京大名誉教授「富士山は噴火スタンバイ状態。南海トラフと連動して起きる可能性も高い」噴火したら江戸時代に逆戻りする

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 21:43:23.40 ID:4b0r74oJ0

現代の大都市に火山灰が降り積もった場合、電気・水道・ガスのライフラインはすべて止まることになり、経済活動はもとより交通・通信も止まる。つまり、一時的に江戸時代のようになるということだ。

 内閣府は宝永噴火と同レベルの噴火で2兆5000億円の被害が発生すると試算しているが、火山学者の多くはこれを過小評価だと考えている。すなわち、南海トラフ巨大地震と連動して富士山が噴火すれば、数十兆円の被害が加算される恐れがあるのだ。

 また、富士山の過去の噴火史をたどっていくと、富士山は50年から100年ほどの間隔で間隔で噴火してきたことがわかる。そう考えると、1707年の宝永噴火以来、300年ほど沈黙を続けている現在の富士山は、かなりの量のマグマを溜め込んでいることがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3280a39f2f5ce0c619c0706f8dede7628b07d2e

トンキンが阿鼻叫喚する歴史的瞬間ちょっと見てみたいよな
実際なったらやばいんだろうけど

2 : 2025/05/26(月) 21:44:08.97 ID:I03A/nUp0
↓富士山叩くAA
4 : 2025/05/26(月) 21:44:21.10 ID:ptP35Q3H0
とりあえずブルーシートとか買って車に掛けといた方がええかな🤔
5 : 2025/05/26(月) 21:45:00.87 ID:zuGgv40+0
>>1
> トンキンが阿鼻叫喚する歴史的瞬間ちょっと見てみたいよな

その時、俺は嫌儲にこう書き込む

「なんでそんな災害が確実に来るってわかりきってた所に住んでたの?自業自得だよねw」

6 : 2025/05/26(月) 21:45:05.75 ID:mA8XvsmiM
そしたら俺が令和将軍として君臨するけどどうする?
10 : 2025/05/26(月) 21:46:46.56 ID:zuGgv40+0
>>6
麿は恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!
7 : 2025/05/26(月) 21:46:03.74 ID:EgjfOMex0
横須賀とか座間の米軍が逃げ出したら噴火寸前とみていいな
15 : 2025/05/26(月) 21:48:23.25 ID:6z9Jxa2l0
>>7
そんな大地震前に何かを予感して逃げ出す動物とかじゃねえんだから…
8 : 2025/05/26(月) 21:46:26.05
ドラゴンヘッドの世界に
9 : 2025/05/26(月) 21:46:36.61 ID:xzpVNNMh0
鹿児島はドッカンドッカン桜島がやってますけど?
街は灰まみれだけど通常運転です
11 : 2025/05/26(月) 21:46:55.95 ID:EtfkyGtJM
日本の溶岩は陰湿ジャップのようにドロドロだって聞いてるからいやなんだよなあ
ハワイみたいにサラサラがよかった…
12 : 2025/05/26(月) 21:47:10.05 ID:dd91cpQN0
ぷちゅっと穴を開けてマグマを抜くとか出来んの?
21 : 2025/05/26(月) 21:51:09.89 ID:IGkLRrSo0
>>12
すげえ大災害を生み出しそう
そしてそんな映画ありそう
13 : 2025/05/26(月) 21:47:20.59 ID:JbqNZZoS0
どうしたら良いの?
14 : 2025/05/26(月) 21:48:21.09 ID:vZFGVwNI0
脇差しとヅラ用意しとくわ
16 : 2025/05/26(月) 21:49:23.78 ID:dut+AUtz0
南海トラフグと富士噴火が過ぎるまでは田舎の政令市に潜伏しようかな
仙台とかどう(´・ω・`)
26 : 2025/05/26(月) 21:53:51.03 ID:X/9wBYZu0
>>16
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震
南海トラフより発生確率高いのに知られてない
17 : 2025/05/26(月) 21:49:24.26 ID:3AJLsytA0
東京人が「ひ」を発音出来なくなるのか
18 : 2025/05/26(月) 21:49:41.22 ID:bjcAfkup0
南海トラフがトリガーだろうね
19 : 2025/05/26(月) 21:49:52.99 ID:sfKWuktT0
お前らの気管支がやられるのか🥹
20 : 2025/05/26(月) 21:50:42.00 ID:Yo7m57a00
名誉教授ってトンデモ発言多くね
22 : 2025/05/26(月) 21:51:17.53 ID:MoDNZcUF0
一時的に封建制度となる。
都知事が関白になる。
23 : 2025/05/26(月) 21:51:30.53 ID:JbqNZZoS0
そんなにヤバいのに観光客入れてるの?
24 : 2025/05/26(月) 21:53:32.00 ID:+dG6j7bZ0
富士山の噴火なんて阿蘇山に比べたらかわいいもん
25 : 2025/05/26(月) 21:53:40.15 ID:D/cwqusY0
どうせ来ないから安心していいぞ
27 : 2025/05/26(月) 21:54:00.97 ID:ElD6wnjm0
あーそんなの起きないから絶対に
南海トラフ首都直下も死んでも起きない
28 : 2025/05/26(月) 21:54:56.86 ID:sC88o50F0
イッボンを、トリモロス!
29 : 2025/05/26(月) 21:54:59.10 ID:TLQggdsj0
富士山より錦江湾の方が怖いなあ
絶対マグマ貯まってるし、大正噴火以降次の破局噴火の周期に入ったぽいし
30 : 2025/05/26(月) 21:55:00.90 ID:wS8iLJgm0
ストロー刺して少しずつマグマを抜けばええやん?
31 : 2025/05/26(月) 21:55:14.83 ID:lhjE1eUG0
盛り上げ上手だねぇ
期待させておいて実際はすかしっぺなんやろ
32 : 2025/05/26(月) 21:55:29.08 ID:n3qgbp1P0
江戸時代のほうが今よりかは幸せな社会だしいいんじゃないか
33 : 2025/05/26(月) 21:55:37.02 ID:56gCrzih0
誤差の年数ですら人生振り切るから気にしても意味がない
34 : 2025/05/26(月) 21:57:15.86 ID:H2VDsbHb0
富士山の噴火より阿蘇山の破局噴火のほうが被害は大きくなる。
35 : 2025/05/26(月) 21:57:16.00 ID:iFpekdaM0
南海トラフ地震が来てそのパワーで富士山が吹っ飛んで政やってるのは自民党
これこの国終わりだろ
36 : 2025/05/26(月) 21:57:57.69 ID:tMH4JtDld
今度は噴火で電気止まって
原発爆発するんか
37 : 2025/05/26(月) 21:58:00.51 ID:m5Zwuqz30
世界中の人が思ってるはず
「なんでそんなやべー島に住んでんの?」と
38 : 2025/05/26(月) 21:58:22.29 ID:U7HOMIMHM
政治が悪いと大地も怒りますよね
40 : 2025/05/26(月) 21:58:33.80 ID:Xz9Ttrjv0
富士山噴火とか直接被害は御殿場近辺だけで関東は降灰被害程度だよ
南海トラフに連動して壊滅するなら箱根のカルデラ噴火でしょ
42 : 2025/05/26(月) 21:58:50.78 ID:NscyqKNN0
これ言い続ければそのうち当たるわなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました