
- 1 : 2024/11/16(土) 07:51:15.23 ID:B+px85Hg0
-
キャベツ相場、平年の3倍 生育期の高温影響し品薄に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/aa103ee8b5788349c12af08c17a35c2bcee73163
- 3 : 2024/11/16(土) 07:52:27.69 ID:EUlcs+i/0
-
キャベツ村で奴隷が反抗したのか?
- 5 : 2024/11/16(土) 07:53:11.25 ID:aRhCEUsn0
-
スーパーにキャベツ1個もない日が続いていてお好み焼き作れない
- 6 : 2024/11/16(土) 07:53:32.30 ID:FIkhRKD0d
-
豊橋のキャベツは八奈見が全部食った
- 7 : 2024/11/16(土) 07:53:48.10 ID:hM+IecZw0
-
それよりトマトがクソ高いんよ
- 16 : 2024/11/16(土) 07:57:50.31 ID:uzT50OE10
-
>>7
トマト農家だけど、今年年商5000万超えたわ、すまんの - 19 : 2024/11/16(土) 07:59:14.08 ID:4TYuscAN0
-
>>16
年商なら大したことなさそう - 8 : 2024/11/16(土) 07:54:35.67 ID:Yt8ttGf10
-
1ヶ月くらい前は100円で買えたのに昨日見たら300円超えてた
- 9 : 2024/11/16(土) 07:54:40.28 ID:7WLINpOF0
-
キャベツってお好み焼きぐらいにしか用途ないよね
- 10 : 2024/11/16(土) 07:55:56.52 ID:u+nd95E40
-
今日も500g150円のカットキャベツの争奪戦が始まる
- 11 : 2024/11/16(土) 07:56:11.73 ID:BXwdDY7n0
-
キャベツ嫌いだからどんどん値上がっていいぞ
- 12 : 2024/11/16(土) 07:56:31.85 ID:FTUTPEif0
-
スカスカのしか売ってなくてワロタ
- 13 : 2024/11/16(土) 07:56:35.03 ID:etZ+dmAE0
-
異常気象のせいで終わりだよ
- 14 : 2024/11/16(土) 07:57:29.82 ID:g4D/TpxM0
-
天候
こればっかりはな - 17 : 2024/11/16(土) 07:58:01.91 ID:4TYuscAN0
-
>>14
プリンセス天候 - 15 : 2024/11/16(土) 07:57:49.77 ID:VXdygZ5p0
-
八百屋で100円ぐらいの安いこぶりのキャベツ見ないと思ったが高騰してるのか。中ぶりのやつは250円でいつもどおりって感じだがな
- 18 : 2024/11/16(土) 07:59:13.24 ID:/zbjAglj0
-
親戚から苗貰ってまだ畑に30くらいあるわ
まだ畑に置いときたいけどめちゃくちゃデカくなってるから割れる前に収穫しないと - 20 : 2024/11/16(土) 07:59:16.85 ID:iOhGLzxj0
-
キャベツ
cabbage
↑
これ奇跡だろ - 35 : 2024/11/16(土) 08:04:32.92 ID:4TYuscAN0
-
>>20
cabbage
garbage
ほんまや - 21 : 2024/11/16(土) 08:00:40.16 ID:WVTV0Kkf0
-
小さい白菜2玉333円で売ってるからいらない
- 22 : 2024/11/16(土) 08:00:49.67 ID:gWYscq3/0
-
昨日スーパー見たら1玉600円で二度見したわ
こんなん誰も買わずに廃棄行きだろ勿体ない - 23 : 2024/11/16(土) 08:00:59.09 ID:utyabLm40
-
行きつけの八百屋で8分割で売ってたから変だと思ってたワ( ´ん`)y-~~
気のいい八百屋さんを悩ませるなよ。
水菜三つ葉小松菜は安かったから、今はこれを買えという八百屋さんのメッセージだな( ´ん`)y-~~ - 24 : 2024/11/16(土) 08:01:07.16 ID:Lm4WDld30
-
キャベツはいい
それより卵 - 25 : 2024/11/16(土) 08:01:42.52 ID:ONuONLNu0
-
最近クソ雑にカットされた山盛りキャベツが出ないからそのままでいい
- 26 : 2024/11/16(土) 08:01:43.97 ID:eF+hu5L10
-
ザワークラウトが作れん
- 27 : 2024/11/16(土) 08:01:45.97 ID:Fgd75jbC0
-
じゃがいもとたまねぎが安いぞ
時期が良い、買え - 28 : 2024/11/16(土) 08:02:29.12 ID:8zTDwA190
-
キャベツ太郎で我慢するわ
- 38 : 2024/11/16(土) 08:05:24.30 ID:4TYuscAN0
-
>>28
ごはんですよで米も我慢しろよw - 30 : 2024/11/16(土) 08:03:26.26 ID:5Pp+u0wq0
-
白菜でいいよね
- 31 : 2024/11/16(土) 08:03:45.13 ID:IBp56n2L0
-
一玉498円でワロタ
- 33 : 2024/11/16(土) 08:04:11.23 ID:ngaF/uff0
-
春先も言ってなかったけ?
- 36 : 2024/11/16(土) 08:04:41.44 ID:BXwdDY7n0
-
モツ鍋も白菜で作ったほうが旨いし
- 37 : 2024/11/16(土) 08:04:43.12 ID:Cfz09tnL0
-
キャベツがなければレタスを食べればいいじゃない
- 39 : 2024/11/16(土) 08:05:24.53 ID:ONuONLNu0
-
去年スーパーでは28円って書いてたわ
※ /100g - 40 : 2024/11/16(土) 08:05:36.82 ID:CfoGFQMu0
-
高すぎてザワークラウト作れん😭
- 43 : 2024/11/16(土) 08:06:34.81 ID:Z2VYOCW3M
-
高いからカットキャベツ買ってるわ
- 44 : 2024/11/16(土) 08:08:03.22 ID:TwghBocf0
-
もつ鍋作ろうとしたらキャベツが400円もしやがったからニラともやし増量して誤魔化したわ🍲
- 45 : 2024/11/16(土) 08:08:03.48 ID:iiwc05DS0
-
1玉400円ぐらいになってる
- 47 : 2024/11/16(土) 08:08:48.98 ID:4TYuscAN0
-
>>45
去年は1000円くらいになったよな - 46 : 2024/11/16(土) 08:08:38.82 ID:Iau1rSyo0
-
飲食業はわかるがスーパーレベルで何倍も高騰して買うアホがおるのが理解できん
- 48 : 2024/11/16(土) 08:09:21.18 ID:K16OBhtG0
-
何年か前に白菜1玉800~1,000円ってことあったけど今冬はキャベツがそうなるのか?
コメント