【令和の米騒動】コメ“異常な品薄”いつまで? 乗り切るための「備蓄」の目安は まもなく新米シーズン…10月には価格下落の可能性も?

サムネイル
1 : 2024/09/04(水) 21:31:39.32 ID:CO+xP+yk9

※9/4(水) 11:37日テレNEWS NNN

スーパーなどでコメの異常な品薄状態が続いていましたが、状況が好転しつつある店も出てきています。店頭から急に消えた背景に「品薄の連鎖」がありましたが、回復の時期はそう遠くなさそうです。乗り切るための備蓄の目安や、新米の価格の見通しは─?

■都内のスーパー、品薄の状況が好転

藤井貴彦キャスター

「ここ数週間の異常なお米の品薄状態は、どこまで続くことになるのでしょうか」

「東京・練馬区のスーパーアキダイ関町本店では3日午後1時ごろ、コメが並ぶ棚は空っぽの状態でしたが、千葉県産の新米5キロが午後2時ごろ30袋入荷し、午後5時半ごろには19袋となっていました」

「仕入れ値が2~3割ほど高くなっているため、価格も上げざるを得ない状況だそうです。ただ、この店ではここ1週間ほどで状況は変わってきたといいます」

アキダイの秋葉弘道社長

「先週には1日おきぐらいに入ってきて、今週は通常通り出せますという状態です。前よりも状況としては完全によくなっています」

藤井キャスター

「品薄の実感はありますか?」

水野美紀さん(俳優・『news zero』火曜パートナー)

「実際にスーパーでお米が品薄になっているのを見かけます。食べ盛りのお子さんがいるご家庭や、お弁当を作るご家庭は、お米がないと大変ですよね」

藤井キャスター

「状況は変わりつつあるのでしょうか?」

小栗泉・日本テレビ解説委員長

「そうですね。少し買いやすくなってきたお店もあるようです」

■店頭から消えた背景に「品薄の連鎖」

小栗委員長

「そもそも、なぜお米が店頭から急に消えてしまったのか。関係者に取材したところ、見えてきたのは『品薄の連鎖』です」

「大本は、去年のコメの不作でした。これによりゴールデンウイーク明けごろから、普段は在庫に余裕があるコメを業者から安く仕入れて売っていたディスカウントストアなどで入手が難しくなり、品薄になりました」

「そうした安いお米を買えなくなった消費者がスーパーなどで購入して品薄に。これに拍車をかけたのが、南海トラフ臨時情報や、台風の接近でした。こうした買いだめなどもあり、連鎖で店頭から急速にお米が消えてしまったとみられます」

■新米は値上がりか…下落の可能性も

続きは↓
コメ“異常な品薄”いつまで? 乗り切るための「備蓄」の目安は まもなく新米シーズン…10月には価格下落の可能性も? https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024090404566264

2 : 2024/09/04(水) 21:32:29.43 ID:8bHdiSP60
>>1
いままでお米が安くて米農家も経営ができないから

米農家が減少していって供給が不安定になるのであって

農家の永続的な経営のできる今の価格が本来のコメ価格だったんだよ。

4 : 2024/09/04(水) 21:33:16.52 ID:aYbRx6da0
春麗やないか
5 : 2024/09/04(水) 21:34:07.81 ID:2tJAx68+0
マスクもトイレットペーパーも備蓄してたし今も備蓄しているけど米は備蓄しなかった
だって米がなければ
パン パスタ うどん ラーメンを食べればいいじゃない
6 : 2024/09/04(水) 21:34:18.96 ID:7xZFIUVX0
貧乏人だけが困るから政府が動く必要はない

どうせ使い捨ての家畜共だ

7 : 2024/09/04(水) 21:35:07.08 ID:D85cFRl80
近所のスーパー

普通にいっぱい売ってる

9 : 2024/09/04(水) 21:35:18.19 ID:z9Gdiw+g0
生協では注文できたわ(´・ω・`)
組合に入ってて良かった
15 : 2024/09/04(水) 21:37:05.33 ID:17BZ6Reg0
>>9
注文できても、価格の折り合いがつかなければ入荷されないかと
23 : 2024/09/04(水) 21:39:33.80 ID:D0hsfdos0
>>9
うちのカーチャンは二週続けて抽選に外れたって嘆いてるよ。
52 : 2024/09/04(水) 21:47:13.92 ID:e2IHTDyn0
>>23
岐阜民だけど、近所の生協に先週日曜日に行ったら山積みだった
まあ昨年の地元産コシヒカリが5キロ税込み3千円と安くはなかったけど…
ちなみに他のスーパーは全滅だった
11 : 2024/09/04(水) 21:36:19.17 ID:3qrxirDw0
需要の先取りだからなあ
米余りが来るだろ
12 : 2024/09/04(水) 21:36:21.14 ID:3qRnpcN+0
新米高値付けてもみんな地震予報特需で買い溜めしたから、あまり売れないんじゃ?
普通でも10月には値下りするだろうし、その前には転売ヤーがネットで在庫をセールするだろ?
10月を待たずして値崩れするかもね。
13 : 2024/09/04(水) 21:36:42.83 ID:Qwc/6QaE0
もうパンでいいよ
14 : 2024/09/04(水) 21:36:46.53 ID:Q9a7L7Xa0
精米した米は冷蔵でも1ヶ月で劣化するって言ってたぞ
慌てて古米を買い込んだバカもいるんだろうなw
17 : 2024/09/04(水) 21:38:09.86 ID:17BZ6Reg0
>>14
買い貯めするなら玄米で
これ常識
16 : 2024/09/04(水) 21:37:18.10 ID:cO3ypE4w0
アホが買い占めてただけだろ
18 : 2024/09/04(水) 21:38:12.83 ID:VY9j+L0Z0
高額の米は買う気にならん!!

安くなるまで米は買わないと誓った 馬鹿らしい高額米には屈しない!!

25 : 2024/09/04(水) 21:39:45.72 ID:17BZ6Reg0
>>18
農家も激減してるし、国産米が安くなる事はもう無いだろうな
36 : 2024/09/04(水) 21:43:04.06 ID:e2IHTDyn0
>>25
バターと同じく高値安定やろね
19 : 2024/09/04(水) 21:38:46.24 ID:YDdTlJcz0
北千住のヨークマートは売り切れてた。まだ5k残ってるから別にいいけど。
20 : 2024/09/04(水) 21:38:55.28 ID:nwvCXHsp0
水が買いまわったやつの事も忘れんなよ
26 : 2024/09/04(水) 21:40:31.64 ID:2tJAx68+0
>>20
水は買い置きしてもいいでしょ
21 : 2024/09/04(水) 21:38:58.91 ID:MMcXAOrW0
スーパー4軒行って1軒だけ少量あった
22 : 2024/09/04(水) 21:39:15.34 ID:mOVWapaP0
玄米15kg白米10kgやから10月までなんとか
24 : 2024/09/04(水) 21:39:41.30 ID:7d40joLN0
地元のヨーカドー
米の棚からっぽ
パックご飯も無し
おかゆが間隔あけて陳列されてる
早く米
27 : 2024/09/04(水) 21:40:37.16 ID:O1aW4qvP0
買いだめするわけでも無いんだから全く無いなら一ヶ月分程度買えばいいだろ 本当馬鹿だよこんなニュース
28 : 2024/09/04(水) 21:40:41.44 ID:A0fhSli90
高くて買えない
29 : 2024/09/04(水) 21:40:48.24 ID:0EyE43Qw0
5キロ3000円抜 
どんどん値上がりしている
30 : 2024/09/04(水) 21:40:59.97 ID:sOB7LUnW0
米は完全に消えたな…騒いでたマスコミさあ
31 : 2024/09/04(水) 21:41:28.65 ID:xGLLp3vf0
政策で米の値段を吊り上げてるんだろ、政府も電通もメディアもグルなんだろ
32 : 2024/09/04(水) 21:41:53.76 ID:JoPZnauf0
>>1
みんな毎日幸せに楽しく生きてるのに

米程度で発狂してるゴミっているんだな🤭

42 : 2024/09/04(水) 21:44:01.42 ID:bYkQuEQS0
>>32
君さぁ
お察しだね
33 : 2024/09/04(水) 21:41:56.07 ID:3pU9y4PG0
近所のスーパーにも入荷はしてる様子
昨日行ったらあきたこまち5kgがまだ少しあった
やっぱり割高だなとは思ったけど買って買えないわけでもない
34 : 2024/09/04(水) 21:41:56.23 ID:SsdSx4sw0
価格は安く無いよ
35 : 2024/09/04(水) 21:42:16.30 ID:0EyE43Qw0
備蓄米は家畜用になる
我々は家畜以下のゴミだから政府からは備蓄米は貰えない
37 : 2024/09/04(水) 21:43:04.14 ID:c5kLRnxd0
外食しか米にありつけん
牛丼屋でしかお目にかかれん
38 : 2024/09/04(水) 21:43:12.41 ID:7IV2/rk40
まあ、早い者勝ちだからね
今日も朝一でスーパーに行って、米をありったけ大人買いしてきたわw
39 : 2024/09/04(水) 21:43:23.16 ID:8zWZNQox0
画像のお米のパッケージが可愛い🤗
40 : 2024/09/04(水) 21:43:51.15 ID:NEPOCWuG0
9月は5割増のままだろ
高値で農家から買っちまってるからな
41 : 2024/09/04(水) 21:43:56.68 ID:c5kLRnxd0
小麦粉で米作るか
43 : 2024/09/04(水) 21:44:13.17 ID:/fTb+ePL0
お前らのはいつまでも続くんだろ
44 : 2024/09/04(水) 21:44:23.41 ID:m67NDElB0
コメがない方はもうじき出てくるコオロギを捕食してください
45 : 2024/09/04(水) 21:44:31.73 ID:xGLLp3vf0
入荷はしてるが無職とジジババと中国人しか勝てない
46 : 2024/09/04(水) 21:46:18.18 ID:SD70yRii0
同じイオン系でも品揃えにすごい極端な違いがあるネ 新米満載してる店舗もあれば
おなじ地域の隣接店でも売り場棚すっからかんな店舗もある。
54 : 2024/09/04(水) 21:47:38.28 ID:DUEYBTJm0
>>46
うちの近くのイオンは売り場自体が完全になくなった
レトルト・インスタント食品とかかが並んでる
47 : 2024/09/04(水) 21:46:30.18 ID:DUEYBTJm0
堂島の米の先物取引が再開したからな
投機筋が暗躍して買い占め。商品隠しや価格釣りあげとかやってるんじゃね?
そのうち餓死者が出るかもね
48 : 2024/09/04(水) 21:46:36.30 ID:8UL3zKKf0
不安を煽るのがマスコミの仕事
49 : 2024/09/04(水) 21:47:07.92 ID:69t3DawA0
未開封なら1年持つやつが5kgあるわ
50 : 2024/09/04(水) 21:47:08.73 ID:5aj+jmGs0
米の価格を国も一種になって高くしてるんじゃないの
一度高くなった米の値段は下げないかもよ
貧乏人は高くなった分は節約するしかないだろう
51 : 2024/09/04(水) 21:47:10.79 ID:c5kLRnxd0
イオンよりダイエーの時代のが
流通は強かったな
53 : 2024/09/04(水) 21:47:22.81 ID:NEPOCWuG0
10月には明らかに米が倉庫に余るだろうし
そこでどうなるかだな
55 : 2024/09/04(水) 21:47:49.69 ID:0DhpYEl10
>>1
日テレ
備蓄しろとな
56 : 2024/09/04(水) 21:47:52.86 ID:Nt7ZoSKF0
益々少子化進む値段
57 : 2024/09/04(水) 21:48:04.18 ID:98qSZe3V0
>>1
おまえらが煽るからだろ
害悪でしかないマスゴミ
58 : 2024/09/04(水) 21:48:11.71 ID:FmwlK3bD0
食う量は変わらないんだから、家庭には過剰在庫状態。次は連鎖的に店頭がダブついて暴落だろうな。

犯人はマスゴミだよね、間違いなく。

59 : 2024/09/04(水) 21:48:24.09 ID:ievUAGcg0
円安でボッタクリ米!
60 : 2024/09/04(水) 21:48:59.55 ID:5rEcv47p0
ラ・ムーのカルフォルニア米も全滅していてワロタ
61 : 2024/09/04(水) 21:49:07.57 ID:GwFj8qOH0
岐阜県関市だけどカネスエにはあった
5キロで税込み2900円

たけーよ

62 : 2024/09/04(水) 21:49:09.51 ID:mOVWapaP0
近所のおばはん 生協で10kg5600円でこうたゆうてた
ワイ楽天で送料無料10kg5600円でこうた
63 : 2024/09/04(水) 21:49:13.18 ID:iUMRRD3n0
馬鹿なメディアが備蓄煽ってるよ
ホントこいつらクズだねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました