カスハラ認定されると氏名・住所がHPに1年間晒されると判明 桑名

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 18:42:49.92 ID:9daoa3X30

三重県桑名市は10日、全国で初めて氏名などの公表措置を盛り込んだ市のカスタマーハラスメント(カスハラ)防止条例が4月に施行されることに伴い、具体的な公表内容や期間、手法などを明らかにした。

 条例施行規則によると、公表の対象は20歳以上とし、氏名や住所(大字・町名まで)、行為者の弁明内容などを市ホームページに掲載する。掲載期間は1年間を目安とする。

 カスハラ認定された場合は、まず行為者に警告し、警告後も行為を続けるなどすれば氏名などを公表する。警告、公表は請求者(カスハラ被害者)の承認を得ることが必要とした。

 カスハラ行為の確認や認定を行う対策委員会は、法律や消費生活の専門家ら6人以内で構成し、任期は3年とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/94d3cfc10f4ad6ab59ef22e224bd268bfb9988ed

2 : 2025/02/10(月) 18:43:46.11 ID:g5GmyJic0
その手は桑名の焼き蛤
3 : 2025/02/10(月) 18:43:59.09 ID:lPEonEYb0
熊キチゲェも公表しよう
4 : 2025/02/10(月) 18:44:32.03 ID:D0ED+vPA0
恐ろしい国だ…
5 : 2025/02/10(月) 18:45:09.41 ID:ChF0Lh1Z0
えぐいなw
ブラックリストを登録業者に共有するくらいにしないと私刑で収集つかなくなりそうな
6 : 2025/02/10(月) 18:46:41.80 ID:kdqGWC2B0
コールセンターで相手の声がずんだもんのボイチェ通して聞こえるようになるシステムあったよね
7 : 2025/02/10(月) 18:46:47.77 ID:GQzJcQDQ0
弓庭さんらパヨさんらもアベガー!したらリスト入りしてんの?
8 : 2025/02/10(月) 18:47:53.55 ID:PMxJVnyZ0
ついでにご近所さんに回覧板でお知らせしてあげればいいんじゃないかな
9 : 2025/02/10(月) 18:48:11.20 ID:Z6Md9a3F0
パヨ発狂w
10 : 2025/02/10(月) 18:49:26.20 ID:xwTuHS//0
役所に30回も40回もかけてくるクレーマーがいるからな
11 : 2025/02/10(月) 18:51:18.75 ID:AYrmeSxh0
暇な無職がおるやろけどノーダメやろ
12 : 2025/02/10(月) 18:51:39.27 ID:RxTUjyQa0
晒し上げの刑だな
まぁパヨ以外は困らんと思うけど
13 : 2025/02/10(月) 18:52:26.22 ID:PxFDh2w00
そんな事より業務妨害でオマワリに突き出した方がいいんじゃねえの
14 : 2025/02/10(月) 18:52:36.46 ID:qPnZvpsX0
クズ職員も中にはいるだろ
そいつを市民側がどうにかできるシステムをまず作れや
民間じゃねーんだからそこは公平にやれ
19 : 2025/02/10(月) 18:59:50.23 ID:+yVpcfJv0
>>14
はいお前の名前と住所公表
26 : 2025/02/10(月) 19:05:04.06 ID:AYrmeSxh0
>>14
はい掲示
33 : 2025/02/10(月) 19:12:20.03 ID:7YO71V+T0
>>14
いつも公務員は民間を見習え!とか言ってるのに?
37 : 2025/02/10(月) 19:22:40.25 ID:AmKVh0Y40
>>14
カスハラの発言そのもの
15 : 2025/02/10(月) 18:54:35.83 ID:/n/CL3uR0
同姓同名が同じ町内にいたらトラブルの元だから住所全部公開するべき
16 : 2025/02/10(月) 18:55:29.25 ID:ibIOUB6t0
保存期間は公文書と同レベルの10年間でいいだろ
17 : 2025/02/10(月) 18:56:06.27 ID:KLQYOmr40
カスハラ云々以前に
情報の非対称の問題とか
企業側の説明不足とか由来も結構あるんだよな
18 : 2025/02/10(月) 18:59:31.81 ID:oSpagAVP0
甘いな
10年間行政サービス利用禁止くらいやれ
20 : 2025/02/10(月) 18:59:58.08 ID:eq+COmjI0
いいね
ただ、カスハラしてる人に住所があるのかね
マイナンバーに反対してた保険証不正利用で捕まった活動家の人は、そもそも住所がなかったけど
21 : 2025/02/10(月) 18:59:59.37 ID:tU+ruhId0
用事で行ったら取りあえず録音録画が必須だな
証拠無かったらどっちが悪いかわからん
22 : 2025/02/10(月) 19:00:53.33 ID:jrdlTaCC0
お客様の声でナチュラルにカスハラ晒されてるやついるけどなw
23 : 2025/02/10(月) 19:02:04.51 ID:Z+dkebot0
どんどんやってけ
24 : 2025/02/10(月) 19:03:15.30 ID:gexVw8ta0
名前晒される半数以上が認知症というオチに
25 : 2025/02/10(月) 19:03:55.72 ID:lWRtb3wR0
日本一名前の多い田中実さん、お互い大変だろうな。
27 : 2025/02/10(月) 19:05:04.15 ID:pxXJ0b490
これは略さん方がいいなw
28 : 2025/02/10(月) 19:05:11.09 ID:Jy62p/g+0
売名行為するやついそう
29 : 2025/02/10(月) 19:05:59.73 ID:N8BCgHKk0
悪用する奴出そう
30 : 2025/02/10(月) 19:08:13.32 ID:lGDWY1pg0
公務員とかインフラとか不買できない性質のものはそう言うことしちゃダメだよ
JRとか見ればわかる通りだ
35 : 2025/02/10(月) 19:17:02.86 ID:M8IU9/5L0
>>30
市職員へのカスハラじゃなくて、市内の事業者からの通報でやるってよ
31 : 2025/02/10(月) 19:09:35.74 ID:lGDWY1pg0
あとそう言うなら桑名市に所属する公務員は他所でカスハラしたら懲戒解雇だよな
例えば宅配の遅れとか電車やバスの遅れとかでクレームつけるなら筋が通らない
32 : 2025/02/10(月) 19:10:40.84 ID:q8kQVrEc0
アタマのおかしなYouTuberには効かぬわ
34 : 2025/02/10(月) 19:14:44.21 ID:Y5QhSRwS0
馬の虐待やめろ~
36 : 2025/02/10(月) 19:20:30.70 ID:P+q/097B0
コレは疑問だね。公務員って言う性質上カスタマーは納税者や市民でありその奉仕者ってのが構図でビジネスじゃないんだよ。ハラスメントの傘着た職務怠慢に見える。是非司法で判断して欲しい。
38 : 2025/02/10(月) 19:24:44.06 ID:2DrJszZK0
北勢地域のクレーマー率は日本でも屈指の高さらしいで
ドコモの苦情担当の役職持ちの人から聞いたことがある。
39 : 2025/02/10(月) 19:27:21.23 ID:8FP6v04N0
これによって被った損害は
損害賠償請求されかねないような。
自力救済に近いよね。禁止されてるのに
40 : 2025/02/10(月) 19:28:46.88 ID:rpkuF59b0
老害パヨク怒りのカスハラ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました