ラーメン店は新規開店したら数回は行くけど人気が出てお客さんが満員になったら行かないなぁ

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 14:42:47.24 ID:xzSUZ7Dm0

軽トラ屋台から出発した目黒「支那そば 勝丸」 画期的な煮干しラーメンを育てた職人歴50年の"鉄人" 「ラー博」伝説(2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5602938a503d74cc66c39200d60ae472cb10eccd

2 : 2025/02/16(日) 14:43:46.88 ID:UZWRiq3W0
いいだろ!!
3 : 2025/02/16(日) 14:43:51.24 ID:86NF9QRp0
千葉
鐵と田島商店が幅を利かせてる
俺は珍来スーパー担々麺派
4 : 2025/02/16(日) 14:45:58.74 ID:krdFQJFz0
ラーメン専門店には行かない
町中華のほうが美味しいから
5 : 2025/02/16(日) 14:49:52.62 ID:vFQ64cj20
むしろ落ち着いて客が減ってから行く
6 : 2025/02/16(日) 14:49:53.69 ID:XenqICkn0
並んでまで食べたく無い
現代のラーメンは塩と味の素を入れすぎ
7 : 2025/02/16(日) 14:50:59.08 ID:XenqICkn0
塩スプーン一杯 
味の素スプーン二杯
こんなスープ完食する奴らwwww
18 : 2025/02/16(日) 15:44:25.85 ID:0gmoxFKQ0
>>7
うわぁ
君、頭が悪いなぁ
8 : 2025/02/16(日) 14:51:54.89 ID:h1Qz9Kvz0
おすすめの店を隠すタイプか洗いざらい話してもらおうか逃さんぞ
9 : 2025/02/16(日) 15:02:13.54 ID:rr+p9X+10
ラーメン以前に満員で並ばんといかん店には食いには行かない
10 : 2025/02/16(日) 15:02:23.93 ID:v8JERnGa0
山岡家とか横綱みたいな中途半端なラーメン屋行くなら中国人がやってる中華料理屋でラーメン唐揚げチャーハンで1200円のセット食ったほうがマシ
11 : 2025/02/16(日) 15:07:02.21 ID:3IkmZCKE0
平日ランチ限定500円ラーメン(タンメン、もやしラーメン、ワカメラーメン、マーボーメン、サンラータン、天津麺のどれか)のとこしか行かなくなったな
トッピングなしでも500円以上するぼったくりには行く気しないわ
12 : 2025/02/16(日) 15:16:36.64 ID:HEXrbcj80
蒲田の台湾まぜそばの店は開店時に配っていた「毎回」トッピング無料カードを一年後に回収しているのを見て行かなくなったな
13 : 2025/02/16(日) 15:24:58.66 ID:63bx7nmv0
家二郎してみたいのだけれど
麺と豚はめどが付いたけど
スープをどうすればいいかわからん
26 : 2025/02/16(日) 16:43:27.02 ID:QZO9GxwA0
>>13
豚バラ塊肉を2時間ほど茹でる
28 : 2025/02/16(日) 17:09:11.21 ID:InE2QA780
>>13
豚ひき肉とラードで代用。
14 : 2025/02/16(日) 15:27:02.86 ID:oWrSZJf10
時間気にする時しない時などその時々の都合あるにしても基本は味で選ぶ
それが食べたい時に他を選ぶとかない
他人がいるだのそんなどうでもいいこと気にしない
15 : 2025/02/16(日) 15:30:45.18 ID:5kNyJDwb0
20年ほど前かな?目黒本店は改装してから行かなくなった。
対応が目に見えて酷くなり、食べてる最中なのに席を移動しろと行ってきたりと傲慢にも程がある。
今はどうなってるのか知らんけど。

目黒に行く事があっても野方ホープへ行くわ。

16 : 2025/02/16(日) 15:31:09.93 ID:8qj6Xzv80
店員による
「いつもありがとうございます」以上の事言われたらもう近づけない
17 : 2025/02/16(日) 15:33:49.59 ID:g+1MFb+c0
いつものでいい?
19 : 2025/02/16(日) 15:44:36.42 ID:38vwlnfY0
外食のラーメンほんとに食べてない
最後に食べたのは数年前の金沢駅で8番らーめん
20 : 2025/02/16(日) 16:00:53.73 ID:0saynnoE0
国道沿い近距離で山岡家と一蘭が近くにあるが夜並んでるのって輩とマイルドヤンキーファミリーが多い印象
夜中に子供連れて並ぶなよ
21 : 2025/02/16(日) 16:16:33.08 ID:zTPKu/ql0
並んでまで食べたくない
22 : 2025/02/16(日) 16:19:27.76 ID:Dvm0QydL0
>>1
人気が出たら行かないというより、店主がこっちを常連として認識して
なれなれしく話してきたら行かなくなる
23 : 2025/02/16(日) 16:28:07.59 ID:VtWPJ06w0
ねらーは評判屋でも不満ないだろ
24 : 2025/02/16(日) 16:29:21.68 ID:cKM9qRkh0
ザーメン店は?
25 : 2025/02/16(日) 16:35:05.81 ID:i994PTNs0
満員なら行かない

客いないなら
どうせまずいから
客来ないと思い行かない

27 : 2025/02/16(日) 16:49:40.63 ID:vowU5u6L0
炭水化物減らす場合は
真っ先にラーメン断ちしないと
30 : 2025/02/16(日) 18:00:57.84 ID:C3nzoFGv0
中華丼がうまい町中華はあんかけラーメンもうまい
これ食ったら二郎系なんて食えたもんしゃない
31 : 2025/02/16(日) 18:05:23.68 ID:LUR25MRD0
町中華とか昔ながらのとか
俺たちはそういうのラーメンて呼んでないんだわ、、
お前らは来なくていいし、その薄いスープすすってろよ
33 : 2025/02/16(日) 18:16:50.61 ID:ho3G6knV0
>>31
おう、お前はその路線を貫いてくれや
頑張れよ
32 : 2025/02/16(日) 18:16:11.99 ID:h5Kz/c2/0
俺も客が多いとこには行かないな
待って食べるとかあり得ん

コメント

タイトルとURLをコピーしました