
- 1 : 2025/03/04(火) 11:02:21.00 ID:tSCxJ5PD9
-
ゲーム、スマホ、家電の買取販売などを行うメディアショップ「ゲオ」が「神サービス」をスタートさせた。
ゲオは2月28日、ソニー「プレイステーション5(PS5)」のレンタルサービスを開始。全国400店舗の取扱店舗でゲオの会員証を提示すれば利用可能で、レンタル料金は7泊8日で980円、14泊15日で1780円(いずれも税込、以下同)。また取扱サイト「ゲオあれこれレンタル」でも利用可能だ。
PS5は通常モデルで7万9980円、Proモデルで11万9980円することから、これまで購入を躊躇したり、諦めた人も少なくなかった。わずか1000円程度で1週間レンタルできるのであれば、まずは試してみたいという人も多いだろう。ゲーマーからは次々に歓喜の声があがっている。
《最高のサービスじゃん。これからは持つ時代じゃなく必要な時だけ借りる時代だろ》
《ソフトもレンタルしてくれたら覇権取れるな》
《モンハンやりたかったのでめちゃくちゃ嬉しい》
《まさに神サービス。税込価格も好感が持てる》
ゲオのレンタルサービスが行き届いているのは、14泊15日のコースがあることだ。実際、ゲームによっては2週間やり込めば、エンディングにたどり着けるものもあるだろう。ゲームクリア後、ソフトを売却すれば、安価にゲームを楽しむことができる。
据え置き型なので、自宅のテレビに設置する手間はかかるが、気に入ればレンタル後に新品を購入してもいい。家族や友達とゲームを楽しむ機会も増えそうだ。
- 2 : 2025/03/04(火) 11:03:01.99 ID:c0o2iSbb0
-
ゲームよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/03/04(火) 11:03:06.36 ID:Xspo8gfY0
-
他人が触ったコントローラーとか無理
- 10 : 2025/03/04(火) 11:05:37.46 ID:PD8CdLqo0
-
>>3
コントローラーだけなら買っても大した額じゃなさそう - 14 : 2025/03/04(火) 11:06:46.04 ID:B+lZCw4Q0
-
>>10
ググってみ? - 20 : 2025/03/04(火) 11:08:32.10 ID:0YZUHBLe0
-
>>10
万超えやがな - 30 : 2025/03/04(火) 11:10:22.23 ID:74fBjmQq0
-
>>3
手をマメに洗う習慣が無いと手垢が凄く付くんだよな - 35 : 2025/03/04(火) 11:11:50.56 ID:9rI9quJB0
-
>>3
喫煙者の後とかだったら最悪だよな - 68 : 2025/03/04(火) 11:17:48.23 ID:Zdan2wQx0
-
>>3
この掲示板に昔から極小数いる異常潔癖w - 80 : 2025/03/04(火) 11:20:11.06 ID:M0plNoPS0
-
>>68
この掲示板ってどういう括り?
5chってこと? - 91 : 2025/03/04(火) 11:22:06.96 ID:hqoSLcP+0
-
>>68
そのレベルの潔癖はリアルでもたまにいる。潔癖だと思われたくなくて隠してる連中含めたらかなりいる - 74 : 2025/03/04(火) 11:19:05.37 ID:I8ejjJo40
-
>>3
いつも硬貨や紙幣触りまくってるやんって最近はキャッシュレスか
- 4 : 2025/03/04(火) 11:03:13.94 ID:9rI9quJB0
-
これ壊しちゃったらどうなるの?
- 5 : 2025/03/04(火) 11:04:20.52 ID:B75DgFbY0
-
安いんだろうが借りたいとは思わない
- 6 : 2025/03/04(火) 11:04:29.37 ID:SgkzgnFt0
-
壊したら?
壊れる一歩手前で貸し出されて
自分のせいで動かなくなるとかイヤなんだけど - 7 : 2025/03/04(火) 11:04:50.01 ID:nO0FTvyP0
-
中国人に持ってかれそうだな
- 8 : 2025/03/04(火) 11:05:07.26 ID:Bq8ogdUN0
-
ゲーマーから歓喜の声ってゲーマーならもうPS5くらい持ってそうなんだが
- 9 : 2025/03/04(火) 11:05:26.62 ID:63FsE6hN0
-
>>1
ソフトも借りれるのか? - 11 : 2025/03/04(火) 11:06:01.55 ID:ai8MnGC/0
-
こういうレンタルサービスっていくらでもハック出来そうだよね
- 12 : 2025/03/04(火) 11:06:43.58 ID:VPUcpEdS0
-
レンタルビデオをバカにしてた世代が本体を借りるとかw
「ビデオ?レンタル?昭和かよw」
「PS本体をレンタル?令和かよw」 - 13 : 2025/03/04(火) 11:06:45.03 ID:eEaNtWth0
-
ゲームといえば仮パクだからな
返さなくてOKみたいな風潮がある - 29 : 2025/03/04(火) 11:10:18.05 ID:u8hI7uH20
-
>>13
ゲーム機の借りパクは許されてないぞ - 15 : 2025/03/04(火) 11:06:54.40 ID:dfax3YGK0
-
めっちゃ良いじゃん
- 16 : 2025/03/04(火) 11:07:07.74 ID:q16/pNRk0
-
新作ゲーム勝って本体借りて1週間でクリアして2000円くらいか
- 17 : 2025/03/04(火) 11:07:42.32 ID:kDrKuJGz0
-
やるゲームがない
- 18 : 2025/03/04(火) 11:07:56.64 ID:gDdwGNCU0
-
なんでも高いからこれなら安上がりかも
- 19 : 2025/03/04(火) 11:08:05.52 ID:EpWp0Une0
-
やりたいゲームが一つ二つくらいしかないならこれで良いな
- 25 : 2025/03/04(火) 11:09:35.28 ID:2N7L68Ol0
-
>>19
確かに
プレステ5が欲しいんじゃなくて
プレステ5にしかない特定のソフトをやりたいだけなら
このレンタルは福音やね - 21 : 2025/03/04(火) 11:09:19.60 ID:VPUcpEdS0
-
こんなもんネットカフェにでも行けばいいじゃん
部屋にゲームも置いてるんだろ? - 115 : 2025/03/04(火) 11:25:44.43 ID:qSkeY9Ki0
-
>>21
ネットカフェなんて面倒だわ
家で自分のペースでやりたい - 22 : 2025/03/04(火) 11:09:21.86 ID:vOeJP2Wb0
-
中国人とかが借りてトンズラしまくりそう
- 23 : 2025/03/04(火) 11:09:25.35 ID:Jvj1ICEE0
-
1週間で何をやるんだよ
1か月以上ならフリマで売買したほうが得だろうし
レンタルなんて流行らんよ - 24 : 2025/03/04(火) 11:09:31.55 ID:lJmxcUx10
-
ライトユーザーにはこれで十分だよな
ゲームは新作買ったら中古で売って - 26 : 2025/03/04(火) 11:09:58.89 ID:278d6KIt0
-
モンハン3日でクリアできるみたいだからちょうどいいな
- 27 : 2025/03/04(火) 11:09:59.67 ID:6G9pVcpA0
-
ソニーもよくこんなん許可したな
- 90 : 2025/03/04(火) 11:21:53.80 ID:iaUFa+3z0
-
>>27
Switchに比べてソフト全然売れてないからソニーとしてもありじゃね
少しでもソフト売れる、中には本体買う人も出てくれば - 28 : 2025/03/04(火) 11:10:15.73 ID:zclPbQF30
-
2週間でクリアとかできそうもないな
春休みの学生ならともかく - 31 : 2025/03/04(火) 11:10:56.72 ID:eEr89fK20
-
ええなと思ったがもはやプレステにやりたいゲームがないな
- 32 : 2025/03/04(火) 11:11:11.39 ID:G23mgNiF0
-
皆そこまでやりたいのあるんか?
- 103 : 2025/03/04(火) 11:23:21.45 ID:OQ/KEeq60
-
>>32
やりたいソフトが少ないからこそ短期レンタルですます - 33 : 2025/03/04(火) 11:11:31.32 ID:3BeYOLKz0
-
PSナントカってやつに入って月額料金かかるんやろ?
- 48 : 2025/03/04(火) 11:14:40.70 ID:AHjoUJzB0
-
>>33
それはオンラインプレイだとか
サブスク形式のフリーゲームサービスなあ
どちらも任意で加入するやつ - 34 : 2025/03/04(火) 11:11:42.60 ID:TXulZbbh0
-
予習として、持っている人に繋ぎ方とか教わっておけばスムーズなのかな。
はたまた動画参照か。 - 36 : 2025/03/04(火) 11:11:58.35 ID:Cl11JOR/0
-
もう短期集中でゲームやる体力がない
- 37 : 2025/03/04(火) 11:11:59.70 ID:h3Pv0HQ+0
-
ゲーム機貸し出すサービスとか久々に聞いたわ
昔TSUTAYAがやってたんだけど知ってる奴いるかな?
64借りて時オカをやったわ - 38 : 2025/03/04(火) 11:12:18.57 ID:74fBjmQq0
-
これも外国人が借りて転売されるんだろう
- 59 : 2025/03/04(火) 11:15:52.82 ID:QcLG/AbR0
-
>>38
今は日本人の方が卑しいよw - 39 : 2025/03/04(火) 11:12:24.45 ID:cUVIr1el0
-
何とかひねり出した売れない本体の活用法なんじゃね?
- 40 : 2025/03/04(火) 11:12:24.96 ID:5FShJZMJ0
-
これ買ったほうが安い
- 41 : 2025/03/04(火) 11:12:26.07 ID:LmLUNVUp0
-
絶対部品盗む外国人出てくる
- 42 : 2025/03/04(火) 11:12:26.70 ID:US8wWUfs0
-
ハードのレンタルは何かあったときの弁償が怖いんよ
- 53 : 2025/03/04(火) 11:15:14.32 ID:46+NCSXd0
-
>>42
壊したとして買い取りは元価格なんかね
それとも1万とか決めてあんのかね - 43 : 2025/03/04(火) 11:12:57.37 ID:PuPRcOEZ0
-
レンタカーだってトラブル多発するのに1週借すのやべぇw
ホコリまみれ手汁まみれで汚すぎ。 - 44 : 2025/03/04(火) 11:13:06.24 ID:NKnHWXMO0
-
PS5独占ソフト&オフライン専用
このふたつの条件を満たさないと借りる意味なし - 45 : 2025/03/04(火) 11:13:15.46 ID:AHjoUJzB0
-
自分のPSNアカウントが使えるのなら
ダウンロード購入したソフトや
各種トロフィーなんかもそのまま
レンタル時に継続して使えるだろうけど
そこどうなってるんだろう - 46 : 2025/03/04(火) 11:13:40.64 ID:XiAdNAZI0
-
レンタルとか中古とかはやめといた方がいい
本体BANされてるPS5をうっかり使ってしまうとアカウントBANされる - 47 : 2025/03/04(火) 11:14:02.81 ID:I7MEhVCu0
-
でもゲームのスレとかみると、発売2,3日でクリアしてるやつとかゴロゴロいるからな
- 49 : 2025/03/04(火) 11:14:48.07 ID:/JMLHw3e0
-
CD/DVDのレンタルがサブスクで衰退したけどゲームの時代がくるのか
- 50 : 2025/03/04(火) 11:14:49.98 ID:AKkcpgF90
-
壊したら終わりやね
- 51 : 2025/03/04(火) 11:14:59.25 ID:w0v9c1t+0
-
時間気にしながら据え置き機とかやりたくない罠
- 52 : 2025/03/04(火) 11:15:05.03 ID:4emk0Cy90
-
PS5を買えないゲーマー層とか
そいつ自体が汚いイメージしかないわ - 56 : 2025/03/04(火) 11:15:46.54 ID:kN5NcPg30
-
>>52
そんなサービス利用すんのはライト層だろ
頭わりーな - 66 : 2025/03/04(火) 11:17:21.12 ID:4emk0Cy90
-
>>56
PSユーザーにライト層なんておらんぞ - 54 : 2025/03/04(火) 11:15:31.96 ID:ZgangTCg0
-
1週間じゃ厳しくないか?
2週間だったらちょうどよさそう - 55 : 2025/03/04(火) 11:15:32.11 ID:w7HdSGgC0
-
ゲーム機も買えないくらい貧国になったのか
- 64 : 2025/03/04(火) 11:16:59.43 ID:AHjoUJzB0
-
>>55
つっても昔みたいに2~3万で買えるホビーじゃなくなってるもんなあ - 57 : 2025/03/04(火) 11:15:47.43 ID:5LbThLOl
-
本体永久BANになったらどうなるん
- 58 : 2025/03/04(火) 11:15:48.60 ID:VPUcpEdS0
-
昭和の話だけど駄菓子屋にテレビに繋いだファミコンがあって
それを有料でプレイさせてたらしい
どう考えても違法だと思うけど昭和らしいほのぼのエピソードだね - 114 : 2025/03/04(火) 11:25:35.49 ID:Jvj1ICEE0
-
>>58
近所の古本屋でもやってた
裏ビデオも販売してたし倫理観のかけらもないやつが多かった
今なら転売ヤーとかやってる層なんだろうな - 60 : 2025/03/04(火) 11:16:10.84 ID:JLQ4IyI20
-
転売されそう
- 61 : 2025/03/04(火) 11:16:44.72 ID:j1VIuIin0
-
どうせずっとレンタル中の札が貼ってあるんだろw
- 62 : 2025/03/04(火) 11:16:49.53 ID:er+NbPhs0
-
ゲーム機はSwitch2だけで良いから独占ゲームなら利用したい
バカでかいゲーム機とか要らん - 63 : 2025/03/04(火) 11:16:52.69 ID:CjqheKFg0
-
アカウント持ってないとダメなんでしょ
- 65 : 2025/03/04(火) 11:17:19.49 ID:PS7zzYDe0
-
中国人「借りパク最高ある」
- 67 : 2025/03/04(火) 11:17:42.69 ID:cHyxiD930
-
1週間てwアホしか使わないサービス(´・ω・`)
- 69 : 2025/03/04(火) 11:18:00.31 ID:0Oqp12ny0
-
中国人が借りる→偽物とすり替え返却→本物を売りに出す
中国人が借りる→中の部品を偽物と交換し返却→部品を売りに出す - 70 : 2025/03/04(火) 11:18:09.56 ID:iktI0rhw0
-
最近のゲーム事情に詳しくないけど
オンラインでやったら別料金なんだろ? - 71 : 2025/03/04(火) 11:18:25.22 ID:ibW5hr7E0
-
誕生日プレゼントにこれでもいいかな
- 72 : 2025/03/04(火) 11:18:46.08 ID:s/ZDA3pW0
-
これ法律大丈夫なんか?
昔SFCのソフトレンタル出来る店違法で潰れたぞ
- 73 : 2025/03/04(火) 11:18:53.25 ID:hqoSLcP+0
-
まさかレンタルビデオデッキ(再生専用)の時代に戻るとはな
- 76 : 2025/03/04(火) 11:19:22.36 ID:AcDBbUTk0
-
>>73
サブスクといえば今風になる - 75 : 2025/03/04(火) 11:19:12.99 ID:PS7zzYDe0
-
んでゲオはps5回収と同時にソフトの買取もしてウマウマなわけか
中国人がどんだけ借りパクするかで損益分岐点が決まるなw - 77 : 2025/03/04(火) 11:19:39.76 ID:TpGyf0YY0
-
借りて5日3000円で又貸しするやついそう
- 110 : 2025/03/04(火) 11:25:16.30 ID:JAYFolx/0
-
>>77
又貸しして返ってこなかったらどうすんの - 78 : 2025/03/04(火) 11:19:40.88 ID:vZlZxwtN0
-
クラウドで遊べばいいんじゃ
- 79 : 2025/03/04(火) 11:19:48.31 ID:28jAvc6D0
-
PS2時代レベルにゲームが一杯出てるなら
買うんだがなあ - 84 : 2025/03/04(火) 11:20:44.19 ID:AcDBbUTk0
-
>>79
今はPS2時代の数倍は出てるぞ
やりたいゲームはどうかは別にして - 88 : 2025/03/04(火) 11:21:39.12 ID:9rI9quJB0
-
>>79
PS2本体レンタルの方が需要あるかもね
いま新品でもクソ高いし中々手に入らない - 111 : 2025/03/04(火) 11:25:23.21 ID:K/1GVMif0
-
>>79
ざっと調べただけだけど
PS2=2927本
PS4+5=4549本クソゲーとかいうレベルじゃない本当の糞(DL専用で数十円)もあるけどねw
- 81 : 2025/03/04(火) 11:20:13.57 ID:s11drFLU0
-
ゲーム機本体には著作権無いから貸与権云々で文句言ったり出来ないからな
- 82 : 2025/03/04(火) 11:20:29.44 ID:5LbThLOl
-
ジャンクとすり替えて返却や🧐
- 83 : 2025/03/04(火) 11:20:36.74 ID:GNC81xLL0
-
2週間コースもっと良心的に見えなくもないが
ただゲームやらないから適正価格かは分からん - 100 : 2025/03/04(火) 11:23:06.92 ID:aNNCHMio0
-
>>83
PS5は売値が異常に高いからかなり安い
あとこういうのは豪華な家具・家電を置いて金持ちを装いたいインフルエンサーにも需要ある - 85 : 2025/03/04(火) 11:21:02.06 ID:Lk4oRbFp0
-
ソニー公式の中古販売結局日本やらないじゃん
- 86 : 2025/03/04(火) 11:21:15.59 ID:BvtZjZIQ0
-
ソフトレンタルはあかん
- 87 : 2025/03/04(火) 11:21:21.08 ID:DuoEGcB10
-
絶対問題が起きるな。
保証で直せるのか?
1000円で借りるのは安くていいが、壊れたら5万とかじゃ嫌だろ - 89 : 2025/03/04(火) 11:21:52.80 ID:G5ugiCro0
-
すり替え防止どうやって対策するんだろう
- 101 : 2025/03/04(火) 11:23:15.00 ID:74fBjmQq0
-
>>89
何かシールみたいなもの貼るんじゃね - 107 : 2025/03/04(火) 11:24:24.56 ID:AL/roF8W0
-
>>89
さすがに本体のロット番号は店側が控えてるだろ - 92 : 2025/03/04(火) 11:22:11.30 ID:CBYikma/0
-
30年くらい前スーファミのカセットレンタルあったな
- 93 : 2025/03/04(火) 11:22:13.53 ID:DuoEGcB10
-
1週間借りてもゲームなんか終わらないから意味がない。
2週間借りてもゲーオタでもないと終わらないから意味がない。 - 94 : 2025/03/04(火) 11:22:50.61 ID:VE7p7qO+0
-
え?まだ買ってないの?
- 95 : 2025/03/04(火) 11:22:51.22 ID:8EK9cwMt0
-
ソフトがないのに何ができるん?
何が神なの?? - 96 : 2025/03/04(火) 11:22:54.71 ID:Lk4oRbFp0
-
送料が高過ぎ
自分で持ってくしかない - 97 : 2025/03/04(火) 11:22:57.72 ID:DuoEGcB10
-
>3
BTなら使えるだろ。
PS4だっていいし - 98 : 2025/03/04(火) 11:22:58.18 ID:Zdan2wQx0
-
プレステ買っても意外とソフト買わないんだよな~
龍が如くとアンチャーとGTAやってプレステ3やらなくなった - 99 : 2025/03/04(火) 11:23:06.11 ID:bkNSI3Lu0
-
2週間で1800円か
ちょっとお高め
2週間で980円ならいいのに - 102 : 2025/03/04(火) 11:23:18.75 ID:HdXYgKdk0
-
ソフトもGEOで中古で買ってクリア即売りか
PSアカウントも共通とかでオフだけならちょっとだけやりたい人とかならいいかもな - 104 : 2025/03/04(火) 11:23:36.39 ID:NKnHWXMO0
-
吸気口から入った他人のホコリが排気口から自分の家にばら撒かれるとか気持ち悪すぎる
- 105 : 2025/03/04(火) 11:23:46.82 ID:cHyxiD930
-
クラウドでやった方がいいよ
対戦ゲー以外ならもう遅延が気にならないレベルになってる(´・ω・`) - 106 : 2025/03/04(火) 11:23:55.13 ID:28jAvc6D0
-
プレステ3何て一本も買わなかったわ
アドホックで使ったけど - 108 : 2025/03/04(火) 11:24:26.28 ID:I8ejjJo40
-
買ってクソゲーだったら数日で投げるから、良い保険になるなw
- 109 : 2025/03/04(火) 11:24:42.76 ID:ZYYS8L0F0
-
コントローラーだけ買うとお得だなと思ったらそれでも高いんだな
- 112 : 2025/03/04(火) 11:25:23.72 ID:VPUcpEdS0
-
まあゲオは元々レンタルビデオ店だったから
元に戻ったとも言えるよな 原点回帰って感じか - 113 : 2025/03/04(火) 11:25:34.24 ID:QZR75hhH0
-
中国人には
気を付けろ
コメント