米大手保険会社CEO、NYマンハッタンで撃たれ死亡 計画的犯行か

サムネイル
1 : 2024/12/05(木) 07:00:39.18 ID:jZ76Ble59

米ニューヨーク(NY)・マンハッタンで4日朝、米大手保険会社ユナイテッドヘルスケアの最高経営責任者(CEO)が撃たれて死亡する事件が起きた。NY市警は同日、狙われて射殺された可能性が高いと発表。容疑者はいまも逃走中で、情報提供を呼びかけている。

 市警によると、事件は4日午前6時45分ごろ、観光客の多いタイムズスクエア近くで発生。同社CEOのブライアン・トンプソン氏(50)が投資家向けイベントに出るためにホテルを訪れたところ、至近距離から背中と足を撃たれた。病院に搬送されたが、約30分後に死亡が確認された。

 捜査はまだ初期段階だが、容疑者は犯行現場に5分ほど前に到着したとみられる。目の前を多数の人が行き交っていたことから、市警は容疑者がトンプソン氏を待ち伏せしていた可能性が高いと説明した。

 容疑者は数発撃った後、電動…(以下有料版で,残り412文字)

朝日新聞 2024年12月5日 5時29分
https://www.asahi.com/articles/ASSD46S3LSD4UHBI043M.html?iref=comtop_7_06

2 : 2024/12/05(木) 07:01:20.33 ID:seZI7aev0
やっとたったか
報道管制かとオモタ
3 : 2024/12/05(木) 07:01:22.62 ID:tTKpg/8p0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
87 : 2024/12/05(木) 07:18:17.85 ID:TzEvCT550
>>3
いつ迄聞いてんの?しつこいきえろ!
103 : 2024/12/05(木) 07:21:20.53 ID:mt4Q7+TK0
>>3
ゾンビうざい
4 : 2024/12/05(木) 07:01:48.98 ID:vPr2RB2F0
マンハッタンで死なはったん?
6 : 2024/12/05(木) 07:01:55.93 ID:Gs/7qnh20
>>1
どれだけ金と地位と名誉があっても
こうやって一瞬で死ぬからね。
謙虚さを忘れずにいたいものだ。
140 : 2024/12/05(木) 07:32:57.80 ID:8ZKzQbIX0
>>6
アメリカはこれがあるから節度が保たれる
日本はないので上級のやりたい放題
143 : 2024/12/05(木) 07:34:06.36 ID:VnSL5E8J0
>>140
日本人も『ゴッドファーザー』から学ぶべきだわなwww
7 : 2024/12/05(木) 07:02:07.36 ID:ojAX8ORt0
無敵の人の犯行?
8 : 2024/12/05(木) 07:02:36.03 ID:BIMWYvPT0
保険金詐欺だろ
9 : 2024/12/05(木) 07:02:39.24 ID:u05erC/x0
死亡保険は入ってたの?
10 : 2024/12/05(木) 07:02:42.08 ID:0H2GkWOy0
勝ち組氷河期デス!
11 : 2024/12/05(木) 07:02:54.64 ID:JFCbJl6r0
賎業ユダヤ金融は皆殺しだ!
12 : 2024/12/05(木) 07:02:58.19 ID:yk+QIgSu0
ケケ中『日本は安全』
13 : 2024/12/05(木) 07:03:24.97 ID:CCUr1/nK0
ペロッ
これは保険金目当ての殺人!
14 : 2024/12/05(木) 07:03:25.31 ID:u05erC/x0
ブライアン・トンプソンって
山田太郎みたいな名前だな
64 : 2024/12/05(木) 07:14:30.13 ID:uFCxfUo50
>>14
英語版Wikipedia見ると、wikiに記載できる著名人だけでも同姓同名が7人もいるな。俳優1、作家1、サッカー選手3、世界記録保持の船乗り(ヨットマン)1、そしてこの保険社長だな。
ちなみにwikiには恨まれそうな話が数件乗ってる。重要じゃないのにERに入った案件での支払い拒否で病院協会から公開批判、反トラスト法調査およびインサイダー疑惑で今年5月起訴、妻が脅迫を受け支払いを拒否していた事の証言などが記載されてる。
15 : 2024/12/05(木) 07:03:30.34 ID:Gs/7qnh20
映像見たけどスゴイな。
軽く殺してたわ。
16 : 2024/12/05(木) 07:03:31.04 ID:fI1ztAl/0
福岡やマニラで撃たれるよりマンハッタンで撃たれる方が
ナニか撃たれるまでの人生に価値があったような気になるよね
まあ死んじゃうんだけど
126 : 2024/12/05(木) 07:27:58.84 ID:VuScHnKs0
>>16
それなんだかすごくわかる。言語学できないけどなんというか人類とか国って平等じゃないよな。
147 : 2024/12/05(木) 07:35:11.77 ID:xxFtgQDM0
>>16
福岡やマニラみたいなスラムじゃ遺体も路上に放置されそう
17 : 2024/12/05(木) 07:03:33.85 ID:wJQNPbb/0
これじゃあお金なんて貯め込んでても意味ないね
134 : 2024/12/05(木) 07:30:34.25 ID:qOEbXITe0
>>17
貧民にとっては金のほうが価値ありますよ
18 : 2024/12/05(木) 07:03:36.48 ID:QwzZRJtS0
逆に悪いことしてる人ってなんで殺されないんだろ
こんなんよくあってもおかしくないよな
23 : 2024/12/05(木) 07:04:52.79 ID:MZBMNMCZ0
>>18
悪い奴はあんま大きなニュースにならんだけだぞ。
19 : 2024/12/05(木) 07:03:56.88 ID:Oa6rP8ps0
日本にも伝播しそうだな
とりあえず財務官僚は気をつけろよ
お前等めっちゃヘイト高いし
20 : 2024/12/05(木) 07:04:29.67 ID:m7/jfsm70
キッチリ仕留めるとは、中々優秀じゃないか
21 : 2024/12/05(木) 07:04:32.89 ID:u05erC/x0
容疑者は数発撃った後、電動…
36 : 2024/12/05(木) 07:08:42.65 ID:xovVfLgQ0
>>21
自転車で逃亡したらしいね
38 : 2024/12/05(木) 07:09:45.27 ID:ZLwCdiVw0
>>21
マッサージ機を股間にあてがい「チンハッタン」と叫んだという
24 : 2024/12/05(木) 07:05:21.30 ID:0a1keflK0
移民も増えるだろうし日本でも頻発するかね
楽しい世の中になるな
25 : 2024/12/05(木) 07:05:29.51 ID:P9blTMaA0
恐ぇ~~!😱
26 : 2024/12/05(木) 07:05:32.39 ID:TVeAyTsW0
アメリカン山神か?
27 : 2024/12/05(木) 07:06:15.19 ID:xovVfLgQ0
アメリカの高過ぎる医療費は製薬、保険会社の陰謀派、ケネディー支持者の犯行じゃね?
28 : 2024/12/05(木) 07:06:34.85 ID:L1Or5t+L0
>>1
オバマケアで儲かった人?
30 : 2024/12/05(木) 07:06:47.68 ID:mIYKCkzx0
始まったな
上級狩りが始まりそうな予感はしてた
33 : 2024/12/05(木) 07:07:37.62 ID:p8w0v98M0
マンハッタンレクイエム
名作だったな
34 : 2024/12/05(木) 07:08:34.14 ID:Gs/7qnh20
しかし一人で早朝歩いてるのも
ずいぶん無防備だな。
35 : 2024/12/05(木) 07:08:40.13 ID:EMXvgioC0
トンプソンで撃たれたトンプソン
37 : 2024/12/05(木) 07:09:27.32 ID:wEzF8zdc0
動機は?
保険会社のCEOとか割と色んな人に狙われそうな立場よね?

さっさと犯人捕まえて

44 : 2024/12/05(木) 07:10:57.28 ID:59b3737D0
>>37
アメリカ全体の空気感だと思う
今までの反動だよ
意識高い系や高学歴系が今度は狙われる側になってくると思う
46 : 2024/12/05(木) 07:11:03.73 ID:egIbsV2t0
>>37
保険支払いを拒否されたからとか?
39 : 2024/12/05(木) 07:09:53.24 ID:2AxrRnNr0
最近アマプラでゴッサム見てるからすげー陰謀が渦巻いてるんじゃないかとか思っちゃう
40 : 2024/12/05(木) 07:09:53.41 ID:i/2XZ0qN0
(-@∀@)ニューヨークも怖い所だねぇ。
41 : 2024/12/05(木) 07:10:32.77 ID:oPSd8ApA0
竹中平蔵もいずれこうなるよ。
42 : 2024/12/05(木) 07:10:47.35 ID:GYvz4All0
銃所持禁止しろ
50 : 2024/12/05(木) 07:11:54.86 ID:vZei+ulW0
>>42
???「常にライフルを持ち歩いて入れば防げた!」
45 : 2024/12/05(木) 07:11:03.69 ID:Oa6rP8ps0
これが第二のサラエボになるとはこの時は誰も気づかなかった
47 : 2024/12/05(木) 07:11:04.11 ID:sozqWw400
大統領変わるまでに色んなこと起こりそうだねぇ
48 : 2024/12/05(木) 07:11:26.27 ID:az0qlQf60
熱心なトランプ支持者だったのかも
49 : 2024/12/05(木) 07:11:53.17 ID:FGRugfKK0
インセル界隈が盛り上がってるみたいだけど
51 : 2024/12/05(木) 07:12:04.44 ID:C/tq1f5b0
社長より資本家が死ぬべきだ
53 : 2024/12/05(木) 07:12:20.00 ID:4kt1OzfT0
一人だし鞄も持ってないしなんか不自然
54 : 2024/12/05(木) 07:12:20.10 ID:wluFW8L+0
DS絡み?
55 : 2024/12/05(木) 07:12:29.30 ID:zxiRCdUa0
殺し合いが始まったな
56 : 2024/12/05(木) 07:12:35.73 ID:bYmYMDGR0
まさかのフェンタニル?
57 : 2024/12/05(木) 07:12:45.24 ID:Ltf/CSeK0
ガンガンやれよ
上級を震え上がらせろ
国民は怒っている
58 : 2024/12/05(木) 07:12:50.26 ID:HRr5zXBh0
そうだ
トンプソン・ツインズのレイ・ユア・ハンズでも聴こう
59 : 2024/12/05(木) 07:13:22.51 ID:3kB9I6di0
トランプを狙ったメガネ君がブラックロックのCMに出ていたとか
けっこう雑に荒々しく動き始めてるからな
60 : 2024/12/05(木) 07:13:29.96 ID:k7ckoeoD0
トランプは直近で2回だから大統領4年間も大丈夫なんだろうかって思う
62 : 2024/12/05(木) 07:14:12.58 ID:JRNeHxIR0
勝ち組ザマアみろ
63 : 2024/12/05(木) 07:14:14.19 ID:0xBHuKQg0
日本も十倉を
消費税上げろ言ってるのはコイツ
65 : 2024/12/05(木) 07:14:35.91 ID:BwFpu2eC0
>>1
アメリカが羨ましい。日本も銃を解禁したらブラック企業とか政治家とかの巨悪が撃たれて、企業や政治家が法律遵守するだろうな。
76 : 2024/12/05(木) 07:16:42.41 ID:9XRqpp0N0
>>65
ハイチみたいに治安崩壊するだけだよ
85 : 2024/12/05(木) 07:18:01.45 ID:JEgiFB2a0
>>65
政治家が金でヤクザを使って政敵をヒットマンで撃つ資本至上主義になる
金を沢山積んだほうに傭兵が味方する
88 : 2024/12/05(木) 07:18:24.13 ID:uFCxfUo50
>>65
アメリカ人はリストラされた際に、リストラした連中に復讐するが、日本で起きた実例だとリストラされた腹いせで全然関係ない第三者が殺されている。
95 : 2024/12/05(木) 07:20:09.97 ID:TzEvCT550
>>65
解禁したら良い事ばかりではないさ。
知らない間に他人から怨み持たれてる人間も狙われるって事ね。
96 : 2024/12/05(木) 07:20:10.17 ID:fI1ztAl/0
>>65
そんな雲の上に居る巨悪とやらは視界にすら入らず
誰でも良かった、と女子供と年寄りを無意味に殺傷するのが
愛國老人の言う、キレたら怖い日本人()
104 : 2024/12/05(木) 07:21:21.93 ID:FLVMM64p0
>>96
最近中国で頻発してる無差別殺人なんかもっと酷い
105 : 2024/12/05(木) 07:21:37.25 ID:HIvYdLEE0
>>65
ないない
底辺は金持ちに辿り着けないからせいぜいその辺の一般人を何人か56すだけ
113 : 2024/12/05(木) 07:23:43.39 ID:JEgiFB2a0
>>105
こんなゴール前がフリーの状態は協力者がお膳立てしない限り無いからね
66 : 2024/12/05(木) 07:14:36.89 ID:uCYsIPao0
財務省と経団連が4ねばよかったのに
67 : 2024/12/05(木) 07:14:41.17 ID:Ltf/CSeK0
これ手動で撮ってるし
犯人の知り合いかよ
74 : 2024/12/05(木) 07:16:26.17 ID:/yDD2Rmp0
>>67
普通程度の知能を持ってたら防犯カメラを撮った映像って分かるだろ?
98 : 2024/12/05(木) 07:20:11.46 ID:Ltf/CSeK0
>>74
犯人にズームしてんのも編集なのか
視点固定じゃないのか
110 : 2024/12/05(木) 07:23:02.64 ID:z96jl+Bg0
>>98
ズームなんてしてるか?
もしかして別のカメラの映像見てる?
68 : 2024/12/05(木) 07:15:32.03 ID:fI1ztAl/0
日本人は働き過ぎなんていうけど
アメリカのビジネス界でトップクラスの人も
朝の7時前から働いてるんだな
72 : 2024/12/05(木) 07:16:17.92 ID:FLVMM64p0
サイレンサー付きの銃使ってるしプロの手口だな
73 : 2024/12/05(木) 07:16:19.55 ID:AROB3mjp0
あのホテルかな
75 : 2024/12/05(木) 07:16:30.80 ID:D9GCohfH0
これは内戦の序章
77 : 2024/12/05(木) 07:16:48.26 ID:ffGHoKQC0
ああ
出勤途中で救急車きてるのみたわ
あれかな
78 : 2024/12/05(木) 07:16:59.11 ID:JFr5+vHM0
正義は勝つ
79 : 2024/12/05(木) 07:17:00.95 ID:dLMIVJOx0
俺の推理だと殺人事件の可能性があるな
80 : 2024/12/05(木) 07:17:22.23 ID:Ws/dLzBk0
アメリカって銃社会というわりにはこういう著名人の襲撃は少ない印象
データは知らん
91 : 2024/12/05(木) 07:18:51.90 ID:vZei+ulW0
>>80
最底辺が洗脳されて大金持ちを教組と崇めてる国だし
124 : 2024/12/05(木) 07:27:10.49 ID:uFCxfUo50
>>80
アメリカの殺人事件発生率は6.38/10万人あたりで、殺人多い国ランキングでは世界45位/154か国集計中。ちなみに日本は0.23で世界148位
日本に比べれば、とんでもないレベルで多いのは事実だが、45位と銃が普及してる割には意外と少ない。これは銃がお互い普及しているので銃同士で抑止力になっているのと、背水の陣で真剣に「話し合いをマジでマジで大切にする」という風習ができてたりと様々な工夫があるかだと思われる。
米国だとリストラして即日挨拶する間もなく退社させるのも復讐する機会減らす工夫だろうな。後は、米軍とか大将が末端兵を思いやるフリを相当していて大将が兵卒と一緒に食事取って広報誌に乗せたりも恨まれないテクだろう。
81 : 2024/12/05(木) 07:17:22.81 ID:iG2vSOU60
日本で銃が解禁やったら
ほとんどのやつが撃たれるんとちゃう?
上級は怖くて取り締まる一歩やろけどな
アベのドローン事件みたいにな
うぷぷぷぷぷぷぷ うぷっ
82 : 2024/12/05(木) 07:17:50.29 ID:bqk9y06B0
貧富の差が広がりすぎなんじゃね
金持ちは貧乏人に還元してガス抜きしないと
83 : 2024/12/05(木) 07:17:51.60 ID:vZei+ulW0
一度アメリカも滅ぶと良いよ
焼け野原になって先住民に土地返還しろ
84 : 2024/12/05(木) 07:17:57.11 ID:L1Or5t+L0
暗殺の報酬はどれくらいだろう?
86 : 2024/12/05(木) 07:18:09.38 ID:ZB1V4+fk0
歩行中の青いジャケットを着た人物が黒いスウェットのフードを被った人物に背後から撃たれてる動画があっちの報道で使われてるな
90 : 2024/12/05(木) 07:18:49.95 ID:DmKkDHMs0
映画みたいだな
92 : 2024/12/05(木) 07:18:51.89 ID:2qZ5kNgv0
計画的…マンハッタン計画
93 : 2024/12/05(木) 07:19:32.83 ID:S9is+TCe0
なったねヘルスケアのお世話になれるね
97 : 2024/12/05(木) 07:20:10.89 ID:AEvRkNQN0
アメリカもそろそろメキシコと変わらんようになるかもな
99 : 2024/12/05(木) 07:20:15.35 ID:9wLc5YfO0
ユナイテッドヘルス・グループ(UnitedHealth Group)は、COVID-19ワクチン接種の推進において重要な役割を果たしています。同社は、会員がワクチン接種を受けやすいよう、情報提供や予約支援を行い、接種費用を保険でカバーするなどの取り組みを実施しています。これにより、経済的負担を軽減し、より多くの人々がワクチン接種を受けられる環境を整備しています。

これらの活動を通じて、ユナイテッドヘルス・グループは、COVID-19の感染拡大防止と公衆衛生の向上に寄与しています。

100 : 2024/12/05(木) 07:20:56.14 ID:y/bLaUJ/0
インサイダー取引疑惑とか
色々世間を騒がせていたので投資家から相当恨まれていたっぽいしな
102 : 2024/12/05(木) 07:21:05.40 ID:Oa6rP8ps0
ファウチやブーラも危ないんじゃ?
106 : 2024/12/05(木) 07:21:40.82 ID:Orlt1ZML0
バーコードハゲのゲームでよく暗56する
あれは楽しい
107 : 2024/12/05(木) 07:22:19.26 ID:CjwHgXiO0
安倍されたか
108 : 2024/12/05(木) 07:22:26.00 ID:VnSL5E8J0
日本の大手保険会社に勤める愚弟もガクブルだろうよ
連中はテメェらがどれだけ顧客から恨まれているかわからねぇらしいからなwww
118 : 2024/12/05(木) 07:25:16.27 ID:Oa6rP8ps0
>>108
仲悪いの?
話し合えよ
123 : 2024/12/05(木) 07:26:45.97 ID:VnSL5E8J0
>>118
あぁ?
遺産分割を巡って代表相続人の俺に楯突いたから絶縁してやったよwww
109 : 2024/12/05(木) 07:22:55.49 ID:3b7C3jcX0
竹中がまたビビって引っ込みそう
最近また調子こいてマスコミとかに出てきたからな
安倍がやられた時は速攻でパソナ会長を辞任してバックレた
111 : 2024/12/05(木) 07:23:12.81 ID:moeGXTYf0
もし堀江がアメリカにいたら騙された株主が切れてとっくに銃殺されてたと思う
112 : 2024/12/05(木) 07:23:23.13 ID:y/bLaUJ/0
数日前から脅迫を受けていたみたいだし
インサイダー取引疑惑などで恨みを買っていたのは確実だろうね
114 : 2024/12/05(木) 07:24:15.79 ID:f1WfaJY70
>>1
安倍総理暗殺事件が世界に影響を与えたな
あれから要人暗殺事件が激増した
117 : 2024/12/05(木) 07:24:50.54 ID:VnSL5E8J0
>>114
ゴルゴ13じゃね?www
115 : 2024/12/05(木) 07:24:30.50 ID:JRNeHxIR0
今日のグットニュースだな
116 : 2024/12/05(木) 07:24:37.01 ID:AEvRkNQN0
中国はなんだかんだで上向きな経済指標見てるとバブル崩壊の谷底は過ぎた感じではあるからな
アメリカはこういうニュース聞くと中国以上の経済格差社会で谷に向かってまっしぐらだけど
ってかそろそろ内戦でしょもう
119 : 2024/12/05(木) 07:25:37.32 ID:eAosZjVh0
>>116
中国の経済が上向くことは
今後数十年ないけど。
120 : 2024/12/05(木) 07:26:07.83 ID:vZei+ulW0
>>116
内戦までいかずとももう二度と国として一致団結は出来ないだろうねゴミンプ以降
135 : 2024/12/05(木) 07:30:39.14 ID:bYmYMDGR0
>>116
2京円の負債とか崩壊やで~、富裕層が海外に金持って逃げてるじゃん
121 : 2024/12/05(木) 07:26:13.34 ID:gvzzoByy0
血盟団事件か!
そうなるわな
139 : 2024/12/05(木) 07:32:55.93 ID:xNBoiKiL0
>>121
血盟団は本来515、226とセットやったんやで
互いに先やれwって揉めて3つに分かれただけ
122 : 2024/12/05(木) 07:26:42.73 ID:eYZOvZpw0
前に日本の大手保険会社の株主総会出たことあるけどああいうとこってメチャクチャ恨んでる人大勢いるから怒声とか質問の内容とかエグ過ぎてビックリするよ
142 : 2024/12/05(木) 07:33:47.85 ID:qOEbXITe0
>>122
銀行株主は まったく怒らないのよな
不思議よな

貸金庫からも盗まれてんのに…

125 : 2024/12/05(木) 07:27:20.88 ID:mt4Q7+TK0
クイーンズとかブルックリンなら安全だったのか
127 : 2024/12/05(木) 07:28:12.32 ID:qeLDtG/N0
それは自殺ですね。保険金はなしで。
128 : 2024/12/05(木) 07:28:18.88 ID:VnSL5E8J0
まあ愚弟の一人息子に罪はねぇから甥とは口聞いてやるけどよwww
129 : 2024/12/05(木) 07:28:47.37 ID:GYpN1q8G0
たんたんにしたんマンハッタン
130 : 2024/12/05(木) 07:29:19.78 ID:C5Q5+V2B0
第3章 それはマンハッタンから始まった
131 : 2024/12/05(木) 07:29:41.17 ID:QG9J0TgX0
恨み買うような理不尽なことしてたのがやられたのか
それじゃ仕方ないね回り回って追いつかれた訳だ
132 : 2024/12/05(木) 07:29:55.70 ID:JzQubOlq0
銭ゲバの宿命
133 : 2024/12/05(木) 07:30:31.70 ID:ec7YmsQp0
まだこういう上級を狙うのは理解できる
136 : 2024/12/05(木) 07:30:46.38 ID:OK8FIV2Z0
スプ広いのに暴落してんじゃん
137 : 2024/12/05(木) 07:31:36.06 ID:JFCbJl6r0
いいぞもっと殺せ!
138 : 2024/12/05(木) 07:32:05.44 ID:qOEbXITe0
保険屋の社長なら
多額の保険金が降りそうではあるから 家族は安心だな
144 : 2024/12/05(木) 07:34:13.99 ID:TzEvCT550
某国の経済が上向く事後100年は無いといい。
色々やりたい放題してたから少し塩らしくなれ。
145 : 2024/12/05(木) 07:34:14.47 ID:HS82vZyi0
得をする人が怪しいよね、それと怨恨の可能性もあるし
146 : 2024/12/05(木) 07:34:25.78 ID:0vF6KXie0
Manhattanでman hittenと書こうと思ったけどhitの受動態や過去分詞はhitのままか
148 : 2024/12/05(木) 07:35:46.00 ID:JRNeHxIR0
なんか良いニュースだな
154 : 2024/12/05(木) 07:38:49.81 ID:HS82vZyi0
>>148
薬価抑制絡みなら悪いニュースだろ
149 : 2024/12/05(木) 07:36:29.03 ID:rhKmuuk80
たんまり生命保険出たからいいだろ
150 : 2024/12/05(木) 07:37:10.94 ID:qOEbXITe0
ホリエモンは 官僚閥にヤラれたほうだから
トランプ大統領は味方すると思うで?
151 : 2024/12/05(木) 07:37:37.24 ID:DuUYGHt80
アメリカじゃ成功しても鉛玉一つでチャラ
152 : 2024/12/05(木) 07:37:42.95 ID:JFCbJl6r0
日本でも竹中小泉麻生あたりを頼むわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました