
- 1 : 2025/01/29(水) 13:30:17.68 ID:rxGuWgCx0
-
きのう、埼玉県八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故。発生から24時間が経った現在も、運転手の男性の救助には至っていません。現場から中継です。
トラックが転落した八潮市緑町の交差点近くです。トラックは荷台部分だけが未明に引き上げられましたが、現在、救助活動は中断しています。
事故が起きたのはきのう午前10時前で、直径およそ5メートル、深さおよそ10メートルにわたって道路が陥没し、トラックが転落しました。
男性運転手の救助活動は夜通し行われていますが、運転席部分が水に浸かって救助が難航。発生から24時間が経過しますが、現在、作業は中断していて、男性の容体も分かっていないということです。
また、被害も拡大しています。
午前1時にはトラックの引き上げ作業中に、すぐ近くで新たな陥没が発生しました。新たに陥没した箇所にはガス管が通っていて、八潮市は現場周辺の住民に避難勧告を出しています。
消防は水の排水作業が終わり次第、救助活動を再開するとしていますが、そのめどはたっていません。
道路陥没し転落したトラック運転手の救助活動が中断 すぐ近くの道路で新たに陥没も発生 住民への避難呼びかけ続く 埼玉・八潮市
1/29(水) 8:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b91d3be708d0b53b452dc95e7ee55587affc9b - 2 : 2025/01/29(水) 13:33:00.43 ID:eb+ll/rV0
-
そんな心無いこと言うなよ
- 3 : 2025/01/29(水) 13:34:18.13 ID:hhfVyEox0
-
無職のゴミが何ほざいてんだか
- 4 : 2025/01/29(水) 13:34:31.86 ID:9reRDBE90
-
トラックなに積んでたんだ
- 5 : 2025/01/29(水) 13:35:28.58 ID:RPwWCT7L0
-
筋トレは仕事だろ
- 6 : 2025/01/29(水) 13:35:54.74 ID:+58TBxOC0
-
それにしてもデカい穴だな
共同溝か何かか? - 14 : 2025/01/29(水) 13:41:24.29 ID:G9lyJ9Mc0
-
>>6
グエンとクルドがダンジョン作ってる - 7 : 2025/01/29(水) 13:35:56.04 ID:EAQ+e53J0
-
あんなとこに入ったらすぐ生き埋めや
- 8 : 2025/01/29(水) 13:36:14.64 ID:UJ1t4eER0
-
これ以上の地山崩壊を食い止めるために屯袋や杭打ちで山留めしないと進まないだろ
- 9 : 2025/01/29(水) 13:36:57.03 ID:c37qNpcX0
-
こういうのは海上保安庁の方が上手そう
- 10 : 2025/01/29(水) 13:37:47.06 ID:dks9u0CA0
-
なんでもそうだけど、救助者に命の危険がある場合は救助中断だろ
映画やアニメじゃねえんだからさ - 25 : 2025/01/29(水) 13:47:37.06 ID:j7JoDO7g0
-
>>10
2次災害は論外だよな - 11 : 2025/01/29(水) 13:38:57.21 ID:eDdvGBoR0
-
米軍に頼んだ方が早そう
- 12 : 2025/01/29(水) 13:39:20.63 ID:Fa8I0yvL0
-
まあ埼玉県のことだから
運転手が死ぬのを待ってのんびり引き上げる氣なんだろうね - 13 : 2025/01/29(水) 13:40:54.63 ID:sA2RZTsW0
-
>>1
これは消防士の能力の問題じゃなく、下水管が破裂してもうんこをする八潮市民のモラルの問題では?
- 15 : 2025/01/29(水) 13:41:37.63 ID:5vjtdKnm0
-
トラックの運転手が74とか、年金で生活出来ない日本やべえよ
- 16 : 2025/01/29(水) 13:41:43.94 ID:8sPzeDPz0
-
押し潰れないような穴に入るテントみたいなの作ればいいのに
- 17 : 2025/01/29(水) 13:41:45.02 ID:M0JUdF+z0
-
命綱つけて人が降りるとかチャレンジはしなかったんかな
- 19 : 2025/01/29(水) 13:42:36.32 ID:5vjtdKnm0
-
>>17
やったけど側面が崩れて怪我して中止 - 18 : 2025/01/29(水) 13:41:54.93 ID:vdJ9Sry10
-
嘘しか書いてないクソみたいなスレタイ増えすぎ
- 21 : 2025/01/29(水) 13:44:15.68 ID:gPPhOjS40
-
>>18
ほんこれ - 20 : 2025/01/29(水) 13:43:31.86 ID:lzMB8nGL0
-
パヨ知事が自衛隊に依頼すると後々面倒になると意味のない脳内駆け引きしてそう
- 22 : 2025/01/29(水) 13:44:35.16 ID:F/jYEaGS0
-
>>1
これはまじで訴えられるぞ - 23 : 2025/01/29(水) 13:46:23.47 ID:3f2J52V/0
-
>>1
働け - 24 : 2025/01/29(水) 13:46:52.53 ID:1Psg5wEs0
-
くだらない批判だな。手足となるやつらは身体鍛えるのは当たり前だろ。作戦やら立案するやつらの問題と切り離して考えろよ
- 28 : 2025/01/29(水) 13:49:07.87 ID:ymJkP6Nq0
-
>>24
そればかりでなくて経験が少なすぎるんや - 29 : 2025/01/29(水) 13:50:24.69 ID:1Psg5wEs0
-
>>28
それも上層部の仕事だろ - 33 : 2025/01/29(水) 13:54:19.28 ID:ymJkP6Nq0
-
>>29
上層部なんか、下手すると文系やろ
現場の指揮するやつに経験ないとあかんやろ
重量屋に研修に行かせるべきだわ - 35 : 2025/01/29(水) 13:54:42.45 ID:1Psg5wEs0
-
>>33
だからそれを決めるのが上層部だろ - 26 : 2025/01/29(水) 13:48:19.96 ID:ymJkP6Nq0
-
消防も定年した玉掛のプロとか雇って訓練に活かすことを考えないといかんよな
- 30 : 2025/01/29(水) 13:52:03.17 ID:1Psg5wEs0
-
こうやって現場の人達に責任を押し付けようとするやつは癌
- 31 : 2025/01/29(水) 13:52:14.50 ID:s9VK9ov30
-
ダサイタマの日常
- 32 : 2025/01/29(水) 13:53:54.50 ID:Mqr/HhFw0
-
危険を顧みず救助活動できない奴は今すぐ辞めてまえ
- 34 : 2025/01/29(水) 13:54:31.75 ID:saFPYhLK0
-
関空の消防もやべーな?筋肉マッチョばっかりたまげたなあ
コメント