
- 1 : 2025/06/03(火) 10:26:15.38 ID:+zCAg95S0
-
ここまでの経緯
おととい自転車で配達中に交差点で一時停止線を越えてきたバイクに衝突される
↓
昨日、保険会社から連絡。明日(6/3)に病院へ行くことと費用を直接保険会社から病院へ支払うことを確認
↓
本日、「相手方が保険を使うか分からない。病院の費用はあなたが立て替えてください」と連絡言ってることが二転三転しすぎて久々に怒ってしまった
- 2 : 2025/06/03(火) 10:27:06.51 ID:+zCAg95S0
-
何のために今日有休取ったか分からなくなってしまったよw
- 3 : 2025/06/03(火) 10:27:17.99 ID:VlamkpWf0
-
いつも収益報告してるニキ?
- 4 : 2025/06/03(火) 10:27:52.82 ID:+zCAg95S0
-
>>3
そやで
珍しく午前中のレス - 5 : 2025/06/03(火) 10:28:10.33 ID:QFR4hbui0
-
でどうなったん?
- 12 : 2025/06/03(火) 10:30:57.58 ID:+zCAg95S0
-
>>5
保険会社の担当者がハッキリしないから待機状態 - 6 : 2025/06/03(火) 10:28:28.43 ID:E6z//wPA0
-
イッチの保険屋に交渉するか自分で訴訟すればいいだけやん
- 13 : 2025/06/03(火) 10:31:33.64 ID:+zCAg95S0
-
>>6
ワイの自転車保険、
Uberの配達中は対象外なんやって - 7 : 2025/06/03(火) 10:28:30.32 ID:VlamkpWf0
-
そうやったか
確かに昨日とか見てないわ
事故ってたんか - 14 : 2025/06/03(火) 10:32:58.89 ID:+zCAg95S0
-
>>7
昨日は元々休むつもりだったから
怪我も今のところは右足の小指付近の腫れと
左足の膝の痛みのみだから大丈夫だよ
事故のあと配達フツーにしてたし - 8 : 2025/06/03(火) 10:28:30.75 ID:En3ErdEK0
-
裁判起こせばええやん
- 18 : 2025/06/03(火) 10:34:34.28 ID:+zCAg95S0
-
>>8
弁護士の費用とか大変やしな
ここは相手方に保険使わせた方がこちらとしても得策 - 22 : 2025/06/03(火) 10:37:02.34 ID:sgskS/7F0
-
>>18
イッチの収入次第やけど法テラス使えたら分割で費用返せるで - 9 : 2025/06/03(火) 10:29:06.43 ID:/T+zZJiu0
-
交通事故なんで保険なんか使わんだろ
相手に高い金使わせろ - 20 : 2025/06/03(火) 10:35:30.11 ID:+zCAg95S0
-
>>9
個人に請求とかするのがめんどくさいやんか - 29 : 2025/06/03(火) 10:41:28.49 ID:6bdyJXM80
-
>>20
16条請求して毟り取れ - 10 : 2025/06/03(火) 10:29:40.25 ID:QFR4hbui0
-
てか事故ったなら普通その場で病院いくもんやないんか?
- 19 : 2025/06/03(火) 10:35:12.53 ID:WrUSfRCH0
-
>>10
全然そんなことない
軽傷なら仕事や用事優先するだろうし、かかりつけの病院がやってないこともある
様子見てから「やっぱり行こう」でも全く問題ない - 23 : 2025/06/03(火) 10:37:04.05 ID:+zCAg95S0
-
>>10
重傷やったらすぐ行かないといけないが
軽傷やったらそんなことはないで
医師がそのときの事故が要因と認めればいいんや
あとは保険会社が決めた期間ないならば - 11 : 2025/06/03(火) 10:30:48.60 ID:zdqBNgC30
-
警察には届けてんの?
事故証明してもらって対人事故にすればええ
少なくても相手には免停以上で罰金あるし - 24 : 2025/06/03(火) 10:38:41.06 ID:+zCAg95S0
-
>>11
警察にはその場で通報して届けてるよ
現場検証とかもしてもらってる - 15 : 2025/06/03(火) 10:33:09.66 ID:kU2k9ryH0
-
自転車保険ったって格安やろ
- 17 : 2025/06/03(火) 10:34:08.64 ID:nXTboS1l0
-
普通保険会社に請求するでしょ
- 21 : 2025/06/03(火) 10:35:56.54 ID:sgskS/7F0
-
話が進まなくて警察も相手してくれへんくてややこしそうなら交通事故に強い弁護士に相談するとええで
- 25 : 2025/06/03(火) 10:39:34.36 ID:En3ErdEK0
-
そうやって足元見られるのがせいぜいやな
- 26 : 2025/06/03(火) 10:40:08.31 ID:WrUSfRCH0
-
弁護士いれんとラチがあかんやろな
深い意味はないけどできるだけ通院続けろよ - 27 : 2025/06/03(火) 10:40:19.58 ID:+zCAg95S0
-
誤解してる人もいるようやから言っとくけど
今回の保険会社というのは
相手方が契約している保険会社ということな
Uberに関しては相手方の保険会社で
補償などをしてくれない場合、補償してくれるらしい - 30 : 2025/06/03(火) 10:41:32.54 ID:Z6pz5CH+r
-
>>27
とりあえず事故相手にお前どうすんのって聞いたんか? - 28 : 2025/06/03(火) 10:41:08.95 ID:En3ErdEK0
-
普通なら即病院休業宣言して払わせる
- 31 : 2025/06/03(火) 10:42:02.37 ID:0UGbBSjVd
-
最悪自賠責への請求ができるから一時自腹でも今日中に病院に行け
- 33 : 2025/06/03(火) 10:42:53.87 ID:b1lqLE6e0
-
首痛い背中痛いって言って毟れるだけ毟り取ろうや
ミナミの帝王とか読んで勉強しよ - 34 : 2025/06/03(火) 10:42:59.78 ID:+zCAg95S0
-
ワイ、相手方には全然怒ってないんよ
怒っているのはポンコツな相手方の保険会社の担当者昨日、「保険会社が直接病院に医療費払うって言いましたよね?」って言ったら黙りこんでた
ちゃんと録音もされているだろうから最悪な場合は別部署に問い合わせるよ - 35 : 2025/06/03(火) 10:43:26.23 ID:Xel/U/Vf0
-
ワイチャリ乗ってる時に当てられたけど車の保険屋のたんとうに全部交渉してもらったわ
- 37 : 2025/06/03(火) 10:45:13.50 ID:+zCAg95S0
-
>>35
最悪な場合、父親の親友が保険業の人やからその人に頼もうかな
昔、家族が事故に巻き込まれた時もその人のおかげで助かった - 36 : 2025/06/03(火) 10:44:12.30 ID:6bdyJXM80
-
いったんは自腹でも直ぐに病院行って診断書もらえ
日にちが経つと認められなくなる可能性出るからな
コメント