1 : 2025/10/29(水) 14:26:48.31 ID:aISi91bM0NIKU
2 : 2025/10/29(水) 14:27:14.65 ID:e6wFtDeKMNIKU
左になんか化け物いますね…
3 : 2025/10/29(水) 14:27:37.52 ID:xi7LcXeR0NIKU
銃剣で倒せるとか言う弁護士おったやん
5 : 2025/10/29(水) 14:28:30.32 ID:v93SVBCQ0NIKU
ヒグマでっか
6 : 2025/10/29(水) 14:28:50.43 ID:7tsOsDko0NIKU
ストッパーのない成人男性って考えたら無理やわ
33 : 2025/10/29(水) 14:36:58.14 ID:iunYHsZyaNIKU
>>6
しかも鉤爪つけてる
しかも鉤爪つけてる
8 : 2025/10/29(水) 14:29:09.91 ID:51AdCsqH0NIKU
左に誤魔化されてるけど右も普通に無理やろ
9 : 2025/10/29(水) 14:29:17.04 ID:BV1H/MOe0NIKU
冬眠前だから大暴れしてるよな
10 : 2025/10/29(水) 14:29:18.74 ID:Er8nBdyK0NIKU
マレニアをパリィ主体のソロで倒したワイなら余裕やろ
12 : 2025/10/29(水) 14:29:28.91 ID:Ny0tIqII0NIKU
人間なんか大型犬にすら勝てねえよ
14 : 2025/10/29(水) 14:30:07.37 ID:5AsJJnwS0NIKU
いうて人間より小さい犬でもガチで噛み付いてきたら倒せないやろ
15 : 2025/10/29(水) 14:30:23.10 ID:tNP/jmwr0NIKU
ヒグマは銃火器持ってても勝てんな
23 : 2025/10/29(水) 14:32:27.87 ID:bVTtfy5S0NIKU
>>15
自衛隊レンジャーは銃剣突撃で仕留められるんやけど
自衛隊レンジャーは銃剣突撃で仕留められるんやけど
16 : 2025/10/29(水) 14:30:34.05 ID:2+15z+kT0NIKU
コグマみたいなサイズの奴のに噛まれて切り裂かれて大怪我してんだから舐めてたらアホやぞ
19 : 2025/10/29(水) 14:30:58.71 ID:0S1PPeT+0NIKU
どう見ても3m以上あるやん
26 : 2025/10/29(水) 14:33:00.81 ID:O4jZj/XW0NIKU
>>19
四つん這い時の頭から尾までの数値だからな
たった時の数値じゃない
四つん這い時の頭から尾までの数値だからな
たった時の数値じゃない
20 : 2025/10/29(水) 14:31:16.58 ID:KAnaJowd0NIKU
この司会者って110cmしかないのかよwwww
21 : 2025/10/29(水) 14:31:34.77 ID:AHt6gXfG0NIKU
パワー系ゲェジの出力マシマシにして鋭い爪装備だろ
勝てるわけない
勝てるわけない
22 : 2025/10/29(水) 14:31:47.82 ID:bVTtfy5S0NIKU
左右縮尺間違ってへんの
24 : 2025/10/29(水) 14:32:55.46 ID:+0zNwU5x0NIKU
ヒグマとツキノワグマの間の子がいるって話ほんとなの?
25 : 2025/10/29(水) 14:33:00.66 ID:ERP53UGX0NIKU
その頑なにメガソーラーにふれないけど
オールドメディアはいつまで無視し続けるの?
オールドメディアはいつまで無視し続けるの?
27 : 2025/10/29(水) 14:33:03.80 ID:CPM/gos30NIKU
ヒグマは無理ゲー過ぎるわ
北海道にしか居てないのがせめてもの救いか
北海道にしか居てないのがせめてもの救いか
29 : 2025/10/29(水) 14:34:50.93 ID:EXLppSLY0NIKU
最低でも7.56mm弾やないとストッピングパワー足らへんで
43 : 2025/10/29(水) 14:40:05.08 ID:61lVfNtP0NIKU
>>29
ストッピングパワーが何のことか説明してみ
ストッピングパワーが何のことか説明してみ
74 : 2025/10/29(水) 14:50:17.10 ID:r7+bXURsrNIKU
>>43
あまり知られてない事なんですが、ストッピングパワーとはストッピングするパワーのことなんですよ
あまり知られてない事なんですが、ストッピングパワーとはストッピングするパワーのことなんですよ
76 : 2025/10/29(水) 14:50:42.65 ID:r7+bXURsrNIKU
>>29
ダムダム弾でなんとかならんか?
ダムダム弾でなんとかならんか?
30 : 2025/10/29(水) 14:35:39.64 ID:Ps5paidJMNIKU
c4特攻なら余裕
31 : 2025/10/29(水) 14:35:39.91 ID:ECOdM0q0dNIKU
こんな怪物命懸けで退治して報酬8000円とかバカにしてんのか
37 : 2025/10/29(水) 14:37:42.14 ID:MrsIp+gX0NIKU
>>31
ヒグマは最低でも1体50万ぐらいないとやりたくない
ヒグマは最低でも1体50万ぐらいないとやりたくない
32 : 2025/10/29(水) 14:35:45.11 ID:mcAvuEHu0NIKU
身体能力が違い過ぎ
素手状態でも攻撃力と防御力が違い過ぎ
グラディウス3初見ノーミスクリアレベルに無理ゲー
素手状態でも攻撃力と防御力が違い過ぎ
グラディウス3初見ノーミスクリアレベルに無理ゲー
34 : 2025/10/29(水) 14:36:59.51 ID:9tf4Wh3BMNIKU
こんなチビ雑魚に勝てぬなら左なんか無理に決まってるわな
35 : 2025/10/29(水) 14:37:21.75 ID:3cSh9r2h0NIKU
青函トンネルから青森にヒグマ放ったら山でどれぐらい無双するやろか
36 : 2025/10/29(水) 14:37:38.14 ID:/MSi2VAV0NIKU
なんJ時代のことやがヒグマ10頭相手に素手のなんJ民が勝てるかっていうスレが立ってたんや
そこで出た結論はさすがに10頭はキツイが3頭くらいまでなら相打ちでもっていけるやろうってことやった
なんG民はなんJ民のアップグレードなんやからそれ以下っていうことない
そこで出た結論はさすがに10頭はキツイが3頭くらいまでなら相打ちでもっていけるやろうってことやった
なんG民はなんJ民のアップグレードなんやからそれ以下っていうことない
38 : 2025/10/29(水) 14:38:29.34 ID:r0/p+/jY0NIKU
これって身長180cm程度のなんG民が
井上尚弥(165cm)なら倒せるとか言ってるレベルの話やん
井上尚弥(165cm)なら倒せるとか言ってるレベルの話やん
39 : 2025/10/29(水) 14:38:33.29 ID:piZhkjUe0NIKU
毒ガスで余裕やろ
40 : 2025/10/29(水) 14:39:29.37 ID:AqMWhJ190NIKU
なんG民1000人ぐらい使って
秋田で山狩すればよくない?
秋田で山狩すればよくない?
45 : 2025/10/29(水) 14:40:59.38 ID:/MSi2VAV0NIKU
>>40
あのなあ
なんG民なんてゴミクズ連れてったら足手まといやろ
現場の迷惑考えろ
あのなあ
なんG民なんてゴミクズ連れてったら足手まといやろ
現場の迷惑考えろ
51 : 2025/10/29(水) 14:43:52.67 ID:iunYHsZyaNIKU
>>40
100人くらいは帰ってこないやろな
滑落やら遭難やら熊に食われて
100人くらいは帰ってこないやろな
滑落やら遭難やら熊に食われて
57 : 2025/10/29(水) 14:46:06.56 ID:kXzN+2ZP0NIKU
>>40
山の神に捧げる生け贄か何かかな?
山の神に捧げる生け贄か何かかな?
61 : 2025/10/29(水) 14:46:45.57 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>40
山道時速40キロで走る熊とタイマン
山道時速40キロで走る熊とタイマン
41 : 2025/10/29(水) 14:39:42.71 ID:qvzmXz840NIKU
この司会者人権無いやん
42 : 2025/10/29(水) 14:39:59.25 ID:Rlx0Wb8T0NIKU
ツキノワ思ったより小さいな
これならデカいオッサンみたいなもんだろ
これならデカいオッサンみたいなもんだろ
48 : 2025/10/29(水) 14:43:25.41 ID:Iv31/HsM0NIKU
ヒグマは最早モンスターやな
49 : 2025/10/29(水) 14:43:36.03 ID:dXbSnAMvMNIKU
小さい(当社比)
50 : 2025/10/29(水) 14:43:36.15 ID:vyrg1f7R0NIKU
囲んで棒で叩けば倒せるんでしょ?
53 : 2025/10/29(水) 14:44:45.62 ID:Tz42IZgS0NIKU
ヒグマがモンスター級なもんでそこそこデカいツキノワが目立たない
54 : 2025/10/29(水) 14:44:54.02 ID:o1LfdSWH0NIKU
多様性の連中が住んでる地域に熊大量に放したれ
58 : 2025/10/29(水) 14:46:10.57 ID:o1LfdSWH0NIKU
ツキノワグマは本物遠くで見ると一瞬人に勘違いするから厄介なんだよな
声も一瞬人間みたいな声に似てるからな
声も一瞬人間みたいな声に似てるからな
67 : 2025/10/29(水) 14:48:27.66 ID:9tf4Wh3BMNIKU
>>58
ホラーゲームの攪乱系モンスターみたい
ホラーゲームの攪乱系モンスターみたい
115 : 2025/10/29(水) 15:00:17.61 ID:zDHx82xS0NIKU
>>58
ビッグフットの正体ってやっぱクマだな
ビッグフットの正体ってやっぱクマだな
59 : 2025/10/29(水) 14:46:27.41 ID:HqZe00p30NIKU
でもツキノワでも両手両足と口にナイフフル装備やぞ
66 : 2025/10/29(水) 14:48:17.16 ID:MrsIp+gX0NIKU
>>59
そう考えるとヤバいな
その辺に身体能力やばすぎる通り魔が闊歩してるみたいなもんやな
そう考えるとヤバいな
その辺に身体能力やばすぎる通り魔が闊歩してるみたいなもんやな
60 : 2025/10/29(水) 14:46:39.29 ID:KsYANp0NdNIKU
真ん中のおじさんが小さいだけか
63 : 2025/10/29(水) 14:47:45.38 ID:UVGQaVo+0NIKU
人間より2周り太いくらいやな
64 : 2025/10/29(水) 14:47:59.30 ID:vpdIDl/w0NIKU
ヒグマはそりゃ化け物やろうけど、ツキノワグマも別に小さくはないやろ
てか、なんで並べた
てか、なんで並べた
65 : 2025/10/29(水) 14:48:13.58 ID:tHExhTs40NIKU
確か30代の男が80センチの月の輪熊にやられた事件あったな
68 : 2025/10/29(水) 14:48:32.87 ID:VQDwCNRC0NIKU
小人症が司会してて草
71 : 2025/10/29(水) 14:49:44.94 ID:x3IoevTn0NIKU
甘く見すぎてて草
人間サイズの肉食獣に勝てる訳ないやろ
人間サイズの肉食獣に勝てる訳ないやろ
72 : 2025/10/29(水) 14:50:07.90 ID:WEsX6m/B0NIKU
ヒグマって基本草食やろ?
なんでこんなデカなるねん
なんでこんなデカなるねん
80 : 2025/10/29(水) 14:51:26.18 ID:r7+bXURsrNIKU
>>72
象もキリンも草食やろがい
象もキリンも草食やろがい
77 : 2025/10/29(水) 14:50:54.55 ID:9mFbHZ1X0NIKU
右のやつが完全にaaのクマー
78 : 2025/10/29(水) 14:51:05.44 ID:0kblHqqP0NIKU
スーパーアーマーで突撃してきて
防御不可の打撃してくるだけ
防御不可の打撃してくるだけ
81 : 2025/10/29(水) 14:51:30.08 ID:Wwg7JE3O0NIKU
この体長って人間でいう座高やろ
立ったらヒグマ3mツキノワ2mやん
立ったらヒグマ3mツキノワ2mやん
82 : 2025/10/29(水) 14:51:36.47 ID:4eKve67n0NIKU
せっかく街に降りてきてくれてるんだし即刻射殺しないとね
躊躇ってる場合じゃない
躊躇ってる場合じゃない
83 : 2025/10/29(水) 14:51:56.75 ID:o1LfdSWH0NIKU
マイクタイソンよりパンチが強力で爪装備してて山道時速40キロで走れるんだぞ?
85 : 2025/10/29(水) 14:53:33.05 ID:X6VBJ8Lo0NIKU
ファンタジーに憧れてるやつとかヒグマ討伐行ったら楽しめそうやん
86 : 2025/10/29(水) 14:53:33.10 ID:HqZe00p30NIKU
身長1.5mでも100kgのマッチョがボルトより速い速度で追っかけて来るとか絶対無理や
94 : 2025/10/29(水) 14:55:04.43 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>86
それプラスでマイクタイソンよりパンチ強いのが全個体標準でナイフ持ってるようなもん
それプラスでマイクタイソンよりパンチ強いのが全個体標準でナイフ持ってるようなもん
87 : 2025/10/29(水) 14:53:45.26 ID:AXe7KGiB0NIKU
頭から尻尾まで大きくて150とか岡くん
93 : 2025/10/29(水) 14:55:01.13 ID:r7+bXURsrNIKU
>>87
足の長さ含めたら180cmはあんじゃね?
足の長さ含めたら180cmはあんじゃね?
88 : 2025/10/29(水) 14:53:59.36 ID:o1LfdSWH0NIKU
しかも北方で生きる動物は基本的に身体デカくなるし体力めちゃくちゃあるからな
さらに北に行くほど猛者の肉食獣になる
さらに北に行くほど猛者の肉食獣になる
89 : 2025/10/29(水) 14:54:03.62 ID:ClGlOh6o0NIKU
頑丈な槍持った集団で突き刺しまくればいけるか?
102 : 2025/10/29(水) 14:56:52.35 ID:kXzN+2ZP0NIKU
>>89
いけるけど集団の構成員に信頼関係がないと立ち向かうのは無理
なんG民の烏合の衆ならみんな逃げ出して終わりや
いけるけど集団の構成員に信頼関係がないと立ち向かうのは無理
なんG民の烏合の衆ならみんな逃げ出して終わりや
90 : 2025/10/29(水) 14:54:03.89 ID:6+suL35o0NIKU
こんなでかい化け物でもサイには勝てんのか?
92 : 2025/10/29(水) 14:54:16.78 ID:KmQS4Euk0NIKU
ヒグマの方が雑魚感あったけど逆だったのか
95 : 2025/10/29(水) 14:55:15.55 ID:7ShXhTLT0NIKU
ヒグマは会ったら諦めるよな
ツキノはワンパンだけど
ツキノはワンパンだけど
99 : 2025/10/29(水) 14:56:11.78 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>95
ツキノワグマはタックルしてきたらアメフト選手並みやろ
ツキノワグマはタックルしてきたらアメフト選手並みやろ
96 : 2025/10/29(水) 14:55:36.43 ID:8TF1wrK30NIKU
ヒグマは出会したら諦めろって言われるくらいでかいからな
97 : 2025/10/29(水) 14:55:42.55 ID:/HOMQwe90NIKU
人間は羆に勝てねぇ
100 : 2025/10/29(水) 14:56:13.70 ID:v+iFIvG+0NIKU
ツキノワグマって着ぐるみみたいなフォルムしてるから余計舐められるよな
101 : 2025/10/29(水) 14:56:48.36 ID:Wwg7JE3O0NIKU
ホッキョクグマは首が長くて頭小さいからな
全長は頭1つ大きいんやけどグリズリーより体重はかなり軽い
いちばんデカイのはアラスカやカムチャツカで鮭死ぬほど食ってるコディアックやグリズリーや
全長は頭1つ大きいんやけどグリズリーより体重はかなり軽い
いちばんデカイのはアラスカやカムチャツカで鮭死ぬほど食ってるコディアックやグリズリーや
103 : 2025/10/29(水) 14:56:56.75 ID:VIAqZLmJ0NIKU
🐻「一撃で人間の顔面を剥がせます。拳銃は無効です。時速50キロで走ります」
↑動物の中でこいつだけファンタジー世界のモンスター過ぎるだろ
111 : 2025/10/29(水) 14:59:06.61 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>103
だいたいの大型肉食獣は人間が狩尽くしたけど、熊だけ強すぎて生き残ったぐらいだしな
だいたいの大型肉食獣は人間が狩尽くしたけど、熊だけ強すぎて生き残ったぐらいだしな
112 : 2025/10/29(水) 14:59:29.84 ID:Wwg7JE3O0NIKU
>>103
こんなんゾウもカバもサイもやん
クマなんかまだどうにかなる方や
こんなんゾウもカバもサイもやん
クマなんかまだどうにかなる方や
104 : 2025/10/29(水) 14:57:28.79 ID:dk7hB5YX0NIKU
おまえらは無理かもしれないけどワイからしたらただの獣よ
106 : 2025/10/29(水) 14:58:03.22 ID:7ShXhTLT0NIKU
>>104
俺とお前で狩るか
俺とお前で狩るか
107 : 2025/10/29(水) 14:58:13.79 ID:v+VMQYHa0NIKU
全米ライフル協会さん、助けて~
108 : 2025/10/29(水) 14:58:44.67 ID:tHExhTs40NIKU
アフリカ象と戦わせたらどっちが強いんやろ?
フィジカルでは負けても小回りが効くクマのが有利?
フィジカルでは負けても小回りが効くクマのが有利?
114 : 2025/10/29(水) 15:00:15.78 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>108
元々熊は警戒心高い動物で賢いから長期戦が得意や
元々熊は警戒心高い動物で賢いから長期戦が得意や
119 : 2025/10/29(水) 15:01:07.02 ID:Wwg7JE3O0NIKU
>>108
最大級同士で8tと1tやぞ
全く勝負にならんわ
最大級同士で8tと1tやぞ
全く勝負にならんわ
109 : 2025/10/29(水) 14:58:49.36 ID:hKUwp4IZ0NIKU
100kgにタックルされるとかそれだけで無理
110 : 2025/10/29(水) 14:58:53.74 ID:u9vxM3KZ0NIKU
ホッキョクグマかわいいけどやっぱり凶暴なん?
116 : 2025/10/29(水) 15:00:17.82 ID:4nWLLCUE0NIKU
>>110
純肉食やから1番凶暴
純肉食やから1番凶暴
113 : 2025/10/29(水) 14:59:36.27 ID:7ShXhTLT0NIKU
ホッキョクグマは口周りが血だらけになってる画が怖い
白だから
白だから
117 : 2025/10/29(水) 15:00:30.40 ID:Y8XGJiuU0NIKU
ツキノワグマの鳴き声っておっさんの叫び声とそっくりなんよな
山で誰か知らんおっさんが呼んでると思って行ったら熊がいて襲われたって話もある
山で誰か知らんおっさんが呼んでると思って行ったら熊がいて襲われたって話もある
121 : 2025/10/29(水) 15:01:29.79 ID:o1LfdSWH0NIKU
>>117
ワイもオッさんが叫んでると思って行ったらツキノワグマだった時あるわ
ワイもオッさんが叫んでると思って行ったらツキノワグマだった時あるわ
118 : 2025/10/29(水) 15:01:01.59 ID:9tf4Wh3BMNIKU
ホッキョクグマは3m以上あるのに北極にしかいないから人間殺せないのが残念
120 : 2025/10/29(水) 15:01:26.75 ID:iGLN/0EI0NIKU
ヒグマデカすぎ定期
122 : 2025/10/29(水) 15:01:40.66 ID:AT3tnVQiaNIKU
左の化物草
てかツキノワも思ったより性格が凶暴だな
てかツキノワも思ったより性格が凶暴だな

 
  
  
  
  


コメント