
- 1 : 2025/05/08(木) 21:23:05.11 ID:fHGQtGyB0
- 10 : 2025/05/08(木) 21:23:22.35 ID:fHGQtGyB0
-
もだめだああああ
- 42 : 2025/05/08(木) 21:23:52.16 ID:otMkLSA50
-
毎回屁理屈こねてるだけだろ
- 43 : 2025/05/08(木) 21:24:22.39 ID:Ez/LydG30
-
だめだあ
できるのは公務員の賃上げだけだ - 44 : 2025/05/08(木) 21:24:28.40 ID:kV9/sYZ00
-
老人切り捨てれば一応活路はあるよ
- 45 : 2025/05/08(木) 21:25:13.47 ID:UDsKGMSP0
-
増税だけは大得意
ありがとう自民党 - 46 : 2025/05/08(木) 21:25:14.89 ID:Ph0uHim80
-
米が2.5倍なんだが…
買えないよ - 47 : 2025/05/08(木) 21:26:19.24 ID:qJibL9IK0
-
これ以上金利下げれなくて詰んでんね;;
- 48 : 2025/05/08(木) 21:26:33.06 ID:y4FkQ3vm0
-
ジャップ、エンゲル係数が限界突破して先進国ダントツで終わる
- 49 : 2025/05/08(木) 21:27:14.30 ID:I8U8rPLc0
-
安倍晋三がみんなの制止を聞かず
TPPとFPAとTPAと言う売国自由貿易に
入ったので、減税したら外国人投資家が
ISDS訴訟を起こしてくる
劣等民族は、永久にカツアゲされるだけ - 50 : 2025/05/08(木) 21:27:14.38 ID:bKp1DD1l0
-
まだまだ物価は上がるから
よくよく考えて子供産めよ - 51 : 2025/05/08(木) 21:28:19.80 ID:Fiij6lnk0
-
要はこの自民党って連中は政(まつりごと)を担える能力が無いので
政権を国民側に返却するか、それをしないで固執するならこの国は内戦に発展する未来しか無いってことだね
- 52 : 2025/05/08(木) 21:28:28.23 ID:bZXGsz5/0
-
できない理由を考えるのではなく
- 53 : 2025/05/08(木) 21:29:00.57 ID:SSgqR3f60
-
アベノミクスの果実です
- 54 : 2025/05/08(木) 21:29:08.69 ID:zer7c78s0
-
アルゼンチンを見習えばできる
- 55 : 2025/05/08(木) 21:29:29.74 ID:cUbYnoAB0
-
ちゅらてすと
- 56 : 2025/05/08(木) 21:29:41.63 ID:NlC0LuPw0
-
石破は何もしないまじの屑
- 57 : 2025/05/08(木) 21:30:50.52 ID:I8U8rPLc0
-
何かしたら暗殺される
結局米と中に媚びるしか無い - 58 : 2025/05/08(木) 21:31:04.19 ID:XNR3jeXQ0
-
物価安デフレで増税したわけだしいけるやろ
- 59 : 2025/05/08(木) 21:31:10.07 ID:WNJsQ1OE0
-
デフレ下で増税してたんだからインフレ下で減税出来るよね?
- 60 : 2025/05/08(木) 21:31:27.49 ID:GyoaqoVB0
-
アルゼンチンみたいなことしたら不審死が続出しそうだな
でも、いずれはやらないかん。人口動態はかなり正確に計算できるんだから、せめてそれに合わせた設計変更と無駄のカットは取り組むべき - 61 : 2025/05/08(木) 21:31:40.23 ID:t9qm0D810
-
まともに議論できない国民性だから
自民がコケたところで何も変わらんと思うわ - 62 : 2025/05/08(木) 21:31:42.52 ID:4u2LbHsm0
-
減税して社保切ればええんやで
- 63 : 2025/05/08(木) 21:32:07.47 ID:HHA0gWJr0
-
それでも減税圧強いからね
円安にして日本は少しずつ終わるしかない - 64 : 2025/05/08(木) 21:32:14.36 ID:WNJsQ1OE0
-
公務員は半分に減らして給料も三分の一カットすべきだろ
- 65 : 2025/05/08(木) 21:32:35.22 ID:Gc/l8WTh0
-
議員公務員の資産国庫に戻せよ
仕事しないでこうなってんだから責任とれ - 66 : 2025/05/08(木) 21:32:51.49 ID:4u2LbHsm0
-
手始めに公務員のクビ切って減税すればいい
- 67 : 2025/05/08(木) 21:33:02.77 ID:WNJsQ1OE0
-
デジタル庁やこども家庭庁みたいな要らない予算をカットするだけで減税出来る
- 68 : 2025/05/08(木) 21:33:45.12 ID:rqwxlwTV0
-
いつかスタグフ行きすぎて、不景気承知で金融引き締めする日が来るんやろけどかなり後なんやろな
- 69 : 2025/05/08(木) 21:33:45.76 ID:v0FXKYu/0
-
トルコとアルゼンチン化やな
中央銀行が壊れて金融緩和しかできなくてハイパーインフレ
金利50%でもインフレ収まらない地獄絵図 - 70 : 2025/05/08(木) 21:33:48.95 ID:Ph0uHim80
-
国が少子化なる事しかしてないからな
- 71 : 2025/05/08(木) 21:34:53.15 ID:/kNzpaF/0
-
供給側要因なら供給側で減税できるだろ
新エネ減税とか補助金で原油から水素へと移行を促したりすればよい
中国はそれで水素に投資しまくってる - 72 : 2025/05/08(木) 21:35:33.33 ID:Y+UynZ8m0
-
大した仕事してない議員の歳費下げれば余裕で減税出来るわ
- 81 : 2025/05/08(木) 21:39:59.95 ID:32/fgqRl0
-
>>72
残念ながら枝葉の話でしかないわ - 73 : 2025/05/08(木) 21:35:45.16 ID:p80p3sPr0
-
最低賃金あげて増税すればいい
- 74 : 2025/05/08(木) 21:36:29.15 ID:Ph0uHim80
-
物価下げて賃金下げろ
- 75 : 2025/05/08(木) 21:37:39.74 ID:SzgCGN7d0
-
一番簡単なのは公務員の報酬額を大きく削減すること
とくに議員報酬なんて50%削減でもいける - 76 : 2025/05/08(木) 21:38:00.43 ID:YOdHKL3B0
-
全先進国でお札を刷りまくってみんなでハイパーインフレになれば怖くないかも知れん
- 77 : 2025/05/08(木) 21:38:12.38 ID:WDUYS9210
-
減税できる唯一の方法は今から子供増やしまくるか移民入れるか底辺と老人が全員死ぬかだ
- 78 : 2025/05/08(木) 21:38:16.91 ID:amDMSrw70
-
なお税収w
- 80 : 2025/05/08(木) 21:39:21.26 ID:Ph0uHim80
-
でも海外にばら撒くから意味ない
- 82 : 2025/05/08(木) 21:40:06.01 ID:Ph0uHim80
-
米8000円行くなこれ
- 83 : 2025/05/08(木) 21:40:46.23 ID:gVr5Z2yB0
-
公務員をリストラする ←出来る
これで減税も出来ますよ
- 84 : 2025/05/08(木) 21:42:23.69 ID:WDUYS9210
-
嫌儲って小泉や竹中を目の敵にしながら言ってる事はあいつら越えるリバタリアンなんだよなあ
- 85 : 2025/05/08(木) 21:44:32.98 ID:XhAy4XvM0
-
でも公務員の給与は上げる🥺
- 86 : 2025/05/08(木) 21:45:05.03 ID:z+1TfRkA0
-
まだマシだった頃から公費で企業を酒漬けにした結果、アルコールがないと動けなくなったアル中企業だらけになった
- 87 : 2025/05/08(木) 21:46:48.54 ID:ihnqu+It0
-
減税できない理由は無職生活保護や無職老人が多いせいだろ。社会保障のせい
コメント