
- 1 : 2025/06/15(日) 18:35:50.90 ID:/GrZ2lhf9
-
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第11話「カサマツの星」が15日、TBS系で放送された。オグリキャップが毎日王冠で勝利した。
第11話は、『毎日王冠』に挑むオグリ。これに勝利しなければ、タマモクロスも出走する『天皇賞(秋)』には出さないと六平に条件を出されるが、今回のレースは今までとは違っていた。
連勝し続けたオグリは、もはや周囲にとって一番の要注意選手であり、対戦相手全員から標的とされる。『10対1』という圧倒的不利の中、レースが始まった。
厳しいマークの中、見事勝利しネット上では「シリウスシンボリですら驚愕する怪物」「オグリキャップ一着 おめでとうぉぉぉぉぉぉぉぉ!」「オグリ…その勝ち方は流石にやばいw」「この2人の表情でオグリの化物ぶりを表現するの良い」などと反応している。
『ウマ娘』は、スペシャルウィークやサイレンススズカ、トウカイテイオーなど実在する競走馬をモチーフにキャラクター化し、ゲーム、漫画、アニメなど幅広い展開で人気を博すクロスメディアコンテンツ。
アニメ第1期が2018年4月~6月、第2期が2021年1月~3月、第3期が2023年10月~12月に放送。2021年2月にゲームがサービス開始となり、2024年5月にシリーズ初の劇場版が公開された。
『ウマ娘 シンデレラグレイ』は、『週刊ヤングジャンプ』で連載中の漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』が原作で、コミックスは累計発行部数600万部突破の人気作。最強のウマ娘・オグリキャップが主人公で、地方から中央の伝説へ、青春“駆ける”シンデレラストーリーとなっており、灰髪の少女が“怪物”と呼ばれるまでの物語を描いている。
今回のアニメ化は競走馬・オグリキャップが来年生誕40周年ということもあり放送。監督は伊藤祐穀、シリーズ構成は金田一士、キャラクターデザインは宮原拓也、佐々木啓悟、アニメーション制作はCygamesPicturesが担当する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c7429d97328e83628385229242428f3a8a7001
- 2 : 2025/06/15(日) 18:36:55.18 ID:zZjncBC60
-
結果わかってるのに何がおもろいんや
- 3 : 2025/06/15(日) 18:37:08.88 ID:6hBlygwk0
-
精液べとべと
- 4 : 2025/06/15(日) 18:37:14.69 ID:up9/TbKy0
-
しょーもな
- 5 : 2025/06/15(日) 18:41:12.64 ID:ab4vIBxg0
-
シリウスシンボリが暴れてレジェンドテイオーを蹴って
レジェンドテイオーか発走除外になったのも再現されているの? - 6 : 2025/06/15(日) 18:42:56.55 ID:1Li1fL380
-
>>5
はい - 19 : 2025/06/15(日) 19:19:45.33 ID:d9+66NPh0
-
>>5
再現されてる
アニメでも出走前に暴れて(踊って)振り回した手が当たりレジェンドテイオーは出走取りやめ - 7 : 2025/06/15(日) 18:49:01.86 ID:qoXOIxTI0
-
翌年の毎日王冠も名レースよ
- 21 : 2025/06/15(日) 19:58:31.43 ID:ulC3Cepf0
-
>>7
馬主の資金回収のために走らされた可哀想なレースでもある
オールカマー叩いてるのに出る必要ねーから - 8 : 2025/06/15(日) 18:52:01.54 ID:Lqnw8/KX0
-
まあ、翌年が凄かったな
そいつは俺のおいなりさんだをねじ伏せた - 9 : 2025/06/15(日) 18:52:29.87 ID:r9Mdch7v0
-
版権あるから仕方ないけど全然他の馬わからん
- 10 : 2025/06/15(日) 18:55:29.96 ID:oi7aZY2A0
-
何で牡馬なのに牝馬に オークス 桜花賞に出られるっておかしくね 騙馬のマーベラスクラウンが登場しないのも差別だ
- 11 : 2025/06/15(日) 18:56:38.10 ID:+uNBU1HK0
-
とにかく偽名のネーミングセンスがいい 女優ダイナアクトレスがダイナムヒロイン
- 12 : 2025/06/15(日) 18:57:50.35 ID:SxICGaRh0
-
かつてのダービー馬とは言えフランスで何があったんや!なぐらい別の馬になったらしいし相手ではなかった
- 13 : 2025/06/15(日) 18:58:06.28 ID:Ptn1wtGE0
-
?ほんとしょーもなグラスに勝てよ
- 14 : 2025/06/15(日) 18:59:44.81 ID:IjsspcuN0
-
面白いよなぁ
漫画見たあと史実を調べて実際はどうだったか、史実がどのように反映されてるかを調べたり解説動画を見るのが1番楽しい - 15 : 2025/06/15(日) 19:00:07.78 ID:Ptn1wtGE0
-
しょっぺえな
田舎者のくせに - 16 : 2025/06/15(日) 19:03:40.18 ID:tODc2Asj0
-
チームメイトがベルノ以外ほぼ出てこないのがええわ
- 17 : 2025/06/15(日) 19:15:56.81 ID:FHQx4Xs60
-
ウマ娘観てなかったけど地元の岐阜舞台だったから観たんだけど面白かった
- 20 : 2025/06/15(日) 19:49:36.70 ID:TTtXQkeB0
-
このレースの最大の見所は
最後の直線で岡部騎乗のダイナアクトレスに河内騎乗のオグリが外から並びかけて
チラッと河内が岡部のほうを見る時なんだよ並びかけた時に
「さあ、勝負しようぜ」みたいな雰囲気が出てて良かった - 22 : 2025/06/15(日) 20:10:33.65 ID:19NgbZRy0
-
ほんの数年前にシービーとルドルフ2年連続三冠達成なんてビッグニュースがあったのに一般ニュースに入り込むほど騒がれなかったのに、オグリのダービー騒動は一般ニュース巻き込んで大騒動になったのはホント不思議
お陰で当時小学生のワイでも競馬見るようになったからこの毎日王冠は興奮した - 23 : 2025/06/15(日) 20:56:02.56 ID:EyzaJL3k0
-
>>22
CIでJRAになり場外がWINSになってイメージ戦略にマッチしたのがオグリだったのでしょうね - 27 : 2025/06/15(日) 22:05:11.03 ID:+uNBU1HK0
-
>>22
本当にそれは不思議 今でこそ皇帝シンボリルドルフとか有名だけどリアルタイムで中学生やってたら数年前のことを本当に知らんかったからな それがダビスタで一気に情報入ってきてシービークソ雑魚扱いになって、今度はウマ娘でシービーのほうが人気でルドルフは塩過ぎて不人気だったという事実が周知されてきた - 24 : 2025/06/15(日) 21:30:26.71 ID:vYUS7rPw0
-
ネット上の感想を記事に載せるの違法にならないだろうか
程度が低過ぎる - 26 : 2025/06/15(日) 21:55:07.02 ID:h49uAUFM0
-
タマモクロスとの激戦どうなってしまうんだろう
結果は知ってるけど - 28 : 2025/06/15(日) 22:07:49.38 ID:W69T7JPp0
-
ぬいぐるみが作られたりして小学生でも知ってる馬だったな
- 29 : 2025/06/15(日) 22:10:26.15 ID:L0P31R7w
-
みんな北海道生まれなのにオグリが田舎者扱いってどうなのよ
- 30 : 2025/06/15(日) 22:56:10.17 ID:w51av4pL0
-
>>29
ウマ娘では出生地の話は出てこない - 31 : 2025/06/16(月) 00:35:24.95 ID:/JnHuvOJ0
-
毎日王冠といえばサイレンススズカ
- 32 : 2025/06/16(月) 00:38:31.66 ID:N9DRFrdX0
-
スズカ、次の毎日王冠頑張ろうぜ
コメント