『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならない😨前評判は高かったのに…

サムネイル
1 : 2024/11/21(木) 22:28:55.50 ID:D2G8p3l/0

『チ。』第9話、見えるはずのない天体「満ちた金星」を観測せよ!

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732195449/

2 : 2024/11/21(木) 22:29:17.67 ID:Qv5t51Oi0
アマプラにあれば見るけど🤔
3 : 2024/11/21(木) 22:29:27.37 ID:D2G8p3l/0
最速配信のAbemaのランキングすらそこまで高くない模様…
4 : 2024/11/21(木) 22:29:37.66 ID:DlT/Xkvr0
想像以上に想像以下
5 : 2024/11/21(木) 22:29:44.99 ID:jpWUolqU0
日本人の間違った歴史認識を世界に知らしめただけだった
6 : 2024/11/21(木) 22:29:58.57 ID:bukIgbPf0
マンガだといいけど、アニメにすると辛気臭すぎて見てられない
7 : 2024/11/21(木) 22:30:04.99 ID:sMWgUSxd0
漫画読んだことないけどこの作品を徹底的に批判してるnoteは面白かった
8 : 2024/11/21(木) 22:30:22.51 ID:1b5zkRfe0
前評判良かったか
13 : 2024/11/21(木) 22:31:20.25 ID:D2G8p3l/0
>>8
マッドハウスが金をかけて作ったものをNHKで流してるんだから相当期待されてたじゃろ
9 : 2024/11/21(木) 22:30:33.84 ID:D2G8p3l/0
原作漫画が賞をバンバカ獲りまくってすげえ評判良かったよな?
教育マンガの金字塔みたいなポジションをきずいてたのに
なぜここまで人気がないのか…
19 : 2024/11/21(木) 22:32:12.62 ID:1tzkwTsF0
>>9
ひたすらあーだこーだ話してるだけだし地味なんだよな
自分のペースで読める漫画と違って視聴者が受け身のアニメだと退屈になりがち
10 : 2024/11/21(木) 22:31:07.80 ID:L5WbfZh8M
わりと浅いんだよな
21 : 2024/11/21(木) 22:32:22.81 ID:DxOLvkr90
>>10
これ
11 : 2024/11/21(木) 22:31:14.44 ID:+vtzsRk90
難しいからね
12 : 2024/11/21(木) 22:31:15.66 ID:QQoP+t0G0
まあ終わり方が酷かったのみんな知ってるからね

アニメ化したからってもうラファウ少年の死に様で泣けないでしょ

14 : 2024/11/21(木) 22:31:27.31 ID:FEjrBg0f0
続き気になって漫画読んだけど
読まなきゃ良かった…まさかアレがこうなってああなるとは
15 : 2024/11/21(木) 22:31:28.76 ID:ZHe6Y/OQ0
画面が真っ暗で見えない
16 : 2024/11/21(木) 22:31:35.86 ID:Xw9hZ0He0
なんかなろう臭くて切った
17 : 2024/11/21(木) 22:32:05.96 ID:DxOLvkr90
最初の金髪少年が主人公のままのほうが良かった
暗いシーンが暗すぎ
色々とご都合だったり強引すぎ
18 : 2024/11/21(木) 22:32:07.71 ID:ZHe6Y/OQ0
津田健次郎アニメ
20 : 2024/11/21(木) 22:32:14.07 ID:8HA4LPTO0
オチがわかってたらつまらないタイプの作品だよな
22 : 2024/11/21(木) 22:32:39.20 ID://Rnz/760
見てないけど画面が真っ暗で何やってるのか分からないって聞いた
23 : 2024/11/21(木) 22:32:43.12 ID:JkGc8qHI0
漫画2巻まで無料で読んで面白かったけど、ネトフリ入ってないねん
31 : 2024/11/21(木) 22:34:06.99 ID:GI/A9lK80
>>23
ABEMAで配信してるよ
24 : 2024/11/21(木) 22:32:49.87 ID:pPPBXw8p0
単純につまらないし画面暗過ぎる
25 : 2024/11/21(木) 22:32:59.23 ID:k4sqm0l70
NHKは民放への嫌がらせのために他局でアニメやってる時間にかぶらせるからな
リアルタイム視聴者は分散するからSNSなんかのトレンドにも上がりにくいから話題にもなりにくい
26 : 2024/11/21(木) 22:33:03.89 ID:D2G8p3l/0
ちなみにおれは1,2話連続放送の初回を見て
あれ、これって全然大したことなくないか?と思って切ってしまった
地動説のアイデアが単なる他人の受け売りでしかないところにショックを受けてしまった
続きもしょうもないのか
28 : 2024/11/21(木) 22:33:33.44 ID:VQh28KHd0
暗いとか話題になってただろ
29 : 2024/11/21(木) 22:33:43.60 ID:STR5b6PPa
目を焼かれた人怖い
インド映画の方が怖かったが伝統やねんな
30 : 2024/11/21(木) 22:33:55.78 ID:Sl54hreA0
正直画面暗いから観るのやめたよ
32 : 2024/11/21(木) 22:34:17.82 ID:W7ag9vBJ0
このアニメの制作にイエズス会が関わってんだろ
33 : 2024/11/21(木) 22:34:23.55 ID:zzGGydDjM
講談社の漫画って全部こんな感じだよな
34 : 2024/11/21(木) 22:34:25.66 ID:Oa1qPVmM0
期待したけど思った程大した話じゃないから、、、ぷにるのほうが良いぞ画面明るいし

コメント

タイトルとURLをコピーしました