浅尾美和 声震わせ涙…バス置き去り園児死亡事件に「遺族に対してああいう発言…怒りが凄く湧いてきます」

1 : 2022/09/08(木) 18:28:28.59 ID:CAP_USER9

9/8(木) 17:35配信
スポニチアネックス

浅尾美和 声震わせ涙…バス置き去り園児死亡事件に「遺族に対してああいう発言…怒りが凄く湧いてきます」

 元プロビーチバレー選手でタレントの浅尾美和(36)が8日、MBSの情報生番組「よんチャンTV」(月~金曜後3・40)に生出演。静岡県牧之原市の川崎幼稚園で3歳女児が通園バスに取り残され、死亡したことについてコメントした。

 浅尾は目に涙を浮かべながら、「ホントに暑かっただろうな、苦しかっただろうな。何で周りの大人が助けられなかったのかな、というふうに思いますね」と素直な感想を口にする。

 浅尾自身、7歳と5歳の男の子を育てるママ。「私も子どもが幼稚園にバスで行ってるので、本当に他人事に思えなくて…。気付くチャンス、たくさんあったと思うんですよね」と指摘。「去年も福岡で悲しい事件があって、こういうことは最後にしてほしいと思っていましたし、今の会見を見ていても、元気に“行ってらっしゃい”って送った我が子が帰ってこないなんて想像してないと思いますし、そういう遺族の方に対してのああいう発言っていうのはどういうことなのかなって悔しいですし、怒りが凄く湧いてきますね」と怒りをにじませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce6173a904924f33825eb45d5a23388dd5fa205

2 : 2022/09/08(木) 18:30:07.78 ID:zr+cKPEH0
例の写真ください
4 : 2022/09/08(木) 18:31:19.68 ID:Qx45fV500
子供が死んだ、悲しい、許せないと表明するのは
なんかの儀式なんですかね?
6 : 2022/09/08(木) 18:32:13.57 ID:NsbPQQ1O0
もういい人アピールうんざり
11 : 2022/09/08(木) 18:41:05.97 ID:WNVrlijK0
>>6
タレントいちいち言わんでいいよな
7 : 2022/09/08(木) 18:37:48.65 ID:h7kNgJXm0
安心してください
明日には忘れてます
8 : 2022/09/08(木) 18:38:10.71 ID:DTjX4xlc0
赤の他人の死で泣くのは芝居と考えていいの?
そんなに今の日本にそんな優しい人がいるとは思えないけど
12 : 2022/09/08(木) 18:41:09.29 ID:/+0kX+Mq0
>>8
芝居ではないな
一瞬はそういう感情になるんだろう
しかし次の話題に移るとともに忘れる
9 : 2022/09/08(木) 18:38:31.58 ID:FEcussFu0
なんか全員合格できるテストに合格して騒いでるみたい
10 : 2022/09/08(木) 18:40:00.20 ID:1FcqdaWv0
「いいこにしますのでもうゆるしてください」くらい哀しい事件だ
43 : 2022/09/08(木) 19:00:29.24 ID:JJmroXzY0
>>10
フラッシュバックしちまったじゃねーか!泣
13 : 2022/09/08(木) 18:43:36.07 ID:3f4mfkaq0
あんた関係ないじゃん
18 : 2022/09/08(木) 18:48:42.88 ID:eQpVcNSU0
>>13
お前はもっと関係ない
24 : 2022/09/08(木) 18:51:09.53 ID:3f4mfkaq0
>>18
つまんねぇまぜっ返しw
15 : 2022/09/08(木) 18:45:16.11 ID:w6ahAF7l0
え、なんで泣くの?
ご遺族?ご遺族の親族?お知り合い?
65 : 2022/09/08(木) 19:10:07.01 ID:RGKQeXEp0
>>15
無関係な野次馬視聴者でも泣きそうになるやりきれない話だから生放送で突き付けられたコメンテーターも本音を出さざるを得ないんだろう
普段はバラエティと報道が半々の緩い番組でも人命がかかるとね
17 : 2022/09/08(木) 18:46:13.15 ID:hfW5eLZP0
バスで蒸し焼きにされた子供の親の気持ち
休んだ運転手の代わりにバス運転したせいで会見で謝罪させられる70過ぎの理事長の気持ち

両方考えよう

19 : 2022/09/08(木) 18:49:23.48 ID:Oh5imReb0
じゃー自分で送り迎えしろ
子供のためだろ
苦じゃないだろ
21 : 2022/09/08(木) 18:50:00.17 ID:4z2jCNNy0
もうテレビが憎悪を増幅するのやめろよ
22 : 2022/09/08(木) 18:50:31.34 ID:wmA9zldQ0
自民党のせいだろ 何言ってるんだ
年金引き上げで死ぬまで働けしてるからよ
老人が溢れて判断が乏しくなってんだよ 
嫌なら自分で送迎しろ
23 : 2022/09/08(木) 18:50:57.11 ID:fbsD0EAj0
そして誰も運転しなくなった
25 : 2022/09/08(木) 18:51:15.05 ID:Di2Q3K3q0
フェミニズムなんてクソだろ?
女は家で家庭 、子供を守れよ
26 : 2022/09/08(木) 18:51:44.69 ID:wmA9zldQ0
泣いてばかりじゃなくて代案を示せ
27 : 2022/09/08(木) 18:52:33.51 ID:7c3je2jN0
史上稀に見る胸糞会見だったねこれ
28 : 2022/09/08(木) 18:52:57.21 ID:ytwRQUbX0
遺族以外はそこまでヒートアップする必要なくない?
29 : 2022/09/08(木) 18:52:58.60 ID:Di2Q3K3q0
女が
家にこもるのは嫌
親と同居は嫌

子育て放棄するから
こーいった事故が増える

30 : 2022/09/08(木) 18:53:09.29 ID:sUAn3mc60
自己責任なんよ平和ボケというかね子供あずけてるて結構なリスクと思わんと
31 : 2022/09/08(木) 18:53:11.23 ID:e8FMe9yL0
へえ、美和ちゃん大阪で仕事してんねや
なんや大阪に住んでんのか?
32 : 2022/09/08(木) 18:54:02.07 ID:ytwRQUbX0
まあ今の日本は何かやらかした奴を国民総出で袋叩きにする事が娯楽になってるからね

記者会見しないで徹底的にマスコミには対応しないというのが最善と考えても仕方がない部分があるよな

おかしな世の中になったよ

44 : 2022/09/08(木) 19:00:53.34 ID:RBfPrIyl0
>>32
今回の事故は有り得ないくらい杜撰な管理で起きた事件だからな
通り魔殺人とか飲酒運転事故と変わらん
47 : 2022/09/08(木) 19:02:35.13 ID:Di2Q3K3q0
>>44
親が自宅の駐車場車庫入れで
子供轢き56す事故の方が
よほど有り得ないと思うがね

そんな事故とても多いけどね

51 : 2022/09/08(木) 19:04:11.67 ID:ytwRQUbX0
>>44
大衆にとっては消費される事故のひとつでしかないよ北海道観光船沈没の時と同じように3ヶ月もしたら忘れてしまう
62 : 2022/09/08(木) 19:08:28.71 ID:RBfPrIyl0
>>51
そう思う君は高温の車内で5時間閉じ込められてみたら良い
33 : 2022/09/08(木) 18:54:55.27 ID:IXOu2A0A0
芸能人の間でこのニュースにコメントするの流行ってるんか
34 : 2022/09/08(木) 18:54:57.05 ID:wmA9zldQ0
ジジイはすぐ鍵掛けるからな 
幼稚園バスなんてドア開けとけよ 
誰が盗むん バッテリー上がろうが
36 : 2022/09/08(木) 18:55:12.27 ID:HyIascjQ0
イジメやね
37 : 2022/09/08(木) 18:55:50.98 ID:wmA9zldQ0
高齢者に働けと自民党がしてるから 
何も変わらない
38 : 2022/09/08(木) 18:57:06.63 ID:IMiBrBzG0
美人すぎる
40 : 2022/09/08(木) 18:58:17.07 ID:hBCKhqmx0
本当オメコに議員させたらアカンわな
こんなんばっかり
41 : 2022/09/08(木) 18:59:26.73 ID:fHd1GJxK0
ノブ小池
42 : 2022/09/08(木) 18:59:56.71 ID:nHyOcBw/0
命が軽いんだろアホな奴等
46 : 2022/09/08(木) 19:02:27.51 ID:OzDiR+ON0
>>1
ああいう発言とか伝わらない記事を書くなよ
48 : 2022/09/08(木) 19:02:49.53 ID:UuGklBju0
じじいが誰かかばってる説でてるな
53 : 2022/09/08(木) 19:04:33.49 ID:Di2Q3K3q0
>>48
そりゃ
いるはずの子供がいないのに
何もしなかった者が一番悪いわな
いないのことに気付いていたんだから
52 : 2022/09/08(木) 19:04:16.29 ID:AQXYmUFM0
あの理事長普通に認知能力が落ちてるでしょ
54 : 2022/09/08(木) 19:05:00.34 ID:WRO0KbdP0
子供がいる人は堪らないだろうね。私子供居ないからそこまでは分かってあげられてないと思うけど、猫が閉じ込められたら他人の猫でも怒り狂うからそんな感じなのかな?と思う。
58 : 2022/09/08(木) 19:05:36.24 ID:Di2Q3K3q0
>>54
そもそもペット飼うこと自体がクソ
55 : 2022/09/08(木) 19:05:06.36 ID:h8xSxem10
幼保に預けないと生活できないほど困窮してる人がそれほど多いとは全く思えない
60 : 2022/09/08(木) 19:06:34.83 ID:Di2Q3K3q0
>>55
要は
女が子育て嫌ってことだろ
57 : 2022/09/08(木) 19:05:28.82 ID:F1dUMPIe0
聴かれてもいないのにTwitterでいっちょかみしてくる芸能人よりいいだろ
テレビのコメンテーターってこういう仕事だし
今回の件で覚めたこと言うやつは頭おかしい
59 : 2022/09/08(木) 19:06:15.68 ID:LS2FA4IA0
気づくのはチャンスがあったなかったじゃなくて
義務なんすけどねー

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662629308

コメント

タイトルとURLをコピーしました