- 1 : 2025/01/15(水) 05:54:49.92 ID:xF181n1M9
- 
三船敏郎さんは「スター・ウォーズ」のオファーを断っていた 娘・三船美佳の告白にスタジオ騒然 
 2025年1月14日 17時35分スポーツ報知
 https://hochi.news/articles/20250114-OHT1T51103.html?page=1
 三船美佳
   14日放送のフジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜・午前11時50分)に、元女子プロレスラーでタレントの北斗晶とタレントの三船美佳の20年来の“ママ友”ペアが出演。三船が、“世界のミフネ”と呼ばれ1997年に亡くなった父の俳優・三船敏郎さん(享年77)のすごすぎる伝説を明かした。 三船は、敏郎さんが映画「スター・ウォーズ」のオファーを断っていたという逸話を紹介。スタジオの共演者からは一斉に「なんで?」「なんで?」と声があがり、騒然となった。 「パパの事務所にルーカスから直接電話がかかってきて」と映画監督のジョージ・ルーカス氏から電話がかかってきたと話すと、「ルーカス」呼びに驚きの声。「『今度こういう作品を考えているんだ』と。でも当時はCGとか一切ない時代だったから『そんな子どもだましみたいな映画出られるかって言って断ってやった』って言ってたんですけど…」と敏郎さんが断っていたことを明かし、「出とけばよかったよね~。(映画の公開後は)何も言ってなかった、きっと悔しかったんだと思う」と語った。 最初は重要な役柄であるオビ=ワン・ケノービ役で声がかかり、それを断った後は「ダース・ベイダーのような役はどうか。日本の鎧(よろい)を着たような役で」とのオファーも来たが断ってしまったという。「もし、うちのお父さんがダース・ベイダーやってたら、(マスクではなく)顔を出していたみたいです」 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 
- 2 : 2025/01/15(水) 05:55:32.36 ID:YsNuX2VG0
- 
どうでもいいしウソくせ
- 3 : 2025/01/15(水) 05:55:46.19 ID:XR60IAgR0
- 
何回も擦ったネタだよ
- 6 : 2025/01/15(水) 05:57:03.49 ID:a4KjAcAM0
- 
>>3
 オビワンとベイダーのことを明言したのは初のはず
- 13 : 2025/01/15(水) 06:00:02.23 ID:sg2o72vx0
- 
>>6
 深夜番組で話してたそれ
- 19 : 2025/01/15(水) 06:02:35.35 ID:a4KjAcAM0
- 
>>13
 あぁ、そうなんだ。
 ファンの中でも
 三船がオファーされたのはオビワンだ、いやベイダーだ
 って意見がけっこうあるから
 あんま知られてないと思ってた
- 71 : 2025/01/15(水) 06:36:00.62 ID:L4dbuNc90
- 
>>3
 断った事それ自体はWikipediaにまで掲載された有名な話だけど、そういう小さいディテールが実子から生々しい話として出たのは初なんじゃないかな?
 後から後悔してたという実子予測が出るのもw
- 4 : 2025/01/15(水) 05:56:00.59 ID:KkC8f73s0
- 
娘なの?
- 5 : 2025/01/15(水) 05:56:45.93 ID:ngpBKA7w0
- 
そんでスターウォーズが大ヒット映画になって後悔して出た映画がアレだという…
- 7 : 2025/01/15(水) 05:57:25.18 ID:sH5bSyiM0
- 
超がつくくらい有名な話じゃねーか。ニュースにすんな。
- 8 : 2025/01/15(水) 05:57:45.50 ID:lm3XM8Sw0
- 
有名な話なのに今さら?
- 9 : 2025/01/15(水) 05:58:19.46 ID:aLT7LrsB0
- 
なんでもないようなことがやな
- 10 : 2025/01/15(水) 05:59:04.35 ID:gs4UTnF60
- 
三船敏郎と並ぶほど世界で評価されてる俳優て真田広之くらいだろ
- 11 : 2025/01/15(水) 05:59:09.06 ID:Lnjqjt5B0
- 
わりと有名な話だろ
- 12 : 2025/01/15(水) 05:59:31.60 ID:m5eOPuNj0
- 
そもそも
 七人の侍、羅生門>>>>>>>>スターウォーズ(笑)だから
 まあ別にって話ではある。
- 14 : 2025/01/15(水) 06:01:06.26 ID:a4KjAcAM0
- 
>>12
 用心棒も入る。
 スターウォーズの途中にソックリの場面が出て来るね
- 15 : 2025/01/15(水) 06:01:08.60 ID:+JG17wr60
- 
土曜の朝以外にテレビ出れるんだ
- 17 : 2025/01/15(水) 06:01:32.95 ID:L5oEPQnL0
- 
直訳すると星戦争だからな
 誰もがB級映画だと思う
- 22 : 2025/01/15(水) 06:03:33.42 ID:a4KjAcAM0
- 
>>17
 そう、だから最初の三船の判断は誰も責められない
- 18 : 2025/01/15(水) 06:02:23.72 ID:Yzr7Cgjm0
- 
ヨーダは日本人の与田さんがモデルだって聞いた
- 20 : 2025/01/15(水) 06:02:42.08 ID:hOHkKxna0
- 
オビワンのアレック・ギネスは出演したの後悔してたしわからんものだ
- 21 : 2025/01/15(水) 06:02:55.24 ID:eIeDcbr10
- 
当時の三船は海外作品に出演者してたから別に意外な話しではないのよね
- 27 : 2025/01/15(水) 06:05:52.63 ID:a4KjAcAM0
- 
>>21
 アランドロンとブロンソンと3人主役みたいな映画にも出てるしね。
 海外からのオファーが凄かったらしい
- 23 : 2025/01/15(水) 06:04:06.05 ID:m5eOPuNj0
- 
それより黒澤の乱のほうに出るべきだっただろ。
- 29 : 2025/01/15(水) 06:07:08.90 ID:a4KjAcAM0
- 
>>23
 実際に本人は出演したかったらしいけど叶わなかった
- 24 : 2025/01/15(水) 06:04:26.53 ID:dU7xYwAV0
- 
スターウォーズは1941とセットで語らないと
- 25 : 2025/01/15(水) 06:05:12.47 ID:uw7ZpvyK0
- 
「レッドサン」出れたんだからいいじゃん
- 26 : 2025/01/15(水) 06:05:40.29 ID:EvcJb9SO0
- 
三船美佳は近影見たら
 おばちゃんでビックリした
- 28 : 2025/01/15(水) 06:06:15.20 ID:SKSjSRBY0
- 
有名な話じゃん
- 30 : 2025/01/15(水) 06:07:56.94 ID:lIRHWXKU0
- 
三船敏郎はスピルバーグの「1941」を選んだw
- 31 : 2025/01/15(水) 06:09:42.48 ID:iKA4Fzkw0
- 
1941まで話さないとオチがつかないだろうが
- 32 : 2025/01/15(水) 06:10:48.99 ID:aJeljjnG0
- 
おっさんには有名な話かもしれんがテレビ見てそうなおばちゃんとか若い奴らは知らんだろうからいいんでないの
 ていうか何回も同じ話聞いて初耳ですみたいなリアクションするスタジオの人達も大変よね
- 33 : 2025/01/15(水) 06:11:20.58 ID:3bkDD4FF0
- 
三船敏郎はめちゃカッケー
 それに比べこの娘は
- 34 : 2025/01/15(水) 06:11:52.91 ID:XnhNJWiW0
- 
まあ今のスターウォーズの惨状を考えると出演しなくて良かったとも
 エピソード4から6もCGで改変されまくりだからな
- 36 : 2025/01/15(水) 06:13:42.22 ID:iKA4Fzkw0
- 
>>34
 ミフネがオビ・ワンやってたら1のオビ・ワンがヒロユキ・サナダになってた可能性があるからなあ
- 45 : 2025/01/15(水) 06:19:55.46 ID:a4KjAcAM0
- 
>>36
 それはメチャクチャそう思う。
 実に惜しい話
- 73 : 2025/01/15(水) 06:36:45.85 ID:XnhNJWiW0
- 
>>36
 で、エピソード6の最後でセバスチャン・ショウみたいに存在すら消される事になってたかもな
- 35 : 2025/01/15(水) 06:13:25.33 ID:MKCHdHDG0
- 
これとベスト・キッドの師匠役は有名な話
- 37 : 2025/01/15(水) 06:14:56.42 ID:y9iZh7K10
- 
オビワン役を引き受けた名優アレックギネスはスターウォーズに出た事を後年ずっと後悔してた
 役者としての格を下げられたと感じてたんだろうな
 三船も出なくて正解だったよ
- 38 : 2025/01/15(水) 06:15:13.43 ID:5koRrUEF0
- 
深作欣二の宇宙からメッセージみたいな映画と思っちゃったんだな🥺
- 39 : 2025/01/15(水) 06:15:53.08 ID:iKA4Fzkw0
- 
>>38
 いや時系列がおかしいw
- 46 : 2025/01/15(水) 06:20:53.94 ID:a4KjAcAM0
- 
>>38
 でも宇宙からの~は実際にスターウォーズに影響を与えたからなぁw
 おかげで凄い映像を楽しませてもらった
- 40 : 2025/01/15(水) 06:16:06.22 ID:+vc58U8e0
- 
オビワン・アレック・ギネスは戦場にかける橋しか見たことない
 早川雪洲も出ている
- 56 : 2025/01/15(水) 06:25:41.06 ID:v6yluARk0
- 
>>40
 戦場にかける橋の早川雪洲は71歳
 当事、過去のオワコン俳優扱いされてたが復活
 日本映画からも出演オファー来る
- 41 : 2025/01/15(水) 06:16:56.44 ID:Kl/VqHh40
- 
出てたとしても真田広之は超えられんやろ
- 42 : 2025/01/15(水) 06:18:40.02 ID:v6yluARk0
- 
ハリウッドからのオファー殺到していたけど
 基本的にお断りしていたんだろ
 あまり興味ないので
- 44 : 2025/01/15(水) 06:19:42.94 ID:vQXJFRPz0
- 
座頭市と用心棒
- 47 : 2025/01/15(水) 06:21:48.78 ID:6UflaJyd0
- 
スターウォーズシリーズ一度見てみたいと思ってるんだけど作品数が多すぎて見るの躊躇する
- 52 : 2025/01/15(水) 06:23:02.55 ID:iKA4Fzkw0
- 
>>47
 とりあえず4だけ見ればいい
 面白かったから5と6見る
 それだけで十分
- 60 : 2025/01/15(水) 06:28:38.09 ID:aJeljjnG0
- 
>>47
 時間の無駄だから見なくていいよ
 面白いって言ってるのは俺みたいにリアルタイムで観てた補正入ってる奴らだから
- 48 : 2025/01/15(水) 06:21:59.25 ID:5+8OtyFx0
- 
123は殺陣がショボいからなあ
 456で突然剣劇のレベルがあがる
- 49 : 2025/01/15(水) 06:22:13.32 ID:BKQq/0YQ0
- 
スターウォーズを知っている人なら誰でも知っている話なのに
 スタジオは騒然w
- 50 : 2025/01/15(水) 06:22:24.01 ID:QzE7Ug500
- 
見る目がなかったね。
- 51 : 2025/01/15(水) 06:22:53.72 ID:o3sVrpy00
- 
スターウォーズに出たからと言って今伝説のアジア系俳優になってたとは思わないけどな。
 ブルースリーみたいなアクションが出来る俳優ならともかく三船は違うだろ。
- 59 : 2025/01/15(水) 06:27:38.16 ID:5VwFW8+a0
- 
>>51
 なってたと思わない、とか。既になってなかった?
 海外の有名俳優が真似してたり
 チェゲバラがカッコいいからって真似してたり
- 53 : 2025/01/15(水) 06:24:38.91 ID:Fmx6NLN/0
- 
スター・ウォーズがSF黄金期の始まりで革新的なものだったらしいから
 最初はそういう印象になったんだと思う
- 54 : 2025/01/15(水) 06:24:39.60 ID:RMM4I4zZ0
- 
みんな知ってるのに
 驚いたフリをしろとカンペが出るんだろうな
- 55 : 2025/01/15(水) 06:25:29.95 ID:m5eOPuNj0
- 
ハリウッドの有名な絵で菊千代がいるのは笑える
- 57 : 2025/01/15(水) 06:27:22.06 ID:v4D3ER7h0
- 
こないだも独眼竜政宗の渡辺謙と勝新のエピソードが今さらニュースになったりしてたから
 この手の話題ももう2周目3周目の時期なんだろうな
- 58 : 2025/01/15(水) 06:27:36.87 ID:m6m6UUjz0
- 
スターウォーズ公開順に見たけど後付け連発でイマイチだったわ
 公開年と見比べて同年代の他作品とかニュースも検索しながら映像の進化をなぞっていく形にした方が楽しめる
- 72 : 2025/01/15(水) 06:36:33.06 ID:a4KjAcAM0
- 
>>58
 公開当時はスターウォーズ的な作品が無かったからね。
 映像技術もだけど。
 でもその後はSFで色んな作品が出てきたし成熟していったから
 今の感覚で元を見ても面白さは伝わらんだろうな
- 61 : 2025/01/15(水) 06:30:58.43 ID:m5eOPuNj0
- 
三船敏郎と同等なのはマーロンブランドとか
 今生きてるのはデニーロぐらいだろw
- 63 : 2025/01/15(水) 06:31:40.41 ID:5gI6cjcE0
- 
今のスターウォーズ見ると出なくて正解だったよな
 今でも絶賛してるやつはヤバいよ
- 64 : 2025/01/15(水) 06:32:00.66 ID:zdC07g130
- 
出ないでくれて本当に良かった
 それが一番
- 65 : 2025/01/15(水) 06:32:02.11 ID:xW97r6Uv0
- 
俳優三船は大好きだが娘はしゃしゃり出てくんなとしか思わない
- 70 : 2025/01/15(水) 06:35:28.13 ID:eIeDcbr10
- 
>>65
 三船美佳はデビュー当時三船敏郎をバカにしたトークが多かったのよね後に晩年はアルツハイマーだったと知って何か悲しくなったわ 
 それとそうかの件もあるしね
- 66 : 2025/01/15(水) 06:32:03.91 ID:YS7V4rsI0
- 
こいつの笑顔が怖過ぎる
- 67 : 2025/01/15(水) 06:32:32.70 ID:2YU4zsUv0
- 
これ昔から有名な話だよな
- 68 : 2025/01/15(水) 06:34:25.57 ID:kBxC9rKo0
- 
妾の娘、な
- 69 : 2025/01/15(水) 06:35:04.62 ID:Q5+F8l2T0
- 
日本人出て来たら醒めるなぁ
- 75 : 2025/01/15(水) 06:37:22.02 ID:L4dbuNc90
- 
>>69
 というか、シナリオが変わっていた可能性あるな。三船版も見たかった気もするが、現状これはこれで名作なんだからコレはコレで良かったのかもね。
 まぁ、ディズニー買収後はちょっとアレだけど・・・
- 74 : 2025/01/15(水) 06:36:54.44 ID:y9iZh7K10
- 
三船はそれより黒澤の影武者と乱に主演すべきだった
 三船プロの経営に必死でそれどころじゃ無かったんだろうけど
 晩年黒澤と険悪だったように言われてるけどお互いに認め合ってたよね
 実にもったいない
- 76 : 2025/01/15(水) 06:37:25.51 ID:ZSQPb7GJ0
- 
こんなスレでイキイキして2桁レスしてるおじいちゃんいて草
- 77 : 2025/01/15(水) 06:38:14.22 ID:3kl9tsuN0
- 
真壁六郎太はハンソロ
三船敏郎さんは「スター・ウォーズ」のオファーを断っていた 娘・三船美佳の告白にスタジオ騒然
 
  
  
  
  


コメント