【訃報】ジャマイカのレゲエ・レジェンド マックス・ロメオ死去 ローリング・ストーンズとも共演

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 10:09:23.07 ID:64A8ygCF9

ジャマイカのレゲエ・レジェンド マックス・ロメオ死去 ローリング・ストーンズとも共演 – amass
https://amass.jp/181974/

2025/04/13 07:37掲載

ジャマイカのレゲエ・レジェンド、マックス・ロメオ(Max Romeo)が死去。ロメオのSNSアカウントで発表。DancehallMagによると、ジャマイカのセント・アンドリュー教区にある医療施設にて心臓合併症のため亡くなりました。80歳でした。

以下、声明より

「私たちの愛するマックスが亡くなったことを、深い悲しみとともに発表いたします。皆様から寄せられた、溢れんばかりの愛と追悼の言葉に深く感謝いたします。現時点ではプライバシーを尊重していただけますようお願い申し上げます。伝説は決して死なない」

マックス・ロメオは1944年11月、ジャマイカのセント・アン、セント・ダクルでマクスウェル・リヴィングストン・スミスとして生まれた。14歳で家を出て砂糖キビ農園で働き始め、18歳で地元のタレントコンテストで優勝した。音楽のキャリアを追求するためにキングストンに移り住んだ。1965年にヴォーカル・グループのエモーションズに参加し、翌年に、「(Buy You) A Rainbow」で初のヒットを記録した。

1968年、ロメオはソロ活動を開始。「Wet Dream」は彼の最初のヒット曲となり、露骨な性的な歌詞が原因でBBCラジオでは放送禁止となったが、それでも英国のトップ10ヒットとなった。1969年にはソロデビューアルバム『A Dream』をリリース。民主社会主義政党である人民国家党は、1972年のジャマイカ総選挙のキャンペーン曲として、ロメオが1971年にリリースしたアルバム『Let The Power Fall』のタイトル曲を選んだ。

1976年には、高い評価を受けた『War Ina Babylon』を発表し、このアルバムには彼の代表曲である「Chase The Devil」と「War Ina Babylon」が収録された。1978年にはニューヨーク市に移り、レゲエミュージカルの共同執筆と主演を務めた。1980年にはローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のアルバム『Emotional Rescue』に収録されている「Dance」でバックヴォーカルを務め、1981年にはキース・リチャーズ(Keith Richards)がロメオのアルバム『Holding Out My Love To You』で共同プロデュースと演奏を担当した。

2023年、ロメオはユニバーサル・ミュージック・グループとポリグラム・パブリッシングに対して、50年以上にわたって自身の作品のロイヤリティが支払われていないとして1500万ドルの支払いを求める訴訟を起こした。

2 : 2025/04/13(日) 10:10:41.27 ID:Be/MJlPZ0
誰だよ
3 : 2025/04/13(日) 10:17:05.87 ID:Pll+rNpo0
ゾンビの監督か…
4 : 2025/04/13(日) 10:18:47.96 ID:GzagMHND0
ジャマイカ人って、いつも白い煙を路上でプカプカしてるイメージしか無い
5 : 2025/04/13(日) 10:20:06.66 ID:TYgHP9Sf0
レゲエの巨匠のスレタイにローリングストーンズもってくるなよ

ハイサイおじさん喜納昌吉にタイガース並べてる感じ

6 : 2025/04/13(日) 10:23:44.47 ID:CzZMOPM50
War In a Babylonは一家に一枚置いとくべき名盤
Rest In Peace
7 : 2025/04/13(日) 10:50:20.60 ID:M652JjVd0
レジェンドじゃまいか!
8 : 2025/04/13(日) 11:24:26.52 ID:5ZpLzvv20
ニュールーツって奴かな
エイドリアンシャーウッドスリッツとかイギリスダブあったよね。
10 : 2025/04/13(日) 11:49:49.11 ID:VewXe7xp0
名だたるレゲエのシンガーが日本によく来てた時代があったのがすごいな
いまレゲエというとルーツのイメージじゃないか
20 : 2025/04/13(日) 16:02:29.13 ID:B/hJypkD0
>>10
学生時代に住んでいた地元にもそういうイベントはよくあったよ。
地元の会社が主催していたな。90年頃の話になるが
11 : 2025/04/13(日) 12:06:32.47 ID:FTXFQK2x0
夢精の曲の人か
12 : 2025/04/13(日) 12:16:03.91 ID:TVswuvA10
うひょ
13 : 2025/04/13(日) 12:19:57.35 ID:WDceoKnn0
レゲエはボブ・マーリーと湘南乃風しか知らん
14 : 2025/04/13(日) 12:21:40.57 ID:c34InCmg0
ジャマイカ初のボブスレーチームの映画おもしろかったよな
15 : 2025/04/13(日) 12:36:28.91 ID:CWOaqNbY0
リー・ペリーとボブ・マーリーのマックス・ロメオとの話好きだわ
16 : 2025/04/13(日) 12:58:04.80 ID:B/hJypkD0
俺だったらレゲエで知っているのはボブ・マーリー以外なら
ジミー・クリフ、デズモンド・デッカーくらいの程度。
ジョニー・ナッシュは代表曲がレゲエなのでレゲエシンガーとしての
認知が高いが、個人的には彼はR & B(SOUL)として見ている。
18 : 2025/04/13(日) 14:00:31.37 ID:aGwLPsbP0
>>16
「誰」で終わる話を長々と
文体からいつもの訃報オタクだろうけど知らないならいっちょかみしなくていいのに
19 : 2025/04/13(日) 14:32:29.37 ID:B/hJypkD0
>>18
実際はなんてこともない内容なのに。イチャモンつける奴は何かにつけてすぐ突っ込むな。
お坊ちゃんはこういうタイプが多いから面倒くさい。
17 : 2025/04/13(日) 13:58:00.53 ID:B/hJypkD0
故人が在籍していたエモーションズというグループ。
他にも幾つか同名異グループがあるんだよな。
21 : 2025/04/13(日) 16:20:27.28 ID:3tdMkOKU0
エモーションズにはマックス・ロメオの他にスライ&ロビーのロビー・シェイクスピアの兄ロイド・シェイクスピアが在籍
音楽一家だったシェイクスピア家は近隣ミュージシャンの溜まり場でエモーションズの他にも後にWar Ina Babylonでマキシーのバックを務めることになるアップセッターズのバレット兄弟も出入りしていた
23 : 2025/04/13(日) 16:49:23.09 ID:kR7FsCGQ0
wet dreamは夢精だったかな?
26 : 2025/04/13(日) 17:23:48.17 ID:VewXe7xp0
ジャマイカのてきとうなビジネスのおかけで音楽自体がおもしろくなったとこもあるよね
ダブの発想とか元祖ラッパーのDJとか
27 : 2025/04/13(日) 17:29:50.73 ID:WzbRg7Mm0
>>26
実際、撃ち殺された人も居るから褒められたモンじゃないけど
確かにそういう面はありますね
レコード手売りする啖呵売からDJ生まれて
そのDJがインスト使うとこからタダで音源いくらでも作れるじゃんてダブ生まれて
今に繋がると
30 : 2025/04/13(日) 19:08:56.37 ID:3tdMkOKU0
>>26
ヒップホップやポストパンクをはじめアメリカやイギリスのポップミュージックにジャマイカ移民がもたらした影響は計り知れないよね
28 : 2025/04/13(日) 17:38:12.71 ID:hQ91isB30
どうでもいい話だが……
今、AM・FM局のラジオでレゲエ専門番組は、名古屋でやっている番組1つしかないとか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました