ふかわりょうさんの8年前の言葉が未だにぶっ刺さると話題に

1 : 2025/02/23(日) 11:07:22.20 ID:aEqa6bJl0
2 : 2025/02/23(日) 11:08:03.58 ID:8aSJ9y+g0
(ヽ´ん`)でもお前の家天井低いじゃん
3 : 2025/02/23(日) 11:08:11.62 ID:Vdhr1bkM0
消しゴムの角使うなよ
4 : 2025/02/23(日) 11:08:34.82 ID:9VHsFfuC0
上手いこと言ったようでよくわからん言葉だな
5 : 2025/02/23(日) 11:08:36.57 ID:xtPIJSf4M
お前んちの天井低くない?の一発屋
6 : 2025/02/23(日) 11:08:38.24 ID:Cp3ostOp0
いいこと言うなあ😭
7 : 2025/02/23(日) 11:08:46.99 ID:N6dsdivQ0
>>1
いいね!
8 : 2025/02/23(日) 11:08:55.79 ID:AE/2seL10
いいね(ദ്ദി ◜ん◝ )
9 : 2025/02/23(日) 11:09:07.08 ID:LzN0kupx0
旅行も事前にネットで調べて、行ってみてネットの画像の通りだっていう確認作業になってるからな
20 : 2025/02/23(日) 11:11:30.72 ID:5O5CKSps0
>>9
それは本当のJourneyとは言えないよ
10 : 2025/02/23(日) 11:09:27.07 ID:N4QOVAmo0
SNSに上げずに写真撮ればいいだけなのでは
思い出は色褪せるけど写真は色褪せないし、後から見返して当時の記憶を鮮明に呼び起こすことができる
44 : 2025/02/23(日) 11:15:01.84 ID:GxlLLwGIM
>>10
「真を写す」ってあながち間違ってないんだよね

加工だののノータリン鼻糞しぐさだらけなのはアレだが

11 : 2025/02/23(日) 11:09:32.21 ID:xZd172Xnp
名誉モメンやな
12 : 2025/02/23(日) 11:09:36.67 ID:KJ/IJ2aC0
ふかわって消えたな
今なにしてんだろ
16 : 2025/02/23(日) 11:10:42.42 ID:N4QOVAmo0
>>12
MXでずっと帯番組やってない?
17 : 2025/02/23(日) 11:10:47.96 ID:XtUOMGO00
>>12
消えてないよ
そもそもマルチタレントだしな
22 : 2025/02/23(日) 11:11:49.44 ID:sbZeSzrx0
>>12
東京MXテレビで大活躍中です・・・
29 : 2025/02/23(日) 11:12:59.84 ID:KJ/IJ2aC0
>>22
そもそも内Pくらいでしか見たことなかったわ
64 : 2025/02/23(日) 11:17:55.65 ID:yi3XlH7l0
>>12
満を持して座王に出てきたよ
ヘベレケとか千原Jr.の番組が増えてきたな

まあ未だに結婚出来てないから人生は拗らせてる感じはある

72 : 2025/02/23(日) 11:20:21.89 ID:waOFZAH10
>>12
ひるおびのコメンテーター
80 : 2025/02/23(日) 11:21:32.27 ID:gm8Ay+oo0
>>12
ナベプロコネでヒルオビとか出てるぞ
108 : 2025/02/23(日) 11:28:09.46 ID:9rJpZ4SM0
>>12
東京ローカルで出てる
116 : 2025/02/23(日) 11:30:07.16 ID:2d0T8yqT0
>>12
r-1出てたろ
139 : 2025/02/23(日) 11:35:38.25 ID:/cyOiqoIr
>>12
お前の年収の20倍くらいは稼いでる思うぞ
13 : 2025/02/23(日) 11:10:11.29 ID:wGQUNrSe0
銀のエンゼル、溜め込んでないで送ったら?
14 : 2025/02/23(日) 11:10:15.63 ID:WPYtVLIr0
これが刺さる奴って生きづらそう
15 : 2025/02/23(日) 11:10:38.83 ID:LKchudO90
写真は思い出すのに使えるんだよな
25 : 2025/02/23(日) 11:11:52.08 ID:AE/2seL10
>>15
写真はガンガン撮ったほうが良いな
田舎の爺さんに見せて喜んでもらえる
18 : 2025/02/23(日) 11:11:07.69 ID:eQqR4yjJ0
「(中略)ネットに関西弁で話す一群の人々がいる。
あれも既に指摘した『保険をかける』である。常におちゃらけた口調で自分は真面目ではないと
誰となく言い訳をしているのである。ネットでは政治や学術的な内容ほどこの関西弁に出くわす
頻度があがるのもそういうことだ。知識の間違いや、浅さを指摘されてもケガをしないよう、というわけである。
実に日本人である。姑息である(後略)」
31 : 2025/02/23(日) 11:13:30.02 ID:XtUOMGO00
>>18
これ誰?
Googleが古いもの・検索頻度・被リンクの少ないものを検索結果に出さないようになって
マイナーなことが何も分からなくなってしまった
19 : 2025/02/23(日) 11:11:21.19 ID:aujQ4v1Ja
きっかけがないと何も始まらないから動機としては別に悪くないのでは
21 : 2025/02/23(日) 11:11:41.88 ID:xps1msXOM
記憶も薄れて無くなってくるんだよな
そんなときに写真を見ると懐かしさから若い頃の感情が蘇ったりする
老後のために少しは残しておいた方が良い
23 : 2025/02/23(日) 11:11:49.76 ID:lrjvKgCS0
他人のいいねで食ってるタレントがこれ言ってもなあ
24 : 2025/02/23(日) 11:11:51.88 ID:asxOgdBy0
写真撮る習慣無いなら死んだ飼い猫の写真も無い
57 : 2025/02/23(日) 11:17:16.58 ID:N6dsdivQ0
>>24
なくていいだろ
66 : 2025/02/23(日) 11:19:09.62 ID:hhwfvaDP0
>>24
そこで他人の猫写真ですよ
26 : 2025/02/23(日) 11:11:55.75 ID:deG5aEtHp
インスタ映えに狂う人たちを『彼女』と書いてしまうところに、底知れぬミソジニーを感じるな。8年前だから仕方ないんだろうが
38 : 2025/02/23(日) 11:14:09.18 ID:lrjvKgCS0
>>26
豚丼さんちーっす🐷
27 : 2025/02/23(日) 11:12:04.18 ID:GxlLLwGIM
人生拗らせてる昭和生まれのバカの妄言に過ぎないよこんなの 笑

IT音痴の中高年ほど理解できてないのがよくわかる

41 : 2025/02/23(日) 11:14:39.36 ID:XtUOMGO00
>>27
悪口ばかりで反論は1ミリもできてないあたり

合格 すごくそれっぽい(笑)

28 : 2025/02/23(日) 11:12:45.17 ID:a5BEpwV70
数年後に旅の写真見返すのはいいもんだ
30 : 2025/02/23(日) 11:13:20.54 ID:A7wK0+85M
いいね貰うための写真は要らんけど写真自体は残しといた方が良い
32 : 2025/02/23(日) 11:13:37.58 ID:6fTuoR0C0
意味のない変な芸人枠コメンテーターの走りだった記憶
めっちゃ久々に名前聞いたな
33 : 2025/02/23(日) 11:13:41.10 ID:M647WGKa0
ふかわは長く話させるとオチが曖昧になってめっちゃつまらん
34 : 2025/02/23(日) 11:13:45.21 ID:AWwjYmxD0
でも写真撮らないと後でどこ行ったとか思い出せないんだわ
ネットに上げる必要がないだけで記録としては残しときたい
35 : 2025/02/23(日) 11:13:49.49 ID:zdVcLG190
これ刺さる奴っていいね欲しくて必死こいてる馬鹿だけだろ
36 : 2025/02/23(日) 11:13:57.21 ID:BXKpXAc20
あんなにパシャパシャ撮ってあとからちゃんと見直しとるんかね
37 : 2025/02/23(日) 11:14:04.48 ID:E07CERTw0
ロケットマンショー終わったのもう10年前か
急にロケショー終わらせて何かポエミーな番組始めて壊れかけてた頃よね
39 : 2025/02/23(日) 11:14:26.91 ID:ePz3o2M70
いや、素晴らしい足るを知る人生だ
40 : 2025/02/23(日) 11:14:27.04 ID:a6nkvXZX0
いきなり彼女たちってこいつアンフェか?
42 : 2025/02/23(日) 11:14:48.45 ID:3CwcP/Q80
こんなに頭脳明晰でも一流になれないとは
いや頭脳明晰だからこそか
芸能界で歓迎されるのは頭が悪くてよく働き意見を言わない人間だろうし
43 : 2025/02/23(日) 11:14:58.00 ID:1+YuZT+30
彼女達はって言葉にインスタ映えを狙うのはまんさんて無意識の偏見が表れてるな
いい事言ってる風に見えて単語一つ間違えただけで台無し
52 : 2025/02/23(日) 11:16:35.47 ID:XtUOMGO00
>>43
8年前にインスタなんて女しかやってねーよ
嫌儲なんかインスタ見たというだけでキンモー認定されてたような時代
後出しジャンケンだっさw
53 : 2025/02/23(日) 11:16:35.63 ID:/LWovMNg0
>>43
確かに
若い女に苦言呈したいおっさんって構図になってしまうな
45 : 2025/02/23(日) 11:15:26.62 ID:QVrCCi+70
マルコポロリのてつじとの絡みめちゃめちゃ笑ったわ
東野のおかげだけど
46 : 2025/02/23(日) 11:15:33.89 ID:a6nkvXZX0
これふかわじゃない人が言ったことに出来ないかな?
あんまり旅行してるイメージないし
47 : 2025/02/23(日) 11:15:36.32 ID:JJvSmCP50
ふかわのエッセイ読んだら想像以上にめんどくさそうだった横浜育ちの慶応ボーイがなぜここまで捻くれるのか
48 : 2025/02/23(日) 11:15:42.22 ID:AFhyc1rd0
スマホで写真撮るのはメモと日記代わりだな
49 : 2025/02/23(日) 11:15:48.21 ID:oaO7kyWJ0
いいね
50 : 2025/02/23(日) 11:15:49.35 ID:7Y/iuCfg0
仕事が増えもしないし減りもしない絶妙に楽なポジション
51 : 2025/02/23(日) 11:16:23.33 ID:kFT7HwB10
意外と怒ってる奴いて草
54 : 2025/02/23(日) 11:16:35.69 ID:p9OMLo630
R1準決勝のネタが、おじさんが考えるあるあるの限界を感じて悲しくなった
なんというか、古い
55 : 2025/02/23(日) 11:16:49.27 ID:Lx0xRWAy0
ふかわつまらんのになかなかしぶといな
ヒロシみたいな立ち位置なのに
62 : 2025/02/23(日) 11:17:43.33 ID:XtUOMGO00
>>55
スベり芸の人は息が長いイメージ
56 : 2025/02/23(日) 11:17:15.04 ID:czqRQEnoH
「人生にいいも悪いもない」

この一文だけでうっすい見た目だけ中身なし「いいね」目的のインスタ映え投稿と何も変わらんってわかるわ

58 : 2025/02/23(日) 11:17:17.66 ID:a6nkvXZX0
まぁみんなであとで写真見返していいねいいね~ってしてるんですけどね
60 : 2025/02/23(日) 11:17:41.04 ID:+qy0uoUo0
俺も海外旅行のときスマホのみになって楽になったわ
61 : 2025/02/23(日) 11:17:41.67 ID:utHYB+3t0
慶應卒の名は伊達じゃないな
65 : 2025/02/23(日) 11:19:08.10 ID:6RiQlE3V0
経済現役合格
1年間丸坊主にして学校の授業以外に12時間勉強したらしい
67 : 2025/02/23(日) 11:19:17.12 ID:3T/Ij3hW0
snsにあげる必要はないけど写真は撮っておいた方が良いよ
犬が死んだ時もっと写真や動画を撮っておけば良かったと後悔した
69 : 2025/02/23(日) 11:19:33.00 ID:+3iU1M/dM
消しモノの…カドって…
71 : 2025/02/23(日) 11:19:39.95 ID:hqQFrP8W0
ズレてるな
インフルエンサーでも無い限りインスタグラムなんて自分の人生においての暇つぶしのたった1つでしかないわけでそれに人生左右されてると思い込んでる
73 : 2025/02/23(日) 11:20:26.62 ID:OWuhtqyIr
ロケットマンショーはFM横浜で今もやってる
74 : 2025/02/23(日) 11:20:33.87 ID:Wpoabdmx0
いいねいらないが
いい意見を述べたい
75 : 2025/02/23(日) 11:20:43.75 ID:hqQFrP8W0
何ならスマホやPCのフォルダに残すよりネットに置いておくほうが効率良いよな
クラウドだって無限じゃないし
76 : 2025/02/23(日) 11:20:48.00 ID:Zm7rIpY80
ふかわが書いてる「緊張感」って大切だよな
飛行機とかでどうしても〇時には起きないといけないって時は目覚ましセットしないことにしてる
4時に起きる!とか思って寝たらその時間に起きるし起きた後すぐに動ける
113 : 2025/02/23(日) 11:29:50.69 ID:oXF7bxFF0
>>76
流石にそれは怖くないかw
77 : 2025/02/23(日) 11:21:14.44 ID:rS0oOGyh0
写真みると当時を思い出すから撮っておいたほうがいいよ
ばえやいいねは気にすんなよ
78 : 2025/02/23(日) 11:21:22.78 ID:97xzlsMZ0
アメリカの金持ちの人がいっていた「他人の人生を見ることに自分の時間を費やしてる」って言葉が忘れられない
90 : 2025/02/23(日) 11:23:38.19 ID:GA1GN1+sM
>>78
その言葉いいね。俺も自分の肝に銘じよう。「ネットで他人の人生を見る人生でいいのか」って
100 : 2025/02/23(日) 11:25:50.14 ID:pTdRJ7E70
>>90
でも何も出来なくね
124 : 2025/02/23(日) 11:32:17.80 ID:N6dsdivQ0
>>100
いや働けよ
128 : 2025/02/23(日) 11:33:18.01 ID:pTdRJ7E70
>>124
ずっと働いてるの?
138 : 2025/02/23(日) 11:35:30.58 ID:N6dsdivQ0
>>128
何もできねえって書いてるじゃねえか
働けよ
あとは子供との時間に使えハゲ
99 : 2025/02/23(日) 11:25:29.91 ID:Fp07SDW/0
>>78
芸能人やスポーツ選手に夢中な残念な人達
114 : 2025/02/23(日) 11:29:52.42 ID:GxlLLwGIM
>>78
テレビでスポーツ観戦でもSNSでもそこから学ぶ奴もいれば暇つぶし娯楽にしかしない奴もいるわけで、こういう言葉に感化される奴が一番のノータリン白痴だよ 笑
昭和生まれのなにもない中高年のバカしか食いつかないねこんな安い言葉には 笑
79 : 2025/02/23(日) 11:21:25.11 ID:+hIHYR+a0
文章うまいなぁ、こんな文をすっと書いてみたい
97 : 2025/02/23(日) 11:25:20.59 ID:Zm7rIpY80
>>79
うまいよね
ただできるなら最後もう少しオチを付けてほしかったけど
81 : 2025/02/23(日) 11:21:40.62 ID:SFxbvtQc0
自分自身に注力出来るのは特殊能力だから一般人に対してこういう意見は参考にならない
82 : 2025/02/23(日) 11:21:44.70 ID:7DAvm4SSa
いまは金儲けに繋がるかどうかにシフトしてるなぁと感じるよ
84 : 2025/02/23(日) 11:22:29.36 ID:Fp07SDW/0
こち亀で似たような話あったよな
何でもレンズ越しで記録に残そうとする父親
85 : 2025/02/23(日) 11:22:46.55 ID:9QnT1Vzd0
これ自ネタを柔らかく言ってるだけだからね
ネタにしたらもっと凄いぞ
ふかわはやるべき
86 : 2025/02/23(日) 11:22:51.75 ID:TLBV23Vy0
人間は周囲との関係で、正気を保っている、その関係を全て断ってしまったら狂わないではいられない
87 : 2025/02/23(日) 11:23:05.58 ID:a6nkvXZX0
ジジイも極まるとスマホタブレット使えない俺かっこいいになってくるからな
104 : 2025/02/23(日) 11:27:31.23 ID:GxlLLwGIM
>>87
「使える上で使わない選択」ならかっこいいけど昭和生まれの中高年なんて「使えないから使わない」からカッコ悪いんだよ 笑
88 : 2025/02/23(日) 11:23:18.70 ID:Pt9w0TOd0
いいねの表示数なんて他人に見えなくすればいいのに
89 : 2025/02/23(日) 11:23:37.88 ID:fseDKkII0
言ってることはごもっともだが10年くらい前まではまだ存在した携帯いらないスマホなんていらないって言い張る老害芸能人とか
外でイヤホンするなそれは自分の殻に閉じこもることだみたいなこと言う派閥と紙一重感はある
92 : 2025/02/23(日) 11:23:43.01 ID:AE/2seL10
ネットの他人の写真を保存するのは人生の無駄だけど、自分の写真、家族の写真は腐る程撮っておけ🥺
93 : 2025/02/23(日) 11:24:01.69 ID:T+hgOgMP0
嫌儲にも○○なのにツイッターできるんですねぇとか言って
つぶやいたり投稿したりすることを一大事みたいに考えるやついるけど
健常者にとっては普通に会話したりすることとさして変わらない行動なんだよ
こじらせ中年は大したことないことを難しく考えすぎ
94 : 2025/02/23(日) 11:24:03.04 ID:B839pkYn0
お前ん家、天井低くない?

やっぱ慶應ってすげーわ

95 : 2025/02/23(日) 11:24:19.96 ID:7tgdJ8I/0
ふかわくん~ふかわくん~いつものネタやってヨ~
96 : 2025/02/23(日) 11:24:21.83 ID:1+YuZT+30
まあでも絶対レコード興味無いだろって奴がジャケット漁ってる写真とか見ると一言言いたくなるのは分かる
ロケットマンふかわなんか特にそうだろう
101 : 2025/02/23(日) 11:26:29.27 ID:goWL8/JA0
金持ち慶應卒の戯言
102 : 2025/02/23(日) 11:26:36.74 ID:rR3lB5+P0
昔はそんなに好きじゃなかったけどいい感じになったな
損得や忖度で意見を決める奴よりよほど好感が持てるわ
111 : 2025/02/23(日) 11:28:51.12 ID:pTdRJ7E70
>>102
漏れは5時に夢中の司会観て印象ガラッと変わったわ
103 : 2025/02/23(日) 11:26:44.44 ID:5U2M8ecO0
位置リアル
けどカメラはカメラで楽しい
106 : 2025/02/23(日) 11:27:41.70 ID:OsUxaiRC0
太田に目黒の自宅壊されただけの一発屋
107 : 2025/02/23(日) 11:28:06.47 ID:r7sZaEyo0
子供いたら考え方変わりそう
109 : 2025/02/23(日) 11:28:23.99 ID:qBDL6F780
少し政権擁護気質があるとこが残念
110 : 2025/02/23(日) 11:28:38.53 ID:7DAvm4SSa
自分の人生を嫌儲のレスに使っている
112 : 2025/02/23(日) 11:29:04.13 ID:Yd6WKg160
カメラもって旅して写真撮っても、
SNSに写真upしなきゃいいだけじゃね?
115 : 2025/02/23(日) 11:29:55.17 ID:SFxbvtQc0
>>112
闇バイト応募しそう
132 : 2025/02/23(日) 11:33:53.27 ID:HkHdgvCi0
>>112
重要なのはコッチだよな
117 : 2025/02/23(日) 11:30:40.36 ID:IMTcj0BO0
そもそも旅なんてめんどくさいやん
118 : 2025/02/23(日) 11:30:41.45 ID:xkj6Ep5N0
SNSは全員がレス乞食みたいなもの
137 : 2025/02/23(日) 11:35:27.67 ID:GxlLLwGIM
>>118
昭和生まれの中高年ほど無碍に否定する昭和生まれ特有の鼻糞しぐさがとにかくみっともないよねこれ
119 : 2025/02/23(日) 11:30:50.49 ID:vFtxTgEU0
承認欲求に振り回されて本当は何も楽しめていない人生というのは愚かだけど
承認欲求断ちして修行僧のように生きるというのもまた味気ない
SNSにのめり込み過ぎて身を滅ぼしてもう懲り懲りなのらってまで行ったらもう嫌になるんだろうけど
120 : 2025/02/23(日) 11:31:06.56 ID:p9OMLo630
センス系芸人なのに、センスが古くなると見てて辛いよね
121 : 2025/02/23(日) 11:31:13.44 ID:ipNXckU60
お前の友達風呂で潜る!の一発屋
122 : 2025/02/23(日) 11:31:17.65 ID:S2mbv2Ao0
良いこと言うなあ
お笑い芸人には向いてないけど
127 : 2025/02/23(日) 11:33:10.70 ID:e0YF0LS80
>>122
面白いよ
123 : 2025/02/23(日) 11:32:08.14 ID:IMTcj0BO0
承認欲求ないから金のために仕事して引きこもって飯食ってくそして寝てるわ
それは異性にまったく持てなくなるぞ
なぜか金だけはある
140 : 2025/02/23(日) 11:35:43.33 ID:WZYSFxTw0
>>123
引きこもらずに外食して写真撮ったところで全くモテないだろ
自分以外に原因も求めるな
125 : 2025/02/23(日) 11:32:52.77 ID:+B5FqIIQ0
なんか否定してるガ●ジいるけど刺さりすぎてキューってなってんの?
126 : 2025/02/23(日) 11:33:10.62 ID:9QnT1Vzd0
内村に育てられた芸人はみんないい感じに大成するからな
その点は松本と違うわ
130 : 2025/02/23(日) 11:33:24.09 ID:MK82G910H
え?お前の家、割り箸洗って使ってんの?
131 : 2025/02/23(日) 11:33:37.52 ID:PJOPS4SI0
新聞のこんなベタ記事なんて全く金にはならんから
ゴーストじゃなくて本人が書いたんだろうな
134 : 2025/02/23(日) 11:34:40.78 ID:8unz4x8w0
効きすぎてる奴いるじゃん
135 : 2025/02/23(日) 11:34:43.79 ID:IMTcj0BO0
コミュニケーションのためなんだから好きにさせてあげれば良いやん
良いねもらうためにたびにでる
自分だけの良いねは別に旅なんか必要ない
136 : 2025/02/23(日) 11:34:57.55 ID:9t7GNXyy0
マウント取り合戦は
女の習性としてDNAレベルで刻み込まれてるから
男が何を言っても無駄
141 : 2025/02/23(日) 11:35:46.09 ID:A2DnRNDx0
いやでもスマホにカメラついてるじゃん
当時はガラケか

コメント

タイトルとURLをコピーしました