
- 1 : 2025/03/27(木) 17:38:12.81 ID:G4Sj4EFF0
-
異物混入の経路については「当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております」と調査結果を報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d475dd76bd5512e113ecad98bfd25fab186a27a - 2 : 2025/03/27(木) 17:38:29.37 ID:G4Sj4EFF0
-
そういう事か
- 3 : 2025/03/27(木) 17:39:41.91 ID:VQA21Knj0
-
あーはいはい
ピタゴラスイッチですね - 4 : 2025/03/27(木) 17:39:54.24 ID:CuTNBDQ40
-
なぁに、かえって免…ぎゃぁーーッ!
- 5 : 2025/03/27(木) 17:40:28.05 ID:c2b+7hDL0
-
どこの店舗かは知りたいよねよく行く店だったらやだよね
- 6 : 2025/03/27(木) 17:41:04.02 ID:rKlu/l6g0
-
あくまでも鍋には入ってないと言い張るわけね
- 81 : 2025/03/27(木) 18:16:30.50 ID:gTUcCx8X0
-
>>6
それなお椀の中に入ったらネズミがどうやって死ぬのか検証してもらいたい
- 7 : 2025/03/27(木) 17:41:14.14 ID:e2sd9Snv0
-
>>1
そもそもネズミが店内に侵入する穴を全部塞げ。
またやらかすぞ - 8 : 2025/03/27(木) 17:41:16.81 ID:PQeKIaS00
-
ほう…
ほう? - 9 : 2025/03/27(木) 17:41:27.06 ID:l7lWxpn30
-
すき屋って「生娘シャブ漬け戦略」の牛丼屋だっけ?
- 12 : 2025/03/27(木) 17:42:57.51 ID:ZqzqjBMB0
-
>>9
それは吉野家の社外取締役 - 19 : 2025/03/27(木) 17:44:23.90 ID:PQeKIaS00
-
>>12
あいつは本当にそれをヤッたことがあるだろな…って顔してたな - 68 : 2025/03/27(木) 18:10:55.50 ID:R2HMR95D0
-
>>9
なにそのペッパーランチ心斎橋店 - 10 : 2025/03/27(木) 17:42:05.70 ID:GhRVK9xh0
-
プラスチックの薄板とかフツーにかじって穴明けて侵入してくるからなぁ
ゴムなんて無いにも等しい - 11 : 2025/03/27(木) 17:42:29.73 ID:ZqzqjBMB0
-
大型冷蔵庫の扉が店舗外に面するなんてあるんだね
- 16 : 2025/03/27(木) 17:43:37.26 ID:G4Sj4EFF0
-
>>11
毎回外に出し入れしに行ってるんだろうか? - 22 : 2025/03/27(木) 17:45:30.86 ID:gxhpvbo/0
-
>>16
ワンオペでそれはキツいね - 13 : 2025/03/27(木) 17:43:12.27 ID:LhgGyT2W0
-
すき家の味噌汁はサーバーだからとか擁護してたのいたけど違ったの?
- 14 : 2025/03/27(木) 17:43:13.28 ID:0rzQWBpf0
-
あの目は良く煮込まれた目だ…
- 15 : 2025/03/27(木) 17:43:16.07 ID:zuuk0NjH0
-
お椀にネズミクラスの大きさのものが入ってて気付かず、そのまま味噌汁入れちゃうのって、色んな意味で人として壊れてると思うぞ。
- 25 : 2025/03/27(木) 17:46:52.04 ID:kMmOQH6/0
-
>>15
つまり?
提供後に入ったと? - 55 : 2025/03/27(木) 18:02:35.15 ID:zuuk0NjH0
-
>>25
お椀じゃなく鍋に入っててたんじゃね?ってこと。 - 17 : 2025/03/27(木) 17:43:41.51 ID:g/s2kSJp0
-
具材入りのお椀の保管期間どれくらいだろう?
- 18 : 2025/03/27(木) 17:44:10.61 ID:Jcu0KGPb0
-
鼠先輩て居たよな
- 27 : 2025/03/27(木) 17:47:03.56 ID:fKaREbrH0
-
>>18
あいつめっちゃ態度デカかった
俺様は鼠先輩だぞって威嚇してた(バリアかな)有名人だって知らなかったわ
- 20 : 2025/03/27(木) 17:44:58.05 ID:D1ej7iPJ0
-
どちらにしてももう行かないからいいや
- 21 : 2025/03/27(木) 17:45:23.71 ID:UnEHcjht0
-
それだと他の食材にもネズミが乗ったり食べたりしてそうな気が
- 23 : 2025/03/27(木) 17:45:44.12 ID:TVBCI3bR0
-
重ねた椀タワーの中で死んでた予想は合ってた
てか「ひと晩分準備してる」はすごいな - 24 : 2025/03/27(木) 17:45:49.50 ID:0segOJzh0
-
店外に冷蔵庫の扉?
ふーん、なるほどそれはしょうがないね~(棒 - 26 : 2025/03/27(木) 17:47:00.39 ID:SW1QKy+t0
-
鍋はセーフ⊂(^ω^)⊃
- 28 : 2025/03/27(木) 17:47:11.84 ID:MpP3LiXn0
-
どー言うことだってばよ
- 29 : 2025/03/27(木) 17:47:26.97 ID:WYmqB3ja0
-
ご冥福をお祈りします
- 32 : 2025/03/27(木) 17:48:47.09 ID:4meEU5cC0
-
おわんに入っていても味噌汁かけたら逃げるわ
1000度の味噌汁なら即殺出来るかもなw - 33 : 2025/03/27(木) 17:49:55.33 ID:fC8PDEG20
-
馬鹿の仕業じゃなくて全店で起こり得るって事か
なるほどこのチェーンには行かない - 34 : 2025/03/27(木) 17:50:45.95 ID:IQZIv2Zu0
-
この事件後もすき家利用する人多いからな
飲食店なんてこんなもんだし - 35 : 2025/03/27(木) 17:51:11.78 ID:G4Sj4EFF0
-
てか、ねずみがパッキンの割れ目から冷蔵庫に入れるってことはそこから出れるよな?
- 36 : 2025/03/27(木) 17:51:20.83 ID:4cW6k3G+0
-
じゃあ鍋の消毒とかするなよ
そのまま使い続けろよ - 38 : 2025/03/27(木) 17:52:54.87 ID:vFPIn0Rh0
-
冷蔵庫のウラはネズミの卵でいっぱいだ──!!
- 41 : 2025/03/27(木) 17:53:11.07 ID:/irZPiCZ0
-
表沙汰になった1件があったということは…
- 44 : 2025/03/27(木) 17:55:06.29 ID:m+twALGJ0
-
へーきへーき、かなり煮込まれてたっぽいし煮沸消毒されてるべ😁
- 47 : 2025/03/27(木) 17:57:40.41 ID:2HuFf/iL0
-
ちゃんと内部では
鍋に入らないように対策するんだよな
内部までこの見解で通してたらヤバい - 52 : 2025/03/27(木) 17:59:40.12 ID:SW1QKy+t0
-
>>47
高火力でねずみの原型がなくなるほど加熱します - 48 : 2025/03/27(木) 17:57:44.01 ID:dSsMxC6d0
-
お椀をネズミが凍死するまで冷蔵庫に保管してたら具材干からびないのかなぁ?
- 53 : 2025/03/27(木) 18:00:25.35 ID:TVBCI3bR0
-
>>48
普通に乾燥具材だと思う
大きなパックで納品されてる - 60 : 2025/03/27(木) 18:05:46.41 ID:VQA21Knj0
-
>>53
乾燥具材を冷蔵庫に入れる意味は? - 64 : 2025/03/27(木) 18:07:53.37 ID:i5YuTKJ10
-
>>60
棚の代わりとか?
途中まで準備した大量の器なんて置く場所限られるこの辺の話は飲食あるあるなので何ら問題ない
- 70 : 2025/03/27(木) 18:11:06.83 ID:VQA21Knj0
-
>>64
まあ牛丼屋でバイトしたこた無いけど乾燥具材をお椀に入れてわざわざ外に面した大型冷蔵庫に一時保管て
逆に手間じゃない? - 74 : 2025/03/27(木) 18:12:14.54 ID:i5YuTKJ10
-
>>70
忙しい時間に同じような注文来るから準備するだけよ - 75 : 2025/03/27(木) 18:12:39.56 ID:IQZIv2Zu0
-
>>70
そうだよね
しかもワンオペだと無理でしょ - 50 : 2025/03/27(木) 17:58:34.61 ID:IbRhzroQ0
-
でも嘘松だと思うよ
- 63 : 2025/03/27(木) 18:06:10.08 ID:iW3Pr15M0
-
>>50
俺もそう思う
店舗周辺の環境のせいにしたり、目視しなかったとかあり得ないから
間違いなくバイトテロを隠蔽してる - 65 : 2025/03/27(木) 18:08:33.23 ID:IQZIv2Zu0
-
>>63
バイトテロは無いと思うわ - 51 : 2025/03/27(木) 17:59:22.26 ID:TVBCI3bR0
-
これは「実験」が必要だな
味噌汁を注いでネズミの目のたんぱく質が
熱で凝固してすぐ白くなるか - 54 : 2025/03/27(木) 18:01:20.96 ID:ueFbRVVK0
-
お椀にネズミ入ってるの気づかず味噌汁注ぐって無理ありすぎだろ
ノールックでよそってんのか - 56 : 2025/03/27(木) 18:03:01.02 ID:b2wISAxl0
-
すき家さんの株価がガラった分だけ前戻ししてるwww
狼狽売り豚wwww - 57 : 2025/03/27(木) 18:04:00.26 ID:6ntFsW9W0
-
ネズミを取り除けば飲めるだろう
- 58 : 2025/03/27(木) 18:04:02.81 ID:uPVhMZpG0
-
泥棒恐喝教師大阪府枚方市渚西中元教員 弘岡保史、早くカツアゲした香典代返しにこいと言っているんだよアホタレ
犯罪者がのうのうと生きてんなよクズ
お前のせいでシンナー中毒になって生きていけない生徒がたくさんいるんだが責任取ってんのか?おい死神、聞いてるか?
人殺しやぞお前、自首しろよ。時効なんかないぞ - 59 : 2025/03/27(木) 18:05:18.27 ID:vERX/KBR0
-
鍋に入ってたと言わない限り信用できねぇ
- 62 : 2025/03/27(木) 18:06:08.49 ID:G4Sj4EFF0
-
>>59
鍋だと客の複数人が飲んだことになるから認めたくないんだろうな - 61 : 2025/03/27(木) 18:05:53.14 ID:IQZIv2Zu0
-
俺も鍋混入してたと思ってる
- 66 : 2025/03/27(木) 18:08:48.71 ID:jpVLaako0
-
ふーん、このスタッフエスパーなんだね。いっさいお椀の中心部を見ずに味噌汁を盛り付けしたと。
ぷっ頭悪そうな言い訳やめろや。この発表でどんだけあーそうですかと信じる人がいる?もう不買確定ですわ - 67 : 2025/03/27(木) 18:09:40.10 ID:STiQ8poc0
-
アレ気付かない店員が1番ヤバい
- 71 : 2025/03/27(木) 18:11:11.32 ID:C4h6/2Bm0
-
ネズミが生きてたのか死んでたのか
生きてたなら後から入ったってわかるけど
死んでたなら話は変わるぞ - 72 : 2025/03/27(木) 18:11:15.08 ID:sB3oG57x0
-
エクストリーム鍋セーフ
- 73 : 2025/03/27(木) 18:11:57.26 ID:5fySIciZ0
-
鍋への混入だけは絶対に認めないのが防衛ラインか
- 76 : 2025/03/27(木) 18:13:46.11 ID:JhcuOPu+0
-
ま、理由はどうあれすき家はもう無理
- 77 : 2025/03/27(木) 18:14:12.21 ID:rgP7kzVJ0
-
お椀に入ってるのに気付かず注いで出したと
重さだけでも違和感あるあろうに - 78 : 2025/03/27(木) 18:14:14.80 ID:WZ/9CXDl0
-
どーでもいいよ
行かないからw - 83 : 2025/03/27(木) 18:17:12.15 ID:SW1QKy+t0
-
>>78
次からはちゃんと目視します - 79 : 2025/03/27(木) 18:15:09.82 ID:YmynpifD0
-
客が会計しに来たからお客様少々お待ちくださいみたいに客の方見ながら視線を外しながらお玉で盛ったときにゆでねず混入だろうな
- 80 : 2025/03/27(木) 18:16:18.51 ID:otOlGaCi0
-
自分でお椀に入れるぐらいの元気があり、お椀には餌となる物もあった
なのに冷蔵庫で一時保管された程度でネズミが死亡?
それとも熱々味噌汁かけられて溺れて暴れることなく即死? - 91 : 2025/03/27(木) 18:21:53.96 ID:TVBCI3bR0
-
>>80
殺鼠剤は体温低下させる
低温に弱いから冬場は厨房の暖かいところに隠れてる
弱ってるところに動けなくなったなら有り得なくもない
でも冷蔵庫に入るほど飢えてたのか、小鼠だからアホだったのか… - 82 : 2025/03/27(木) 18:16:47.20 ID:JYay3fRh0
-
改装工事やってたの見てきたけど床のコンクリートまで剥がして土間から作り直し
- 84 : 2025/03/27(木) 18:18:24.27 ID:/BsavjqN0
-
お椀に入ったくらいでネズミ溺れ死なないと思う
- 93 : 2025/03/27(木) 18:24:35.58 ID:DTCLDf8t0
-
>>84
「冷蔵庫内で凍死してたから!凍死だから!」 - 85 : 2025/03/27(木) 18:19:05.84 ID:D8y05GNT0
-
目玉の親父ごっこしてたのかな?
- 86 : 2025/03/27(木) 18:19:24.97 ID:EKaoPaCD0
-
ゴキブリ丼とネズミ汁
- 87 : 2025/03/27(木) 18:19:31.00 ID:fi49R3Z00
-
すき家も味噌汁サーバーになるんだろうね
- 88 : 2025/03/27(木) 18:19:43.29 ID:frCi4A2g0
-
店外!店外であります!
お椀!お椀であります!
うーんパーフェクト! - 89 : 2025/03/27(木) 18:20:51.88 ID:ABkR2xxY0
-
冷蔵庫の扉が店外に面していた?お菓子屋さんのアイス冷凍庫みたいなこと?
- 90 : 2025/03/27(木) 18:21:41.88 ID:B77q6whf0
-
あのゼンショーさんが御椀1個1個具材入れて保管してるの?
手間とスペース使うねぇ - 92 : 2025/03/27(木) 18:24:34.17 ID:GOORJKy20
-
Pascoのパンへのネズミ混入は解明されたん?
工場内やぞあれ
コメント