ホリエモン、寿司職人が“10年も修行するのはバカ”発言 主張曲げず

サムネイル
1 : 2024/12/05(木) 08:02:25.25 ID:vGJ5/QPV0

ホリエモン、寿司職人が“10年も修行するのはバカ”発言で炎上も…「本当のことを言った」と主張曲げず

実業家・堀江貴文氏(52)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「政治研究家たかしのディスレシピ」にゲスト出演し、
寿司職人の修行について語る場面があった。

かつて炎上した「寿司職人の修行を10年やるのなんかバカだ」という発言の話題に。

堀江氏は「炎上したんですけど、あの言葉を聞いて動いた人たちっていっぱいいて。あのあたりから寿司アカデミー大人気なんですよね。
3カ月で職人になってるヤツがどんどん出てきていて」と語る。

「賢いヤツが20代とかで寿司屋を始めて、大儲けしていて」といい「閉じた職人の世界に、僕が本当のことを言っちゃったから、
怒る人がいっぱいいた」と苦笑した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4537922d298ab082b40c42950c9d221361d408bf

2 : 2024/12/05(木) 08:03:39.09 ID:ZmJ6ACcc0
いつものメンバー

ホリエモン、立花、高橋洋一、ほんこん、三浦マイルド、門田、へずまりゅう

3 : 2024/12/05(木) 08:03:50.57 ID:nXvksvOW0
ホリエに絡むのはバカ
4 : 2024/12/05(木) 08:04:41.40 ID:GxNidr0M0
みんなで無視すればいいじゃん
5 : 2024/12/05(木) 08:05:50.97 ID:TjjE+/Ug0
近所でわりと繁盛してる寿司屋の大将に経歴聞いたら料理は何年か和食屋でバイトしただけって言ってたな
要はいい仕入れ先の確保とあとはプロデュース力ってことだろう
9 : 2024/12/05(木) 08:07:21.10 ID:sHdRkwXQ0
>>5
ほとんどの客は寿司の味なんかわからんもんな
食べログやインスタで流行ってたら行く

それだけ

10 : 2024/12/05(木) 08:08:08.08 ID:hg2yAel10
>>9
ほとんどの客は近所にあったら行くんじゃね?
6 : 2024/12/05(木) 08:06:18.46 ID:9xv4FSbE0
ホリエモンってなんかどんどん小物になってくよな
もともと器に見合ってなかっただけなのかもしれんが
7 : 2024/12/05(木) 08:06:29.03 ID:p24/Iz2W0
じゃあお前は三ヶ月の職人の寿司食えばいいじゃん
俺は十年の職人の寿司食うよ
22 : 2024/12/05(木) 08:11:59.08 ID:CElq8uxi0
>>7
数ヶ月修行したのち独立して十年目の人の料理はもっと美味しいだろうな
8 : 2024/12/05(木) 08:06:43.96 ID:hg2yAel10
ホリエモンの主張に左右される人にとっては大問題なんだろうな
11 : 2024/12/05(木) 08:08:11.34 ID:zlNlDKTO0
バカ舌が増えたからこれは合理的
俺も一番美味い寿司はツナサラダだと思ってるし
31 : 2024/12/05(木) 08:17:33.59 ID:lyk2dWZq0
>>11
俺はマヨコーンだわ
ファミマはマヨコーン寿司を海苔巻きスタイルにすべき
12 : 2024/12/05(木) 08:08:26.65 ID:6u9Kwnvb0
まぁ、堀江も人生経験浅いんだろうな
十年はかかり過ぎかも知れんが、何年かしないと得られないものってあるからな
板前で10年以上経験あるのに、そんな事も理解してないんだってオッサンも居たし
13 : 2024/12/05(木) 08:08:45.64 ID:blGTroqK0
また舌馬鹿自慢してる
14 : 2024/12/05(木) 08:09:23.07 ID:pJJySAtS0
バカなのはホリエだってみんな思ってるだろ
15 : 2024/12/05(木) 08:09:36.61 ID:lRbbA7Ef0
独立するなら人脈が必要だから人脈作りの期間でしょうね
16 : 2024/12/05(木) 08:10:37.24 ID:YNuRZ/kd0
舌馬鹿の方が幸せではある
なんでも旨いし
17 : 2024/12/05(木) 08:10:48.86 ID:wGSw4ZZV0
成功者は何とでも言えるな
こいつが一般コメンテーターだと思って話聞く方が馬鹿
18 : 2024/12/05(木) 08:10:56.64 ID:iP/EtWeG0
寿司アカデミー行って海外で稼ぐ
19 : 2024/12/05(木) 08:10:58.46 ID:Nv4hZ66G0
ちゃんと商売出来ればそれで良いと思うけどね
けどそういうのに拘る人が居るのも事実なんだし共存すれば良いだけでしょ
20 : 2024/12/05(木) 08:11:35.47 ID:CbjbDuDU0
掘られ寿司
21 : 2024/12/05(木) 08:11:44.30 ID:+6dm3UnG0
なんでこんなやつの言う事いちいち取り上げるんだ?
23 : 2024/12/05(木) 08:12:47.82 ID:XkH6ulM10
>>21
お前みたいに反応するヤツがいるから
24 : 2024/12/05(木) 08:13:17.68 ID:r3VOac5F0
寿司は3ヶ月で十分だと思うけどアテを美味しく作るにはもっとかかるだろ
つまり日本料理は大変だけど寿司を握るだけの人なら即成で十分だと思う
25 : 2024/12/05(木) 08:14:23.67 ID:r3RS8CVh0
自分が行く寿司屋はそれなりの店なんだよな
バイトがやってる店なんて行かない
27 : 2024/12/05(木) 08:15:39.79 ID:XkH6ulM10
>>25
バイトの話なんか誰もしてない
26 : 2024/12/05(木) 08:14:25.42 ID:SFZ5dUAp0
酢飯丼に刺身盛り合わせと変わらんしな
アホらしい
28 : 2024/12/05(木) 08:16:22.29 ID:yQPHAZ810
3ヶ月はともかく10年はありえんわな。あまりにも教えることがなくてあっという間に習得してしまうから、だから最低10年は絶対服従をさせてから教えないと、すぐに教えると裏切られるわけよ。
29 : 2024/12/05(木) 08:16:33.98 ID:EMzZ4Fbu0
あれだろ、回らない寿司って客とトークしなきゃあかんやん
そっちの修行に10年かかるんだろ
30 : 2024/12/05(木) 08:16:36.38 ID:O2RorpWN0
指導者が教える気ないと10年かかるんだろうな
やり方盗み見て真似してトライアンドエラー
32 : 2024/12/05(木) 08:17:46.95 ID:bv9FdTZy0
寿司の握り方を教えてもらうまでに、掃除とかの下積み10年やらなきゃならないのはバカ…って話じゃなかったっけ?
33 : 2024/12/05(木) 08:18:01.80 ID:4/UbCdEe0
体の良い、格安バイトみたいなもんだろ
江戸時代とかまでいけば
ある意味生活保障みたいな側面はあったんだろうけど
34 : 2024/12/05(木) 08:18:13.28 ID:utj9jwKR0
せめて「非効率」位にしときゃいいものを
35 : 2024/12/05(木) 08:18:33.02 ID:EGYhTAy90
堀の中で何年授業したんだっけ?
その割にあんまり人間性変わらないなこの人
そういう意味では言ってることは皮肉にも
当たってるのかもしれんが
36 : 2024/12/05(木) 08:18:58.94 ID:3OTVCLxM0
寿司の真髄はその下ごしらえにあるわけで
客の前で握るだけなら10年もいらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました