- 1 : 2025/02/16(日) 16:12:22.53 ID:YayS7mKf0
-
Amazon is closing a Kindle loophole that makes it easy to remove DRM
Say goodbye to Download & Transfer via USB
This month, Amazon plans to sunset its download and transfer functionality, closing a loophole used to remove DRM from its retail e-books
https://www.androidpolice.com/Ama;zon-closing-kindle-loophole-remove-drm/Amazon will stop allowing Kindle book downloads to your PC soon | The Verge
It’s bad if you like to keep ebook backup copies.
Amazon is removing a Kindle feature that allows purchased books to be downloaded to a computer for backup or transfer via USB.
https://www.theverge.com/news/612898/Ama;zon-removing-kindle-book-download-transfer-usbℹ 2025年2月26日以降、「USB経由でのダウンロードと転送」オプションはご利用いただけなくなります。引き続き「配信または端末から削除」オプションを選択すれば、Wi-Fi対応端末にKindle本を送信できます。ダウンロード管理の詳細はこちら (https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ref_=hp_left_v4_sib&nodeId=GGLBJ4VR79NSB26W)
- 39 : 2025/02/16(日) 16:13:16.81 ID:mEAzUay90
-
ふざけるなよAmazon
- 40 : 2025/02/16(日) 16:13:56.44 ID:Hhwh6mLp0
-
どうすんのこれ…
- 41 : 2025/02/16(日) 16:14:09.54 ID:8CxMhKyT0
-
calibreなんで無問題
- 42 : 2025/02/16(日) 16:14:14.31 ID:Q159yfyh0
-
あれ?PCではもう読めないんだっけ?
- 43 : 2025/02/16(日) 16:14:26.23 ID:yaiMHh1Y0
-
は?ゴミじゃん
- 44 : 2025/02/16(日) 16:14:41.00 ID:o9H09cF30
-
これはいい変更。USBに移す奴は9割犯罪者だからな
- 45 : 2025/02/16(日) 16:14:45.75 ID:mEAzUay90
-
もうこれ終わりだよ
楽天Koboが最終的に勝った - 46 : 2025/02/16(日) 16:15:02.69 ID:sN7vPXBOd
-
そんなことよりも大谷翔平
- 47 : 2025/02/16(日) 16:15:14.89 ID:YUYLDAnjM
-
Kindle Unlimitedだから知らんけどKindleってちょっと前から割りにくくなかったっけ?
- 51 : 2025/02/16(日) 16:16:07.85 ID:pYQfFIca0
-
>>47
完全に完璧に塞がれてるぞ
そして今回のでトドメだ - 48 : 2025/02/16(日) 16:15:45.00 ID:3msxQAOm0
-
え?こんな方法でDRM解除できたん?
知らんかったわ🥺 - 49 : 2025/02/16(日) 16:15:48.17 ID:hOw7hEiI0
-
電子書籍とかみづらいからどうでもいいな
- 50 : 2025/02/16(日) 16:15:55.94 ID:QuGn7lDU0
-
楽天とかDMMがあるからいらん
- 52 : 2025/02/16(日) 16:16:11.96 ID:BFcRqn/Y0
-
必要になるシチュエーションが分からん
- 53 : 2025/02/16(日) 16:16:21.35 ID:SSaBrql2M
-
プライム会員は無料で雑誌とか読めるの知らないやつ多いよな
- 55 : 2025/02/16(日) 16:17:11.07 ID:0pmbLijz0
-
DRM解除できなきゃ意味ねぇよな電子書籍って
アマゾンはAIに今までの電子書籍データ全部放り込むんだろうか - 56 : 2025/02/16(日) 16:17:17.83 ID:eJWuDqLe0
-
電子書籍はセールの時の買って読み捨てるぐらいの感覚じゃないとダメだな
- 57 : 2025/02/16(日) 16:17:26.38 ID:R33GjYwQ0
-
もう本なんか読まねーよ
- 58 : 2025/02/16(日) 16:18:05.02 ID:glPh+S/NH
-
スマホで買えないのなんとかしろ
- 63 : 2025/02/16(日) 16:19:23.03 ID:yaiMHh1Y0
-
>>58
悪いのはGoogleとApple - 59 : 2025/02/16(日) 16:18:12.91 ID:xbhQp6wR0
-
多分百万分はあるけど死んだら終わりだなぁ
- 60 : 2025/02/16(日) 16:18:41.72 ID:m6i/CmCn0
-
「USB経由でのダウンロードと転送」
これどういうときに使うの?
- 61 : 2025/02/16(日) 16:18:52.63 ID:OgRg7/+GM
-
自炊のやつもusb経由で端末に入れられなくなるの?おれの勉強ノートどうすんだよ
- 65 : 2025/02/16(日) 16:20:09.48 ID:m6i/CmCn0
-
>>61
Kindleで自炊したものを見ることあるの? - 62 : 2025/02/16(日) 16:19:14.54 ID:xGnjK1VJ0
-
そんな使い方したことないわ
手間かかるだけやん - 64 : 2025/02/16(日) 16:19:23.77 ID:3ldxiWKy0
-
音楽は汎用フォーマットでDL販売してるのに
本は独自フォーマットでコピーガード付きって時代遅れすぎないか? - 66 : 2025/02/16(日) 16:20:28.17 ID:SrFjxkbv0
-
USBを使う場合は穴を入れるらしいですけど細かいことは私はよく分かりませんので専門家に答えさせます
- 67 : 2025/02/16(日) 16:20:35.33 ID:MvpnnxXa0
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 68 : 2025/02/16(日) 16:20:42.16 ID:3SOstp6K0
-
Web割れの方がぶっちぎりで利便性高いっていうね
- 70 : 2025/02/16(日) 16:20:56.10 ID:ZhLWzWLzM
-
割れないってスクリーンショットすれば良いだけでは?
【石破訃報・画像あり】Amazon, Kindle本の [ダウンロードしてUSB経由で転送] オプションを2025年2月26日より廃止へ。DRM解除が困難に…

コメント