのにプロがやらかしちゃダメでしょ
66 : 2025/07/27(日) 01:03:21.43 ID:aG1o5KpZ0
>>52
プロにやらしても、ドライバーも同罪ならどうすればいいのやらね
運転前にチェックしてる人なんていないし
災難だな
74 : 2025/07/27(日) 01:10:15.97 ID:pEgeVrym0
>>66
いつも利用してるタイヤ専門店だと立ち合いで締め付け確認するよ
147 : 2025/07/27(日) 02:11:18.50 ID:td20HZRo0
>>52
22歳だから素人同然では?
158 : 2025/07/27(日) 02:43:18.10 ID:Eafx5uk20
>>147
工業高卒でガソリン3級で4年も毎日やってりゃそこそこ、専門学校卒ならまだまだ、大卒4月なら素人なので誰かがしまってるか確認するはずなのでこれはない
割合からして多い専門学校卒の可能性大
慣れて来てポカをしたか
53 : 2025/07/27(日) 00:58:24.22 ID:+M9LHk2e0
たい焼き店にタイヤ来てん
119 : 2025/07/27(日) 01:37:15.39 ID:tlUfAm2U0
>>53
つ座布団1枚
55 : 2025/07/27(日) 00:59:02.33 ID:MXSlSHMY0
違法改造でもしてたのかな?
57 : 2025/07/27(日) 01:00:16.64 ID:6Lim8ne70
転職の事で頭が一杯なんだろ許してやれ
58 : 2025/07/27(日) 01:00:39.98 ID:KbcrbTMP0
オラは赤男爵に整備に出したら、ギアオイルを
入れ忘れられて、出先でミッションが焼きついた
ことがあるよ。

とりあえず冷えるの待って、数十キロ極低速で
帰った。

59 : 2025/07/27(日) 01:01:21.37 ID:pWVlRmzH0
ディーラーの整備士なんてグエンだらけ
日本人も低学歴低収入のやる気の無いやつだらけ
60 : 2025/07/27(日) 01:01:43.77 ID:veYbg8nQ0
下手したら数人死んでたからな 重い罰にしてほしい
日産経営陣を
61 : 2025/07/27(日) 01:01:44.60 ID:UH74xmOK0
輸入車なら普通に起きて後で酒の席で、あの時タイヤ急に外れちゃってさwってツマミになる
62 : 2025/07/27(日) 01:02:02.65 ID:v8t1K9kP0
逆ネジ(JISからISO)問題なのか

トルクレンチさえも使って無かったのか

63 : 2025/07/27(日) 01:02:03.58 ID:FV1qRj1Z0
真夏に鯛焼き屋に行列って、そんなに旨いんかね?
64 : 2025/07/27(日) 01:02:27.06 ID:DfB2ZLPT0
笑点の大喜利かデーブスペクターみたいな事故
65 : 2025/07/27(日) 01:02:50.35 ID:y22jZaj50
そうかそうか国交省

ありがとう裏金脱税人殺し自民壺

69 : 2025/07/27(日) 01:05:32.41 ID:MkzOOUCo0
整備士の癖にこれか
日産の整備士の腕もたかが知れてるな
70 : 2025/07/27(日) 01:05:38.64 ID:H25mTqpa0
レベルの低い整備士だな
整備士資格の取り消しだ
71 : 2025/07/27(日) 01:06:11.12 ID:DaAraQk80
昔デカいタイヤに直撃されて死んだ人いたけど
ショックだった
94 : 2025/07/27(日) 01:22:07.26 ID:1VvwJg0+0
>>71
タイヤって見た目と違って超重い上に圧力容器なんよな
72 : 2025/07/27(日) 01:08:05.98 ID:dAOyQLko0
俺の車に何十回も危険なイタズラされるから110番したら地元警察に電話しろとガチャ切りされたわ

もう終わりだ猫の腐敗

73 : 2025/07/27(日) 01:09:21.10 ID:oorH3wyJ0
やっちゃった日産
75 : 2025/07/27(日) 01:10:29.34 ID:kQgaG8FK0
慣れてないと斜めに締めこんでグラついたりするよね
忙しいと雑になりがちだし専門出たばかりの新人とかなら全然ありえる話
77 : 2025/07/27(日) 01:10:44.70 ID:kVswFeQK0
タイヤくらいマトモに取り付けられないのか日産のDは
86 : 2025/07/27(日) 01:15:25.99 ID:HClzKFe+0
>>77
大判焼き業界に新たな火種が
79 : 2025/07/27(日) 01:11:16.57 ID:KSR4vR4B0
タイヤの形のタイヤ焼き作れば売れるかもw
85 : 2025/07/27(日) 01:15:14.41 ID:iWDXJmVq0
>>79
それドーナッツ?
80 : 2025/07/27(日) 01:11:52.09 ID:iWDXJmVq0
飛んじゃえ、日産!
81 : 2025/07/27(日) 01:12:31.98 ID:iWDXJmVq0
今度は三菱じゃなかったか
82 : 2025/07/27(日) 01:13:44.97 ID:iWDXJmVq0
タイヤがタイ焼き屋に突っ込むとは
83 : 2025/07/27(日) 01:14:08.00 ID:mYzSJ+WA0
>タイヤ外れ、たい焼き店

ぷぷぷ お主さてはプロだな

84 : 2025/07/27(日) 01:14:27.65 ID:yYQxd03h0
今回の事を反省材料としてリタイヤせずに頑張ってほしい
87 : 2025/07/27(日) 01:15:45.03 ID:pzaZEnEE0
22歳の整備士とかクッソ適当だろうな
88 : 2025/07/27(日) 01:16:33.84 ID:GSfym63z0
これはやり過ぎなんじゃないのかな
整備で過失傷害とか取られるんなら怖くてやる奴いなくなるよ
90 : 2025/07/27(日) 01:18:05.60 ID:Kx6wPHxv0
たい焼きの解放だろう
海に戻れたかは知らんけど
91 : 2025/07/27(日) 01:18:10.23 ID:+Uq2pC8D0
店のおじさんと喧嘩してタイヤ投げ込んだのさ
93 : 2025/07/27(日) 01:21:23.47 ID:v8t1K9kP0
>>91
どんなにどんなに、もがいても
100 : 2025/07/27(日) 01:26:09.87 ID:iWDXJmVq0
>>91
まいにち まいにち 僕らは日産の
中で焼かれて いやになっちゃうよ
95 : 2025/07/27(日) 01:22:33.23 ID:iWDXJmVq0
飛べたい焼き君
98 : 2025/07/27(日) 01:24:42.17 ID:yk8GMDgq0
タイヤ焼いてんちゃうぞ
101 : 2025/07/27(日) 01:26:15.46 ID:I/jTcmYr0
ディーラーのメンテが悪かっただけで日産は悪くない
102 : 2025/07/27(日) 01:26:19.28 ID:lGWFDFoL0
日産のディーラーだったのか
質落ちてんのな
103 : 2025/07/27(日) 01:26:46.36 ID:wbApexWR0
この記事のタイトル考えた奴おもしろいと思ってるんだろうな
104 : 2025/07/27(日) 01:26:49.44 ID:kVswFeQK0
タイヤがたい焼き店に
タイヤだけにってうっさいわ
105 : 2025/07/27(日) 01:27:10.47 ID:sZxgg0oh0
俺はディーラーに出してるからな
↑ぷっ恥ずかしいw
トルクレンチも持ってなさそうだし
109 : 2025/07/27(日) 01:29:25.82 ID:HClzKFe+0
>>105
熟練の整備士程使っているところを見たことの無い工具
それがトルクレンチ!
※個人の感想です
106 : 2025/07/27(日) 01:27:28.09 ID:r6IDp3Bg0
ディーラー品質まで特亜並みにならなくても
107 : 2025/07/27(日) 01:27:45.68 ID:xDwDgBmV0
やったな日産
タイヤ🛞も満足に装着出来ないw
108 : 2025/07/27(日) 01:28:22.95 ID:BX1K6sRN0
運転前に増し締めしなかったドライバーのせいになるのよね
110 : 2025/07/27(日) 01:29:44.55 ID:HMtNb5kF0
タイヤくん「毎日毎日僕らは日産の ディーラーに絞められイヤになっちゃうよ」
111 : 2025/07/27(日) 01:30:57.16 ID:323QrOOx0
締め忘れだな
112 : 2025/07/27(日) 01:31:15.14 ID:iWDXJmVq0
ワイ、日産のディーラーに出してます
115 : 2025/07/27(日) 01:32:56.31 ID:sZxgg0oh0
>>112
チー牛ヅラの弱男なの見なくてもわかるぞ
114 : 2025/07/27(日) 01:32:26.46 ID:DyIVXWdK0
鯛焼き大好きエアロスミスのVo.スティーブン・タイラーともかけてる極めて高度な事故
118 : 2025/07/27(日) 01:34:39.37 ID:v8t1K9kP0
>>114
エアロ・スミスって、

何のネタだっけ?

116 : 2025/07/27(日) 01:33:56.28 ID:iWDXJmVq0
トヨタ、日産
もうディーラーの質もガタガタやんけ
120 : 2025/07/27(日) 01:38:37.26 ID:9dTTYr4g0
♪毎日 毎日 ぼくらは鉄板の 上で焼かれてイヤになっちゃうドーーーン!
121 : 2025/07/27(日) 01:38:51.85 ID:KsCpL0kX0
これ半分奇跡だろ
122 : 2025/07/27(日) 01:42:53.38 ID:lWtKyElt0
例えば車検帰りにこの事故起きたら俺も逮捕され、サッシ屋も潰れるの?
123 : 2025/07/27(日) 01:43:28.75 ID:gw9P6N9V0
ヒッサン自動車www
124 : 2025/07/27(日) 01:43:55.13 ID:jlgr2vuM0
空飛ぶタイヤキ
125 : 2025/07/27(日) 01:45:20.68 ID:iWDXJmVq0
ホイールナットに注意
126 : 2025/07/27(日) 01:45:39.66 ID:NK0vZo3e0
日本で一番売れたレコードは、子門真人さんが歌う「およげ!たいやきくん」です。
1975年に発売され、450万枚以上を売り上げました。
2008年にはギネス世界記録に認定されるなど、現在も高い知名度を誇っています。
128 : 2025/07/27(日) 01:47:01.75 ID:iWDXJmVq0
後輪ドラムブレーキごと外れたか
129 : 2025/07/27(日) 01:47:25.55 ID:6Kve7+N70
たい焼き屋
タイヤ来ちゃって
痛いや、キャー
130 : 2025/07/27(日) 01:49:02.85 ID:QmHiDDgN0
プロ?がやってもこゆことあるんだ
どうせまた素人の仕事かと
131 : 2025/07/27(日) 01:50:45.96 ID:LA5wbZm50
日産の整備士(笑)
132 : 2025/07/27(日) 01:52:30.26 ID:QUH43MOv0
運転手はともかく整備士関係ねえだろ
馬鹿じゃねえのか
134 : 2025/07/27(日) 01:54:41.07 ID:tXz+K9St0
>>132
この車を整備した整備士なんじゃないの?
133 : 2025/07/27(日) 01:52:30.32 ID:OvIu7+RG0
大怪我なくてよかったな
空飛ぶタイヤはもう20年前か
135 : 2025/07/27(日) 01:55:41.80 ID:leM4CoEe0
ドラえもんの漫画で「タイヤ」と「木」で「たい焼き」なんてのあったな
なんの回だったか忘れたが…
137 : 2025/07/27(日) 01:56:53.34 ID:2B8o2ihH0
後輪左右なら、後輪左右だけをリフトに上げてホイール、タイヤ交換をしている
リフトに上げている時は仮締めして、リフトから降ろして
1G締めをしようとしたが、整備士が忘れてそのまま公道を走らせたと言うことです
140 : 2025/07/27(日) 01:58:10.72 ID:Eafx5uk20
>>137
緩んだのそこじゃないからスレをよく読んで
138 : 2025/07/27(日) 01:57:34.52 ID:E5RuA0vW0
正規ディーラーでこれかよ
正規の所に車検出してても安心できんな
153 : 2025/07/27(日) 02:19:37.56 ID:27mFuy5k0
>>138
むしろボンクラ揃い
民間の整備工場もディーラーあがりの整備士は使えんから採らない
溶接とか一切やったことないし
固着したのをバーナーで炙る技すら知らない
139 : 2025/07/27(日) 01:57:52.36 ID:ep1H0JLH0
空飛ぶタイヤキくん
141 : 2025/07/27(日) 01:59:48.39 ID:QUH43MOv0
リンク先が詳しくは会員限定になっててわかんねえんだよ
糞すぎ中日新聞
142 : 2025/07/27(日) 02:04:39.11 ID:wdeAnPS70
タイヤ気転は利かなかったようだ
143 : 2025/07/27(日) 02:07:05.00 ID:O+6D7CWR0
明らかにモチベが・・
うちの近くの日産部品も活気ないもの
144 : 2025/07/27(日) 02:09:11.84 ID:j8nrRHuw0
吉田製作所がタイヤ交換でプチ炎上した時にディーラーはプロだからプロに任せるのが正解みたいな事言ってた連中いたけどディーラーが失敗してんじゃん
145 : 2025/07/27(日) 02:10:53.24 ID:LexNZSuV0
たいやがたいやきやに突っ込んだ
146 : 2025/07/27(日) 02:10:53.47 ID:nK+0hSgK0
整備士は外国人?
オートバックスはほぼ外国人だけど
149 : 2025/07/27(日) 02:11:54.15 ID:PeUIzvQ10
日産の社員なんて今それどころじゃないだろ?
150 : 2025/07/27(日) 02:13:59.93 ID:j8nrRHuw0
ディーラーの整備士は日産の社員じゃないだろ
151 : 2025/07/27(日) 02:15:22.27 ID:4vI0h0FF0
ここに至るまでに、数十数百のポカミスがあったんだろな
152 : 2025/07/27(日) 02:18:06.52 ID:n2ernlqb0
ディーラーもか…
車検とかで夏用タイヤ交換してもらったのかなぁ
154 : 2025/07/27(日) 02:21:24.74 ID:CypzysSW0
>>1
整備士って自分の車車検するの?
160 : 2025/07/27(日) 02:51:07.23 ID:Eafx5uk20
>>154
車検に携わる整備士は最低2人いる
最低3級の整備士1人以上(普通車以下だと通常1人だが大型車だと複数人)が整備して、2級以上の整備士資格を持った上で検査員の資格を持った整備士が検査をする
したがって検査員の場合は自分の車の検査はできても整備はできない場合がある
検査をしない場合は制度上は整備できるが会社だと別の整備士にさせると思うよ
167 : 2025/07/27(日) 03:15:09.09 ID:CypzysSW0
>>160
へーじゃあ資格あれば同僚同士が一緒に車検し合えばお金かからないね
171 : 2025/07/27(日) 03:26:41.97 ID:Eafx5uk20
>>167
普通は会社通すから普通より若干安い社員割引の費用出すよ
整備工場使わずに車検場に個人で持ち込めば整備費用がライトの光軸調整とブレーキの事前テスト費用だけで済むことが多い(ユーザー車検)
タイヤの溝がないとか見た目でアウトなのは整備が必要だけどね
でも重量税と自賠責(強制保険)の費用は安くならない
173 : 2025/07/27(日) 03:29:03.77 ID:Eafx5uk20
>>171
書き忘れたユーザー車検の場合は整備士資格のない素人が整備しても結果が良ければOK
179 : 2025/07/27(日) 03:46:48.97 ID:CypzysSW0
>>171
詳しくありがとう!
155 : 2025/07/27(日) 02:24:25.19 ID:ryp5ydcV0
22歳は信用出来んよな
まだまだイキりたい年頃だから仕事も適当だし
156 : 2025/07/27(日) 02:33:44.71 ID:82OIbvX20
左右共に外れるってどういう事だってばよ?
157 : 2025/07/27(日) 02:34:10.14 ID:d5u9jsdR0
ここまで「面白レス」無しっ!
何の為の「たい焼き屋にタイヤ」なんだと思ってるんだ?
オマエラ!?
161 : 2025/07/27(日) 03:09:15.30 ID:PpBHrTdv0
トヨタのホイールカバーなんか1km置きに落ちてる
163 : 2025/07/27(日) 03:12:08.07 ID:PpBHrTdv0
トヨタ車が事件起こしてもトヨタ車がとは言わないのにね
164 : 2025/07/27(日) 03:12:57.55 ID:/qFfsAE10
タイヤ来てん
165 : 2025/07/27(日) 03:14:35.02 ID:nvGYBDCf0
まあ日産なら
166 : 2025/07/27(日) 03:15:07.00 ID:8sx9CU8O0
やっちゃえ!NISSAN!
168 : 2025/07/27(日) 03:15:27.76 ID:Xy6clG++0
平馬先輩かよ
169 : 2025/07/27(日) 03:17:57.24 ID:PpBHrTdv0
トヨタのホイールカバーそこら中に転がってるけど走行中の車両から部品が脱落するのは欠陥でしょう
170 : 2025/07/27(日) 03:26:17.18 ID:LdwDTdOR0
たい焼きりつけながら
暗闇走り抜ける
174 : 2025/07/27(日) 03:32:38.28 ID:Ej8LPfT20
移転だかでオープンしたてホヤホヤの店を襲ったタイヤ事故だったな
183 : 2025/07/27(日) 03:56:11.16 ID:lQhaO9Zd0
う、うぐぅ…
186 : 2025/07/27(日) 03:59:55.72 ID:jskmf3zK0
たい焼きちゃうでタイヤやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました