新潟、欠点がまったくないと話題に…

サムネイル
1 : 2024/09/20(金) 20:02:54.84 ID:3osofONx0
どうすんのこれ
3 : 2024/09/20(金) 20:03:30.92 ID:MNFCjNTI0
田舎

寒そう

4 : 2024/09/20(金) 20:03:32.56 ID:iezKq6aF0
佐渡島以外なんかあるんか
5 : 2024/09/20(金) 20:03:46.30 ID:cAet+FAB0
拉致られる
6 : 2024/09/20(金) 20:03:56.96 ID:BoXOnqKG0
欠点しかない
7 : 2024/09/20(金) 20:04:15.00 ID:Dg8aPWBo0
裏日本は論外
8 : 2024/09/20(金) 20:04:22.55 ID:w3u4EtNL0
むしろラーメン美味いしか取柄ねえだろ
9 : 2024/09/20(金) 20:04:30.48 ID:MC15bRDJr
お米がおいしい以外の利点がない
10 : 2024/09/20(金) 20:04:45.54 ID:uvsYAoza0
秋雨前線停滞で新潟旅行キャンセルしたんだが
11 : 2024/09/20(金) 20:04:51.29 ID:xKt1jCEb0
酒が美味い
12 : 2024/09/20(金) 20:04:55.65 ID:xszO9wNm0
新潟なのに米なかったわ
マジでびっくらこいた
18 : 2024/09/20(金) 20:05:57.28 ID:w3u4EtNL0
>>12
米なんてどの地域でも美味いわ
米ごときでマウントとれると思うなよ
13 : 2024/09/20(金) 20:04:57.50 ID:uU/f5SH30
田んぼしかなさそう
14 : 2024/09/20(金) 20:04:59.55 ID:k/D2Go5d0
今も拉致あるんかな
15 : 2024/09/20(金) 20:05:08.85 ID:DDGXYphJ0
米は言うほどうまくない
ラーメンはガチ
16 : 2024/09/20(金) 20:05:36.39 ID:aYhlcFsN0
縦にながすぎる
17 : 2024/09/20(金) 20:05:42.63 ID:Lgb/5ND10
冬の天気がクソ
19 : 2024/09/20(金) 20:07:35.28 ID:9RWMaNY90
新潟旅行で買い食いできるご当地オヤツある?
飯は決まってる
20 : 2024/09/20(金) 20:07:44.56 ID:Fn4nxmSE0
曇りのことを晴れってカテゴライズしてる
21 : 2024/09/20(金) 20:07:56.09 ID:V8Wv/PZu0
せやろかな
22 : 2024/09/20(金) 20:08:52.00 ID:jA7jawR20
観光地がない
23 : 2024/09/20(金) 20:09:40.41 ID:bEonvXnxa
大地震有る、液状化でボロボロに成る
24 : 2024/09/20(金) 20:09:44.20 ID:nx5yQMw6M
新潟駅前のキャッチがウザい
25 : 2024/09/20(金) 20:10:22.05 ID:vcm55tNM0
熊マップ見てみろよ
26 : 2024/09/20(金) 20:10:27.84 ID:JU97IKVi0
ちまきと笹だんごおいC
27 : 2024/09/20(金) 20:10:29.17 ID:ht9TiKA/0
なんか太鼓のお菓子あるよな
28 : 2024/09/20(金) 20:10:59.69 ID:GXhLDaXM0
新潟って新潟駅と長岡駅以外で駅前それなりな駅ってあるんか?
29 : 2024/09/20(金) 20:12:05.50 ID:BSumBb6U0
日本一性格と容姿の醜い劣等DNA佐渡人がいる時点でワースト
30 : 2024/09/20(金) 20:13:54.92 ID:skDJhsQU0
神社の数が日本一の都道府県は新潟

京都より多い

32 : 2024/09/20(金) 20:15:06.00 ID:XgSrK6l90
砂だらけ
33 : 2024/09/20(金) 20:16:51.71 ID:bnxcKzPw0
バスセンターのカレー🍛
34 : 2024/09/20(金) 20:17:04.32 ID:aYhlcFsN0
県外者が持ってる新潟の印象

米と酒がうまい

35 : 2024/09/20(金) 20:17:26.62 ID:Na3vU4htH
駅前案外栄えててビックリしたわ
36 : 2024/09/20(金) 20:17:54.65 ID:xKt1jCEb0
飴最中美味い
37 : 2024/09/20(金) 20:18:50.97 ID:skDJhsQU0
柿の種は
なにわや
38 : 2024/09/20(金) 20:20:25.37 ID:skDJhsQU0
観光地は

佐渡しかないな

40 : 2024/09/20(金) 20:22:30.23 ID:vz1B7YzX0
新潟の観光地って佐渡以外どこ?
41 : 2024/09/20(金) 20:22:32.79 ID:2sI1Qc0r0
魚のアメ横とか言う名前負け市場
42 : 2024/09/20(金) 20:22:57.18 ID:ceNDlwSXa
新潟には観光地は存在しない
飯だけ食って帰ってくれ
43 : 2024/09/20(金) 20:24:00.51 ID:vlkwCL5l0
駅前いま工事してるよな
北口出ても目の前何も見えんからどっちに進めばいいのか分からんかった
44 : 2024/09/20(金) 20:24:01.68 ID:vvSvLKKr0
ヤクルトスワローズが解散するに相応しい素晴らしい地
45 : 2024/09/20(金) 20:24:30.17 ID:Oqr2zaCb0
鉱山が沢山ある
46 : 2024/09/20(金) 20:25:43.45 ID:bsPhmxcO0
魚沼産コシヒカリが無限に出荷できるんよな
47 : 2024/09/20(金) 20:26:09.67 ID:UJAQBGra0
豪雪地帯やろ
48 : 2024/09/20(金) 20:26:28.34 ID:JYj17sMd0
裏日本であること自体が欠点なんですが
49 : 2024/09/20(金) 20:28:10.35 ID:WY0IGH5z0
新潟ってのが欠点やね
50 : 2024/09/20(金) 20:28:23.57 ID:skDJhsQU0
イギリスも冬は毎日曇りで昼でも暗いからセーフ
日本のロンドンや
51 : 2024/09/20(金) 20:28:41.64 ID:Ua5Yep8/x
観光地よりもまず地元の人のためにデートスポットをつくってあげなよ
52 : 2024/09/20(金) 20:29:40.79 ID:j9yitD4P0
谷川岳 まじであそこおかしい
53 : 2024/09/20(金) 20:30:46.31 ID:upURp/8d0
金沢より都会なのか
54 : 2024/09/20(金) 20:32:05.13 ID:0RsxImpA0
遠すぎて行けない
55 : 2024/09/20(金) 20:33:22.94 ID:7lQvIEfl0
豪雪地帯だけど標高は低いから夏暑いし雪質は悪いし雨にもなり易い
56 : 2024/09/20(金) 20:34:37.90 ID:2Dlro2Sc0
昨日小樽から新日本海フェリーで初めて新潟来たけどなんもなかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました